タグ

2016年9月11日のブックマーク (16件)

  • 【韓国の反応】「韓国に帰ってきた日本の観光客」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2016年09月11日21:00 【韓国の反応】「韓国に帰ってきた日の観光客」 カテゴリ韓国旅行韓国 oboega Comment(478) 帰ってきた日の観光客 帰ってきた日の観光客 円高・両国の関係改善の兆しに応じて流通街が顧客を迎える競争 韓流スターのファンミーティング・ガールグループ一日店長・試作品スナックの物量拡大 新世界免税店釜山店は、来年初めまでに1万人の日の訪問団を誘致 #去る8日、ソウル梨花女子大の前に位置する化粧品専門店は、昨年と違って日人観光客で混雑していた。 京都から友達と一緒にソウルを訪問したユカ・シリコ(27)さんは、「昨年はマーズのために旅行の計画を畳んだけど、今年は韓国産の化粧品をもっと安価に購入したくて韓国を訪れた」と述べた。 同日、明洞のヘルス&ビューティーストアのオリーブヤング店舗でも、日人観光客が目についた。 店の従業員は、「サード

    【韓国の反応】「韓国に帰ってきた日本の観光客」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    レバ刺しとユッケ食べたい
  • タイムズスクエアで終戦を祝う「キス写真」の女性が死去 92歳

    イタリア・ローマで開かれた「LIFE 偉大なフォトグラファーたち」展に展示された、カメラマンのアルフレッド・アイゼンスタット氏が撮影した写真の前を通る来場者(2013年4月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【9月11日 AFP】第2次世界大戦(World War II)の終結を喜ぶ水兵からドラマチックにキスをされる姿が、後に世界的に有名になった写真に撮影されていた女性グレタ・ジマー・フリードマン(Greta Zimmer Friedman)さんが8日、肺炎のため死去した。92歳だった。ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が息子ジョシュア(Joshua Friedman)さんの発言として伝えた。 【関連記事】終戦祝う「勝利のキス」、米NYで再現イベント 日の降伏が伝えられた1945年8月14日、フリードマンさんは米ニューヨーク(New Yo

    タイムズスクエアで終戦を祝う「キス写真」の女性が死去 92歳
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    えっ?『フリードマンさんとメンドンサさんは恋人同士だったように思えるかもしれないが、実際には知り合いでさえなく、その場に居合わせただけだった。』
  • ◆ 豊洲市場の盛り土の問題: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(240) 地震・自然災害(422) 震災(東北・熊)(284) 放射線・原発(205) 自動車・交通(501) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(747) 健康・寒暖対策(176) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(160) コンピュータ_04(482) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1030) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(310) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(285) ◆ オスプレイの墜落事

    ◆ 豊洲市場の盛り土の問題: Open ブログ
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    小池知事が扱った理由が分かった。やまもと隊長の記事に対する忌避感とか、「とんでも」支持者が多数いるのね。id:crcus 換気すれば済むとは思わないの?
  • 「ソ連ではいくら働いても給料が上がらないのでみんなやる気を失って崩壊しました」などという資本主義者のデマには我慢ならない。

    古川 @furukawa1917 「ソ連ではいくら働いても給料が上がらないのでみんなやる気を失って崩壊しました」などという資主義者のデマには我慢ならない。ソ連にも昇給制度はあり、より働けばよりよい待遇を得られた。誰もが充分な給料をもらっていた。ただ単に、物不足でその金を使う機会がなかっただけのことである。 2016-09-10 15:50:34

    「ソ連ではいくら働いても給料が上がらないのでみんなやる気を失って崩壊しました」などという資本主義者のデマには我慢ならない。
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    矛盾しかない。(金はあるけど物はないのはおかしい)
  • 或る強姦致傷被疑事件の弁護人コメントについて | 弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ

    或る強姦致傷被疑事件の弁護人コメントが話題になっています. この弁護人は,日最大の法律事務所に就職し,今は刑事弁護で高名な先生の事務所に所属している弁護士ですから,とても優秀であることが分かります. しかも,迅速に示談をとりまとめ,不起訴を勝ち取ったのですから,刑事弁護としては満点です しかし,あのコメントは何だったのでしょうか. 強姦罪は,被害者の告訴がないと起訴できない犯罪ですが,強姦致傷罪は,そうではありません.強姦致傷罪では,示談が成立しても起訴することも一般論としてはあり得ることです.ここまでは,そのとおりです. しかし,不起訴になったのだから,悪質性が低いとか,犯罪の成立が疑わしいなどの事情がある,というのは論理の飛躍と思います. 示談とひきかえに,被害者の宥恕の上申書が提出されていたかもしれません.社会的に非難を浴びたこと,反省の念を述べていること,監督する母親がいること,

    或る強姦致傷被疑事件の弁護人コメントについて | 弁護士谷直樹/医療事件のみを取り扱う法律事務所のブログ
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    示談に応じた被害者もコメントは織り込み済みと考える方が妥当だと思う。「非親告罪」だからあそこまで言及したと読み取れた。最後から2節めが、わざわざ妥当だと告白している。
  • カードを持ってるのに現金払いを好んで使う30代の友人に、その理由を聞いてみた。『なぜクレジットカード払いを使わないのか?』 - クレジットカードの読みもの

