2022年9月18日のブックマーク (17件)

  • 明日から3連休・3連勤・3連休の筈でしたが・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

    昨日までブログ投稿を3連休しまして、今夜の投稿が9月の6回目の投稿になります。 5月のゴールデンウィーク明けあたりから業務量が増え始め、8月の盆休み明けの頃からは図面や業務依頼書を受け取る量がこれまでの2~3倍になり、どうにもお手上げ状態になっています。 8月末まではブログは「奇数の日」に必ず投稿していましたが、今月からは「不定期投稿」に切り替えました。これまでに経験したことのない業務量に対応できず、早朝(6時30分頃)からの勤務や休日出勤、自宅に持ち帰っての作業などで生活が一変し、その影響はブログ投稿にまで及んでいます。 早く従来のような余裕をもってブログ投稿ができる生活に戻りたいと望んでいます。 -・・・- 昨年末に2022年(今年)のカレンダーを受け取ると同時に、2022年9月には3連休が2回もあることに気付き、楽しみにしていました。 ところが、このところの業務多忙で3連休どころでは

    明日から3連休・3連勤・3連休の筈でしたが・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
  • 田代正廣『台湾はなぜ親日なのか』|読書旅vol.81 - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~

    前回取り上げた『中国の全省でバカヤローと叫ぶ』は私的に大好物なタイプの作品なのですが、1つ引っ掛かる箇所がありました。それは中国を23省と4直轄市と5自治区と2特別行政区の計34区分としていた点です。 中国側の認識は確かにそうでしょうし、著者も23省の後ろに「台湾を含んだ場合」と補足されていたとはいえ、少なくとも係争地域である台湾中華人民共和国の一部でないと見なすべき。 国際法上、台湾は独立国家として承認されていません。でも、私の中で台湾台湾。スポーツと政治は分離しようとか言っておいて、世界大会で台湾がチャイニーズ・タイペイと名乗らざるを得ない状況にも、物凄い違和感を覚えています。 そんなわけで、今回は『台湾はなぜ親日なのか』(2015年/彩図社)を。なお、自治区(新疆ウイグルや内モンゴルなど)と特別行政区(香港とマカオ)にも、無知なりに感じるところはたくさんありつつ、ひとまず台湾のお

    田代正廣『台湾はなぜ親日なのか』|読書旅vol.81 - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~
  • かみのやまシューだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは かみのやまシューだよ こちら 裏 ふるさと納税のおまけですけど かなり人気商品なんだよね 最高 6ヶ月まちらしいね ふくすけ 君は 待てなそうですね 今すぐ べたいですよね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    かみのやまシューだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 【新栄の丘展望公園】美瑛の丘を巡るドライブ① - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 なだらかな丘陵地帯に広がる美瑛の畑は、よく「パッチワーク」に例えられ、毎年、訪れる観光客が絶えません。 前回までの記事『美瑛の絶景スポット「パッチワークの路」を巡るドライブ』では、3回にわたり「セブンスターの木」「ケンとメリーの木」「マイルドセブンの木」をご紹介してきました。 今回は「パッチワークの路」からちょっと離れ、美瑛の丘を巡るドライブをご紹介したいと思います。 第1回目は「新栄の丘展望公園」です。 www.akirosso.com www.akirosso.com www.akirosso.com 新栄の丘展望公園 松浦武四郎 眺望の丘 場所 新栄の丘展望公園 美瑛駅から南に車で6分の場所にあります。 駐車場は、自動車30台、バス10台が停められます。 駐車場のすぐ横の見学スペースには、ベンチもありのんびりと景色を眺めることが出来ます。 丘の

    【新栄の丘展望公園】美瑛の丘を巡るドライブ① - 搾りたて生アキロッソ
  • 奥(神)様への貢物(その3)【アメリカの軍服】空軍ナイロンフライトジャケットL-2B(7448E・1964年度契約品)とは? 1023 🇺🇸 ミリタリー USAF NYLON LIGHT ZONE FLIGHT JACKET L-2B(7488E)1964 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1960年代のアメリカ空軍ナイロンフライトジャケットL-2Bを分析します。 以前分析したサブタイプ7448Fの一つ前の型ですね。 有名なMA-1より軽量なのが特徴です。 中古ですが、時代を考えると程度は極上品ですよ! 目次 1  アメリカ空軍ナイロンフライトジャケットL-2B(7448E)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ空軍ナイロンフライトジャケットL-2B(7448E)とは? 私事ですが、独身時代から自分の生年(1963年)と同じ時期に製造されたアイテムをコレクションしています。 (ミリタリー以外でも集めていますよ!😃) これは結婚しても同様です。(規模は大幅に縮小されましたが…😅) このコレクション方法については、意外にも家族にも好評で、珍しく奥(神

