タグ

アメコミに関するy-yoshihideのブックマーク (14)

  • アメリカセントルイスの警察が『パニッシャー』のロゴを用いたことで物議 | Amecomi Info(アメコミ・インフォ)

  • 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 アベンジャーズ VS リベンジャーの映画 | 瞬きて、視覚

    Mon.05.02.2016 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 アベンジャーズ VS リベンジャーの映画 【※ネタバレ全開です】 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』めっちゃ面白かった! 『エイジ・オブ・ウルトロン』と『バットマンVSスーパーマン』で顕著だった、「要素を詰め込みすぎてバランスがメチャクチャ」というアメコミ超大作映画の傾向は作でも全開。特に前半に関しては言いたいことが山ほどあるが、長くなりすぎるので稿では触れない。 MCU全体戦略のためにスタジオ側が要求した膨大なマーチャン要素を映画に入れ切った監督の心中をお察しします、とだけ言っておきたい。 さて、この映画は「キャプテン・アメリカ VS アイアンマン」という直球の対決映画と思わせておいて、実はもうひとつ重要な対立構造がストーリー展開とともに明らかにされ、それこそが作品のテーマになっているという点が一番スゴイと

    『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 アベンジャーズ VS リベンジャーの映画 | 瞬きて、視覚
  • ShoPro Books(小学館集英社プロダクション)|アメコミ(DC・マーベル)他

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2016/04/05
    小プロ2016年度刊行タイトルリスト。
  • 『有害都市』の「アメコミ論争」問題で原作者が第7話の描写に対する「お詫び」を公表 | 連載JP

    集英社のウェブコミック配信サイト『となりのヤングジャンプ』で連載されている『有害都市』第7話の登場人物が語るアメリカン・コミック(アメコミ)市場の歴史と現状について「史実とかけ離れているのではないか」として論争が発生していた問題で、3日夜に原作者の筒井哲也氏が「お詫び」と題する一文を公表しました。 冒頭で作中のアメコミに対する現状認識の描写が「不適切」であったことを作者として認め、「ヒーロー物以外にも多数のヒット作が生まれていること、またヒーロー物というジャンル自体にも、決して一括りにはできない豊穣な多様性を獲得している」との指摘が相次いでいることに関しては「作者としてもその認識に全く異論はございません」としています。また、特に問題視された「ヒーロー物しか存在しない」という台詞については「日漫画に心酔しているプロモーター」というキャラクター設定と、今後作中で語られる予定の1950年代の

    『有害都市』の「アメコミ論争」問題で原作者が第7話の描写に対する「お詫び」を公表 | 連載JP
  • コミックコード/ Comics Code/ 同人用語の基礎知識

    「コミックコード」(Comics Code) とは、アメリカの マンガ (漫画/ コミック・ブック/ Comic book)、「アメリカンコミック」(アメコミ) や アニメ が扱う テーマ、表現の倫理規定をまとめた出版社側の 自主規制 の基準、指標のことです。 1950年代、アメリカのコミック文化は 「アメコミ黄金時代」 とも云える最盛期を迎えていました。 「スーパーマン」「バットマン」 といった数多くの ヒーロー が生まれ、600種類以上ものコミックブックが年間で1億5千万部も発行されていました。 現在のマンガ大国日と同様、様々なテーマと表現を持った魅力的でバラエティに富んだ作品がたくさん作られていたのでした。 しかしこうしたコミック作品に登場する暴力表現、ホラー表現、同性愛的な退廃表現などを、「子供に有害だ」「家庭内に暴力を肯定的に描く作品を持ち込んで子供に見せるべきではない」 とす

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2015/02/05
    シルバーエイジ以降がばっさり切り捨てられている……
  • 「アメコミに多様性ない」と書いて炎上した漫画「有害都市」が謝罪 過剰なアメコミ批判は伏線だった

    集英社のWebマンガサイト「となりのヤングジャンプ」で連載中の「有害都市」第7話で、「アメリカンコミックについて不適切な表現」があったとして、作者の筒井哲也さんが謝罪しました。同サイトに経緯説明が掲示されています。 掲載された謝罪文 「有害都市」は、表現規制の進んだ2019年の日を舞台に、表現の自由を巡る漫画界の葛藤を描く作品。第7話ではとある登場人物が、アメリカの商業コミックの歴史について、1950年代に始まった表現規制などによって「多様性を失ってしまった」「ヒーローものしかなくなった」といった旨の説明をしていました。 第7話は現在公開を停止中 この内容に対しネットでは、アメコミに詳しいファンなどから「実状と異なる」と苦情が続出。確かに、例えば映画公開中の「シン・シティ 復讐の女神」の原作はアメコミですがスーパーヒーローものとは一線を画すものですし、ピューリッツァー賞を受賞した「マウス

