タグ

2009年2月4日のブックマーク (13件)

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 農業が人気になる為には?

    4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/06/19(木) 00:16:05 ID:y8yr3ds0 鎖国にする 5 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/06/19(木) 00:45:45 ID:t44ttDLe 品の輸入をやめる 6 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/06/19(木) 00:48:39 ID:NGdzUQep 飢餓になる 8 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 01:44:40 ID:Rct5H1WQ 主要農作物生産者を、公務員化する 9 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 04:10:54 ID:ZHJQU7P8 うちは農家だけどあえて人気になる必要はないと思う 農業する人ばかりじゃ今の日の経済は支えられないからね

  • 変化する農村コミュニティー(1):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日の国土の約7割を占める中山間農業地域(注)が、行政サービスのコストを引き上げている。中山間農業地域は環境と国土などの面から重要な機能を果たしているが、税収の自然減、少子高齢化を考えると、この地域のために行政の予算を今後も大量につぎ込むことはほとんど不可能だ。 ところが、中山間農業地域の活性化は、地方自治体ではなく農林水産省の役割と決められている。農水省は、効率的運営を目指す地方自治体の努力に水を差してはいないだろうか。 (注)農水省の用語で、平野の外縁部から山間部を指す。 前々回の記事「農水省改革チームの提言は国家を動かすか?」で、農水省が改革チームを発足させ、実施に乗り出したと書いた。石破茂農水大臣はまさか稿によって勇気づけられたわけ

    変化する農村コミュニティー(1):日経ビジネスオンライン
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    どちらにしろ人が中山間部の土地で活動する以上道路の整備は避けられない。というか目標は旧ソ連の集団農場なんですかね?
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

  • 日本銀行は民主主義の敵かもね

    銀行が民間銀行の株式の買取りを再開するそうだ。米国のジャネット・イエレン(サンフランシスコ連銀総裁)の発言http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090112#p1を想起するのだが、やはり前にエントリーで書いた以下の記述の体現だろう。 さてFRBと日銀行の政策の違いを一言でまとめると 「FRBのはマクロ金融政策、日銀行のは金融システム安定化政策である」*5 というのに結局は尽きる。前者が失業や物価の安定を目標にしているとすれば、後者は、例をあげれば銀行取付の回避とか銀行の貸出機能の健全化などを狙うものである、ということだ。もちろん日銀行の政策当局者に「おたくは景気回復を目的にしてませんね」と質問しても100%の確率で否定するだろう。FRBの方でも金融システムの安定を考えていないわけではない。 今回の措置は予防的な観点が色濃く出たものなのだろう

    日本銀行は民主主義の敵かもね
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    間違った方向に舵を切った時、それを正す者がいないという恐るべき組織だよねえ。
  • http://d.hatena.ne.jp/M4K1/20090204

  • 性同一性障害の女性、逸失利益“男性基準”で支払い命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    戸籍上は女性だが、男性として社会生活を送っている30歳代の性同一性障害者(千葉県)が、交通事故で重い後遺症が残ったとして、事故の相手に約6400万円の損害賠償を求めた訴訟で、岡山地裁倉敷支部(安西二郎裁判官)が、男性の平均賃金を基準に逸失利益を算定し、被告に約2500万円の支払いを命じていたことがわかった。 判決によると、2003年8月、アルバイト店員として働いていた原告は、岡山県倉敷市内の国道を自転車で横断中、乗用車にはねられて頭を強く打ち、高次脳機能障害の診断を受けた。裁判で、原告側は「男性として生活していた」として、男性の賃金基準での賠償を求め、被告側は「女性労働者の賃金を基準にすべきだ」などと主張していた。 安西裁判官は判決で、原告が、読み方が男性に多い名前に改名し、男性ホルモンの投与を継続するなどしていた性同一性障害者と認め、逸失利益を男性労働者の基準で算定した。 性同一性障害に

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    バイトの場合、その性別の労働者の平均賃金から逸失利益が算定されるってこと?
  • バラエティ・ジャパン | 米劇場団体が3―D技術大手と設備投資契約

    「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4369) Hotels (2100) Holiday homes (358) Guest houses (327) Hostels (233) Aparthotels (206) Villas (132) Capsule hotels (107) Homestays

