タグ

2019年3月27日のブックマーク (16件)

  • ネットに広まる「魔女っ子は放送禁止用語」説 調査して分かった「放送で扱いにくい理由」と「一般人が納得できない理由」

    えっ、何で「魔女っ子」がテレビやラジオでは使えない「放送禁止用語」になっているの?―― こんな疑問を呈したツイートに「基準が分からない」「美魔女もダメなのか?」と驚きの声が続出しています。 近年、放送禁止用語という言葉と並んで、よく話題になるのが「メディアの過剰自粛」「言葉狩り」といったフレーズ。ただ、今回のケースに関しては「どうして『魔女っ子』が放送上不適切なのか、さっぱり分からない」と戸惑ってしまう人の方が多いのではないでしょうか。 果たして「魔女っ子」という言葉を聞いて、不快な気持ちになる人がどれくらいいるのか……という問題はさておいて、筆者が調査を行ったところ、確かに“放送上不適切と指摘されてもおかしくない合理的な理由”に突き当たりました。 15年以上前からある「魔女っ子は放送禁止用語」説 芸人・原田おさむ(@OsamuThe)さんは3月15日ごろ、放送禁止用語がリストになった資料

    ネットに広まる「魔女っ子は放送禁止用語」説 調査して分かった「放送で扱いにくい理由」と「一般人が納得できない理由」
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • 「異動させること」自体を目的にした人事異動が日本の生産性を下げている - 脱社畜ブログ

    3月・4月は人事異動の季節である。 インターネット業界のような歴史の浅い企業で働いている人にはあまりなじみがないかもしれないが、日系の大企業や公務員などの場合、3月に内示が出されて4月に異動という形でごっそりと人が動くというところは多い。もしかしたら、これを読んでいる人の中にもそういった形の異動によって4月1日から新しい部署に異動するという人もいるかもしれない。 学校の入学式なども4月だし、新卒の社員が入社するのも多くの場合は4月である。そういうこともあって、日人にとって「4月に一斉に異動」というのは見慣れた光景なのかもしれないが、よく考えてみるとこれはかなり非効率な慣習でもある。 まず、この慣習は「異動すること」自体が目的になってしてしまっている。来、人の配置は理由があってするものだが、この手の定期的な人事異動は特に具体的な目的があるわけではなく、「○○さんはそろそろ3年同じ部署で働

    「異動させること」自体を目的にした人事異動が日本の生産性を下げている - 脱社畜ブログ
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • 日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例:朝日新聞デジタル

    日立製作所が、5年を超えて有期雇用で働き、無期雇用への転換を求めた40代の女性社員に対し、今月末での解雇を通告したことがわかった。「無期転換」は有期雇用で5年を超えて働く労働者に法律で認められた権利で、女性社員は昨年6月に「無期転換」を申請し、今年4月から無期雇用になる予定だった。日立は事業の縮小を解雇の理由に挙げているが、女性側は「無期転換逃れだ」として解雇の撤回を求めている。 有期の雇用契約を繰り返し更新して通算5年を超えると、無期契約への転換を求めることができる「5年ルール」は、2013年4月に施行された改正労働契約法に盛り込まれた。18年4月から順次、無期契約になる人が出ている。雇う側は転換の申し込みを拒めない。有期雇用が5年に達する前に契約を更新しない「雇い止め」の動きはあるが、無期転換の申し込み後に解雇を通告するのは異例だ。 この女性社員は、日立製作所で派遣社員として約10年間

    日立、無期転換求めた女性社員に解雇通告 申請後は異例:朝日新聞デジタル
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • アンチヴィーガンが3ヶ月ヴィーガン生活やってみた