    「アメコミに多様性ない」と書いて炎上した漫画「有害都市」が謝罪 過剰なアメコミ批判は伏線だった
  • 漫画『有害都市』の「アメコミ衰退」描写をめぐり『Twitter』で論争|ガジェット通信 GetNews

    ガジェット通信では、掲載誌の休刊に伴い昨年11月からウェブコミック配信サイト『となりのヤングジャンプ』に移籍して雑誌掲載分の無料公開が開始された筒井哲也氏の漫画『有害都市』を読者の反響と合わせて紹介しました。 表現規制でディストピア化する近未来を描いた漫画『有害都市』に賛否両論 - ガジェット通信 『有害都市』は東京オリンピック開催を翌年に控えて漫画やアニメの徹底した表現規制が敷かれてディストピア化した2019年の日を舞台に、主人公の漫画家・日々野幹雄の目を通して表現規制問題を追及すると言う触れ込みで連載が始まり、『となりのヤングジャンプ』での移籍連載開始直後から賛否両論の大きな反響を呼んでいました。ところが、1月28日に公開された第7話の内容をめぐって新たな論争が巻き起こっています。 (7話あらすじ)審議会委員の圧力で幹雄の新作『DARK WALKER』が第1話にして休載となり、ウェブ

    漫画『有害都市』の「アメコミ衰退」描写をめぐり『Twitter』で論争|ガジェット通信 GetNews
  • 肉雑炊 - ディスクウォーズ:アベンジャーズなコラム〜その2〜

    肉雑炊 ブログのシステムを変更いたしました。 TOP:http://risotto.sakura.ne.jp/ Novel Gift Dojin Link スパイダーマンが、ウザい(挨拶) でもあの敵側から見たら「ホントこいつ、ぶっ殺してえ!」なファイトスタイルこそ、スパイダーマンの真骨頂。真正面からの殴り合いは、ハルクとかソーの担当なので、むしろこれでこそ、コレで行こう! そんなこんなで、ディスク・ウォーズ:アベンジャーズも日第二話でした。少し展開が遅めかもしれませんが、それは無駄なことをしているのではなく、丁寧な仕事の結果なので仕方ないことかと。 例えば、アメコミを読んでいる人ならば悩むこともないヴィランという単語。自らにとって普通だと忘れがちなことなのですが、ヴィランって多分、一般的にはあまり使わない言葉ですからね。おそらく、怪人の方が通りが良く。このヴィランという単語を、ちゃんと

    肉雑炊 - ディスクウォーズ:アベンジャーズなコラム〜その2〜
  • トランスフォーマー アメコミのススメ: G1系列のトランスフォーマーのアメコミの邦訳版がでます

    3月23日にオールヘイルメガトロン発売決定しました!ありがとうございます。 ※エイプリルフール記事ではありません 小学館集英社プロダクションの出版部門ShoProBooksでトランスフォーマーの邦訳版が7月29日に刊行されることが決まりました。このブログを読んでいる方でご存知の方も何人かいると思います。 ■2014年度刊行タイトルリスト! ShoProBookshttp://books.shopro.co.jp/?news=titlelist_2014 タイトル未定。著者も定価も未定。「新作映画の時期にぴったりだし実写映画のコミック?」「もしかしてマーベル版?いま玩具いっぱいでてるIDWとか?」と気になってたかたもいるでしょう。 G1系列です。初代トランスフォーマーとかあのへんのG1系列のコミックが翻訳されます。 もっというと以下の7タイトルの内のどれかが今回でるになります。 ■候補1

    トランスフォーマー アメコミのススメ: G1系列のトランスフォーマーのアメコミの邦訳版がでます
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2014/04/03
    今度小プロから出るトランスフォーマー翻訳本の候補一覧。
  • Access Accepted第383回:ホークアイとホーケン - 4Gamer.net

    Access Accepted第383回:ホークアイとホーケン ライター:奥谷海人 オンラインアクションゲーム「Hawken」のパブリッシャであるMeteor Entertainmentの女性従業員の割合は低くはないようだが,それでも,多くのゲームメーカーと同様,オフィスのあちこちにセクシーな女性キャラクターのポスターが貼られている。そんな中,ある女性従業員がエイプリルフールのジョークとして,その女性ポスターをセクシーな男性のポスターにすり替えたところ,出社してきたCEOが思わぬ反応を……。今週はそんな話を紹介したい。 セクシーな女性キャラクターを男性に置き換えたら どうなる? カジュアルゲームやソーシャルゲームの普及により,女性ゲーマーの比率が急増している欧米ゲーム市場だが,コアゲーマーと呼ばれる熱狂的なファン層では,依然として若い男性が大多数を占めている印象が強い。それはアメコミでも同

