タグ

xenopのブックマーク (4,239)

  • 【iOS9】HTTP→HTTPSだと!App Transport Security(ATS)について

    【iOS9】HTTP→HTTPSだと!App Transport Security(ATS)について
    xenop
    xenop 2015/08/16
  • Objective CのソースコードをSwiftに一発変換してくれるサイト「Objective-C to Swift Converter」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Objective-C to Swift Converter」はObjective CのソースコードをSwiftに一発変換してくれるサイトです。SwiftAppleが昨年発表した新しいプログラミング言語です。今までObjective Cで書いていたソースコードをSwiftに一発で変換してくれるので便利ですよ。左右のパネルでソースコードを見比べられるのもよいですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずObjective-C to Swift Converterへアクセスしましょう。 左側がObjective Cのソースコードです。「Convert」ボタンを押すと右側にSwiftのソースコードが生成されますよ。ある程度機会的な作業になる部分はコンバータを使って変換したあとに、目視確認というのもありですね。ソースコードを直接書いて変換できるので、メソッド単位で変換できたり融通がききま

    Objective CのソースコードをSwiftに一発変換してくれるサイト「Objective-C to Swift Converter」 | ライフハッカー・ジャパン
    xenop
    xenop 2015/08/16
  • RealmSwiftを試したけどもうCoreDataは使わなくなるかもしれない - しめ鯖日記

    RealmSwift試した感想とメモ書きです。 CRUDくらいしかやってないのですが使うのがすごい簡単すぎて感動したのでその辺り書いて行こうと思います。 利用したRealmのバージョンは0.93.1になります。 Realmとは SQLiteの代替になると言われているデータベースです。 海外ではZynga、国内ではChatwork等で利用されているようです。 構文の短さやテーブルの定義の簡単さが魅力です。 RealmSwiftとは RealmSwiftとはSwiftで書かれたRealmを使うためのライブラリです。 2015年5月にリリースされました。 RealmSwiftのインストール Podfileに下記を記載してpod installをするだけです。 CocoaPodsの0.37.1以上が必要なので、古いCocoaPodsを使っている場合は更新する必要があります。 pod 'RealmS

    RealmSwiftを試したけどもうCoreDataは使わなくなるかもしれない - しめ鯖日記
    xenop
    xenop 2015/08/09
  • 人を動かすキャッチコピーの作り方|本質的5つのステップ&テクニック

    言葉の力で誰かを動かさなくてはならない機会は、コピーライターでなくとも多く存在しますよね。 お店の集客を上げるための販促物を作りたい!クライアントの心を掴むプレゼン資料を作りたい!ブログのPV数が上がるタイトルを考えたい!なんてケースがあるかもしれません。 この記事では、人を動かすためのキャッチコピーの作り方についてテクニックから質までまとめました。 知っていて書くのと知らないで書くのとでは、お客様の反応がまったく違います。 コピーライターを目指している方はもちろん、そうではないけれどコピーを書く必要に迫られているという方も、いくつかのポイントをおさえることで格段にいいコピーを生み出せるようになりますよ。 1. コピーライティングにまつわる3つの誤解プロのコピーライターは、納得のいくコピーをひとつ完成させるために、何百とコピーを書きます。 つまり、いいコピーとは、センスや思いつきだけで

    人を動かすキャッチコピーの作り方|本質的5つのステップ&テクニック
    xenop
    xenop 2015/07/18
  • Appium Inspector編 - Intelligent Technology's Technical Blog

    野口です。 モバイルアプリのテスト自動化フレームワークAppiumのInspectorという機能を使ってみようと思います。Inspectorを使うことで、操作した内容を簡単にコードとして記述してくれます。今回はiOSネイティブアプリで試してみたいと思います。 Appiumの概要・テスト実行については以下の記事をご参照ください。iti.hatenablog.jp iti.hatenablog.jp 実行環境 実行環境は以下の通りです。 ホストPC OS X Mavericks 10.9.5 Xcode 6.2 Appium Version 1.3.7 (Ophiuchus) iOSシミュレータ 8.2.0 テストするアプリは以前と同様、Appium公式サイトのサンプルを使用します。 公式ドキュメント等には記載は見つけられなかったのですが、Ophiuchus(へびつかい座)というコードネーム(

