タグ

ブックマーク / www.hayakawabooks.com (17)

  • 【TV出演多数!】『サーキット・スイッチャー』著者の安野貴博さんとは?|Hayakawa Books & Magazines(β)

    第9回ハヤカワSFコンテスト優秀賞を受賞したSF作家であり、AIエンジニアとして岸田総理とAI技術についての意見交換会に出席以降、多数のTV番組に出演されている安野貴博さん。 そんな安野さんとは何者なのか? この記事でまとめてご紹介いたします。 安野貴博さんTV番組に多数出演2023年5月9日に岸田総理との車座対話にてディープフェイクのリスクについて語って以降、各局の情報番組でも取り上げられました。 動画が公開されていました。25秒あたりが私が生成AIのデモで総理のモノマネをさせていただいたシーンになります https://t.co/8kWlxONRrL — 安野貴博 (@takahiroanno) May 10, 2023 6/6放送「音声生成AI 誰の声でも自由自在に再現」 先月、総理官邸で行われたAIに関する次世代リーダーたちとの意見交換会。 AIで再現したのは、総理の声でした。 2

    【TV出演多数!】『サーキット・スイッチャー』著者の安野貴博さんとは?|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2023/07/06
    安野さんの受賞コメントが載ってるSFマガジン、私の今の彼氏が翻訳した作品も載ってるので持ってる。/ 私の中では「サーキット・スイッチャー」は「小説版『21世紀の道徳』」という感じ。どちらも東浩紀さんの帯だし。
  • 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説! 「白人は、白人というだけで人種差別的である」 「病気や障害を治療・予防しようとする試みは、当事者への憎悪に基づいている」 「映画の中で黒人女性キャラクターを力強いタフな人物として描くのは黒人差別(だが、弱く従属的な存在として描くと女性差別)」 ――ほんとうに? 現代世界を席捲する「社会正義」の根拠を問う全米ベストセラー『「社会正義」はいつも正しい 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて』(ヘレン・プラックローズ、ジェームズ・リンゼイ:著、山形浩生、森正史:訳、早川書房)。11月16日の刊行に先立ち、山形浩生氏による「訳者解説」を全文公開します。 『「社会正義」はいつも正しい』早川書房訳者解説1 はじめに書はHelen Pluckrose and James Li

    差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2022/11/15
    昨年、友人たちが要約してはてなでも話題になったこの本 https://liberalartsblog.hatenablog.com/entry/2021/10/29/215004 、とうとう発売。/ 個人的には、特に性暴力における「二次加害」の使われ方に、ポリコレのいきすぎを感じてる。
  • 声優を目指す熱いキャラクターたち 『声の優』ビジュアル紹介|Hayakawa Books & Magazines(β)

    書『声の優』(こえのわざおぎ)は俳優養成所声優部出身の著者が、かつての経験をもとに描き上げました。近年ますます声優人気は高まっていますが、同時に〈狭き門〉であるかもしれません。声優になるという心からの夢や目標に、全力でチャレンジしてみて欲しい――著者・迎ラミンさんは、「全力で頑張る誰か」へのエールになればいいな、チャレンジする背中に届くといいな、という想いから『声の優』を書き上げました。様々なバックグラウンドを持ち、養成所〈荻窪アクターズスクール〉にやってきた5人の声優のたまごたちと一緒に、ぜひ熱い気持ちなっていただけたら幸いです。タダノなつさんが描き出した彼らのビジュアルと、著者によるキャラクター詳細設定を公開します。 澤山千春(さわやま・ちはる)《澤山千春》 内定が決定していたが断わりを入れ、養成所に飛び込む。落語や時代劇、主人公たちが頑張る青春物やお仕事物や冒険活劇も大好き。アニメ

    声優を目指す熱いキャラクターたち 『声の優』ビジュアル紹介|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2022/03/18
  • 【予約者限定】絵本〈ピーターラビット™〉全23巻を収納できる豪華特典BOX【申込受付中】|Hayakawa Books & Magazines(β)

    wuzuki
    wuzuki 2022/01/29
    早川書房、ピーターラビットも扱ってたとは。うちにも何冊かあって子どもの頃に読んだ。
  • なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか――イアン・M・バンクス論 著:ジョセフ・ヒース(『反逆の神話』著者)|Hayakawa Books & Magazines(β)

