タグ

荒山徹に関するxx-internetのブックマーク (69)

  • 文庫版「柳生大戦争」 十兵衛封印 - 時代伝奇夢中道 主水血笑録

    第2回舟橋聖一文学賞を受賞した荒山徹「柳生大戦争」が文庫化されました。 作については、既に連載中にこのブログで取り上げており、単なる文庫化であれば改めて取り上げることはないと思っていたのですが…いやはや巻末に大変な爆弾が仕掛けられていたとは。 その爆弾とは、巻末に付された文庫版あとがきと、書き下ろしの掌編であります。 愛読者であればよくご存じかと思いますが、荒山徹は自作について語ることが極めて少ない作家。 これまで結構な数の作品をものしている中で、あとがきが付された作品は数えるほどしかありません。 そのあとがきが、しかも文庫のために新たに付されたとあれば、これは見逃せないものですが―― 豈図らんや、それが柳生十兵衛との決別、柳生サーガの終結宣言だったとは! わずか2ページゆえ、詳しい内容はぜひ原文に当たっていただきたいのですが、作者の柳生もの第一作である「十兵衛両断」から始まり、この「柳

    文庫版「柳生大戦争」 十兵衛封印 - 時代伝奇夢中道 主水血笑録
    xx-internet
    xx-internet 2011/01/05
    友人からもヤバいとの噂を聞いたので要チェック。
  • スティーヴン・キングに(ようやく)目覚めた | 族長の初夏

    お久しぶりでございます。気づいたら一ヶ月半も新規投稿をさぼってました。別に身辺に何かあったというわけではないのですが。なんかここまで間があくと、再開するのがなんとなく照れくさい。 最近のマイブームはスティーヴン・キングです。ついに僕もキングに開眼できました。「ダークタワー」のさわりで何度も挫折してほとんど諦めかけていたのが、ふとした拍子に「呪われた町」を読んで、一撃でぞっこん。読み終えても「もっとキング作品を!」という激しい渇望がおさまらず、近隣の書店古書店をかけめぐって片っぱしから買い込んできてしまったぐらいです。かくして狭い部屋にの塔がまた一基建つことに。 「ダーク・ハーフ」、「ミザリー」、「キャリー」、「IT」、「トミー・ノッカーズ」、「ドリームキャッチャー」、「グリーンマイル」、「ゴールデンボーイ」、「深夜勤務」(短編集)、「スニーカー」(アンソロジー) 以上、とりあえずゲットし

    スティーヴン・キングに(ようやく)目覚めた | 族長の初夏
    xx-internet
    xx-internet 2010/11/15
    山岸由花子の『ミザリー』っぷりは異常。
  • 荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その三) - 時代伝奇夢中道 主水血笑録

    荒山徹トークセッション「百済・新羅-石田三成(ソクチョン・サムスン)を巡る時空-」レポートの第三回、最終回です。ラストはあらかじめ会場から募った質問コーナーでした。 質問コーナー 質問:自作が宝塚化すると思いますか 荒:なったらいいなとは思います 質問:コミカライズをどう思いますか 荒:漫画は好きなので抵抗はありません。コミカライズの話があればありがたいが、今のところはありません 質問:影響を受けた作家は 荒:西村寿行先生です。一に寿行、二に寿行。高一の時に「白骨樹林」を読んで以来、ほとんど全部読んでいるのでは 細:作品に影響を受けている部分がありますか 荒:どんどんエスカレートしていくのがそうかもしれない 細:山田風太郎や五味康佑には? 荒:お二人ともプロになってから読んだ。伝奇ものということで言えば荒俣宏さんの影響では 質問:前回お話ししていたベトナムや中国を舞台にした作品は進んでいま

    荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その三) - 時代伝奇夢中道 主水血笑録
    xx-internet
    xx-internet 2010/09/02
    ブックマークがもれていたので。
  • 荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その二) : 時代伝奇夢中道 主水血笑録(バックアップ)

