タグ

ブックマーク / glasstruct.hatenablog.com (12)

  • 耳鼻科を変えたら娘の体調が劇的に良くなった - glasstruct log

    この記事の時に、 あまりにも頻繁な鼻かぜ→熱への移行と、週に何度も耳鼻科に通って鼻水を出し、薬を毎日飲むのに夫婦でゲッソリしてしまい…、 家から近い、薬をあまり出さない、鼻水も吸い取らない耳鼻科に変えてみました。それまでの耳鼻科と違いすぎてちょっと不安だったので、あるのは知っていたけど行っていなかったのです。 結果、今はほとんと耳鼻科に通っていませんし、薬もほとんど飲ませていません。以前は抗生剤もドンドン出されていたのが嫌だったのですが、最近抗生剤って何?というほと飲んでいません^@^ウレスィ~。心なしか娘の息のにおいとか、舌の色とかも改善したような気がします。 今までは、鼻水がちょっと出ていたり、咳こんこんし始めたりするだけで「ああ、病院通いと薬漬けの日々が始まる…」と暗澹としていたのですが、大きな進歩です。やっと風邪どっぷりの日々が途切れたので、予防接種を済ませることができました。 耳

    耳鼻科を変えたら娘の体調が劇的に良くなった - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2015/03/16
  • 【最近気になった住宅】床が机になり椅子になる家  - glasstruct log

    家とは家具である? 最近は作り付け家具と言って、収納やテーブルなども建築物の一部のように最初からつくることも増えましたが、一般的に、人が認識できる建物というのは「床と天井と壁」のことだと思います。 でも床や壁って不思議なもので、壁をちょっと斜めにしたら人はそこに寄りかかるし、そこに小さな出っぱりをつくれば腰掛けるし、さらに小さな照明をつけてモノを置けるテーブルみたいな出っぱりもつくってしまえば、もっと長く腰掛けるかもしれません。 実は、人にはそうやって「居心地がいい場所」を自分で見つけて居心地よく過ごす能が備わっていて、形によってそういう能を引き出すことをアフォーダンスと言ったりします。自然地形にはこういう形がたくさんあって、例えば「切り株と木漏れ日」は「切り株に座ってでも読みたい」という気持ちを引き出すかもしれないし、「よく晴れた日と草原」は「大の字になって眠りたい」という気持ちを

    【最近気になった住宅】床が机になり椅子になる家  - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2015/01/17
  • 画像メインのお気に入りブログ5つ - glasstruct log

    久しぶりに今週のお題に応えてみる。 画像をメインにしたブログで、お気に入りのブログを集めてみました。写真もイラストもあります。 がっつり文章ブログもいいけど、画像メインブログはちょっとの時間を豊かにしてくれるから好きです。ずっとオリジナルの写真やイラスト、作品をUPし続けるってなかなかスゴイと思う。 そんな心の隙間に入ってくるブログを5つ紹介します。ジャンルはバラバラ。さっそくいってみよーう。 (順不同、ブラウザ開いた順なので気になさらず) 今日のべない離乳 毎日毎、赤ちゃんのご飯の前・後写真をUPしているブログです。私は離乳も幼児当に適当だったので、ちゃんとされていて素晴らしいな~、見習いたいな~と(思うだけ)思っています。最初はべ残しが多かったのに、今やお代わり必須という羨ましい状態!うちも好き嫌いなくべてくれればいいのに~。これを見るのが日課になっていると言って

    画像メインのお気に入りブログ5つ - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/11/13
  • ツナ缶を使ったツナ感のないおつまみ - glasstruct log

    トピック「ツナ缶」について id:tric-specさんの企画「ツナ缶を使ったレシピ」に乗っかってみました^O^ 実はツナ缶がそんなに得意でないことを思い出したので、「ツナ缶」感の少ないレシピにしてみました。クリーミーな中にツナの旨みが効いて、匂いはチーズが勝っている感じ。私はおいしかったです^p^ AてぃとYumm氏にも好評。 ただ、申し訳ないんだけど、レシピもシンプルだし見た目も凡庸です(=_=;)企画だけでもなんかオモロイことないかな~と思って…「文章なし、写真のみレシピ」にしてみました。途中でカメラを構えてる私が映りこんでいます(^_^;)探さないでね!とりあえずこれ以降は口をつぐみます。写真のみのレシピブログ、始まり始まり~。 ε≡(ノ´_ゝ`)ノε≡(ノ´_ゝ`)ノ ♥♥♥(^q^)♥♥♥ ツイッター始めました(6年ぶり2回目)— poco (@tweeting_poco) 2

