記事へのコメント120

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO 立憲や共産に政権取られた時に責任転嫁する気かな

    2019/04/02 リンク

    その他
    nobori_lupin
    nobori_lupin ここ10年くらいの生データ公開して、各種経産省あたりのビックデータ活用補助金事業のネタにしようよ。下手な値出すと問題になるなら、民間に任せましょう。

    2019/03/28 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij おいコラタコ。ジミンに投票したり選挙に行かなっかたタコ。どうすんだコラ。

    2019/03/28 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 意味が分からない。経済統計ひとつマトモにつくれない国になってしまったのか?いつの時代の話

    2019/03/28 リンク

    その他
    tach
    tach 安倍晋三政権は近代民主主義国家の破壊者にして国民の敵。支持者も迎合する官僚達も同罪。結果として300万人の国民を殺した戦前の政府と同じ匂いがする

    2019/03/28 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy どんどん中国に併合された方がマシな国になって行ってるわけですよ

    2019/03/27 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas “「実質賃金」は働き手の実質的な購買力を表す” 相変わらずの捏造新聞。実質賃金は労働者「だけ」の平均だから低賃金労働者が失業すれば上昇する。そんな指標が「働き手の実質的な購買力を表」してるわけがない。

    2019/03/27 リンク

    その他
    filinion
    filinion 政府に不都合な統計は公表しないことが許される…それが「美しい国」か。この国の自称「保守」は、口先では中国や北朝鮮を馬鹿にしつつ、実はその強権的体制に憧れていたが、その願望が今や実現しようとしている。

    2019/03/27 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan そのうちに、中国のように正確な人口数すら不明になるだろう。

    2019/03/27 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 回復してたら政権の成果として堂々と出してきただろう。しないってことはできない理由があるってことだ。国民はバカにされてるってことだよ。今まで散々無責任改ざん値を出してきた厚労省がどの口で責任を言うのだ。

    2019/03/27 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 立憲民主党、これの公開を公約にするだけでめっちゃ伸びそう

    2019/03/27 リンク

    その他
    ugumi
    ugumi ええ

    2019/03/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/03/27 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N お前らの計算は信用出来ないから良いから生データ出せよ

    2019/03/27 リンク

    その他
    mounet
    mounet 現役の指標を恣意的に消せるとなると、失業率とかGDPとかもその気になれば消せるってことだよね。

    2019/03/27 リンク

    その他
    metamix
    metamix 野党は絶対尻込みすんなよ、ここが存在意義の示しどころだぞ

    2019/03/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 平成も終わるというのに、昭和の第三世界に多かった開発独裁国家の悪業をオーバーするとは…これでG7の一柱ぶってるんだぜ…この政権と官僚たち。

    2019/03/27 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco この国の行政は公文書すてるわ、書き換えるわ、証拠無くすわ、数字いじるわでもう何を信用していいか分からないと思ったら、もはや数字を出しもしないという天変地異。そして国民はロボトミーの人間牧場。支持率50%

    2019/03/27 リンク

    その他
    reachout
    reachout 生データを垂れ流してくれてもええんやぞ?

    2019/03/27 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho やばすぎる。正しさなんてどうでもいい人たちのやることが酷すぎる。

    2019/03/27 リンク

    その他
    chrysler_300S
    chrysler_300S タイトルに共通事業所って文字を入れない所が実に朝日らしい。

    2019/03/27 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 おっ、実質賃金を気にしなくていいならもう消費税上げ放題だな。25%までは固いな。

    2019/03/27 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 忖度で国潰す気かよ。ばっかじゃねーの。

    2019/03/27 リンク

    その他
    popoi
    popoi 現状,<#景気 回復()>wだが,#自民党 #安倍晋三 政権とその支持者のゾンビぶりに感嘆。コレでは,彼らが悪夢と謗る民主党政権への評価とて,経済面では判断基準自体が無いが。憲法改正/表現規制方面では確実にマシだったし。

    2019/03/27 リンク

    その他
    i196
    i196 官僚が誰のために仕事をしてるのかよく分かる。誰の金で給料を貰っているのかも考えていない

    2019/03/27 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak それはないでしょ

    2019/03/27 リンク

    その他
    nuara
    nuara 選挙前に都合の悪いデータは出さない事が恒例になってしまった。忖度という事になるのだろうが、政権関係者の指示なしに決めているとは思えない。

    2019/03/27 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope “厚労省は「統計を所管する立場としては、統計的な観点から分析や検討を加えずに(数値を)出すことは責任ある立場ではない」と説明” は??????

    2019/03/27 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki ひどい国だ

    2019/03/27 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 野党が次に政権を取ったときに使える裏ワザを大量に示してくれたと思えばいいのだろうか。もっとも安倍レベルの破廉恥漢が再び総理になることなど考えたくもないが

    2019/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題:朝日新聞デジタル

    不正調査が問題となっている「毎月勤労統計」で、野党が求めていた調査対象の実質賃金の変化率の算出・...

    ブックマークしたユーザー

    • Tetrapost2019/04/02 Tetrapost
    • theNULLPO2019/04/02 theNULLPO
    • sonota882019/03/31 sonota88
    • emiladamas2019/03/29 emiladamas
    • garlicgun2019/03/29 garlicgun
    • nobori_lupin2019/03/28 nobori_lupin
    • tei_wa14212019/03/28 tei_wa1421
    • Kitajgorodskij2019/03/28 Kitajgorodskij
    • mkusunok2019/03/28 mkusunok
    • tach2019/03/28 tach
    • zyzy2019/03/27 zyzy
    • littleumbrellas2019/03/27 littleumbrellas
    • filinion2019/03/27 filinion
    • u-chan2019/03/27 u-chan
    • Dragoonriders2019/03/27 Dragoonriders
    • FTTH2019/03/27 FTTH
    • sawarabi01302019/03/27 sawarabi0130
    • ugumi2019/03/27 ugumi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事