    2010年08月30日 荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その二) 荒山徹トークセッション「百済・新羅−石田三成(ソクチョン・サムスン)を巡る時空−」レポートの第二回であります。 細:「竹島御免状」なども山田風太郎作品が前提となっていますが 荒:鳥取に取材に行った時に「鳥取は剣豪の里」とあった。それで剣豪たちを出そうと思いましたが、皆時代が異なるので、じゃあ甦らせようと。しかし荒木又右衛門を甦らせるのに「魔界転生」を無視して甦らせる方が卑怯だと思って。一言、又右衛門に言わせないと不敬という気がしました 細:二回甦ったら何回も甦るのでは 荒:伊福部昭さんが、特撮映画音楽をやるのは最初はいやだったが、一度やったら後はもう…と言っていました。が、節度をもってやりたい 細:「柳生黙示録」も「魔界転生」でしょうか 荒:そうです。どこを掘っても山田風太郎が出てくるのが我が国の

    荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その二) : 時代伝奇夢中道 主水血笑録(バックアップ)
    xx-internet
    xx-internet 2010/08/30
    ラヴクラフトに言及してしまったか。
  • 荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その一) : 時代伝奇夢中道 主水血笑録(バックアップ)

    2010年08月29日 荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その一) 実に三年ぶりの荒山徹トークセッション「百済・新羅−石田三成(ソクチョン・サムスン)を巡る時空−」が、前回と同じ池袋のジュンク堂書店にて、8月28日に開催されました。 聞き手も前回同様、文芸評論家の細谷正充氏ということで、荒山先生もすっかりリラックスしてのトークセッションという印象、一時間もあっという間でした。 今回のイベントは、ジュンク堂のサイトに後日音声ファイルがアップされるとのことですが、速報性も大事、ということで、前回同様、概要を掲載したいと思います。また、神無月久音さんが一足先にレポートをアップされているので、こちらもご覧いただければと思います。 「徳川家康(トクチョンカガン)」について 細:この作品を書こうと思った動機は? 荒:隆慶先生へのリスペクト、オマージュです。先達の足跡を踏もうと

    荒山徹トークセッション「百済・新羅 石田三成を巡る時空」(その一) : 時代伝奇夢中道 主水血笑録(バックアップ)
  • 荒山徹さんのトークイベントに行ってきた(三年振り二度目): PSYCHE-GA-DELIC

    池袋のジュンク堂で作家の荒山徹さんのトークイベントがあるということで、このの編集者である講談社の福田美知子さんがご招待してくださって、いそいそと出掛けてきた。題して「荒山徹(作家)×細谷正充(文芸評論家) 百済・新羅 ~石田三成(ソクチョン・サムスン)を巡る時空~」。 石田三成 ソクチョンサムスン [単行] 荒山 徹 (著) 出版社: 講談社 (2010/7/2) http://www.amazon.co.jp/dp/4062163128/ 時代小説雑誌『KENZAN!』での(当時は『柳生大作戦』のタイトルでの)連載の各号の扉の絵にぼくの絵を使ってもらい、またその連載が『石田三成(ソクチョンサムスン)』というタイトルに変更されての単行化の折に表紙の絵を描かせてもらった小説の著者が、その荒山徹さんという作家だ。“石田三成”という人名が韓国語読みの音で“ソクチョンサムスン”ということにな

    xx-internet
    xx-internet 2010/08/30
    伝奇に毒されていない人の荒山徹言及は、いいね。
  • 荒山先生トークショー再び 〜やっぱり荒山先生は荒山先生だ〜 - 神無月本舗 虚構店・blog支店

    さて、前回のトークショーから早三年。 こうして再び荒山先生のトークショーが開かれるとは思いもしませんでしたが、 いや、世の中何があるかわからないもので砂。 このイベントを主催されたKENZAN編集部&編集長に感謝したく。 というわけで、当然のように行ってきました。 池袋のジュンク堂店4F、イベントコーナーにて行なわれた このイベントに…! 荒山徹(作家)×細谷正充(文芸評論家) 百済・新羅−石田三成(ソクチョン・サムスン)を巡る時空− ちなみに、このトークショーの録音記録は、 ジュンク堂のサイトにて、1週間〜10日後くらいに公開される予定との由。 個人的には、是非そちらもお聞き頂きたく思う所存。 イヤもうだって、スゴいンですからして。 ナニがというと、 「荒山先生の変わらなさっぷり」が。 以前当方は、 > 「荒山先生はパーフェクトナチュラルパワー」 と書いたわけですが、 今回も荒山先生は