    今回は「クレジットカードを保有しているにも関わらず、コンビニやスーパーマーケットで現金払いを利用している30代の友人(男性)」に、なぜ現金払いを使っているのかを聞いてみました。 話を聞いてみると、たぶん世の中には彼と同じ感覚を持っている方は多いと思ったので、もしみなさんの中に「私も現金払いだなぁ~」と思った方がいたら是非、この記事を参考にしてみてください。 自分が現金払いを使い続けてる理由がわかるものと思いますよ。 カードを持ってるのに現金払いを使う理由: 1.昔から現金払いだったから: 変化を嫌うのではなく、現状に満足している: 2.カードに漠然とした不安がある: 漠然とした不安はどこからくるのか? 3.何がお得かよくわかっていない: ATM利用回数も多かった: 試してもらう機会があれば普及に繋がる: 参考リンク: カードを持ってるのに現金払いを使う理由: 1.昔から現金払いだったから:

    カードを持ってるのに現金払いを好んで使う30代の友人に、その理由を聞いてみた。『なぜクレジットカード払いを使わないのか?』 - クレジットカードの読みもの
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    イトーヨーカ堂のレジでnanacoを少額チャージして支払うのは大クソ、怨念が溜まっているのは間違いなく成仏できないのは確実。中途半端がダメだ。
  • 放置子・虐待子を雇っていた - Hagex-day info

    エエ話や。 ・何を書いても構いませんので@生活板 32 47 :名無しさん@おーぷん :2016/09/06(火)01:19:17 ID:OvP 昔の話だけど、今で言う放置子を何名か雇ってたことがある 自分は独身おばちゃんで、今はほとんど働いてないが、当時はくっそ忙しくて、毎日ヒーヒー言ってた。 しかし金はあった。 自宅マンションに夜中に帰ってくると、明らかに中学生みたいなのが玄関で座ってたりして、どうしたんあんた、と声をかけたりしてるとどうやら、親が彼氏を連れ込み追い出すとか、三日くらい 帰ってきてない、とかで今で言う放置子っぽかった。 服は汚いし、ろくに飯もってないし、風呂もろくに入ってない。 今だったら、親も面倒くさそうだし、関わらないのが正解なんだけど、昭和の時代だったからか、家に 来るか、と誘ってしまった。 冷凍うどんをガツガツう姿がなんかかわいそうだった。 話聞いてると、ど

    放置子・虐待子を雇っていた - Hagex-day info
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    「クレーマーを恐れて何もしない」というのは如何に悪かと感じる。
  • 月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」

    都内の閑静な住宅街、真夏の陽が痛い。アスファルトからは湯気のように気体が立ち昇る。門構えが立派な高級住宅が建ち並ぶ中に、公営の図書館がある。公園が隣接し、放課後に遊ぶ小学生や小さな子どもたちの声が聞こえた。 谷村綾子さん(37歳、仮名)は、この図書館に勤める図書館司書だ。館内に入ると神聖とも言える静かな雰囲気、司書たちはカウンターで貸し出し返却業務、カートを押しての整理、カウンター奥の事務スペースでは黙々と事務作業をする。館内は広く、週刊誌や文庫から専門書、地域の資料まで幅広いがそろう。谷村さんの終業時間は17時15分。隣の公園で待つと、17時20分にはやって来た。黒髪、清楚で堅いイメージ、おだやかでまじめそうな女性だった。 「市の嘱託職員になります。図書館で働く司書の7割くらいは非正規雇用で、給与は安いです。未婚、ひとり暮らしなので正直、毎日不安と焦りばかりです……」 役所、義務教

    月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    図書館で事務のアウトソーシング派遣の知人がいるが、フルタイムでこれくらいの稼ぎ。まさに「官製貧困」。手に職が無ければ民間でも変わらないけど。
  • 小池百合子都知事、突然「都庁全職員を粛正」ヒステリー発言の波紋(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    論調はアレだが、豊洲市場問題への対応はおかしい。これもその一つとか。
  • 「生まれたときから日本人」発言の蓮舫さん、過去に朝日新聞で「日本人になるのが嫌だった」と発言していた : 痛いニュース(ノ∀`)

    「生まれたときから日人」発言の蓮舫さん、過去に朝日新聞で「日人になるのが嫌だった」と発言していた 1 名前: ハイキック(ルーマニア)@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:12:48.09 ID:Q/FiFp8W0● 「日旅券、嫌だった」蓮舫氏、朝日新聞で発言の過去 蓮舫さんがネットに二重国籍問題について所見を出されました。良いことだと思います。しかし、いろいろ突っ込みどころがあります。 とくに、昨日発売の夕刊フジに『日のパスポートになるのがいやで、寂しかった』(朝日新聞1992年6月25日夕刊)と蓮舫さんが気が進まないまま日国籍を選んだことをかつて告白されていることが明らかになったのですが、それを知らないで書かれたような気がします。 (中略) 上記の朝日新聞のインタビューによると、この手続きの数年後の24歳のとき、以下のように仰っています。 ”「父が台湾人、母が日

