記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rgfx
    rgfx  デフレ→スタグレ→デフレの今、「日銀仕事しろ」タグを貼っていくべきかと考える。

    2009/04/16 リンク

    その他
    udy
    udy 昔関東軍、今日銀。

    2009/02/16 リンク

    その他
    thesongof
    thesongof 日銀の人たちって業務中にシムシティとかやってるんじゃね?

    2009/02/10 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「日本の国民の厚生(失業とデフレの脱却)などどうでもよく特定の資産を保有する「階級」…を保護するという意図しかみえない」…竹中平蔵と同じメンタリティ。

    2009/02/07 リンク

    その他
    saka-san
    saka-san 株式買い取りは政府紙幣発行の議論に対する牽制かも

    2009/02/05 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 中央銀行の連中は特権階級なんですね。許すまじ。

    2009/02/04 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  「正義は我にあり」ってか。こういう風潮がでてきたか。別の意味で民主主義がやばいかも。

    2009/02/04 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 一部の「階級」にそこまでの影響力があるのだろうか。

    2009/02/04 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide 間違った方向に舵を切った時、それを正す者がいないという恐るべき組織だよねえ。

    2009/02/04 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 選挙における多数派である老人層優遇なんだから、ある意味民主的かも。ふつうに「庶民の敵」でいいような。

    2009/02/04 リンク

    その他
    API
    API 先進国の中央銀行で唯一雇用対策をしない中央銀行それが日本銀行です!やったねw氏ねwid:A-xtu日銀は株式会社ではないんで株は買えないですよ。買えるのは出資証券。株じゃないから議決権とかない。

    2009/02/04 リンク

    その他
    A-xtu
    A-xtu id:kuippa、日銀の株も民間人が市場で買えますYO!ぜひ id:tanakahidetomi には日銀株をご購入の上株主代表訴訟を起こしていただきたい

    2009/02/04 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 日銀の考えていることがどーしてもどーしても理解できません。いったい何を考えてこういう政策をやってるんだろう?

    2009/02/04 リンク

    その他
    isayo
    isayo 関係ないけど民主主義の敵は民衆それ自身だとおもうなー

    2009/02/04 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 国民の厚生にあまり興味がない日銀。/FRB同様に、「完全雇用の達成」を目標とするよう決めてしまえば、また違った動きになるかもしれませんね。

    2009/02/04 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 特定企業の株は買えても必要なだけの国債は買わず、天下り先のために「金融システム安定化」を図りつつデフレをキープして社会を不安定化する犯罪的な日銀。(-_-;)

    2009/02/04 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 「日本銀行は民主主義の敵かもね」

    2009/02/04 リンク

    その他
    hatest
    hatest (資本上流階級の人間で構成されている)日本銀行が資本階級制度を維持しようとしているという保身のお話

    2009/02/04 リンク

    その他
    kh0705
    kh0705 たぶんシニョレッジ的政策が一種の「革命」であることに日銀が気付いているってことじゃないですかね。民主主義の敵というより資本主義の味方(共産主義の敵)みたいな。で今のところ庶民にはばれていないという。

    2009/02/04 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 「すでに総裁および日本銀行の政策当事者たちの脳裏には、日本の国民の厚生(失業とデフレの脱却)などどうでもよく。特定の資産を保有する「階級」を保護するという意図しかみえない。」

    2009/02/04 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 日本銀行は民主主義の敵かもね 2009-02-04 - Economics Lovers Live

    2009/02/04 リンク

    その他
    fujikumo
    fujikumo <総裁および日本銀行の政策当事者たち(会合に出てないインサイダーの連中)の脳裏には、日本の国民の厚生(失業とデフレの脱却)などどうでもよく特定の資産を保有する「階級」…を保護するという意図しかみえない>

    2009/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本銀行は民主主義の敵かもね

    銀行が民間銀行の株式の買取りを再開するそうだ。米国のジャネット・イエレン(サンフランシスコ連...

    ブックマークしたユーザー

    • rgfx2009/04/16 rgfx
    • udy2009/02/16 udy
    • GKK-GNN2009/02/13 GKK-GNN
    • thesongof2009/02/10 thesongof
    • ken4092009/02/07 ken409
    • arajin2009/02/06 arajin
    • saka-san2009/02/05 saka-san
    • ahahasasa2009/02/05 ahahasasa
    • hinemosu_notari2009/02/05 hinemosu_notari
    • telesis2009/02/05 telesis
    • NAMEOVER2009/02/05 NAMEOVER
    • hamasta2009/02/04 hamasta
    • biaslook2009/02/04 biaslook
    • bassai7182009/02/04 bassai718
    • JuliusCaesar2009/02/04 JuliusCaesar
    • undercurrent2009/02/04 undercurrent
    • y-yoshihide2009/02/04 y-yoshihide
    • gohshi2009/02/04 gohshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事