    荒山先生トークショー再び 〜やっぱり荒山先生は荒山先生だ〜 - 神無月本舗 虚構店・blog支店
    xx-internet
    xx-internet 2010/08/30
    『鳳凰の黙示録』のラストがアレだという自覚があったところが一番意外。
  • 竹島問題の質問に(多分)何でも答えるよ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 20:19:08.10 ID:sgVTaxAU0 今は丁度良い機会だから竹島関連で解らない事とか質問してくれ。 日擁護側でも韓国擁護側でもどっちでもおk まず基的なこととして知っておいて欲しい事。 現在の国際法では、中世の事情というのはあまり考慮されない。 なぜかというと、これを考慮してしまうと欧州とか中国とかアフリカ とかは、そもそも国境線を引けなくなってしまうから。 なので、領土問題を考える時は普通その国や地域が近代法を 施行した後からで考える。 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 20:21:01.05 ID:uFC09qor0 韓国の領土に画定すると、どんな不都合があるんですか たとえば今は竹島近辺で魚取れてたのに、取れなくなるとかでしょうか

    xx-internet
    xx-internet 2010/03/14
    『竹島御免状』のサブテキストとして。 / 「日本が竹島を支配したら」以降のストーリーに見覚えがあると思ったら『愛國戰隊大日本』の歌詞だった。
  • http://www.j-n.co.jp/books/topics_toku.html

    xx-internet
    xx-internet 2010/01/16
    あとがきのテンションは凄かった。凄ければいいというものではないがとにかく凄い。
  • ZAKZAK:「チンギス・ハン」はどこの人? 韓中蒙で大論争 オンラインゲームめぐり、三つ巴の“国際問題”に発展

    「チンギス・ハン」はどこの人? 韓中蒙で大論争 オンラインゲームめぐり、三つ巴の“国際問題”に発展 ウランバートルの政府庁舎前に置かれたチンギス・ハンの像。明らかにモンゴルの英雄だが…(共同、クリックで拡大) 韓国ゲームメーカーが先ごろ、「チンギス・ハン」というオンラインゲームをリリースしたところ、中国のメディアが「“わが国”の民族的英雄をおとしめるものだ」とかみつき、騒ぎになっている。韓国中国が双方の風習や文化遺産などを「自国がルーツ」と主張することは以前から問題になっているが、この争いに今回はモンゴル人も参戦。「チンギス・ハンはモンゴルの英雄だ」と不快感を見せている。ゲームをめぐる“国際問題”勃発だ。 韓国では、民族学会代表のポール・キム氏が「モンゴル、靺鞨(まっかつ=ツングースの一族)などは朝鮮族の子孫で、その意味ではチンギス・ハンも韓民族」と主張しており、今回のゲームはその主張

    xx-internet
    xx-internet 2009/05/16
    ではわたしの中の荒山徹先生は義経韓人説を主張しましょう。逆落としも八艘飛びも明らかに妖術。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    xx-internet
    xx-internet 2009/04/30
    出来ておる。
  • 和田哲哉 - LowPowerStation - : 荒山 徹「柳生大戦争」に、、、

    「文房具を楽しく使う」の作者、和田哲哉のblogです。「いきなりこの写真はなんだなんだ?」と言われそうですが、 私こそ、なんだ、なんだ?と言いたい気持ちです。   えー、先日、このの事を教えていただきました。 文中に 「やたらと細長い木箱」の「刀架」を売っている刀具屋が登場するのですが   ・店の名前が「信頼刀具舗」(しんらいとうぐほ) ・主人の名前が「和田鉄斎」(わだてっさい)   って、、、私のことではないでしょうか。 びっくり。   (中学のころ「哲哉→てっさい」と呼ばれたこと、ありますけれど。)   しかもその刀架についての記述(↓抜粋お許しください) 「太刀が三十、縦差しにズラリと横一列に並んだ光景は圧巻だった。」 これは、ペンスタンド PS-01です。笑!   いやはや、、、 ありがとうございます、荒山先生。 (ご著書、楽しく拝読しました。) そしてありがとうございます、f

    xx-internet
    xx-internet 2009/04/30
    『柳生大戦争』の元ネタの一つ。何やってんですか荒山先生。
  • S―Fマガジン2009年5月増刊号:ハヤカワ・オンライン

