タグ

2012年10月25日のブックマーク (9件)

  • “Kindle本”自費出版「Kindleダイレクト・パブリッシング」日本版スタート

    Kindle向け電子書籍を自費出版できる「Kindleダイレクト・パブリッシング」も日版がスタート。作家や出版社が電子書籍データをKindleストアにアップロードし、世界に販売できる。 Kindle電子書籍を販売する「Kindleストア」日版のオープンに合わせて10月25日、作家や出版社がKindle向け電子書籍を自費出版できる「Kindleダイレクト・パブリッシング」の日版が、Amazon.co.jpでスタートした。世界のKindleストアに電子書籍を販売でき、基的に、売り上げの35%が受け取れる。 Amazon.co.jpのアカウントでログインし、会社(出版社)情報、ロイヤリティ支払い先の銀行口座などを登録すれば、自費出版が可能。出版したいのタイトル、表紙画像、価格(円、米ドル、ポンド、ユーロで設定可能)、DRMの有無、販売地域などを設定し、電子書籍データをアップロードする

    “Kindle本”自費出版「Kindleダイレクト・パブリッシング」日本版スタート
    xucker
    xucker 2012/10/25
    65%も取り分も自費出版詐欺の現実考えたら良心的に見えるな。App Storeで$100、MS Storeでは年5千円の年間登録料かかるし、自費出版の場合ほとんど年間100冊も売れないのでは。売れるならリスク取って他所から自費出版すれば
  • TechCrunch

    Google is challenging proposed laws that would require online services to implement age checks in a new framework that theorizes how technology companies should approach children’s safety onlin

    TechCrunch
    xucker
    xucker 2012/10/25
    パクリが横行してる業界で、長年シェアを守り通せた理由が気になる。
  • Surface RTレビュー:この大いなる落胆

    ラップトップ代わりになる? と期待してると...がっかりします。 マイクロソフトが自ら作ったSurfaceの発売日が10月26日に迫る中、米Gizmodoのサムは先行してSurfaceを入手し、実際しばらく使うことができました。彼はSurfaceのデザインチーム直々のプレゼンを受けていたこともあり、Surfaceって仕事にもバリバリ使えるのかも? と期待して使い始めました。 が、その結果は...。以下、サムのレビューでご覧ください。 Surfaceは、テクノロジー界で今年唯一最大のサプライズでした。マイクロソフトは、iPadなんてもう古いと言わんばかりにその新しいタブレットを見せびらかしてきました。その着脱できるキーボード兼カバーは、従来のラップトップも時代遅れに感じさせるものでました。Surface、それはコンピューターの未来を体現するはずでした。 僕らはこれまでにないほど発売を待ち望ん

    Surface RTレビュー:この大いなる落胆
    xucker
    xucker 2012/10/25
    落胆という言葉に驚きだ。これまでのウインドウズモバイルの酷さと人気の無さがあるのに、何をそんなに期待してたのだろう。
  • 【石原知事会見詳報(1)】辞任を表明「新党を作って、仲間を作ってやろうと思って」 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は25日、都庁で記者会見し、知事を辞職して新党を結成、国政に復帰する考えを示した。一問一答は次の通り。 「お呼びかけしましたけれども、ありがとうございます。今日をもって都知事を辞職することに致しました。なんで辞めて、何をするのかということでしょうけれども。私はあしかけ14年、正確には13年と8カ月にわたって、都知事を務めて参りました。 日の心臓部に当たる大都会の行政を監督する間に、ほかの県と違って、強いて言えば、日の心臓部である東京の問題は日全体の問題になる。それを踏まえ、東京のためだけではなくて、日のためになる。 国との関わりに関しては、国の妨害にあって苦しい思いをして参りました。新党を作って、仲間を作ってやろうと思ってますが、これからやろうとしていることは、都知事として14年間やってきたことの延長です。 私は共産主義が嫌いでして、国父とされている毛沢東が書

    xucker
    xucker 2012/10/25
    今なら逃げまわってる民主党は都知事選で候補立てれないし応援もできないだろう。路線継続で、都に迷惑はかからないだろう。
  • 人々が「立ち去る」職場について - 内田樹の研究室