  • センセーショナルな医療報道に要注意 酸化マグネシウムは危険なのか | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年11月のことです、新聞各紙に「酸化マグネシウム:便秘薬など副作用15件、うち2人死亡」という衝撃的な見出しが載りました。記事はこう続けています。 「・・・便秘や胃炎に広く使われている医療用医薬品『酸化マグネシウム』の服用が原因とみられる副作用報告が2005年4月~2008年8月に15件あり、うち2人が死亡していたことが、厚生労働省のまとめで分かった・・・」 酸化マグネシウムは便通を改善する薬です。日で使用している人の数は、年間で延べ約4500万人に上ります。死亡事故があったと大々的に報道されれば、処方されている人たちの不安は相当のものでしょう。 事実、その翌日から私のところも含め、胃腸科を標榜している医療機関は大わらわで「飲んでいるのですけれど大丈夫ですか!?」という問い合わせの対応に追われることになりました。 死亡確率は交通事故の方が1万倍くらい高い 結論から言うと、一般的に

    センセーショナルな医療報道に要注意 酸化マグネシウムは危険なのか | JBpress (ジェイビープレス)
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    医療だけでなく政治・経済などのあらゆる分野で同様の問題が起こっていると考えた方が良いんでしょうね。
  • トヨタ自動車の派遣切りは悪なのか (Keynotes)

  • orangestarの日記

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    問題はその余っているパンが急激に減ることであって、それが今の不況って奴。
  • 今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン

    2009年3月期決算での最終赤字を発表したトヨタ自動車を皮切りに、ソニー、パナソニック、シャープ、東芝など日を代表する企業が最終赤字や営業赤字に転落しようとしている。実体経済に痛撃を与えた金融危機。これまで繁栄を謳歌したグローバル資主義経済の1つの転換点と言って過言ではない。 私たちの想像を超える深度で進む危機。一定の周期で訪れるバブルが破裂しただけなのか、それとも既存の社会・経済システムが激変する地殻変動の兆候なのか――。その解を探るには、全く異なるレンズを通して今を眺めることも重要なのではないか。数千年のスパンで文明の盛衰を見つめる環境考古学者に聞いた。(聞き手は、日経ビジネス オンライン記者 篠原匡) ―― 数千年のスパンで人間社会を見つめている考古学者が今の金融危機をどう見ているのか。今日はそれを聞きたいと思ってきました。題に入る前に、安田教授が唱える「環境考古学」とはどのよ

    今の資本主義はもう、やめてくれ:日経ビジネスオンライン
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    どちらにしろ今いる人類の何割かを削減しなきゃいけないのは確か。
  • 個別「子供であろうと容赦しないTSUTAYA武蔵小金井店」の写真、画像 - twitter's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ 子供であろうと容赦しないTSUTAYA武蔵小金井店 20090203 SH903i 5.60mm f/3.40 Trackback - http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090203015616 さまざまなめりっと - 武蔵小金井は怖いです 思索の海 - 命がけで散歩しなければならない沖縄の公園 SND-L/KSND - [注目] src’s note - 気になるその他メモ passive log storage - 2nd - TUTAYA武蔵小金井こえぇ 神コップBloG_ver.? - 2月4日のニュース ひびきの消防はてなダイアリー出張所 - みんな「発砲」に突っ込んでいるのだけれど 幹也日々記憶記録  〜Academic Days〜 - 武蔵小金井ってどんなとこなんだ?! 明日は明日の風が吹く - <a href="ht

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    今はDVDをレンタルしに行くのも命がけの時代。
  • パラパラ地図静岡県

    <body> このページはフレーム未対応のブラウザではご覧頂けません。市町村変遷パラパラ地図は変更日が多いためフレームなしでは実現できません。市町村変遷パラパラ地図をごらんの際はフレーム対応のブラウザをご利用ください。 </body>

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2009/02/04
    いっそのこと西部市、中部市、東部市、伊豆市の4つにまとめちゃって全部政令指定都市を狙ってみるのも有りかと。しかしほんと横に長いよね。西部に住んでると伊豆が同じ県だとは思えなかったりするわけだ。