    俺は生粋のアンチヴィーガンヴィーガンを自称する輩は基的に軽蔑しているし、頭のおかしいカルト宗教だと思っている。 しかし、だ。やはりやってもいないのに批判するのはよくない。 ということで俺もヴィーガンをやってみることにした。 期間は最初に3ヶ月と決め、冷蔵庫のものをべていいもの以外すべて捨てた。残ったのはニンジン2のみ。 俺は地方都市に在住しているが都合のいいことに徒歩20分ぐらいのところにヴィーガンレストラン()がある。奴らに金を落とすのは癪だがそこに入り浸ることにした。 ヴィーガンレストランはレストランを名乗るだけあってやはり旨い。 ヴィーガンがよく呪文のように唱えている「野菜来のうまみを感じられる」というアホらしい言葉にも一理あるとよくわかった。料理というものの素晴らしさがよくわかったというものだ。 レストランに来る客層に注視した。ヴィーガンだかマクロビだかは知らんが、ギョ

    アンチヴィーガンが3ヶ月ヴィーガン生活やってみた
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    ヴィーガンは卵や牛乳も駄目だっけ?お菓子類も全滅だよね。俺も無理だ。ベジタリアンならいけそう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • 政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育 - 日本経済新聞

    政府が策定する「AI戦略」の全容が分かった。人工知能AI)を使いこなす人材を年間25万人育てる新目標を掲げる。文系や理系を問わず全大学生がAIの初級教育を受けるよう大学に要請し、社会人向けの専門課程も大学に設置する。ビッグデータやロボットなど先端技術の急速な発達で、AI人材の不足が深刻化している。日の競争力強化に向け、政府が旗振り役を担う。【関連記事】運営費交付金、AI教育重視の国立大に重点配分 政府

    政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育 - 日本経済新聞
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    高校で統計を必須課目にしたら?統計の知識はどんな仕事やるにしても必要だろう。
  • EUのサマータイム、2021年廃止へ

    欧州議会で、サマータイム(夏時間)を2021年で廃止する案が可決されました。 さらばサマータイム制度 法案では、加盟国は夏時間と冬時間のどちらを標準時間にするか選択可能。EU加盟国はこれまで3月最終日曜日に時計を1時間進めて夏時間にし、10月最終日曜日に冬時間に戻していました。 欧州議会の発表 欧州委員会が2018年夏に実施した調査では460万件の回答のうち、84%がサマータイムの終了に賛成だったとのこと。 同委員会は当初2019年の廃止を提案していましたが、2021年以降に延期されていました。 advertisement 関連記事 「サマータイムの2020年実施は不可能」 立命館教授のスライド注目浴びる 「4~5年は必要」 立命館大学情報理工学部・上原哲太郎教授が公開したスライドが話題に。 Twitter、「13歳以上なのに年齢制限でアカウント凍結」問題に謝罪 原因はEUの新規則 EU(

    EUのサマータイム、2021年廃止へ
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • 記事削除とおわび | 情報速報ドットコム

    当記事の内容に誤解を招く表現があったことから、記事の内容を削除致しました。 当記事はツイッターに掲載されていた@Akira_5884氏の『【裁判情報】東京地裁 2月19日(火)10時30分~事件番号 平成29年(ワ)〇〇〇〇〇号』やネット掲示板の『【MeToo】山口敬之氏、伊藤詩織氏に1億3000万円の損害賠償を求め反訴「彼女は性被害ビジネスのカリスマになるため私を利用した」』を引用して記事にしましたが、このツイートに掲載されていた画像に書いてあった『(ウ)経済目的 「性暴力被害の訴え」を「生業」とする』『(エ)自己満足(性暴力被害を訴える「カリスマ」的地位の確立)』との文言や書き込みから山口敬之氏の発言と誤解して記載してしまったのが原因です。 記事の間違いに気がついたのは3月29日に問い合わせメールで読者からの指摘を受けたからで、更に記事を修正した翌日の3月30日に山口氏のFaceboo

    記事削除とおわび | 情報速報ドットコム
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    泥酔してて意識がない女性と合意(裁判では)がとれる国なので。男性側が同意だったと言い張ればレイプされた側が反証しないと同意になるのかな?
  • 20年間引きこもっている友人の母親に会いました。 - Everything you've ever Dreamed