    大阪府教委は23日、来春採用の府内の公立学校教員採用試験で、平均倍率が4倍で史上2番目の低さだったと発表した。 中学理科では倍率が2倍を切り、府教委は「水準に達する人材が確保できなかった」と異例の追加募集を行う。 大阪維新の会の主導で厳しい教員評価などが盛り込まれた条例の施行後、初の採用試験。大阪府では橋下前知事時代から給与カットが続き、小中学校教員の平均基給が全国平均より月約2万8千円低いことも響いた可能性がある。(朝日新聞、10月24日) 記事によると、中学理科の倍率は大阪が1.9倍、京都は3.85倍、兵庫は3.1倍。東京は(中高共通枠なので単純に比較はできないが)5.44倍。 条例施行によって、大阪府の教員応募者が激減することは当然予測されていたはずである。 絶えざる査定と格付け圧力にさらされ、保護者からのクレームに対して行政は原則として「保護者の側に立つ」と公言している就業環境で

    xucker
    xucker 2012/10/25
    維新はクラッシャーだけど、滋賀の事件とかいろいろ見る限り、今の組織も腐りきってると思うのだが。
  • 次の国政選挙後マンガやアニメが死なないためにどうするか #hijitsuzai

    伊藤 剛 @GoITO 自民党にもロビイングのパイプを……と何年も前から言っていたんだが「自民党はかつてこの問題について一貫して規制側にいる『敵』だから必要ない」的なことを言われ……。実効的な動きを何もしていない身なのでそれ以上は何も言えないのだが。。。 2012-10-21 18:44:05 伊藤 剛 @GoITO 日には「コンピュータやインターネットに子供のころから触れさせると子供が歪む」という思い込みや信仰があるから、こういうことになる>RT。その元凶のひとつが野田正彰『コンピュータ新人類の研究』(1987)。後に「病理」として語られる「おたく」の問題はここでほぼ出そろっている。 2012-10-21 18:52:22

    次の国政選挙後マンガやアニメが死なないためにどうするか #hijitsuzai
    xucker
    xucker 2012/10/25
    Amazonが上陸してきて、表現の自由の問題のメインはAppleやAmazonなどに移ってきてると思うのだが
  • 2ch人気まとめ

    2chタオパンパ】夫と娘「ママなんていなければいいのに~!」私「わかりました。さようなら。」【ゆっくり修羅場】

    2ch人気まとめ
    xucker
    xucker 2012/10/25
    みんな電子書籍の普及で実質、規制がすすんでいるけど気にしないのかな。特にスマフォのGoogle PlayやApp Storeの表現の自由の無さは酷いよ。
  • どんなに頑張っても、出版社は電子書籍の価格を防衛できない | fladdict

    Kindleストアを見て思った。無理だ。 3〜5年のタームで見た場合、出版社がどんなに足並みをそろえて防衛線を貼っても、電子書籍の価格を維持することは難しい。 なぜならば電子書籍ストアにおいて、最大のライバルは同業者ではないからだ。 電子書籍の最大の特徴は、「印刷、複製のコストが0になったこと」だ。これは参入障壁の劇的な低下と同義であり、3種類の危険な新規プレイヤーを呼び寄せる。 新しいプレイヤーの参入 出版のコストが限りなく0に近づく時、新たに参入してくるプレイヤーとは誰か? では、その新規プレイヤーは何なのか? まず第一に「ギャンブルのできる、失うもののないプレイヤー」、そして第二に「金銭的な利益を求めないをプレイヤー」、そして第三の、最大の競合が「書籍以外に収益モデルのあるプレイヤー」の参入である。 第一の「失うもののないプレイヤー」とは、いわゆるインディペンデントや新規参入の出版社

    xucker
    xucker 2012/10/25
    業種は違うが、音楽 最大手のiTunes Store見る限りまったく同意できない。ぼったくりはできないだろうけど、言うほど値崩れ起こしていない。あとSonyのように参入しない戦略もある。
  • 短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS

    2. 自己紹介 • @shiwano • HTML版ロードオブナイツのプロジェ クトには、6月中旬からアサイン • ゲーム開発への格的な参加は、今回 が初めて • それまでは普通の Web 製作で、マー クアップとかやってた

    短期間+大規模ゲーム開発でも破綻しないHTML・SCSS
    xucker
    xucker 2012/10/25
    やはりIE8は最初から捨てたほうがよさそう。Googleもjqueryもdropするようだし。