    『反逆の神話』『啓蒙思想2.0』のジョセフ・ヒースによる、サイエンス・フィクション論にして現代社会論。「自由」の最果て、「カルチャー」と「アイデンティティ」の逆説。 なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか──イアン・M・バンクス論ジョセフ・ヒース/青野浩訳 もう何年も前になる。いろいろ物知りの友人から、1冊のを手渡され「あなたはこれを読むべきね」と言われた。イアン・M・バンクス著『Use of Weapons(武器の使用)』と題されただった。 僕は表紙のキャッチコピーをチラ見して、「〈カルチャー〉(the Culture)って何なの?」と尋ねた。 「そうね。説明するのは難しい」と彼女は答えた。彼女は腰を据えて長い会話をしたがっているように見えた。 「タイには、〈犬〉(the Dog)と呼ばれる存在がいるのよ。タイではどこに行っても〈犬〉を目にするの。道端をウロウロしていたり、市場を忍び歩いて

    なぜ〈カルチャー〉が勝利するのか――イアン・M・バンクス論 著:ジョセフ・ヒース(『反逆の神話』著者)|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2022/01/28
    青野さんが翻訳した記事。私はSFマガジン12月号発売日にこの記事の掲載号を買ったけど、全文公開されたのね。
  • スタニスワフ・レム生誕100周年記念企画第3弾! SFマガジン12月号「スタニスワフ・レム生誕100周年」内容紹介|Hayakawa Books & Magazines(β)

    スタニスワフ・レム生誕100周年記念企画第3弾! SFマガジン12月号「スタニスワフ・レム生誕100周年」内容紹介 2021年はSF作家スタニスワフ・レムの生誕100周年!早川書房からは第1弾(限定版ブックトート)、第2弾(ソラリスTシャツ&限定ホログラムカバー版文庫『ソラリス』)に引き続き、第3弾企画として10月25日発売のSFマガジン2021年12月号にて「スタニスワフ・レム生誕100周年記念特集」をお届けします!邦初訳初期短編や書簡などで「知の巨人」レムの存在をいまいちど振り返ります。そのほか今回最終回となる「ハヤカワ文庫JA総解説PART3」やローカス賞受賞短編と合わせて今号も盛りだくさんの内容です。 【10/25発売】SFマガジン2021年12月号 ●スタニスワフ・レム生誕100周年 【特集短篇】「原子の町」スタニスワフ・レム/芝田文乃訳 【特集エッセイ&記事】「スタニスワフ・

    スタニスワフ・レム生誕100周年記念企画第3弾! SFマガジン12月号「スタニスワフ・レム生誕100周年」内容紹介|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2021/10/14
  • 【発売即重版】「描けない!」の声続出。あなたの『知ってるつもり』を暴く話題の1冊|Hayakawa Books & Magazines(β)

    日頃見慣れた自転車の仕組みを説明できると思いこむ、政治について極端な意見を持つ人ほど政策の中身を理解していない――私たちが抱えている知識の錯覚、「知ってるつもり」の正体を暴く話題の『知ってるつもり 無知の科学』(スティーブン・スローマン&フィリップ・ファーンバック:著、土方奈美:訳、山貴光:解説/ハヤカワノンフィクション文庫)が早くも重版決定しました! 人はなぜ自分の知識を過大評価してしまうのか? 「賢さ」の再定義を試みる書に、多くの反響が寄せられています。 表紙帯にも描かれている自転車の略図。あなたはここにチェーンとペダルの位置を正しく描くことができますか? 見慣れているはずの自転車なのに、ある調査によると正解率は50%。この問題に挑戦した書店員の方々の力作(?)を覗いてみると…… これは面白い! 〈知らないという事実〉ではなく、〈知っていると思い込んでいること〉にこそ、リスクは宿

    【発売即重版】「描けない!」の声続出。あなたの『知ってるつもり』を暴く話題の1冊|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/09
    面白そう。
  • 愛犬家の思いに、ついに科学が追いつく。全ての犬好きに捧ぐ『イヌは愛である』|Hayakawa Books & Magazines(β)

