タグ

2008年4月2日のブックマーク (14件)

  • iモードIDとutn(端末情報)との違い - maru.cc@はてな

    「DoCoMoのiモードIDについて - maru.cc@はてな」でも書いたとおり、DoCoMoでiモードIDという、契約者を識別するIDを勝手サイトでも使用することが出来るようになった。 元々、iモードIDが使える前にも、utnと言われる端末情報やFOMAカードの番号を取得する方法はあったが、それとはまったく意味が違うことになる。 iモードIDの仕様については、SSLで送ってこないとか、formのpost時の要求方法が変だとか、セキュリティ的にどうかとういのはもちろんあるし、SSLで使えないくせにCookieベースのセッションが使えないとか、不満はいろいろあるが、それでも使えるようになったことで意義があると思う。 そもそものutnとiモードIDとの違い ■utn(端末情報) mova端末の場合には、端末製造番号 FOMa端末の場合には、FOMAカードの番号と端末製造番号 が、それぞれ送ら

    iモードIDとutn(端末情報)との違い - maru.cc@はてな
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    iモードIDは、guid=onパラメタがついていればオケなのでリダイレクトさして取得という手も使える。という話。
  • ke-tai.org > Blog Archive > 本日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました

    日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました Tweet 2008/3/31 月曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 5 Comments » 日、2008年3月31日から、ドコモのiモードID通知機能がスタートとなりました。 iモードIDとは、契約ユーザ毎に一意となる番号で、個人の識別に使えるため、例えばログインなどの機能に利用できます。 従来までも端末IDの取得はできていたのですが、認証の度にダイアログが出るため、利用者にとっても開発者にとっても、やや不便な作りとなっていました。 ですので、今回のこの機能は待ちに待った機能となります。 そんなiモードIDを早速試してみました。 まず、公式サイトの情報はこちらになります。 → NTT DoCoMo 重要なお知らせ 『iモードID』の提供開始について [nttdocomo.co.jp] → 

  • i-mode端末の個別IDであるiモードIDを取得する:phpspot開発日誌

    作ろうiモードコンテンツ:iモードセンタの各種情報 | サービス・機能 | NTTドコモ iモード対応サイトはアクセス時にユーザ一意の番号である「iモードID」を拡張ヘッダにて取得することが可能です。あらかじめURL内にパラメータを記述する必要があります。 i-mode端末の個別IDであるiモードIDを取得することが出来るようになったようです。 guid=ON指定することで、端末に対してiモードIDを送るよう指定できるようです。 http://xxxxx?guid=ON 送られる情報の例 X-DCMGUID:XXXXXXX (Xが7桁) デフォルトで送信機能がONになっているみたい。 関連エントリ ke-tai.org > Blog Archive > 日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました

  • ネグリ来日中止(イベントは予定通り)

    「帝国」の著者、世界的な哲学者アントニオ・ネグリ氏が、日政府の"妨害"で来日を断念せざるをえなくなった。いまや世界中の笑いものになっている日の偏狭な入管制度。アメリカのコピーだとか。限りなく悪意に近い無知。 東京大学 姜尚中教授は、安田講堂を満杯にしよう!と呼びかけた。 http://www.i-house.or.jp/jp/ProgramActivities/ushiba/index.htm#events

    ネグリ来日中止(イベントは予定通り)
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    おもしれぇ。ばばぁホントのこと言っちゃったよ。
  • 今、"努力して手に入れたいもの"ってなんなのだろう - shi3zの日記

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    ということをBRUTUS「日本経済入門」を読んで思いました。電通大か!?面白おかしい大学だから仕方ない。
  • フリーで使えるDBのモデリングツールまとめ

    森川です。 巷ではエイプリルフールネタがおさかんですが、普通にデータベースのモデリングツールの紹介です(エイプリルフールネタが思いつかない…)。 普段MySQLならDBDesigner4、PostgreSQLならClayを使用しているのですが、他に何かよいツールはないものかと調べてみました。 Clay 言わずと知れた?モデリングツールです。Eclipseのプラグインで、無償でも使用可能です。MySQL、PostgreSQLで使用可能です。 無償版ではER-図や、DB定義書を出力できません。対応するDBが少なかったりもします。 個人的には、PostgreSQLを使用する場合によく使います。外部キー制約などにも対応しているのでそれほど困りません。 リバースエンジニアリングに対応しているのも気に入っている理由の一つです。 ちなみに、リバースエンジニアリングをするにあたってPostgreSQLのJ

    フリーで使えるDBのモデリングツールまとめ
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : メジャーの福留、「偶然だぞ」という謎のボードを掲げられる

    162 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 05:46:18.31 ID:jZR6DuQf 適当にまとめると、有名な「ヤギの呪い」でずーっとWSに出場できなかった。  ↓ 2003のALCSで、WS出場まであとアウト5つまで来た。 ファンは「It's gonna happen(遂に来る)」と書かれたプラカードを掲げた。  ↓ ところがスティーブ・バートマンという(カブスファンの)アフォがフライを妨害、 アウトを1つ損するとそこから連打され逆転負けしその年もWS出場ならず。  ↓ 遂に前回の優勝から100年目となる今年、日からゴールデンルーキーがやって来た。 そう、遂にそれは起こりうる、「It's gonna happen」はフクドメがもたらすんだ。  ↓ ______. ______ |  偶然だぞ  ||  偶然だぞ  |  ̄ヽ(´∀`)ノ

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    グーグル先生万能だな!
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000073-yom-pol

