タグ

2009年11月8日のブックマーク (17件)

  • Blog vs. Media 時評 | 留学による大移動は新段階、中韓米日で見る

    << November 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Dando's Site Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測New!! インターネットで読み解く! サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧 (20) 社会・教育文化 (45) 政治・経済 (65) ・健康・医療 (51) ネット (51) 科学・技術 (22) 資源・環境・災害 (11) 人口・歴史・スポーツ (8) Archives November 2009 (5) October 2009 (14) September 2009 (13) August 200

  • Bettween | The Ultimate Twitter Conversation Tracker

    © Bettween 2009 All Rights Reserved. This service is not endorsed by or affiliated with Twitter, Inc. 'Twitter' is a trademark of Twitter, Inc.

  • ちょっとしたメモ - Dublin Coreの改訂定義

    Dublin Core語彙の定義が、これまで検討されてきた内容を踏まえてかなり改訂され、新DCMI Metadata Termsとして勧告された。定義域、値域は別途Domains and Ranges for DCMI Propertiesという文書にもまとめられ、さらに改訂の概要を説明するRevisions to DCMI Metadata Termsも公開されている。 改訂概要では定義域、値域を「提案している」となっているが、語彙定義に含まれているので、正式なものと考えてよいのだろう。見やすいように「DCプロパティと定義域、値域一覧」としてまとめておく。 今回の改訂では、過去から引きずっていたいろんな経緯を振り切って、できるだけDCMI抽象モデルに忠実になるような整理が行われた。スキーム要素と呼ばれていたものが「語彙符号化スキーム」と「構文符号化スキーム」に分けて定義しなおされたり、プ

  • はてなダイアリープラスに ValueCommerce のアフィリエイトを貼る方法 - 武蔵野日記

    はてなダイアリープラスに入るとアフィリエイトが無制限にできるそうなので、試してみたのだが、非常に不親切で残念な感じだったので、フォローアップ記事。(※アフィリエイトというのは広告をクリックして商品を買ってもらうと掲載者にお金が少し支払われる仕組み) 自分は(旧)はてなダイアリープラス(月180円)に入っていて、これは Amazonアフィリエイトをするために入っていた(実際はちょっとリンクが書きやすいくらいで、自分でリンクを作れる人は無料のはてなダイアリーでもアフィリエイトしてよい)のだが、ValueCommerce というアフィリエイトではかなり大手のサイトのサービスに対応していなくて、登録だけして放置していた。 そうすると、(新)はてなダイアリープラス(月280円)は ValueCommerce を含めあらゆるアフィリエイトを貼り付けてよい、と書いてあったので、それなら移行してみるか

    はてなダイアリープラスに ValueCommerce のアフィリエイトを貼る方法 - 武蔵野日記
  • Flickrをエクスプローラに統合する·Flickr Drive shell extension MOONGIFT

    Flickr Drive shell extensionはWindows Vista以上向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。写真をFlickrにアップロードして管理しているなら、ローカルにあるアップロード前の写真は不要になる。削除してしまっても良いが、手元にないのは不安で…という心理的な問題でとっておく人もいるだろう。 外部ドライブのようにFlickrをマウントする そんな方に試してみてもらいたいのがFlickr Drive shell extensionだ。このソフトウェアはFlickr上にある写真をまるでローカルのファイルと同様に扱うことができるのだ。エクスプローラに統合され、外部ドライブのようにFlickrの写真を見られるようになる。 タグ検索に対応しており、検索したいワードをフォルダ名にすると検索結果が画像になって表示される。サムネイル表示にも対応しており、まるでロ

    Flickrをエクスプローラに統合する·Flickr Drive shell extension MOONGIFT
  • Casino games are supposed to be shared socially - retweetist.com

    An online casino is a destination which enables internet gambling offering an environment similar to that of a real casino. This includes casino games (such as: Slots; Blackjack; Roulette; Video Poker; Craps; Baccarat; Pai Gow; Keno and Caribbean Stud, Bingo, Poker) and various other sporting and non-sporting events. Generally, bets are placed through personalized accounts where funds are deposite

    Casino games are supposed to be shared socially - retweetist.com
  • [図書館] 『アジ研ワールド・トレンド』3月号は図書館関係者には必読の号 : undefined methodS