    イヌが人間にあふれんばかりにそそぐ、その好意の源はどこにあるのか? 科学の禁忌とされてきたその謎に、名門アリゾナ州立大学でイヌを専門に研究するクライブ・ウィン教授が挑む『イヌは愛である』が刊行されました。推薦の声 人とイヌの出会い、その共生の歴史。 それは「愛」と呼べるものかもしれない。 ーー菊水健史(麻布大学獣医学部教授、書解説者) 科学がついに明らかにしたイヌの秘密。 それは、他のあらゆる動物と異なる「愛」の能力だ。 すばらしい一冊。 ーージョン・ブラッドショー(『犬はあなたをこう見ている』) イヌの「愛」を語るという研究者にとっての禁断。 著者はそれを乗り越え、子どもの頃にいた始まりの地に帰ってきた。 傍らに、自分の帰宅を待つイヌをともなって。 ーーアレクサンドラ・ホロウィッツ(『イヌから見た世界』) 続きでは書「はじめに」から、書の内容と著者の思いがよく現れている箇所を公開し

    愛犬家の思いに、ついに科学が追いつく。全ての犬好きに捧ぐ『イヌは愛である』|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/18
    イヌは愛である↔︎ネコは無関心である
  • 「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)

    「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』鬼澤忍訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫 【試し読み】 容認されている最後の偏見イギリス、オランダ、ベルギーで行なわれた一連の調査で、社会心理学者のあるチームがこんな発見をした。大学教育を受けた回答者は、教育水準の低い人びとに対する偏見が、その他の不利な立場にある集団への偏見よりも大きいというのだ。この研究者チームは、高学歴のヨーロッパ人が、差別の被害者になりやすいさまざまな人びと──イスラム教徒、西欧に暮らすトルコ系住民、貧しい、太っている、目が不自由、低学歴といった人びと──にどんな態度をとるかを調べた。すると、教育水準の低い人びとがとりわけ嫌われていることがわかった。 アメ

    「人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ」マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2021/04/12
    荒れた公立校が一定数あり学習環境が確保されない問題を「公立校差別」に矮小化するのは些か雑では。/ 友人のミスコン批判記事でも「学力差別」に踏み込んでいて好感を持った。https://holysen.hatenablog.com/entry/2018/11/28/151410
  • 『死亡通知書 暗黒者』世界で絶賛の中国ミステリ界のベストセラー、ついに邦訳!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    ◎『死亡通知書 暗黒者』とは? 年2月に開催された華文(中国語圏)ミステリのイベントでの刊行発表以来、大きな反響をいただきました『死亡通知書 暗黒者』。 書著者の周 浩暉(しゅう こうき/ジョウ・ハオフイ)は中国で最も人気を集めているミステリ作家のひとりであり、作から始まる〈死亡通知書〉シリーズは中国国内のミステリとしては異例の累計120万部を超えるベストセラーに。2014年に中国インターネットサービス大手のテンセントの系列配信サイトでネット・ドラマ化された際には、累計再生回数が24億回を超える大ヒットを記録しました。 作への絶賛は中国国内だけにとどまらず、2018年には英語圏に翻訳され、米《ニューヨーク・タイムズ》や《ウォール・ストリート・ジャーナル》で特集記事が組まれたほか、英《サンデー・タイムズ》による1945年以降のミステリ100選に選出されるなど、世界的に高い評価を獲得し

    『死亡通知書 暗黒者』世界で絶賛の中国ミステリ界のベストセラー、ついに邦訳!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/04
    外国の小説もミステリもそんなに読まないけど、これ面白そう。
  • 【緊急寄稿】コロナが芸術にもたらした未曾有の変異をとらえるために――「ディスタンス・アートの創作論」宮本道人(科学文化作家)|Hayakawa Books & Magazines(β)

    【緊急寄稿】コロナが芸術にもたらした未曾有の変異をとらえるために――「ディスタンス・アートの創作論」宮道人(科学文化作家) 小説家パオロ・ジョルダーノが非常事態宣言下のイタリアで『コロナの時代の僕ら』を生み出したように、いま様々な表現者・作り手が未曾有の状況とそれぞれに向き合い、新たな作品を発表している。星野源「うちで踊ろう」、ZoomとYouTubeを使った「視聴者全員で演出する演劇」、ジャルジャルのリモート漫才、アイドルグループによるリモートライブ……それら「ディスタンス・アート」は何を描き、どのように鑑賞され、未来にいかなる影響をもたらすのか? 超リモート社会を舞台にしたアイザック・アシモフ『はだかの太陽』や「DEATH STRANDING」など「ディスタンス時代以前」の作品も参照しつつ、フィクションと現実の関係に迫る。科学文化作家・宮道人氏による緊急寄稿。 ディスタンス・アート