    小中高と同じ学校に通っていた友人で、大学卒業後、約20年間家に引きこもっている奴がいる。Fだ。新卒就職後すぐに心身を壊してしまったのだ。数年前、偶然会ったとき、とっくに切れてしまっている高校や中学時代の知り合いの名前を出して「あいつは今何やってる?」「どこの会社なんだ」と聞いてくるような浦島太郎状態で、頭を抱えてしまった。それから何回か会ったが今は「失われた20年間」を取り戻せずに苦労しているみたいだ。みたいだ、とあるのは少し思うところあって最近、距離を置いているからだ。だから彼が今現在どういう状態にあるか、正確には知らない。 先日、駅前でFの母親(おばさん)にばったり会った。生まれてからずっと同じ町で暮らしているので、古い知人にはよく会う。こないだも近所のジジイに「小学生のときウンコもらした」話を蒸し返されたりした。避けようかな、と一瞬頭をよぎったけれど、それもなんかおかしいので会釈。す

    20年間引きこもっている友人の母親に会いました。 - Everything you've ever Dreamed
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    これ読んではてな民はマウンティングに見えるの?別段普通の感想に思うけどな。引きこもりの旧友の話をブログに書く事自体が気にいらないのかな。
  • 教養のない妻の、教養のなさから来る怒りをどう解決するか

    結婚2年目、年齢は30手前。 :非高学歴 私:高学歴 学歴が全てではないが、やはり高学歴やネットから日々たくさんの情報や知識を得る人の割合が多く、非高学歴当に情報を得ない人の割合が多いように思う。あくまで割合の話で、非高学歴でも膨大なインプットをし続けてる人は多く知ってる。 は情報を得ないタイプの非高学歴で、空いた時間はインスタで芸能人の投稿をチェックしたり、ツイッターの懸賞などに費やしている時間が多い。これが100%無駄だとは思わないが、それが仕事に役立つような職種でもないし、もっと良い時間の使い方があるとは思っている。 のように、情報や知識がない人 (=教養がない人)は当に会話をするのが難しい。 教養があれば、もし相手が自分と違う考え方をしていても 「どちらが正しいわけでもなく、別の考え方をしているだけ。相手のような考え方もあって当然」 と捉えられるが、教養がない人は自

    教養のない妻の、教養のなさから来る怒りをどう解決するか
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    多分セックスが足らない。週に何回やってる?2年目なら毎日でも頑張れよ。奥さんは旦那に必要とされているって実感が足らないから相手を認められないんだよ。
  • 男女一緒、あらためて大人の性教育 60代も学んだ最新の避妊法 | 毎日新聞

    「大人の性教育勉強会」で登壇した(右から)染矢明日香さん、福田和子さん、神田つばきさん、司会のくまがいけんすけさん=中嶋真希撮影 かつて学校で男女別々の性教育を受けた大人たちが、改めて一緒に性について学ぼうというイベント「第1回大人の性教育勉強会」が23日、東京都中央区のイベントスペースFinGATE KAYABAで開かれた。今回のテーマは避妊。望まない妊娠や中絶をなくすために中高生向けに性教育をしているNPO法人「ピルコン」代表の染矢明日香さんと、避妊や性に関する情報を発信することで女性が多様な生き方に合った人生設計ができるようになることを求めて活動している「#なんでないのプロジェクト」代表の福田和子さんが登壇した。幅広い年齢の男女約60人が来場し、最新の性教育を受けた。【中嶋真希】

    男女一緒、あらためて大人の性教育 60代も学んだ最新の避妊法 | 毎日新聞
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • 仮想通貨の無断「採掘」無罪=他人PC使うプログラム-摘発デザイナーに・横浜地裁:時事ドットコム