    奥(神)様への貢物(その3)【アメリカの軍服】空軍ナイロンフライトジャケットL-2B(7448E・1964年度契約品)とは? 1023 🇺🇸 ミリタリー USAF NYLON LIGHT ZONE FLIGHT JACKET L-2B(7488E)1964 - いつだってミリタリアン!
  • もう彼岸花の季節です - 日々のできごと・畑のことなど

    9月17日(土曜日)です 今日は「概ね曇り」と言う予報でしたが・・・ それは とても違うと思います 概ね晴れて ほぼ快晴 たまぁ~に曇りでしたね 下のは 今朝の 向こうの畑の彼岸花です 上から・・・ 暑くて 外はよく見ていなかったのですが 彼岸花の季節なんですね(⌒∇⌒) 昨日は 右目だけ充血していたので 畑はお休みにしました (今は とても良く成っています) 今日は 全員で お墓などの草刈りをするというので 旦那と息子は 山のほうへ 私は まずは 向こうの畑の 栗やイチジクの下を刈りました 栗が 今にも落ちそうなくらい 大きく成っています 雨が少ないせいか イガは小さめですが いっぱい生っていますね(*^^)v こちらは 栗の木の近くへ植えた コンニャクです コンニャクも 痩せてますよね・・・大丈夫でしょうか(^^;) 曇るという事だったのに ガンガンに晴れたりして・・ 秋の草は 堅くて

    もう彼岸花の季節です - 日々のできごと・畑のことなど
  • 解ってる?知識と知恵は別だってーの - 死体を愛する小娘社長の日記

    世の中には“頭でっかち”って言われる人達が結構いるもんだ……結構びっくりした 金曜日、将来そんな風になりそうな学生が多く集まってる…ほんの少しだけ偏差値が高い大学の起業研究サークルに呼ばれて講演をしたよ。 社会見学の為に 杏奈ちゃん、茜ちゃんも同行…… ………私は異端児の経営者だと紹介され 散々屁理屈な質問をされたけど、ほぼ全否定で蹴散らしてしまった( ̄0 ̄) 帰りがてら皆で個室のあるニャンコ、ワンコ同伴可のカフェに言ってケーキと紅茶の時間(^_^)v 「大社長を凄い顔で睨んでいる学生も居たし、相当怒ってるんじゃないですか?あれ………」と杏奈ちゃんが言ってる 『ああ、いいの。アイツら起業しても全員2年もたないから早く諦めた方が良いから』 だって彼らは私に指摘されても、 私より遥かにあるであろう知識だけて構築した経営理論を正当化、自分を優越化する自己満足が大好きで 「知識はあっても知恵が無い

    解ってる?知識と知恵は別だってーの - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 乗馬9鞍目🏇 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 今日も暑かったですね〜 日乗馬9鞍目 3ヶ月ぶりということで全て忘れてるんではないか?(特に装着系)と不安でしたが意外に大丈夫でした いや、厳密には大丈夫ではなく教えてもらったんですが、今日で完璧に覚えました!(多分) 鐙(あぶみ)の調節はもう大丈夫 調節後の戻し方も覚えた とりあえず今日の収穫です しかし9鞍目でこれですからね 私は当に装着系が苦手なんだなーと再認識しました なんかおろおろしちゃうんですよね 恐らく顔には全く出てないと思うんですが 内心めちゃくちゃおろおろしてます そして肝心の騎乗のほう こちらは初めて掴めた感がありました 今タイミング合ってた!って瞬間がありましたね インストラクターさんにも褒められたから間違いないでしょう 次はチェックシートを提出してみようかなと思います よく分からんけどそれ提出しないとクラス上がらないらしいです

    乗馬9鞍目🏇 - rie563の日記
  • カサゴとの別れ さよならは嫌い - 真っ当な料理ブログ

    真っ当な料理ブログの定番お魚、カサゴ 唐揚げか tontun.hatenablog.com 基味噌汁 tontun.hatenablog.com 頂き物9割なカサゴ tontun.hatenablog.com 冷凍庫のカサゴも最後となりました 秋、別れの季節ですな さようならと言っているようなカサゴ 最後も味噌汁にしましょう 水から煮て灰汁取ります べる直前ではなく、味噌は早めに入れておいた方が味染みしやすいです 煮ている間に豚肉、玉ねぎ、茄子をよく炒めましょう ゴリゴリに炒めていきます 何かの味噌ダレ入れて完成です 太めに切ったきゅうりにお好みのキムチの素、ごま油、ごまです 全体をよく混ぜて、しばし馴染ませます 全てを盛りつけたらば ●野菜の味噌炒め ●きゅうりのキムチ和え ●カサゴとの別れ さようなら感がありますな 愛媛 ( カサゴ ) 150-300gサイズ 2-3匹 500-6