    【緊急寄稿】コロナが芸術にもたらした未曾有の変異をとらえるために――「ディスタンス・アートの創作論」宮本道人(科学文化作家)|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/03
    さすが道人くん……コロナ禍でこんなにいろんなカルチャーが生まれていたとは知らなかった
  • 『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――食べたい?食べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク|Hayakawa Books & Magazines(β)

    『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――べたい?べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク 「もしも女が男をべないと妊娠できない世界」になったら、あなたはどうする?ーー小説『ピュア』刊行記念 #べたいべられたい ハッシュタグ企画に寄せ、noteで人気記事を書き続ける新進気鋭の女性の書き手2人と、noteディレクターの志村優衣、そして作者の小野美由紀が「男をべたい?べられたい?」「現代社会のおける男女の生きづらさ」「アフターコロナの時代に恋愛はどう変わってゆくか」他、赤裸々に価値観をぶつけ合いました。 小野美由紀 1985年生まれ。慶応義塾大学フランス文学専攻卒。2015年2月、デビュー作エッセイ集『傷口から人生。』(幻冬舎)を刊行。他に、絵『ひかりのりゅう』(絵塾出版)、旅行エッセイ『人生に疲れたらスペイン巡礼』 (光文社新書)、小説『メゾン刻の湯』(ポプラ社)

    『withコロナの時代』の男と女・セックスと恋愛――食べたい?食べられたい?小説『ピュア』刊行記念トーク|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/18
    さとゆみさんの「プレイ」の考え方がしっくりくる。最近は「ジェンダー規範に囚われてる!」なんて他者の関係性や性嗜好にケチつける輩もいるけど、当人たちが納得してるのならあくまでもプレイなんだよ、って思う。
  • 何を守り、何を捨て、僕らはどう生きていくべきか。『コロナの時代の僕ら』全文公開【終了/著者あとがきのみ継続】|Hayakawa Books & Magazines(β)

    何を守り、何を捨て、僕らはどう生きていくべきか。『コロナの時代の僕ら』全文公開【終了/著者あとがきのみ継続】 編集部よりイタリアの小説家パオロ・ジョルダーノによるエッセイ『コロナの時代の僕ら』の全文を、著者の特別な許可を得て、2020年4月10日19時より48時間限定公開(終了しました)します。緊急事態宣言下の日において、今、このときに広く読まれるべきテキストだと考えたからです。 書は、イタリアでコロナウイルスの感染が広がり、死者が急激に増えていった年2月下旬から3月下旬に綴(つづ)られたものです。感染爆発を予感しながらも、最悪の事態を阻めなかったみずからとイタリアの人々、そして人類のふるまいを振り返る、著者の思考と後悔の記録です。 僕らはどこで、何を間違ってしまったのか? 図らずも到来してしまった「コロナの時代」をいかに生きるべきか? 日の私たちにとってもけっして他人事ではない、

    何を守り、何を捨て、僕らはどう生きていくべきか。『コロナの時代の僕ら』全文公開【終了/著者あとがきのみ継続】|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/12
    私がコロナを扱った短歌をnoteに上げたら、友人はFacebookにコロナの詩を上げた。コロナ文学はもっと読みたい。個人的にはプロの作家が書いたものよりも、市井の人の、拙い言葉で生々しさを綴ったものがもっと読みたい。
  • あなたは自分の愛する人を【#食べたい食べられたい】? SF小説『ピュア』刊行記念企画のおしらせ(プレゼントあり)|Hayakawa Books & Magazines(β)

    あなたは自分の愛する人を【#べたいべられたい】? SF小説『ピュア』刊行記念企画のおしらせ(プレゼントあり) 小野美由紀さんによる短篇集『ピュア』は予定通り、4月16日(木)発売。電子書籍版も同時配信となります。「もしも、女性が男性をべないと妊娠できない世の中になったら?」という表題作など、性を抱えて生きることをフィクションの形で問いかける5つの物語。 小野美由紀『ピュア』 イラスト:佳嶋 遠い未来、地球軌道上の人工衛星で暮らす女性たちは、国を守るために子供を産むこと、そのための妊娠を義務付けられていた。ただしそれには、地上に棲む男たちを文字通り「べる」ことが必要とされる――そんな変わり果てた世界で「普通の」女の子として生きるユミの葛藤を描き、ネット上で旋風を巻き起こした衝撃作のほか、幼馴染みの性的な変身をめぐって揺れ動く青春小説「バースデー」、未曾有の実験により12人の胎児の母と