    《短篇創作》 「アナトーリとぼく」佐藤亜紀  「爽やかなマグロ漁」/「寝心地」/「虎と戦いたい」木下古栗 「坂の中の坂」田中哲弥 「蛇口」遠藤徹 「罪」佐藤哲也 「均衡点」平山瑞穂 「抜け穴の噺」北野勇作 「花いちもんめ」谷崎由依 「空地」大谷能生 「墓標天球」円城 塔                                                                              《111人作家ガイド》 青木淳悟、青山真治、朝倉祐弥、浅暮三文、東浩紀、阿部和重、荒山徹、伊井直行、池上永一、池永陽、伊坂幸太郎、いしいしんじ、石黒達昌、磯崎憲一郎、伊藤計劃、井村恭一、入間人間、打海文三、宇月原晴明、海沢めろん、円城塔、遠藤徹、大谷能生、大槻ケンヂ、岡田利規、小川洋子、奥泉光、乙一、小野不由美、小野正嗣、恩田陸、鹿島田真希、粕谷

    xx-internet
    xx-internet 2009/04/01
    異才・奇才集結とはよく言ったもの。
  • 「柳生陰陽剣」荒山徹 | 族長の初夏

    この人の作品に対して、「これはひどい」はそのまま誉め言葉なんだろうなあ。いっそすがすがしいほどに突き抜けてた。普通の小説家はたとえ思いついても実際に書いたりしない。ヘタすれば正気を疑われる。でも荒山徹はためらいなく書く。「フィクションとして面白ければ何やってもいい」という創作姿勢の徹底ぶりは「覚悟のススメ」にも通じるものがあります。「あ、いいんだ。ここまでやっちゃっていいんだ」と。当にここまでやっちゃって大丈夫なのかどうかよくわかりませんが、まあ小説が面白いので気にしないでおこう。 収録作の「恨流」でひとつ気になったのが、へその緒をたどって武寧王陵の玄室への霊的通路をひらく「胞衣返しの秘術」です。あれって、棺姫がやったのとまったく同じ術を友景もやったわけですね。ということは、「術の間はあさましき姿を晒しますれば」云々というのは、つまり友景も、棺姫と同じそういう状態になってたということにな

    xx-internet
    xx-internet 2009/03/14
    柳生に堕ちた者がまた一人。
  • 柳生の野望 | 東方千年帝国協会

    今更、と言われるかもしれぬが、信長の野望 革新を引っ張り出してきて遊んでおる。 一応、シリーズ最新作であるが、出たのは随分昔である。 制作会社は異なるのであろうが、やはり、光栄的には、無双とかそっちの方が儲かるので、リソース配分が少なめなのであろう。 このゲームをこの期に及んでレビューしてもなんなので、余の最近のプレイの様子を羅列してみる。 ・群雄集結の筒井でやろうと決める。 ・0.5秒ほど悩んで、大名を配下の柳生宗矩に変更。 ・方針的には、汚い手を使いまくって、流石に見かねた石舟斎に「それはちょっとどうか」と言われたら「今さらの剣聖面、お止めなされませい」と言い放つ感じで。 ・初手から、三好の松永久秀を引き抜き。伝奇界のアイドル宗矩さんは、剣豪として高く評価されて武勇92である傍ら、江戸期の大目付としての仕事ぶりも評価されて、智謀81。某所でギリワン(義理が1)と評判の松永"将軍殺し"久