    カサゴとの別れ さよならは嫌い - 真っ当な料理ブログ
  • 【ユニクロ】リニューアルしたカシミヤタートルネックセーターの評判は? - トラッドマンに憧れて

    前回に続きユニクロのニットについて。 ブログ上でも何度か言及している通り、個人的にエクストラファインメリノセーターシリーズこそがユニクロ史上最高傑作だと思っているのですが、それに並び立つ存在がカシミヤセーターです。 来高嶺の花であるはずのカシミヤを我々庶民が気軽に楽しめるようになったのは間違いなくユニクロのおかげでしょう。何を隠そう私のカシミヤ初体験はユニクロのはず。 そんなカシミヤセーターが今シーズンリニューアルされたそうです。 今回は3年振りにユニクロのカシミヤタートルセーターを購入してきましたので、過去作との違いを交えながらレビューをしていきます。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com ユニクロのカシミヤタートルネックセーターをレビュー 概要 ディテール サイズ感とシルエット コーディネート まとめ ユニクロのカシ

    【ユニクロ】リニューアルしたカシミヤタートルネックセーターの評判は? - トラッドマンに憧れて
    y-devotion
    y-devotion 2022/09/18
    ユニクロのカシミヤは昨年クルーネックを購入しました。確かに質感が上がっているようですね。カラー的に質感が良くわかると思いました(^^)/価格も上がっていますが、本当に良いモノだから納得ですよね。
  • 一人暮らし 自炊 初心者 夕食作り(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 2022年9月18日(日)、夕方~午前中にかけて九州を横断する感じです。 帰宅後、実家・・長女に連絡をとりました。 夕方に長崎県佐世保市の一部で一時的に停電があったと。 窓から離れて寝てね。 と伝えました。 その位しか声掛けできない。 自宅への被害も心配だか、まずは「命があること」が大事。 今日は、深夜入りなので9月19日(月)、9時半以降、帰宅後に安否確認の連絡をします。 夕を作っていきますよー みそ汁(^^♪ キャベツをいれます。 豆腐も 粉末いりこ 減塩みそ 出来上がりー つるむらさき(^^♪ すだち 「つるむらさき」を湯がきドレッシングかけ 「すだち」の汁をかけます。 手羽先の??(^^♪ 作り置き解凍 全体はこんな感じで シャワー浴びた後に「りんご🍎」くらう😋 今日も 夕べれたこと。 当に感謝です。 仮眠して深夜勤務に備えようと思います。 今回は、こ

    一人暮らし 自炊 初心者 夕食作り(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
  • ゴルフの週間報告118週目(9/10-9/16): 先週のゴルフサプリの記事のタイトルは、シングルプレーヤーが考える「1人予約でコースに行っていいレベルはどのぐらい?」 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 後程書きますが、先週は今年初の70台のラウンドがようやくできたので、なかなかいい1週間でした。 まずは、先週のゴルフサプリの記事の紹介です。 タイトルは、シングルプレーヤーが考える「1人予約でコースに行っていいレベルはどのぐらい?」です。 私も会員権を購入するまでは、1人予約をよく使っていましたので、その経験を記事にさせていただきました。 golfsapuri.com それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 ゴルフ関連の活動状況 9月10日から9月16日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは、2回です。 日曜日に東千葉、水曜日に太平洋市原でラウンドしてきました。 今年は80回のラウンドが既に6回ありましたが、ようやく70台でラウンドできました。 レギュラーティからですが、スコアを出すことのほ

    ゴルフの週間報告118週目(9/10-9/16): 先週のゴルフサプリの記事のタイトルは、シングルプレーヤーが考える「1人予約でコースに行っていいレベルはどのぐらい?」 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
  • バイバイ,METAFIVE! - 音楽と服

    車が,まだこない。 ディーラーから「8月末」と言われていた納期予定はとうに越え,次は「10月中」ということだった。 もう何も信じられない。 契約してもうすぐ一年。 ディーラーは10月と言っているが,それもまたずれ込むことだろう。 年内の納車は無理だろうと勝手に思っている。 sisoa.hatenablog.com sisoa.hatenablog.com 6月からディーラーから借りたレンタカーで通勤をしていたが,賃料が結構高い上に,納期遅れだというのにきっちり言い値を持って行かれたので見切りをつけ,1か月で返却することにした。 7月末からもう少し安くしてくれる別のレンタカー屋で,軽を借りた。 スズキのワゴンRだ。 だいぶ年式が古いが,冷房はきちんと効くし,ディーラーで借りていたレンタカー代の半額なので文句は言えない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先週金曜日のこと。 そのワゴン

