2021年2月13日のブックマーク (10件)

  • 冬の星座から・・・アルデバラン - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    ☆こんばんは☆ 華やかで 賑わしい 冬の星空から 今回はアルデバランさん紡がせてくださいませ アルデバラン 聞いたことありますか??? ベガとか北極星とかペテルギウスとか・・・と違い 慣れ親しんだ感じないかな? でも 牡牛座と聞けば、 よくご存ですね 黄道十二星座の一つ 星占いには欠かせません 牡牛座は 冬の夜空を代表する星座の一つで 東の空から オリオン座に先駆けて登ってきます また牡牛座には、プレアデス星団やヒアデス星団も居て 賑やかなことです この牡牛座さん 何処に住んでいるかというと 牡牛座を探すには 牡牛座の中で一番輝いている一等星のアルデバランさん このアルデバラン を探すのが手っ取り早いのです (88星座図鑑より) まず、オリオン座を 見つけてくださいな そのオリオン座の真ん中に並んでいる三ツ星を 東から西の方に(気持ち斜め右上かな)結んで延ばしていくと 最初に突き当たる赤く

    冬の星座から・・・アルデバラン - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    昔から、オリオン座だけは見つけることができます♬アルデバラン、探してみます(=゚ω゚)ノ
  • ゆきなの辛しマヨサンド の作り方(レシピ)旬の雪菜をトーストサンドに - おっさんZARUのズボラ飯

    どーも地の野菜って面白いでですよね、ZARUです!! ○○ねぎとか、○○なすなどはもちろん 他の地域ではあまりない野菜など ローカルな野菜ってその土地の風土とかが現れている感じがして好きなんですよ ZARUの住んでいる宮城だと ゆきな(雪菜)という野菜があります (人の名前みたいですが野菜の名前です) これは小松菜に似た野菜なんですがより小ぶりでエグみが少なくて (同じアブラナ科の野菜になります) おひたしやお漬物 あとお肉と炒めたりなんかしても おいしいやつなんですよ 今回はこのゆきな を辛子マヨにあえて それどけではちょっとつまらないので トーストに挟んで ゆきなの からしマヨサンド をつくっていきたいと思います!! 材料 ゆきな         1束 パン(6枚切り)    2枚 ベーコン(ハーフサイズ)1パック 卵           1個 塩           少々 マヨネー

    ゆきなの辛しマヨサンド の作り方(レシピ)旬の雪菜をトーストサンドに - おっさんZARUのズボラ飯
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    ゆきな…てっきり女の子の名前かと思いました( ̄▽ ̄;)辛しマヨがあう野菜は、サンドイッチにすると最高ですね✨
  • 🗾🚙🚃🛫54枚です。誕生の絵といえば。「大塚国際美術館⑥」セブンイレブン全国制覇の旅 徳島編⑯ 旅と映画  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はこちらへ旅してきました。感染拡大の状況でしたので、会社からの指定ルールを厳守し、消毒・マスクとフェイスガード着用をしながら行動しています。 「大塚国際美術館⑥」 住所 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1 ・このシリーズは約15回を予定しています。 ・今回は241枚目~294枚目まで紹介です。 241.ルネサンス 242. 243. 244. 245. 246. 247. 248. 249. 250. 251. 252. 253. 254. 255. 256. 257. 258. 259. 260. 261. 262. 263. 264. 265. 266. 267. 268. 269. 270. 271. 272. 273. 274. 275. 276. 277. 278. 279. 280. 281. 282. 283.

    🗾🚙🚃🛫54枚です。誕生の絵といえば。「大塚国際美術館⑥」セブンイレブン全国制覇の旅 徳島編⑯ 旅と映画  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    素晴らしい絵ばかり✨昔、ルーブル美術館に行った時のことを思い出しました(*'▽')いつまでも、ここに居てたいと思いました(*´ω`*)
  • 斉藤一人さん 翼の生えたトラ - コンクラーベ