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    こんな小さなどうでもイイことに記事を割くなよ。個人的な宣伝活動やんけ。
  • http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27757282&comment_count=3&comm_id=636778

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    そかそか右とか左とか関係なく祭りだワッショイ的なレクレーション活動なんだね。それがどんどん先鋭化していってレクではなく社会活動を自称するまでになるんだ。おもしろけりゃ主義は関係ないんだな。
  • 【誤報】グーグルが「申し訳ありません」--ウイルス対策のため、検索に認証が必要に:マーケティング - CNET Japan

    以下の記事を掲載しましたが、ここに書かれている内容はまったくの誤報で、正しくありません。弊社(シーネットネットワークスジャパン株式会社)のネットワーク障害により、弊社からGoogleに検索クエリを送信すると頻繁にこのエラーメッセージが表示されることがわかりました。また、最後の段落で『これは世界的に起こっている問題のようで、海外のニュースサイトでは「グーグルのエープリールフールネタか」と報道する動きもある』としてますが、これはこの記事で書かれているエラーメッセージのことに言及された話ではありませんでしたので、世界的に起こっている問題ではありません。グーグル株式会社様ならびに関係者、読者のみなさまにご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 グーグルの検索サービスに異変が起きているようだ。検索しようとすると「申し訳ありません」という表示が出て、検索機能を使うためにはサイトに表示された文字

    【誤報】グーグルが「申し訳ありません」--ウイルス対策のため、検索に認証が必要に:マーケティング - CNET Japan
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    串かなにかの問題?/botアクセスフィルタの抜け穴機能も持たせるって偉いな。cnetでは確かめもせずにネタにするという慣習が蔓延しているということが分かった。
  • スパムに埋もれたメールを探し出す(Gmail編)

    スパムフィルターは便利な機能だが、スパムではないメールまでスパムだと判定されると後がやっかいだ。Gmailの場合、どんな手段でそれを防げばいいだろうか。 スパムフィルター(迷惑メール除去機能)は便利な機能だ。自身のメールボックスを見ても分かるように、IDCの調べでは電子メールの送受信量の半数以上はスパムである可能性があるという。こんな時代に、迷惑メールを自動的に判別して取り分けてくれるスパムフィルターは、なくてはならない存在になってきている。 しかし一方で、スパムフィルターの誤判定という問題も起き始めている。特にスパムフィルターの先駆け的存在であるGmailの誤判定が話題だ。あるテストでは3.3%が誤判定されているという報道もあった(「New York Times」の記事)。 これは、Gmailのフィルターリングのための情報がユーザー同士である程度共有されるために起こる可能性が高い。ほかの

    スパムに埋もれたメールを探し出す(Gmail編)
  • 今回のチベット問題に関する「左派の失策」は素直に認めてもいいんじゃないかなー。 - 想像力はベッドルームと路上から

    自分で耳をふさぎながら「沈黙してる」と騒ぐ人 - 法華狼の日記 左翼でなく「世間の目」のつもりでチベットコピペを考える - 法華狼の日記 排外主義者、あるいは日曜サヨク - モジモジ君のブログ。みたいな。 排外主義者、あるいは日曜サヨク、その2 - モジモジ君のブログ。みたいな。 排外主義者、あるいは日曜サヨク、その3 - モジモジ君のブログ。みたいな。 排外主義者、あるいは日曜サヨク、その4 - モジモジ君のブログ。みたいな。 http://deadletter.hmc5.com/blog/archives/000159.html 一応「左派」の一人としてこの辺の件に関していろいろ考えてたんだけど、倫理とか正当性の話は別にして、今回のチベット問題に関する「左派の失策」は明らかじゃないかと思うんだよね。 文句を言いたくなる気持ちは分かるし、もちろん「彼等」の手法は批判されて然るべきだと思う

    今回のチベット問題に関する「左派の失策」は素直に認めてもいいんじゃないかなー。 - 想像力はベッドルームと路上から
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    言葉の使い方がオリジナリティ溢れてて何を言っているか分からない。でも何となく言いたいことは分かる気がする。多分それが失策なんでないか?/やっぱ何言っているか分からない。左翼の皮を被った消費者だろ。
  • Amazon.co.jp : プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神

    Amazonが発送する商品を3500円以上ご注文いただいたすべてのお客様は、日国内の住所への無料配送をご利用いただけます

    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    なんつーたらかいね。個の仕事を学にするのはちょっと無理があるよね。社会芸とか心理芸とかにすべきだと思う。
  • プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 - Wikipedia

    ドイツ語初版 『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』(プロテスタンティズムのりんりとしほんしゅぎのせいしん、Die protestantische Ethik und der Geist des Kapitalismus)は、ドイツの社会学者マックス・ヴェーバーによって1904年から1905年に著された論文。大学教育現場などでは『プロ倫』と略する。 プロテスタントの世俗内禁欲が資主義の「精神」に適合性を持っていたという、逆説的な論理を提出し、近代資主義の成立を論じた。 1998年に国際社会学会が選出した「20世紀の名著 トップ10」では第4位となっている[1]。 1930年にはタルコット・パーソンズによって英訳され『The Protestant Ethic and the Spirit of Capitalism』の題でアメリカで出版された[2]。 論旨[編集] 章題は大塚久

    プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 - Wikipedia
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/02
    ああぁ。再生産へと向かう動機の説明をしたのがこの本なのか!現実を分析したのだろうけど、これを元にして膨張しているような気もしないでもないよな。