    バイバイ,METAFIVE! - 音楽と服
  • Barakan Beat 2022年9月11日(カーティス・メイフィールド、ザ・バンド、ビリー・プレストン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    Curtis Mayfield「Move on Up」 踊れる曲のリクエスト。番組ではシングル・バージョンがかかりましたが、アルバム・バージョンを掲載致しました。 Curtis (Expanded Edition) Rhino Amazon The Band「The Moon Struck One」 今年は9月10日が中秋の名月でお月様が綺麗でした。 Cahoots (Deluxe Edition / 2021 Remix) CAPITOL CATALOG MKT (C92) Amazon Billy Preston「My Country 'Tis Of Thee」 エリザベス女王の追悼リクエストでバラカンさんの選曲。この曲のメロディーは「God Save the Queen(女王陛下万歳)」と同じで、現在の国歌「The Star-Spangled Banner(星条旗)」になるまで事実上

    Barakan Beat 2022年9月11日(カーティス・メイフィールド、ザ・バンド、ビリー・プレストン) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
  • 釜揚げしらすが食べ放題の週1食堂 『土佐角弘海産』は絶対行くべき - むらよし農園

    釜揚げのしらすをほかほかご飯にのせて、大根おろしに青じそをちらす。 醤油でもいいしポン酢でもいいな。これで釜揚げしらす丼の完成。 最高に美味しいことはみんなもご存知のことだろう。 そんな釜揚げしらす丼のしらすがのっけ放題だとしたらどうする? そんな夢みたいな堂がある。 名は「土佐角弘海産」 場所は、高知龍馬空港近くの香南市𠮷川町 漁港近くののどかな場所にポツンとそれはある。 開店時間は10時半。そして週に1回、土曜日しかこのしらす丼はやっていない。 市内から1時間近くかかるこの辺鄙な場所に、朝からしらすをべに行く人がどれだけいるかと言うと・・・ めっちゃいる。 県内外から多くの人が訪れるので、待ちたくない人は開店前には到着しておくのをおススメしたい。 ちなみに僕は10時15分に着いたが、8組のお客さんが待っていた。 到着すると、まずは受付に名前と人数を記入する。 あとは名前を呼ばれる

    釜揚げしらすが食べ放題の週1食堂 『土佐角弘海産』は絶対行くべき - むらよし農園
    y-devotion
    y-devotion 2022/09/18
    釜揚げシラス・・・その響きだけで美味しそう・・・。凄く迫力がありますね!
  • やる気なし・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    台風14号は、すでに沖縄や九州で大暴れをしているようで、今後、列島を縦断するような進路が示されています。国も最大級の警戒を求めています。東京も午前中から雨が降ったりやんだりで、時折、雷を伴って激しい雨になっています。 こんな天気では、釣りはダメです。雷が9mの竿をめがけて落ちてくるかもしれません。それこそ釣りしていて雷に打たれたり増水した川に流されてニュースにでもなったら全国的に笑いものになります。 盆栽いじりも、ちょっと難しいです。今週末は、上野グリーンクラブで展示と販売会ということでしたが、この土砂降りの雨で断念。木更津では、房総富貴蘭会の交換会も開催していましたが、アクアラインを走行するのは勇気が要ります。このやる気なしの状態が、台風の通過とともに解消してくれればよいのだけど・・・。

    やる気なし・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
  • 【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

    夏から秋へ 9月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 夏から秋へ 9月になりました。 今年の夏は厳しく、流石の私もほぼ半袖で過ごしました(大体、長袖を腕捲りして過ごすことが多いのですが)。 9月に入っても暑い日もあるにはありますが、朝晩は秋らしい空気感が漂う日も。 9月は「秋」です。真夏のコーデとは差別化して、季節感を出すことでファッションを愉しみたいもの。素材でも、カラーでも、スリーブの長さでも、何でもいいから少し「夏とは区別している」感を出すのがテーマです。 それでは、9月のとある一週間、とある40代メンズがどんな着回しをしたのかご紹介します。 9月の一週間コーデ Day1 トップス:SHIPS(シップス) パンツ:GRAMICCI(グラミチ)・ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:KEEN(キーン)・UNEEK(ユニーク)

    【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