タグ

ブックマーク / tanakaryusaku.jp (8)

  • なぜ国会を包囲しないのか

    世界最悪レベルとなった東電福島原発の事故(2011年)直後を思い出す。国民の怒りと行政への不信は頂点に達していた。 毎週末のように1万人を超す巨大デモが掛けられた。国会議事堂を包囲することも当たり前の光景としてあった。 国会突入(1960年)を経験した往年の闘士に「60年安保の時と原発事故とではどちらが国民の怒りは大きいか?」と尋ねた。 闘士の答えは明快だった。「原発事故の方が怒りは大きいね。自分の健康に関わってくるからね。安保はイデオロギーなんだよ」。 安倍元首相暗殺を機に「統一教会と政治」の闇が一気に陽のあたる場所に出てきた。 身ぐるみはがし2世までをも地獄に突き落とす悪徳商法を取り締まるはずの警察に、政治が圧力を掛けて、捜査が及ばないようにしていたのだ。 「パンドラの箱が開いた」と表現する向きもあるほどである。 原発事故が健康問題であるとすれば、霊感商法は生命財産を脅かす問題だ。 に

    なぜ国会を包囲しないのか
    x-osk
    x-osk 2022/07/29
  • 高プロ成立 家族の会「絶対に過労死は出ます」

    娘を過労死で亡くした佐戸恵美子さん(左)と高橋幸美さん。「母親の思いが届かず残念無念でなりません」。佐戸さんは声を詰まらせた。=29日、参院会館 撮影:村上理央= 「労働者を死ぬまでコキ使っても、何の罪にも問われない」。経営者にとっては夢のような法律がきょう、制定された。2018年6月29日は、日の労働法制が前近代に後戻りする歴史的な日となった。 過労死促進法案と異名をとる高プロ制度がキモの「働き方改革(働かせ方改悪)」法案が、この日、参院会議で採決された。「過労死家族の会」は、亡き夫や娘の遺影と共に会議を傍聴した。田中と助手の村上も共に傍聴した。記者クラブではないため、写真撮影は許可されなかった。 法案に賛成する与党議員が演説すると、家族の会は首を横に振った。遺影は小刻みに震えた。野党議員が「過労死が増える」と声を大にして警鐘を鳴らすと、すすり泣いた。 午前11時45分、法案は賛成

    高プロ成立 家族の会「絶対に過労死は出ます」
    x-osk
    x-osk 2018/07/30
  • 8,000ベクレルの除染土、全国バラ撒き 

    除染土の山は避難者用仮設住宅のすぐそばにあった。今度は放射能が全国民を等しく追いかけてくる。=2015年3月、福島市内 撮影:筆者= 環境省はこのほど、8,000ベクレル/kg以下の除染土を全国の公共事業で再利用する方針を固めた。 原子炉等規制法による再利用基準は100ベクレル/kgだから、今回、各地に拡散されようとしている除染土は基準の80倍にもなる。 4年前を思い出す。所管は同じく環境省だ ― 福島の原発事故で放射能汚染されたガレキを、政府が全国各地の焼却場で燃やす“事業”だった。原発事故の翌年(2012年)のことだ。 反対運動は燎原の火のごとく全国に広がった。子どもの健康を気遣う母親たちは集積場前で座り込んだ。機動隊が出動して人々を排除し、ガレキは搬入され、燃やされた。 今回はガレキではなく福島の除染土が全国に持ち込まれようとしている。それも8,000ベクレル/㎏以下という驚くべき値

    8,000ベクレルの除染土、全国バラ撒き 
    x-osk
    x-osk 2016/05/28
  • 【ガザ報告】 外国人記者がイスラエル軍に殺されない理由

    イスラエル軍から警告弾を落とされ、取材拠点のビルから脱出したパレスチナ人記者たち。6時間後に「爆撃」があった。=7月27日、ガザ市内 写真:筆者= 今回のガザ戦争では17人のジャーナリスト(コーディネーター含む)が命を落としている。(8月18日現在) うち外国人ジャーナリストは1人。死者は全員と言っていいくらい地元パレスチナ人ジャーナリストだ。 ただ一人死亡した外国人ジャーナリストは、イタリア人カメラマンで、不発弾の爆発に巻き込まれての事故だった。イスラエル軍による「直接の攻撃」に殺(や)られたわけではない。 地元パレスチナ人ジャーナリストたちは、爆撃された現場に直行する。そして2発目、3発目の犠牲になる。殺意の有無はさておき、イスラエル軍に「直接」殺されているのだ。 地元ジャーナリストたちの取材拠点がピンポイント爆撃されたことがあった。ここはハマスとは無関係である。 イスラエルは、ガザ