    Appium Inspector編 - Intelligent Technology's Technical Blog
    xenop
    xenop 2015/07/17
  • 天然木無垢ナチュラル家具インテリア!お勧めメーカー、ブランド - アンチエイジング料理・美容健康ごはん

    2014-09-04 天然木無垢ナチュラル家具インテリア!お勧めメーカー、ブランド 天然木、無垢材をつかったナチュラル家具インテリア!お勧めのメーカー、ブランドについて。 アンチエイジングを実践するおみです、こんにちは^^ この記事はこれまでのアンチエイジング料理記事とは一風違ったインテリアの内容です。 ブログ「アンチエイジング料理・美容健康 おみのごはん」では、事や美容以外にも、ライフスタイルの紹介もしていきたいと思っています。 で美容健康を目指すだけでなく、質の良い生活で「心の美と健康」も実現できたらという思いからです^^ 興味を持っていただいた方は是非ともインテリア関連の記事もこれから読んでいただけたらと思います! さてさて!先日からお伝えしていた通り、自宅に無印良品の天然木、無垢オーク材を使ったダイニングテーブル、テーブルベンチが届きました! う〜む、やはり良い。なんとも言えぬ

    天然木無垢ナチュラル家具インテリア!お勧めメーカー、ブランド - アンチエイジング料理・美容健康ごはん
    xenop
    xenop 2015/07/16
  • Javaで1行ずつテキストデータを読み込むイディオムの変遷 - argius note

    テキストデータを読み込む場合、言語にかかわらず1行ずつ読み込んで処理します。ここではこのイディオムを"read-lines"と呼ぶことにします。 スクリプト言語なんかだと大抵、最初からforeachで済んでしまっていたりしますが、初期のJavaではちょっと面倒な手順が必要でした。 新しいバージョンではだいぶ簡単簡潔に書けるようになりましたが、今度はたくさんありすぎて、どれがなんなのかが良くわからなくなっています(大袈裟)。 そこで今回は、"read-lines"の変遷についてまとめてみました。 最近Javaを始めた方がバージョンが古い時に書かれたソースコードを読むときに役に立つ...かも知れません。 目次 基 BufferedReader (Java1.1~) Scannerと拡張for文 (Java5~) java.nio.file.Filesとtry-with-resources(J

    Javaで1行ずつテキストデータを読み込むイディオムの変遷 - argius note
    xenop
    xenop 2015/06/11
  • Dokumi (日本語) - クックパッド開発者ブログ

    (English version here) 技術部モバイル基盤グループのヴァンサン(@vincentisambart)です。今日は最近作ったツール「Dokumi」の話をしようと思います。 紹介 他部署のエンジニア仕事をもっと楽にすることが、技術部の重要な目的の1つです。その中で、Dokumiはモバイル開発者のコードレビューの負荷を減らすためのツールです。 なぜ「毒味」という名前にしたかと言うと、人間がレビューする前に、コードに毒(バグ、不自然なコードなど)が入っているかどうか毒味するツールだからです。別の言葉で言うと、少し進化したCI用のlintツールですね。pull requestが出る度に、Jenkinsがそのpull requestにDokumiをかけます。現在はDokumiはiOSアプリだけに対応してしていますが、今後はAndroidアプリへの対応も考えています。 現時点でDo

    Dokumi (日本語) - クックパッド開発者ブログ
    xenop
    xenop 2015/06/08
  • サーバの負荷テストのための、何百万ものHTTPリクエストを発生させる方法 | POSTD

    (注記:6/9、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) 今回の記事は毎秒300万ものリクエストを処理できるほど強力で高性能なWebクラスタの構築についてのパート1になります。まず初めに、あまり多くはありませんが、私がこれまで使用したことのあるロードジェネレータツールをいくつか紹介します。私のようにてこずって時間をかけてしまわないよう、今回の記事が理解の手助けになれば幸いです。 ロードジェネレータはテストを目的とした数種類のトラフィックを発生させるプログラムです。それによって高負荷においてサーバがどのように動いているか、そのサーバの弱点はどこなのか、などが見えてきます。負荷テストを通じてサーバの限界を知ることは、サーバのレジリエンシーを測定する最適な方法であり、あらゆる問題に対する準備の手助けにもなります。 ロードジェネレータツール 負荷テストをする際に頭に入れておくべ