    トラぐらいの強さがあっても、心の中には菩薩がいないといけない。 そしたら、虎が空を飛ぶぐらいの奇跡が起こる。 トラぐらいの強さ+菩薩=魅力的 関東平野ぐらいに大雑把に平の場所が住みやすい 求めない者は限りなく吸引力がついてくる 追伸 分からない時は人に聞いて「ありがとう」を言える場面なんです トラぐらいの強さ+菩薩=魅力的 一人さんが魅力的だと思う人物はたくさんいます。 次に紹介する話に出てくる黒田官兵衛は、その中の一人です。 短い話の中に、魅力に関して色んな要素が入っています。 戦国時代に、黒田官兵衛っていう武将がいたの。 関ヶ原の合戦の時、黒田は自分の息子に兵隊を譲って徳川につかせ、自分は隠居したふりをしていたんだ。 すると、兵隊は息子にあげちゃったから自分にはない。 だから、黒田は今まで貯めていたお金を叩いて浪人を雇い、軍隊を作ったんだ。 で、黒田の呼びかけで集まった浪人が並んで順番

    斉藤一人さん 翼の生えたトラ - コンクラーベ
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    晩年の黒田官兵衛の話は、ビックリですが、とても魅力的ですよね✨人生の最後にこういうことができるのは、素晴らしいと思います(*'▽')
  • 【書評】考える術 人と違うことが次々ひらめくすごい思考ワザ71  藤原麻里菜  ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 今、藤原麻里菜さんがブームです。(笑) この方は発明家で、「無駄づくり」を主な活動として、YOUTUBEを中心にコンテンツを広げています。 ご存知でしたか? 私は、初めてしりました。(笑) 彼女の発明した一部はこちらです。 名刺シュレッダー 名刺入れにシュレッダーを内臓いておくことで名刺をもらった瞬間にシュレッダーにかけられる 願い事を高速で3回しゃべるキーホルダー スイッチひとつで、録音しておいた願い事が高速で再生される 一人暮らし用目覚まし時計 起きる時間になると、電子音の代わりに、野菜を切る包丁の音がして味噌汁の香りが漂う。 文庫の形をしているスマホケース 文庫を読んでいるように見せながらスマホをいじることができる。 彼女がすごいのは、その発想は当然ですが、実際に手作業で作品を作っていることです。 ご興味のある方はこちらをご覧下さい。 最近の無駄づくりまとめ

    【書評】考える術 人と違うことが次々ひらめくすごい思考ワザ71  藤原麻里菜  ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    アイデアは誰でも持っているけれど、それを実際に形にするのは難しいですよね💦こういう人って、とても羨ましいです(=゚ω゚)ノ
  • 島本の博多もつ鍋をお取り寄せレビュー! - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 今日は博多明太の老舗「島」さんのお取り寄せもつ鍋を紹介します。 自宅にいながら場の博多もつ鍋の味が楽しめます。 家族でもつをべてパワーを補充し、疲れた体を温めたのでした。 野菜もたっぷりべられるのでおすすめですよ! 博多もつ鍋の島 もつ鍋の作り方 レビュー 今ならキャンペーン中 おわりに <スポンサーリンク> 博多もつ鍋の島 博多明太の老舗「島」さんのもつ鍋と明太子が届きました。 上品ですね。ギフトにも良さそう! さっそく開封します。 ちなみに1袋は2~3人前で、2袋届きました。 スープは九州醤油味です。 1袋に同封されているのは以下のアイテムです。 ・国産牛もつ 200g ・もつ鍋スープ(濃縮タイプ) 130g ・ちゃんぽん麺 180g ・にんにくスライス ・輪切り唐辛子 こちらは明太子160g入り。もつ鍋と一緒にべようと思います。 ▽島のオ

    島本の博多もつ鍋をお取り寄せレビュー! - 書く、走る。
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    もつ鍋と言えば、博多ですよね(´艸`*)もつ鍋は自分で作るのがなかなか難しいので、こういうお手軽で美味しいセットがあるとありがたいですね(*'▽')🎵
  • スイーツで【難事件カフェ】癒される - 木瓜のぽんより備忘録

    似鳥鶏さんの 【難事件カフェ】と【難事件カフェ2】 を読みました。(^▽^)/ 落ち着いた雰囲気のカフェで 美味しいスイーツ&珈琲。 そして難事件? ネタバレもあるので これから読む人は注意♪ 難事件カフェ あらすじ 主な登場人物 惣司 季(そうじ・みのる) 惣司 智(そうじ・さとる) 直井楓(なおい・かえで) こんな話です 喫茶プリエール 惣司兄弟と直ちゃんで難事件を解決 脅されてるって? 結局、智さんも捜査協力 智さんは退職済なのに 事件関係者を慰めるお菓子 難事件カフェの感想 繊細さゆえに辛い 読者も癒されます 解決することがいつもいい結果になるとは限らない 兄弟の絆が強い おわりに 難事件カフェ 著者:似鳥鶏(にたどり・けい) 光文社文庫 【難事件カフェ】は 2013年9月に幻冬舎文庫から発売された 【パティシエの秘密推理 お召し上がりは容疑者から】に 加筆修正してタイトルを変更