    柳生の野望 | 東方千年帝国協会
    xx-internet
    xx-internet 2009/01/28
    自分が書いたかと思った。
  • 舟橋聖一文学賞に荒山徹氏の「柳生大戦争」: PSYCHE-GA-DELIC

    滋賀県彦根市は6日、第2回舟橋聖一文学賞に、作家の荒山徹さん(47)の「柳生大戦争」(講談社)を選んだと発表した。賞金は50万円。第20回となる舟橋聖一顕彰青年文学賞の最優秀賞(賞金50万円)には、名古屋市昭和区、中京大文学部2年河島光(あきら)さん(20)の「僕らの諸事情と、生理的な問題」、佳作(同10万円)には大津市、会社員小出まゆみさん(26)の「冬がはじまる」を選んだ。 舟橋聖一文学賞は昨年設けられ、過去1年に出版された単行小説から選ばれる。青年文学賞は18~30歳を対象に作品を公募している。 http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200811060081.html 2008年11月6日 ------< 以上引用 >------ のジャケットと扉の絵を描かせてもらった記念すべき一作が、珍しい文学賞を受賞したらしく、

    xx-internet
    xx-internet 2008/11/30
    受賞の報に対するイラストの方の反応。困惑しつつ祝うという新たなリスペクトのスタイルを見た。
  • エクアドルのコレア大統領のルーツは?

    秀吉の朝鮮侵略で連行された子孫か イタリア人フランチェスコ・カルレッチが長崎で朝鮮人の奴隷少年5人を買い取って、4人をインドのゴアで手ばなし、一人だけを連れてイタリアに帰ったことは、山口正之氏の「朝鮮西教史」に紹介されていた(雄山閣、1967年10月刊)。韓国日報の金聖佑記者は、その奴隷少年アントニオ・コレアの子孫をイタリア土で突きとめたことで、大きな話題となった。韓国日報(79年10月7日付)によると、見出しは「370年前、壬乱(壬辰倭乱=秀吉の朝鮮侵略)時、日に連行された少年、イタリア探検家に随い、ヨーロッパに」とあり、また、「イタリア『コレア(COREA)』氏たちの村、『根=ルーツ』は韓国人だった」と大々的に報道した。初報道は韓国日報 「朝鮮西教史」によると、カルレッチはフローレンス(フィレンツェ)の生まれで、父とともに、1594年から海路での世界一周を志し、1606年までの13

    xx-internet
    xx-internet 2008/11/29
    ラスト一行が"歴史の闇の中である"メソッドすぎる。そのまま g:neo に転載できそう。
  • asahi.com(朝日新聞社):舟橋聖一文学賞に荒山徹氏の「柳生大戦争」 - 関西文化・エンタメニュース

    舟橋聖一文学賞に荒山徹氏の「柳生大戦争」2008年11月6日印刷ソーシャルブックマーク 滋賀県彦根市は6日、第2回舟橋聖一文学賞に、作家の荒山徹さん(47)の「柳生大戦争」(講談社)を選んだと発表した。賞金は50万円。第20回となる舟橋聖一顕彰青年文学賞の最優秀賞(賞金50万円)には、名古屋市昭和区、中京大文学部2年河島光(あきら)さん(20)の「僕らの諸事情と、生理的な問題」、佳作(同10万円)には大津市、会社員小出まゆみさん(26)の「冬がはじまる」を選んだ。 舟橋聖一文学賞は昨年設けられ、過去1年に出版された単行小説から選ばれる。青年文学賞は18〜30歳を対象に作品を公募している。 アサヒ・コムトップへ

    xx-internet
    xx-internet 2008/11/06
    偉大なる荒山先生が文学賞を受賞。よりによって『柳生大戦争』で。審査員講評をテカテカしつつ待つ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    xx-internet
    xx-internet 2008/08/29
    荒山先生の書き下ろしが出るらしい。 / 綾辻行人が仕事をしている。殊能先生は?
  • http://sengokukamon.web.fc2.com/

    xx-internet
    xx-internet 2008/07/12
    二次創作が意識すべき現実への態度について。"モデルとなった人物の子孫に同人誌を送り付けたり"で吹いた。