    サーバの負荷テストのための、何百万ものHTTPリクエストを発生させる方法 | POSTD
    xenop
    xenop 2015/06/07
  • プログラマ能力指標表 | POSTD

    2015年05月27日: 表が見にくいというご意見を頂いたため、原文著者に連絡のうえ体裁を修正しました。 上位のレベルには下位のレベルの知識も蓄積されているということに注意してください。つまり、レベル n であれば n より低いレベルの知識も全てあります。 コンピュータサイエンス データ構造

    プログラマ能力指標表 | POSTD
    xenop
    xenop 2015/05/26
  • さらに上を目指すための iOS アプリ設計

    2015/05/13 ヤフー社内「中級 iOS アプリ開発者」向けに行った講義の資料。Read less

    さらに上を目指すための iOS アプリ設計
    xenop
    xenop 2015/05/26
  • 伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(前編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015

    伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(前編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015 最新のITと関連技術エンジニアの視点で掘り下げるイベント「QCon Tokyo 2015 Conference」が4月21日に都内で開催されました。 そのセッションの1つとしてKAIZEN platform Inc.の伊藤直也氏が行ったのが、「モダンWebシステム開発」と題して、最近のWebアプリケーションに関する技術に共通する傾向を探った講演です。 ChefやPuppetなどによるInfrastructre as CodeからImmutable Infrastructureなどのインフラ周りからReactなどのフロントエンドにまで共通する考え方とは何か、示唆に富むその内容をダイジェストで紹介します。 モダ

    伊藤直也氏が語る、モダンなWebテクノロジーに共通する傾向とは?(前編) Chef、Docker、MicroservicesからReact、FRPまで。QCon TOkyo 2015
    xenop
    xenop 2015/05/12
  • SwiftでAuto Layoutがめっちゃ楽に書けるライブラリ「Crew」

    みなさま、Auto Layout書いてますか。 あれ、コードで書くのめっちゃめんどいですよね。クラス名もメソッド名も長いし。 Visual Format使うと無駄にDictionary作る必要がある上にミスっててもコンパイルで教えてくれへんし。 Storyboardはチーム開発で泣きそうになるし。 そんなあなたに、めっちゃイケてるライブラリのご紹介です。 その名も”Crew“。 使い方はREADMEを見ていただければ一発なんですが、とにかく記述量が少なくなります。 そして覚えることが少なくて直感的に書けるので、前書いたコードを探してコピペすることもなくなりました。 例えば横幅いっぱいのviewを縦に3つ、10ptずつ開けて置こうと思ったら、普通に書くと多分こんな感じになりますよね。 let views = ["topView": topView, "midView": midView, "

    SwiftでAuto Layoutがめっちゃ楽に書けるライブラリ「Crew」
    xenop
    xenop 2015/05/02
  • iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介

    WantedlyでiOSアプリを「プロトタイピング」し「開発」そして「テスト」するまでで使ってるツール・取り組みをざっくり紹介 [PR] Wantedlyエンジニアがどう働いているか知りたい人、集まれ!! https://www.wantedly.com/companies/wantedly

    iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介
  • 一週間の作り置きレポート(2015/4/5) | つくおき

    2015年4月第1週めの作り置き。調理時間150分で12品。使った材から作ったおかず、1週間作り置きレシピを紹介します。 先週の作り置き(2015/3/29)の副菜は、きんぴらごぼうとごぼうの胡麻まみれ、ピクルスが残っていました。 ピクルスは2週間前に漬けたものがまだちょっとあるので、今週早めにべきります。 今週は、副菜もわりと残っていて、メインのおかずも冷凍庫にハンバーグがまだ残っているので、少し品数少なめに作る計画で買い出しです。