    ツナ缶を使ったツナ感のないおつまみ - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/10/14
  • 25年に一度しか砥がなくていい黒い包丁 - glasstruct log

    炭化チタンで覆われたこの黒い包丁、通常使いで25年に1度しか砥がなくていいそうです。その名も"Evercut Knives"(ずっと切れるナイフ)。フランスのメーカーFurtifから。 黒いというだけでもめちゃくちゃかっこいいなと思ったのですがいかがでしょう。 気になる値段ですが、今日のユーロが137円だったので 上から13,563円、13,563円、13,015円、8,206円、8,206円。 このページに価格が載っていましたが、国外配送はどうなんでしょうね。気になる方は調べてみてください。 国内の代理店で販売が始まりました。下記ご参照あれ。 ※更新→公式サイトで販売はじまりました。下記ご覧くださいまし~ 私はグローバルの包丁を好きで使っているのですが、こちらが大体どのタイプでも8,000円。ただ、月に一度は砥いでいる気がするので、そう考えると冒頭の包丁も良いかもしれません。買いやすさか

    25年に一度しか砥がなくていい黒い包丁 - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/10/13
  • Google Adsenseを1カ月続けた結果と、今月の反省 - glasstruct log

    ※今日はブログの話です。興味ない方はすみません。 宣言通り1カ月adsenseを導入してみて、わずかですが収益があったので宣言通り「はてなブログpro」に移行しました。(→※)こう書くとまるで「全て予定通りに進められる人」かのようですが、単に今月なぜかヒットした記事と、若干炎上?した記事があったためであって普段は閑散としたサイトです。 今月のpvは13万、1pv当たりの収益は0.05円といったところです。流入ははてな経由が多いのですが、あとは検索とGUNOSYとSNSなどです。「検索の割合が増えるとpv単価が上がる」とどこかで読んだ気がするので、意識して固有名詞を英語でも日語でも入れるようにしてみました。その結果は…以前と検索されるキーワードは変わっていません^^;取り上げている固有名詞がちょっとニッチ過ぎるのかも。まあ、いいか。うちで人気のワードは「離乳完了期」と「石上純也」です。建

    Google Adsenseを1カ月続けた結果と、今月の反省 - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/09/13
  • 木でできた電球 - glasstruct log

    人デザイナーRYOSUKE FUKUSADA氏が、オーストリアのLEDメーカーLEDONで木製の電球をデザインしました。 電気を消すと、当に木の塊に戻ったみたい。 造形は3Dプリンターではなく、日の伝統的なろくろの技術で作っているそう。 Wooden Light Bulb for LEDON - YouTube 以前もこのデザイナーの記事を書いたことがありました。今後もチェックしよっと。 関連記事:高精細な液晶ディスプレイのように見える家具 - poco blog VIA:http://www.ledon-lamp.com/en/press-report/wood-that-glows.htm

    木でできた電球 - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/08/29
  • あまりに薄すぎるキッチン - glasstruct log

    ………!????? うっす!薄すぎ!!イヤイヤ薄いって! というキッチンです。 最初この写真↓を見て、「光学迷彩かな?」と思いましたよ 気になる仕組みですが、参照元記事でも「これどーなってんの」というデザイナーさんたちの議論が巻き起こっていました。 全体的に排水溝に向かって傾斜がかかっているのでは?など。結論は出ていませんでした。どちらにせよ料理がたくさん作れる環境ではなさそう…だけど、一応シンクとIHクッキングもあるみたいだし、案外しっかりした換気扇が下がっています。 オランダのデザイナー、i29が制作したようです。このホームページもまた…見づらいかっこいいです。 office 03 temporary office Gummo (winner The Great Indoors Award 2009) ここまで注意深くシンプルにされると、料理するたびに磨き上げたくなるでしょうね。 VI

    あまりに薄すぎるキッチン - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/08/23
  • F-1の技術で作られたまんまるの椅子 - glasstruct log