    【ガザ報告】 外国人記者がイスラエル軍に殺されない理由
    x-osk
    x-osk 2014/08/26
  • 【参院選】ワタミ候補 「病院を黒字にするため高齢者に出て行ってもらった」 

    おばあちゃんに話しかける わたなべ候補。目の奥は笑っていないように見えて仕方がなかった。=4日午後、巣鴨 写真:山田旬= 参院選挙が終わったら、自民党は一気に「労働法制の緩和」「TPP(病院への株式会社格参入、株式会社の農業参入)」に突き進む。 その「申し子」とも言えるのがワタミことわたなべ美樹候補(全国比例)だ。わたなべ候補は上記の3つを成功させ巨額の富を築いている。 ワタミ氏は社そばのJR蒲田駅前で第一声をあげると、お年寄りの原宿と言われる巣鴨で得意の金儲け(黒字経営)を説いた。縁日の露店が並ぶ地蔵通り商店街は、大勢のお年寄りで賑わった。おじいちゃん、おばあちゃんがワタミ氏の演説に耳を傾けた。 「10年前大阪の赤字病院を任された。黒字にするために(儲けの薄い)高齢者に出て行ってもらった。そうして病院を立て直した」。ワタミ氏は居並ぶお年寄りを前に臆面もなく語ったのである。 ワタミ氏は

    【参院選】ワタミ候補 「病院を黒字にするため高齢者に出て行ってもらった」 
    x-osk
    x-osk 2013/07/05
  • 「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議

    自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。=28日午後3時頃、自民党部正門前 写真:山田旬= 社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。 過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(当時26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党部を訪れた。 両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。 あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。 母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治

    「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
    x-osk
    x-osk 2013/06/29
  • 原発アリ地獄 0%シナリオでも再稼働、野田政権選挙目当てのまやかし

    大阪=田中龍作 / 諏訪京】 「電力源に占める原発の割合」を政府が国民に聞く意見聴取会、討論型世論調査、パブリックコメントは、いずれも「原発0%」を望む意見が多数を占める。一部メディアは「世論が脱原発」と書きたてる。 ところが、これらの調査の裏には官僚と原子力村の「悪企み」が潜んでいるのだ。脱原発を願う市民は決して手放しで喜んではならない。 討論型世論調査が終わった翌日の6日、大阪で政府と環境・市民団体が意見交換会を持った。意見聴取会などを主催する「国家戦略室」がホームページ上で「環境団体の意見を聞きたい」と募り、大阪の12の環境NPOなどが呼応して開いた。 国家戦略室からは環境省低炭素社会推進室の大川正人・室長補佐が出席した。大川室長補佐は、「化石燃料は中東に頼る」「地球温暖化防止のため」「電力コストを抑えるため」などと説明した。“だから原発は必要なんだ”と言わんばかりだった。大川補佐

    原発アリ地獄 0%シナリオでも再稼働、野田政権選挙目当てのまやかし
    x-osk
    x-osk 2012/08/07
    原発アリ地獄 0%シナリオでも再稼働、野田政権選挙目当てのまやかし : 田中龍作ジャーナル
  • 日本国民の99%が反対するTPP 1%のために訪米する野田首相

    農家男性(手前)は「“もし野田首相がTPPを結んだら”なんて考えたくない」と厳しい表情で言った。=25日夕、日比谷野音。写真:筆者撮影= 野田佳彦首相が一旦踏み出したら二度と引き返せないTPP参加交渉に出席するため29日から訪米する。「生活を守るため、何とかして参加を阻止しなければならない」。25日夕、日比谷野音に各界各層から約1万人が集まり「TPP反対」の声をあげた。 農協、漁協、医療、生協、労働組合のノボリや旗が林立する。個人参加の主婦の姿も。会場に集った人々の職種の多さが、TPPによって破壊される分野の広さを物語る。 赤銅色に日焼けした顔の男性(60代・写真)は、千葉県で米を栽培する農家だ。男性は「TPPに参加したら米は90%輸入になっちゃうだろうな。やっていけなくなる。何としてでも阻止する」と悲壮感を露わにする。「(もし野田首相が参加を表明したら)政権を倒すしかない」と口元を引き締

    日本国民の99%が反対するTPP 1%のために訪米する野田首相
    x-osk
    x-osk 2012/04/26
    日本国民の99%が反対するTPP 1%のために訪米する野田首相 : 田中龍作ジャーナル
  • 1