    仮想通貨の無断「採掘」無罪=他人PC使うプログラム-摘発デザイナーに・横浜地裁 2019年03月27日11時47分 無罪判決を受けた男性(中央)と弁護人=27日午前、横浜市 ウェブサイトを閲覧する人のパソコン(PC)で仮想通貨を「マイニング(採掘)」するプログラムを、閲覧者に無断で自分のサイトに設置したとして、不正指令電磁的記録保管罪に問われた男性ウェブデザイナー(31)の判決が27日、横浜地裁であり、間敏広裁判長は無罪(求刑罰金10万円)を言い渡した。 被告男性「意味ある判決」=無断で仮想通貨「採掘」無罪で プログラムがコンピューターウイルスなどに当たるかが最大の争点だった。判決は、ウイルスなどの「不正指令電磁的記録」には該当しないと判断した。 男性は2017年10月30日~11月8日、無断で閲覧者のPCに仮想通貨のマイニングをさせるプログラム「コインハイブ」を、自分のサイトに設置した

    仮想通貨の無断「採掘」無罪=他人PC使うプログラム-摘発デザイナーに・横浜地裁:時事ドットコム
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    結局Coinhive自体は合法なの?それとも違法の使い方もあるけど今回は合法だった?
  • 新潟県がNGT48との契約更新を保留 | 共同通信

    新潟県の花角英世知事は27日、9月開催予定の国民文化祭などの広報役を担ってきたアイドルグループ「NGT48」との契約更新を保留すると明らかにした。メンバーが暴行被害に遭った事件の収束のめどが立たないためとしている。

    新潟県がNGT48との契約更新を保留 | 共同通信
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • 技適マーク、IoT対応緩和へ 技適なし最新端末が日本で使えるように(後編)

    IoT時代にふさわしい技適(技術適合証明)の特例制度について触れた前編『もう「日スルー」はなくなる?技適なし最新端末が日で使えるように』に続き、後編では、現在、総務省令の改正が進行しているIoT端末に向けた技適マークの表示ルールについて解説する。 技適マーク表示の在り方を紐解けば、技適制度の基的な考え方はもとより、技適に何らかの不備のある端末を利用した場合、端末メーカーや販売者ではなく利用者が処罰の対象となるという電波法の謎な部分についても知ることができる。 IoT時代にマッチした技適マークの表記とは 2010年4月、米国で初代iPadが発売された際、技適に関してちょっとした騒動が持ち上がった。日での発売が遅れたことから、待ちきれない一部ガジェット好きが、米国版iPadをいち早く購入し日で使用を開始したのだ。この行為に関して、技適に厳格な態度で臨む「技適原理主義」の人々がソーシャ

    技適マーク、IoT対応緩和へ 技適なし最新端末が日本で使えるように(後編)
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
  • 【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に対し、横浜地裁(間敏広裁判長)は3月27日、無罪(求刑罰金10万円)を言い渡した。 公判で男性は無罪を主張。(1)コインハイブは不正指令電磁的記録にあたるか、(2)「実行の用に供する目的」があったと言えるか、(3)故意があったと言えるか、の3点が争点となっていた。 (弁護士ドットコムニュース)

    【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    警察は起訴前に日本で唯一の専門家である高木先生に相談出来ないのか?
  • 厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題:朝日新聞デジタル

    不正調査が問題となっている「毎月勤労統計」で、野党が求めていた調査対象の実質賃金の変化率の算出・公表について、厚生労働省は26日、当面は行わないとの見解を明らかにした。参院予算委員会の理事会で示した。 「実質賃金」は働き手の実質的な購買力を表す。野党は、より賃金変化の実態をつかむために、毎月勤労統計で2017年と18年に続けて対象となった「共通事業所」の実質賃金の変化率の算出・公表を要求。厚労省は3月中に中間的な結論を出すと約束していた。 この日、厚労省は「統計を所管する立場としては、統計的な観点から分析や検討を加えずに(数値を)出すことは責任ある立場ではない」と説明。同省で設置している有識者検討会で算出・公表に関する検討を続けるとした。

    厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題:朝日新聞デジタル
    xorzx
    xorzx 2019/03/27
    10月の消費税増税は官僚側の悲願でもあるので延期につながるあらゆる要因は公表しないんだろう。