    「生まれたときから日本人」発言の蓮舫さん、過去に朝日新聞で「日本人になるのが嫌だった」と発言していた : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    朝日新聞と関わるとろくなことがない気が
  • メロンパンは人体に超危険?栄養なく危険成分まみれ、糖尿病等の恐れ

    「好きなパン」ランキングで常に上位にランクインし、今やコンビニエンスストアの定番商品のひとつとなっているメロンパン。行列ができる「メロンパン専門店」も少なくない。 しかし、実はメロンパンには健康に悪影響を及ぼす材料が使用されている可能性があるという。 アルミニウムの蓄積で健康に悪影響も メロンパンに含まれるもので、まず問題なのは「アルミニウム」である。「アルミニウムそのものは、空気中のちりや水、土、その土壌から栽培された野菜や穀物などにも微量に含まれていて、普通に生活していてもとってしまうものです」と語るのは、管理栄養士のAさんだ。 しかし、アルミニウムは「体内に蓄積されると、健康に悪影響を与える可能性があります」(Aさん)という。実際、厚生労働省は2013年に「品中のアルミニウムに関する情報」という調査結果を発表している。そこには、ラットに多量のアルミニウムを投与した実験において「腎臓

    メロンパンは人体に超危険?栄養なく危険成分まみれ、糖尿病等の恐れ
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    他のどんなものが安全か一例でも聞きたいですね、
  • 自然派ママ☆ココさんのツイート: "こんなことを言うような先生には是非そのまま教師を辞めて欲しい。。。私たち親は、子供が産まれた瞬間から365日24時間、親という仕事をやっているの�

    自然派ママ☆ココ @ sweetkitten0707 まだ準備中のアカウントですので、フォローはしないで下さい。「やさしい子育て」「傷つけない子育て」「叱らない育児」実践中。お気に入りに入れてありますのでぜひ参考にしてみて下さい。小5の娘がいます。好きなもの→・甘いもの・買い物・旅行・一人の時間or旦那と二人きりの時間

    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    あらゆることを国家に頼からそうなる。そのための私立学校だし。
  • プロ野球 広島が25年ぶり7回目のリーグ優勝 | NHKニュース

    プロ野球、セ・リーグで優勝へのマジックナンバーを「1」としていた広島が10日夜、2位の巨人に勝ち、25年ぶり7回目のリーグ優勝を果たしました。

    プロ野球 広島が25年ぶり7回目のリーグ優勝 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    かなり関係ないけど川崎市民として「フロンターレ」を応援しようと思った。応援した方が「優勝」すると楽しそうだ。
  • 「推定無罪」を無視した高畑裕太氏事件を巡る報道・放送

    8月23日に、強姦致傷罪で逮捕された俳優高畑裕太氏が、昨日(9月9日)、不起訴処分となり、釈放された。同氏の弁護人は、以下のようなコメントを発表した。 今回、高畑裕太さんが不起訴・釈放となりました。 これには、被害者とされた女性との示談成立が考慮されたことは事実と思います。しかし、ご存じのとおり、強姦致傷罪は被害者の告訴がなくても起訴できる重大犯罪であり、悪質性が低いとか、犯罪の成立が疑わしいなどの事情がない限り、起訴は免れません。お金を払えば勘弁してもらえるなどという簡単なものではありません。 一般論として、当初は、合意のもとに性行為が始まっても、強姦になる場合があります。すなわち、途中で、女性の方が拒否した場合に、その後の態様によっては強姦罪になる場合もあります。 このような場合には、男性の方に、女性の拒否の意思が伝わったかどうかという問題があります。伝わっていなければ、故意がないので

    「推定無罪」を無視した高畑裕太氏事件を巡る報道・放送
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    『弁護人としては、「被害者」側の了解がなければ、このようなコメントはできないはず』これで済むでしょ。
  • 「食べログの信頼性が損なわれた理由」/口コミサイトが独立性を保つことの難しさ - さようなら、憂鬱な木曜日

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    「食べログの信頼性が損なわれた理由」/口コミサイトが独立性を保つことの難しさ - さようなら、憂鬱な木曜日
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    根本的に間違ってる。地図をプリントできる唯一のグルメサイトが評価点なのに。何度も言うけど地図だけはいい。
  • 豊洲市場汚染対策で都が事実と異なる説明 経緯など調査へ | NHKニュース

    東京都の小池知事は、10日、緊急の記者会見を開き、築地市場の移転先となる豊洲市場の土壌の汚染対策とした盛り土が主要な建物が建つ部分では行われていなかったことを明らかにしました。小池知事は「すべてが盛り土がされているというこれまでの東京都の説明は正しくない。訂正させて頂きたい」と述べ、都が事実と異なる説明をしてきた経緯や安全性などについて、専門家などにも依頼して早急に調べる考えを示しました。

    豊洲市場汚染対策で都が事実と異なる説明 経緯など調査へ | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2016/09/11
    出来てしまった市場を使用しないという問いは無駄でしか無かった。そのうえで引けない材料が発覚して、落としどころが見えないのだが。