    とにかくまんまるの椅子です。 素材がF1の技術者によってつくられたものらしい。世界で初めて作られた、色つきのカーボンファイバーだそう。この素材のおかげで、非常に繊細に見える構造で剛性を保っているようです。背もたれなんか、浮いているようにさえ見えますね。 3足はかなり怖いのですが、特にこの製品は2足の方が後ろなので、よりかかるとそのままバッターンといきそうですよね・・・。 元記事によれば、荷重をうまく分散させて安定感を持たせているとのことですが、どうなのでしょう?座ってみたい! 個人的に、ウェグナーのthree legged shell chairが好きなのですが、座面の丸みと3足のシンプルさがちょっと似てる気がする。こちらはもちろん、1足の方が真後ろを向いています。 それでも、斜め後ろにコケる私を容易に想像できます。私が椅子によりかかり過ぎなだけ!? VIA:halo chair

    F-1の技術で作られたまんまるの椅子 - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/08/13
  • 木とガラスで水を表現した家具 - glasstruct log

    偶然にも、同じ「水」をテーマに、木とガラスで表現したプロダクトを2つ見つけたので、ご紹介します。 その① 古木のうろを活かして、そこに青いガラスを嵌めたもの。アメリカの木工制作会社でデザインしているようです。木の表情の数だけ、色んなパターンがあります。 このバージョンで60万円くらい。 VIA:River Archives - Greg Klassen Furniture その② こちらは、木板と青いガラス板を積層させて水を表現しています。ガラスの青みが厚くなりにしたがって濃くなっていて、リアルですね。 5,800ポンドとあるので、100万くらい。「思ったより安いな」と感じたのですがいかがでしょうか。買えないけどね^p^ ミッチリ詰まっていて、設置したら二度と動かせなさそうです。 それにしても美しい! VIA:http://duffylondon.com/product/tables/ab

    木とガラスで水を表現した家具 - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/07/05
  • 共働き、いかに家事そのものを減らすかが問題だ - glasstruct log

    家事と言えば、育児事、お掃除。 そして、共働きと言えば、互いの忙しさや収入バランス、互いのきれい好き度合いなどで、これらの家事分担について要らぬ諍いを起こしがち。 家事が得意に(スピーディーに)なること、仕事を効率化することなどもありますが…とにかく家事自体を減らすのが一番ですよね!掃除してるくらいなら子供と遊んだ方がいいしね。 家事を減らすなら、、、 よくやられていることかもしれませんが、洗濯したものをハンガーに干し、そのままクローゼットにしまったり、洗濯物をためて回したり、事を常に2・3日分作ったり、材は買ったらすぐ仕込んで一ずつ冷凍したり。同じ手間なら、大量にやった方がいいですね。 誰もが片付けやすいように、わかりやすい収納にすることも、そもそも散らからないようにするのにいいかも。モノを床におかない、棚に置かない(箱などにまとめて置く)なども実践しています。 自分の理想では

    共働き、いかに家事そのものを減らすかが問題だ - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/06/23
  • 【長年欲しかったものが実現】実際のモノから色サンプルを取れるペン!しかもそのまま描ける! - glasstruct log

    GIZMODOから。 長年、「こんなものがあればいいなあ、まああるわけないけど」くらいに思っていたものなので、ホントにビックリしました。 1万5千円で7月4日から発売予定らしい。欲しすぎてヤバイ。 VIA:どこからでも色を選んで描けるスポイトツールみたいなペン : ギズモード・ジャパン これがあれば、美術作品からかなり正確な色サンプルを取れるはずだし、もちろん自然物の色も取れます。変わりゆく子供の肌の色を採取して、経年で並べてみたいなあ。何だか私の変態的な収集癖が満開ですね!間違いなく旦那氏はこれを読んで眉をしかめているはず^^; 患者の肌の色を採っておいて、変化により体調を調べたりもできるのでは?また、建築現場ではタイルなどのサンプルから正確な色を読み取って、パースに使ったりもできますね。肌色から、似合うカラーパレットを作って、これまた既存の服を色別にデータ化したものと照らし合わせて似合

    【長年欲しかったものが実現】実際のモノから色サンプルを取れるペン!しかもそのまま描ける! - glasstruct log
    x-osk
    x-osk 2014/06/18
  • 1