    Access Accepted第383回:ホークアイとホーケン - 4Gamer.net
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2014/03/22
    こんなのあったのか……ホークアイ・イニシアチブが出てくる記事。
  • もしも猫がウルヴァリンと合体したら? 究極生物ニャルヴァリン誕生(`・ω・´)

    普段は爪を隠しているネコちゃんですが、もしこの爪がアメコミヒーロー・ウルヴァリンのように鋭い爪だったらどうなるでしょうか。この想像を実際に映像化した動画がCG満載ですごいことになっています。 部屋の中に1匹の虫が飛んでいるのを見つけたネコちゃん。すかさず長い爪をシャキーンと伸ばして虫を追いかけ始めるのですが、パワーがありすぎて壁やソファやテレビなどとにかく家中の物をめちゃくちゃに破壊してしまいます。しかもいちいち映像が迫力満点です。なんかヘリとか爆発してるし。 虫に対して全力すぎる爪で応戦するネコ ド派手なアクションシーン満載です 動画の制作者は実は映像関係の仕事をしているプロ。こんなに強い「ニャルヴァリン」ならX-MENに入っても立派に活躍してくれそうです。 関連キーワード | 動画 | アメコミ | X-MEN advertisement 関連記事 かわええええ! かわいすぎて

    もしも猫がウルヴァリンと合体したら? 究極生物ニャルヴァリン誕生(`・ω・´)
  • 【アメコミのお仕事!No. 07】ブライアン・リード | テレトラン2

    アメコミのお仕事!第7回は大人気シリーズ HALO のリードライターを 343 Industries で務めるブライアン・リード先生です!ゲーム業界とアメコミ業界のベテラン。スパイダーマンのゲーム制作をきっかけにマーベルでミズ・マーベルやイルミナティなどのオンゴーイングを書くようになり、Halo のコミックを手がけ、ゲーム業界に戻ったリード先生に Halo やスパイダーマンについて語ってもらいました。Halo 4 のネタバレが含まれるので注意。 リード先生とマスターチーフ HALO ユニバースの壮大な世界 Teletraan-2 (以下 T2): リードライターの仕事について教えてください。 ブライアン・リード (以下 BR): 僕は Halo フランチャイズのリードライターだ。リードライターは次のゲームのストーリーが実写の短編と矛盾しないように確認したり、コミックや小説など多岐に渡るメデ

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2013/11/14
    元々ゲーム業界の人だったのね。
  • てらさわホークの『マン・オブ・スティール』評について・ふたたび - 移転跡地

    先日、てらさわホークさんの「モヤモヤ超大作「マン・オブ・スティール」のスーパーマンが煮え切らない件」というレヴューについて感じた疑問点について、「てらさわホークの『マン・オブ・スティール』評の事実誤認について」という記事を書いたのですが、これに対して、てらさわさんからブログで「『マン・オブ・スティール』批判への批判に答える」という応答をいただきました。ありがとうございます。 前回の記事では、以下のように指摘しました。「このてらさわホークという方の問題点は、1)『スーパーマン』というシリーズの、特に最近の動向を無視している。2)クリストファー・ノーランに全ての責任があると考えている。 の2点でしょうか」 これらについても丁寧な回答をしてもらえましたので、レヴューと合わせて改めて検討させていただきます。(以下、引用はレヴューを斜字、ブログを太字で区別します) ★ まず、1点目について。てらさわ

    てらさわホークの『マン・オブ・スティール』評について・ふたたび - 移転跡地
  • 『マン・オブ・スティール』批判への批判に答える - ホークのヤケクソ日記

    ご無沙汰しております。ご無沙汰している間にこちらでこういう記事を書かしていただいてですね。 モヤモヤ超大作「マン・オブ・スティール」のスーパーマンが煮え切らない件 するとこういう指摘をいただきました。 てらさわホークの『マン・オブ・スティール』評の事実誤認について ここで問題とされているのは ・映画のなかで描かれていることはすでに原作コミックにあることだから、それを知らずに映画を叩くのは筋違い ・スーパーマンは映画の中で人助けをしている。人助けをしないというのは俺の捏造 ・何でもかんでも全部ノーランのせいにするのはおかしい といったところでしょうか。自分で書いたものについてこういう補足をするのはみっともない話ですが、拙レビューを楽しんで読んでくださった方もいらっしゃると信じておりますので、その方たちのためにもですね。指摘されているいくつかの事柄についてお話ししたいと思います。なので少々お付

    『マン・オブ・スティール』批判への批判に答える - ホークのヤケクソ日記
  • 1