    『アジ研ワールド・トレンド』はアジア経済研究所の毎月刊行する逐次刊行物だ。どうやら2003年から3月号は毎年アジア経済研究所図書館が特集を担当しているらしい。というわけで例年3月号は図書館関係者にはかなり興味深いテーマが特集として組まれる。 『アジ研ワールド・トレンド』 http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/ 日貿易振興機構(JETRO) アジア経済研究所 http://www.ide.go.jp/Japanese/index.html 特集では図書館関係のサイト、ブログ、雑誌類ではなかなか取り上げられくいアジア、アフリカなどを取り上げられることが多い。これらの地域の図書館関係情報を日語で流す雑誌は非常に稀少だと思う。もっと注目されていいはずなのにと思うので、2001年以降の『アジ研ワールド・トレン

    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    2009年3月号は買った。
  • Microsoft Word - 仕様書_20090630_.doc

    電子図書館用電子計算機システム 仕様書 平成 21 年 7 月 筑波大学附属図書館 目次 I 仕様書概要説明 1 調達の背景及び目的 2 調達物品名及び構成内訳 3 調達方法 4 技術的要件の概要 5 その他 5.1 技術仕様等に関する留意事項 5.2 提案に関する留意事項 5.3 導入に関する留意事項 1 1 1 1 1 1 1 2 2 II 調達物品に備えるべき技術的要件 (包括的業務要件) (性能機能に関する要件) 1 図書館サービスシステム 1.1 図書館利用支援サービス 1.2 学術情報資源提供サービス 1.3 個人リソース管理サービス 1.4 アクセス支援サービス 1.5 その他 2 図書館業務システム 2.1 共通要件 2.2 図書管理 2.3 雑誌管理 2.4 目録管理 2.5 貸出閲覧管理 2.6 相互貸借(ILL) 2.7 e-DDS 2.8 予算管理 2.9

    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    Discovery Layer「次世代OPAC」部分が日本ILSベンダー某社の独自開発商品をだしてくるか,海外のOSSやベンダー提供のものをあてるかが注目。なんとなく前者の気がするがウィジェットでどんなものを筑波大が開発するのか期待
  • 経営上手な国立大学ランキング | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    今年も1位は京都大学 2004年度から、国立大学はすべて国立大学法人となった。これで、各法人が自主的・自立的な大学運営をできるようになる、と喧伝された。現実的には、国から多くの交付金を受けたり、役員人事でも国から人を入れているところもある。しかも国民一人あたりの国立大学法人への負担額は732円(総務省調べ)とも言われる。だが、より一層の経営改善を迫られていることには違いない。そこで、YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)は、国立大の財務力を一度検証してみることにした。 ランキングにすると、1位は大方の読者の予想通りというか、京都大学が前年に続いて指定席に座った。金額にして約68億円。2位の北海道大学に約20億円の大差をつけた。以下、上位5大学は旧帝国大学勢が占めた。ちなみに最下位86位の九州工業大学は128万円となっており、規模の違いこそあれ、大きな差も浮き彫りとなっている。国立大学

    経営上手な国立大学ランキング | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」
    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    「運営費交付金収益584億円がダントツで大きく、次いで付属病院収益268億円、外部資金210億円、学生納付金収益137億円となっている。」「経常費用など合計すると1286億円が出て行き、総利益が68億円となる。」
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    いずれにせよ今の自分よりも高い年収…
  • Blog vs. Media 時評 | また米国地方紙が廃刊、百紙が同じ運命に

    << November 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Dando's Site Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測New!! インターネットで読み解く! サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧 (20) 社会・教育文化 (44) 政治・経済 (65) ・健康・医療 (51) ネット (51) 科学・技術 (22) 資源・環境・災害 (11) 人口・歴史・スポーツ (8) Archives November 2009 (4) October 2009 (14) September 2009 (13) August 200

    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    「米国の地方ではローカルニュースの書き手が存在しなくなる地域が広がっていくことになります。市民社会にとってこれは想定外の事態です。 」ローカルニュースの発信者は市民自身になっていくのだろうか。
  • ireaderreview.com