    あなたは自分の愛する人を【#食べたい食べられたい】? SF小説『ピュア』刊行記念企画のおしらせ(プレゼントあり)|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/10
    面白そう。連作短篇集好きだし、読んでみたい。
  • 人間にとって地図とは何か?『ユー・アー・ヒア あなたの住む「地球」の科学』特別エッセイ/角幡唯介(探検家)|Hayakawa Books & Magazines(β)

    人間にとって地図とは何か?『ユー・アー・ヒア あなたの住む「地球」の科学』特別エッセイ/角幡唯介(探検家) 【特別エッセイ】 位置を求めるということ 角幡唯介(探検家、『極夜行』著者) 森羅万象のおりなすこの地球という天体のなかで、人間はいったいどのようにして、自分は今ここにいるということを知ることができるのだろうか。 ……などという気障なセリフを大真面目に言ったら、お前は何を馬鹿なこと言っているんだ? と笑われるだろうか。 テクノロジー全盛のこの時代、そんなものはGPSの座標データが教えてくれるにきまっている。GPSが北緯四十五度三十二分五秒、東経七十八度十六分三秒と示せば、そこがお前の地球上の位置だ。カーナビが次の信号を右にまがってくださいと言えば、お前はそのとおりに進めばいい、今いる場所など空間内部のとある地点の情報を数学的表現に置きかえたものにすぎない、それ以上の何があるというのか

    人間にとって地図とは何か?『ユー・アー・ヒア あなたの住む「地球」の科学』特別エッセイ/角幡唯介(探検家)|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/01
    私、大学では地理学専攻だったので気になる……!! 面白そう!
  • 百合と異界は児童小説の……|Hayakawa Books & Magazines(β)

    「ハヤカワ文庫の百合SFフェア」開催を記念して、完売御礼のSFマガジン2019年2月号百合特集からコラム企画を抜粋公開いたします。今回公開するのは、昨年劇場アニメ版が大ヒットした『 若おかみは小学生!』などで知られる児童書作家・令丈ヒロ子さんによるエッセイです。 「劇場版 若おかみは小学生! アートブック」 (一迅社) 「パンプキン! 模擬原爆の夏 」 令丈 ヒロ子/講談社青い鳥文庫 -----以下文----- 13歳のとき、女子SF作家になるのが夢でした。そしたら昭和52年(1977年)に、奇想天外SF新人賞が出来ました。これだと思いました。 この新人賞を中学生、もしくは高校生で受賞するんだ。表紙に吾ひでおさんに美少女の絵を描いてもらって、単行デビュー。そしたら、SFマガジンからも連載の依頼がくるにちがいない。そして最年少SF作家クラブの会員になる。 完璧だな、私の人生計画。あとは

    百合と異界は児童小説の……|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2019/06/12
    令丈さん、デビュー前にそんな経緯があったんだ。10年前、サイン会でファンレター渡したら、後日お返事が来て嬉しかったな。『W・♡』『好きって、こわい?』も読んだけど、「レンアイ@委員」シリーズが一番好き。
  • ライトノベル読者にもオススメ! 対象作約190点の小説が半額となる「国内作家セール」開催中!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    現在、主要電子書籍ストアで国内作家セールが開催されています(12月25日まで)。高千穂遙〈ダーティペア・シリーズ〉や野田昌宏〈銀河乞軍団〉、冲方丁〈マルドゥック・シリーズ〉や宮澤伊織『裏世界ピクニック』など、190点が50%OFF(半額)となっています。 魅力的なキャラクターがところせましと活躍する傑作の数々は、ライトノベルやライト文芸の読者にもオススメ! この冬、キャラクターと物語を愛するすべてのひとに向けてお送りします。 【国内作家セール参加作品全リスト】*著者名五十音順 *タイトル名、および書影はKindleの各タイトル販売ページにリンクしています。 藍内 友紀『星を墜とすボクに降る、ましろの雨』 青柳 碧人『ヘンたて 幹館大学ヘンな建物研究会』 青柳 碧人『ヘンたて2 サンタクロースは煙突を使わない』 銅 大『SF飯:宇宙港デルタ3の料事情』 銅 大『SF飯2:辺境デルタ星域の

    ライトノベル読者にもオススメ! 対象作約190点の小説が半額となる「国内作家セール」開催中!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    wuzuki
    wuzuki 2018/12/13
    学生時代は、こういう系統の小説わりと読んでたなぁ。最近はさっぱり。たまには小説も読もうかな。
  • 1