タグ

2009年8月17日のブックマーク (5件)

  • カラーという表現力のスゴさがわかる「よみがえる第二次世界大戦」

    再放送は8月19日、20日、21日ですよ! ヒトラーや真珠湾に思うところのある方もいるでしょうが、過去の僕らが実際に出会った・起こした現実として目にすべきテレビ番組があります。それがNHK BSHiとBS1で放映された「よみがえる第二次世界大戦」。 今回、世界各地で眠っている記録映像を再発掘。フランスとの国際共同制作で、最新のデジタル技術を使い、白黒映像のカラー化を進めてきた。色づけ作業は慎重に行われた。第二次世界大戦は、カラーのスチール写真も残され、兵器や軍服、日用品などの現物も多く残されている。それら1万件にのぼる色情報をデジタルでデータベース化。映像1フレームごとに、細かい色づけ作業を行った。 PRムービーだけでもグッときます。なんですかこの圧倒的なリアリティ。モノクロフイルムの粒状感と陰影の強烈さはそのままに、血の通った景色が1940年代当時のホコリっぽい空気を伝えてくれています。

    カラーという表現力のスゴさがわかる「よみがえる第二次世界大戦」
    xetens15
    xetens15 2009/08/17
  • iPhoneのカメラロールが表示されない問題の対処方法 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 iPhone OS 3.0の環境で写真を撮影し、カメラロールに表示されている数と、実際にカメラロールで表示される写真の枚数が合わない症状が発生することがあるようです。 これは、iPhone OS 内のDICMフォルダ内にある情報が正しく更新されないことで発生する症状のようです。 iPhoneクオリティ!の「iPhoneで撮った写真がカメラロールに表示されない場合の対処法」に、DigiDNAの「DiskAid」を使った解決方法が紹介されていました。 DiskAidをダウンロードします。このアプリを使用して問題を解消する場合、iPhone体内の写真ライブラリー>カメラロールのデータは全て削除されます。(iPhoto '09の同期写真デ

    iPhoneのカメラロールが表示されない問題の対処方法 | サポート | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • 元ミクシィCTOが創業した「えとらぼ」、第1弾サービスをクローズド公開

    えとらぼは8月17日、第1弾サービス「Ficia」をクローズド公開した。2Gバイトまで無料で使えるオンライン写真共有サービスだ。 えとらぼは元ミクシィCTOの衛藤バタラ氏が創業したベンチャー企業だ。衛藤氏は7月、CNET Japanのインタビューに対し「今までなかったサービスを作るのではなく、世の中にあるいろんなサービスの“手の届かないところ”をかいてあげるようなサービスを作りたい」と意欲を示していた。 FiciaはPCや携帯電話から写真をアップロードし、友人と共有できるサービス。「従来のオンラインアルバムにはないスピードで、大量の写真を表示・検索可能」(えとらぼ)という。専用アプリをインストールすることで、PCや携帯電話の写真を自動的にオンラインサーバにアップロードする。当初は写真が非公開設定になっており、好きなものだけを選んで公開できるようだ。 料金は2Gバイトまで無料で、10Gバイト

    元ミクシィCTOが創業した「えとらぼ」、第1弾サービスをクローズド公開
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「iStat Menus」メニューバーでCPU温度/使用率やメモリ/ネットワーク状況をモニタリング - ネタフル

    Mac OS Xのメニューバーから、CPU温度/使用率やメモリ/ネットワーク状況、ファンの回転などをモニタリングすることができる「iStat Menus」というソフトを試してみました。 @drikinが、MacCPUの電圧を管理する「CoolBook」というソフトがアップデートし「MacBook Air」のサポートが改善したようだとつぶやいていました。 そこでそのアップデートを試しがてら、常にCPUの温度をFinderのどこかに表示しておきたいと思い、メニューバーに表示してくれるソフトを探していて「iStat Menus」に行き当たりました(これまではDashboardウィジェットで表示していた)。 インストーラーを使ってインストールすると、このようにメニューバーに必要な項目だけ表示することができます。 とりあえず、ぼくはカレンダー、CPU温度、CPU使用率を表示させていますが、この「i

    「iStat Menus」メニューバーでCPU温度/使用率やメモリ/ネットワーク状況をモニタリング - ネタフル