    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    @minoguchi: 2010春までの電子書籍リーダー関係リリーススケジュール一覧。」
  • NDLのWEBサービスに望むこと: やまもも書斎記

    2009-11-08 當山日出夫 一昨日は、立命館の岡真さんのARGの講演会。私がたてた企画のようになってしまっているので、なんとな責任のを感じる。この感想は、おって後ほど。 昨日は、NDL情報提供サービスに関するグループディスカッション、なるものに参加してきた。(ブログに書くな! と誓約書にサインしたわけでもないので、書いたってかまわないだろう。) 私の理解するところ、国立国会図書館のいろんなオンラインサービス、これがつまらない。では、どうしにかしよう。それも、できるなら、今の、長尾館長の任期の間に。まずは、いろんな人、図書館の関係者だけではなく、社会のいろんなところで活躍しいる人、あるいは、普通の人に、集まってもらって、ディスカッションしてもらい意見をあつめよう……それを、最終的に集約し、反映したシステムを構築しよう……ということ、(らしい、と私は判断する。) 中心は、慶應の原田隆史

  • 「紙の本なくなるか」 国会図書館長が激論

    教養」とは何かをテーマに、その学問の第一人者を訪ねる番組「爆笑問題のニッポンの教養」。今回は、国立国会図書館長の長尾真が登場する。 国立国会図書館には貴重な歴史資料から漫画、エロに至るまであらゆる書物がそろう。館長である長尾は、情報工学を専門とし、「郵便番号読み取り装置」開発などの先駆者的存在で、現在は「電子図書館構想」に取り組んでいるという。蔵書をデジタルデータ化し、いつでもどこからでも必要な情報にアクセスできる図書館を作ろうという試みだ。 番組では、長尾と無類の読書好きとして知られる爆笑問題が、「紙の図書館はなくなってしまうのか」「ケータイ読書からこぼれ落ちてしまうものはないのか」など、読書体験の未来について熱く語り合う。 *爆笑問題のニッポンの教養

    「紙の本なくなるか」 国会図書館長が激論
    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    放送日が図書館総合展初日で出張中。
  • 河北新報 東北のニュース/桑折・2月閉店の「カフェ図書」 町民加わり再出発

    福島県桑折町中心部で今年2月末まで、喫茶店と図書館を組み合わせた「カフェ図書―plat(プラット)」を運営した東北大の学生サークル「都市・まちづくり研究会」が21日、店名を「まゆたま」に改めて旧店近くの桑折町北町に再オープンさせる。プレハブ小屋を活用した旧店から引っ越し、金物屋だった空き店舗に店を構えた。町民にも運営委員になってもらい、町全体を巻き込んだ運営を目指す。  カフェ図書は、誰でも気軽に入れる場所を町中心部につくろうと始まった。家具とは町民から譲り受け、研究会手作りのプリンやクッキーを提供。約4000冊の蔵書を備え、昨年10月の開店から営業した4カ月半の間に約1100人が訪れたが、店舗の契約上の理由で閉店した。  研究会の代表で都市・建築学を専攻する苅谷智大さん(23)=東北大大学院工学研究科1年=は「応援してくれる人もいたが、カフェ図書のことを知らない町民が多かった」と経緯を

    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08
    「カフェ図書は、誰でも気軽に入れる場所を町中心部につくろうと始まった。」
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • Acrobatを使わずにPDFファイルを編集する方法 | 経営 | マイコミジャーナル

    Digital Inspiration: A Technology Blog on Software and Web Applications 閲覧を目的としたドキュメントデータ形式としてPDFが普及している。PDFが普及した理由には、複数のOSやデバイスで閲覧できる、どの環境でも同じように表示される、ファイルサイズが小さい、そう簡単には編集できない、印刷を避けるように設定できる、パスワードを設定できる、プラグインを使えばブラウザからも簡単に閲覧できる、といった理由がある。 閲覧には便利なデータ形式だが、半面、編集はしずらい。「文章のここにちょっとした注釈を加えて返信したい」、と思ってもAcrobat Readerでは編集できない。Manu Manjunath氏がDigital InspirationにおいてHow to Edit PDF Files - Free Tools for Ma

    xiaodong
    xiaodong 2009/11/08