    スイーツで【難事件カフェ】癒される - 木瓜のぽんより備忘録
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    この本のことは初めて知りました✨とても楽しく読めそうです🎵イケメンとスイーツなら、ご機嫌です(笑)
  • 新1円切手はシールタイプです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日の朝9時からの、NHK週刊まるわかりニュースで「切手」について特集していました。 新しい1円切手が発売されるということをその番組で初めて知りました。 なので、今日は「切手」のお話です。 目次 年賀状お年玉くじの3等景品 郵便制度を作った人は誰? 1円切手のデザイン 新しい1円切手を販売すると発表 新しい1円切手はシール式 新1円切手のデザインは「ぽすくま」 切手の歴史 4月14日販売開始 年賀状お年玉くじの3等景品 もう年賀状のお年玉くじの当選番号は調べましたか? 7月20日(郵便局営業時間内)が〆切ですから、忘れないように交換しましょう。 今年の年賀状のお年玉くじの景品切手は、シールタイプでした。 シールタイプになったのは、初めてだと思います。 せっかくくじが当たっての景品ですから、こんな恩恵があると嬉しいですね。 郵便制度を作った人は誰? 人は、離れた場所にいる人と連絡をとるのにク

    新1円切手はシールタイプです - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    シールタイプの切手は、使い出すととても便利ですよね(´艸`*)ぽすくまくんなら、確かに前島密よりテンション上がりますね(;^ω^)
  • 【とみ田】とみ田監修のカップ麺とセブンのチルド麵を食べました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    セブンプレミアム冷凍つけ麺に続いてチルド麺、カップ麺をべました 千葉県松戸の超有名店「中華蕎麦とみ田」の監修のチルド麺とカップ麺をべました。東池袋大勝軒の山岸一雄さんの孫弟子が「中華蕎麦とみ田」の富田浩さんです。 ファミリーマートお母さん堂の「炙り焼豚の極太つけ麺」が高コスパだと話題なのとセブンプレミアムの「中華蕎麦とみた濃厚魚介つけめん」が美味しいとのことでべ比べました。よろしければご覧ください。 【つけ麺比べ】ファミマ248円・セブンプレミアム439円 - 限界ぎりぎりのサラリーマンのセミリタイアを目指す投資節約・雑記です。 今回はチルドラーメンとカップ麺をそれぞれべてみました。 まずはカップ麺です 美味しいです。面もカップ麺としては十分にコシがあり、スープも濃厚ですが、それほど濃すぎず満足感があります。とみ田はこだわりのチャーシューが売りであり、カップ麺にも特盛チャーシュ

    【とみ田】とみ田監修のカップ麺とセブンのチルド麵を食べました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    セブンプレミアムという商品シリーズがあるんですね(゚∀゚)❣値段は高い気がしますが、味が値段に見合っているなら、やっぱり食べてみたいです(´艸`*)
  • あなたの正論が嫌われている理由。正論だけなら誰でも言える!? - あれこれライフ

    あなたの周りに、職場でもプライベートでも「正論」を振りかざす人はいませんか? 「正論」を言っている人は「正しいことを言っている」つもりなので、気持ちが良いんですよね。 ただ、聞いている人は「正論ばかり言って、、」「正論が通用したら苦労しないよ」と否定的に感じることが多くあります。 なぜ「正しいこと」を言っているのに、このように「感情のズレ」が生まれるのでしょうか。 記事は「正論」だけでは通用しない人間の心理についてご紹介します。

    あなたの正論が嫌われている理由。正論だけなら誰でも言える!? - あれこれライフ
    xkumaco
    xkumaco 2021/02/13
    おっしゃる通り、ただただ正論を言うだけでは何も伝わらず、逆に鬱陶しがられるだけですね💧いかに相手の心に響かせるか…それが大事ですね✨