    一週間の作り置きレポート(2015/4/5) | つくおき
    xenop
    xenop 2015/04/08
  • iOSアプリのコーディング規約を考える時はGoogleよりもNYTimesのObjective-Cスタイルガイドを参考にすべき - Steel Dragon 14106

    iOSアプリのコーディング規約を考える時はGoogleよりもNYTimesのObjective-Cスタイルガイドを参考にすべき By raimon, 2015-03-21(土), in category Ios Googleのスタイルガイドは古い 複数人でiOSアプリをObjective-Cコードで書いて保守する時、コーディング規約を検討することになる。 参考にすべきスタイルガイドとして良く挙がるものにGoogle Objective-C Style Guideがあるが、これはいかんせん古い。メモリ管理ARCやNSNumberのリテラル構文など、比較的新しいトピックについても追記されてはいるが、 インスタンス変数のアクセス修飾子 プロパティを使う事が主流となっている2015年現在、余り扱われない autorelease を使ったオブジェクト生成など、MRC時代の規約 何よりホスティング先が

    xenop
    xenop 2015/04/05
  • ソースコード検索エンジン「NerdyData」で世界1.4億のサイトから実用コードが探せる

    NerdyDataというソースコード検索エンジンを最近知りました。 通常の検索エンジンは、タグを取り除いたページ内のコンテンツが検索結果に表示されます。けれど、NerdyDataは、サイトにある生コードを検索することができます。 これを、使うことにより、コードの具体的な利用例なども見ることができ、便利だったので紹介です。 photo by Ruiwen Chua NerdyDataとは NerdyDataは、世界中の1億4000万サイト以上のソースコードの中から、HTMLCSSJavaScriptのコードを直接検索できる、ソースコード検索エンジンです。 Nerdyという単語は、あまり聞き慣れなかったので「どういった意味だろう?」と調べてみたら以下のような意味でした。 オタクっぽい A系, エー系, 秋葉系, アキバ系 おそらく、いい意味でPCオタク向けのデータが詰まった、ギーク御用達の

    ソースコード検索エンジン「NerdyData」で世界1.4億のサイトから実用コードが探せる
    xenop
    xenop 2015/03/13
  • 仕事ができない人は「通勤時間の無駄」に無頓着だ。|まだ仮想通貨持ってないの?

    ほんと、日のワークスタイルっておかしいですよねぇ。 「移動時間の無駄」に無頓着な人は、使えない。 経験上、「通勤」を始めとする「移動時間の無駄」に気づいていない人はダメですね。 もうその時点で、仕事ができない臭いがプンプンします。 無駄に毎日満員電車とかで通勤しちゃって、それを黙々と受け入れている人は、その時点でダメ。ぼくとは友だちになれないタイプ。それこそ「まだ東京で消耗してるの?」って感じです。さっさとやめましょうよ、その生活……。 と、偉そうに言いつつ、東京でサラリーマンやってた時代を振り返ってみると、ぼくもけっこう移動してたんです。思考停止でした。すみません。 マーケティングコンサルタント時代の典型的な1日は、こんな感じでした。 出勤(日橋〜渋谷まで、ドアツードアで40分) クライアントのオフィスに移動(ドアツードアで片道30~45分) 次のミーティングのために移動(片道20〜

    仕事ができない人は「通勤時間の無駄」に無頓着だ。|まだ仮想通貨持ってないの?
    xenop
    xenop 2015/03/13
  • 「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト

    オーストラリアに生まれ、日に40年以上暮らした歴史学者が、2011年3月11日、宮城県で被災した。彼はその日を、そしてそこから4年を、どう過ごし、考えたのか――。

    「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト
    xenop
    xenop 2015/03/13
  • プログラミングで変数名や関数名のネーミングに迷ったときに便利なカンニングペーパーまとめ

    僕は、プログラムをする上で変数や関数に良い名前を付けるのはとても重要と考えています。 というのも、良い名前を付ければ、それだけでそのコードがしたいことの説明になり、コメントと同等の働きをすることもあるからです。 自分がちゃんとそれをできているのかはさておき、僕は普段から、できれば読みやすくて分かりやすい名前を付けたいと思っています。他の人も読むコードであれば、できればプログラムでよく使われるような単語を利用して書いた方がより分かりやすいです。 ただ、よい名前を考えるのって、ちょっと面倒くさいんですよね。僕はこれまで、英語の辞書を利用して、考えたりしていたのですが、「何か、プログラムでよく使われる単語をまとめたものはないか?」と探したら、ドンピシャのものがいくつかあったので、それらをまとめて以下で紹介します。 photo by Michael Coté codic codic – デベロッパ

    プログラミングで変数名や関数名のネーミングに迷ったときに便利なカンニングペーパーまとめ
    xenop
    xenop 2015/03/13