タグ

2008年8月25日のブックマーク (49件)

  • もはや「融合」は時代遅れ・下り坂のテレビ局が取り組むべきこと インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    もはや「融合」は時代遅れ・下り坂のテレビ局が取り組むべきこと インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「グルジア情勢について」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年08月18日 (月)視点・論点 「グルジア情勢について」 静岡県立大学准教授 廣瀬陽子 平和の祭典である北京オリンピックの開会式が行われた8月8日、グルジアが同国内の南オセチアに侵攻し、それに呼応する形で、自国民を守るという大義名分のもと、ロシアのグルジアに対する攻撃が始まりました。13日にフランスのサルコジ大統領の仲介で、両国は停戦に合意したものの、ロシア軍はグルジア国内への侵攻をやめず、各地を激しく攻撃し、略奪や破壊行為を繰り返しました。また、グルジア国内の重要な橋や道路、軍用空港を攻撃して交通網を麻痺させ、重要拠点での駐留を続けています。グルジアのサアカシビリ大統領は15日に、ロシアのメドヴェージェフ大統領は16日に、それぞれ「停戦と事態正常化のための6項目の和平合意文書」に署名して、停戦合意が名目的に成立しました。「治

  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • 民主党、消費者「権利院」創設法案を提出へ 「消費者庁」に対抗 - MSN産経ニュース

    民主党人権・消費者調査会(仙谷由人調査会長)は25日、政府の「消費者庁関連法案」への対案として、消費者権利官を長とする「消費者権利院」を創設する法案の要綱案をまとめた。民主党は「次の内閣」で正式決定し、臨時国会で議員立法として衆院へ提出する方針だ。 法案の名称は「消費者権利院法案」。民主党は、政府・与党が検討する「消費者庁」は、中央に設置する内閣府の一外局に過ぎず、地方の消費者行政と連携が取れないなど、実効性のある行政が展開できないと判断。内閣の外から行政機関を監視するため、会計検査院のように、内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」を創設することにした。 権利院へは自治体が運営する消費生活センターを統合し、年中無休で窓口を運営する。予算規模は約1000億円、最大で1万人の組織を作り上げる。 権利院は、消費生活に関する問題の解決のため相談や斡旋(あつせん)にあたる。国や地方自治

  • スーパートルコ行進曲-オワタ\(^o^)/に絵を付けてみた【完成】

    オワタP様の【がくっぽいど】スーパートルコ行進曲-オワタ\(^o^)/→sm4144858にPVをつけさせて頂きました。白黒版→sm4173927 お札の起源→sm3252511 オマケネタ集→sm5735985 sm11580251 マイリスト→mylist/592839050万再生ありがとうございます!!記念にフィルタ作ってみました♪o=オワタ\(^o^)/ t=オワタ\(>ワ<)/ s=シャバタバ♪(∪ヮ∪)(∪ヮ∪)シャバタバ♪

    スーパートルコ行進曲-オワタ\(^o^)/に絵を付けてみた【完成】
  • http://twitter.com/nyaxt/statuses/897981781

    http://twitter.com/nyaxt/statuses/897981781
  • メーカー公認のゲームイラスト・コスプレ画像投稿サイト 「ファミ通FUNS UP」

    エンターブレインは8月25日、特定のゲームイラストやコスプレ写真、フィギュアの写真などを投稿できるSNS「ファミ通FUNS UP」をオープンした。 メーカーから公認を受けたタイトルの作品のみ投稿を受け付ける。第1弾として「ペルソナ4」(アトラス)作品の投稿を受け付け中。「ゲームファンにユーザー主体のコミュニティーを提供することで、タイトルを盛り上げ、応援する」としている。 SNSに利用登録した上で、ゲームごとのコミュニティー規約に同意してコミュニティーに参加すれば、そのゲームに関連する作品を投稿・公開できる。 作品にコメントを付ける機能や、ワンクリックで「ウマイ!」「シブイ!」など評価を送る機能、作品ごとの閲覧回数が分かる機能、不適切な投稿を通報するフォームなどを備えた。システムは、写真共有SNS「Zorg」のASP。 まずはペルソナ4のコミュニティーを開設した。投稿されたイラストを中心

    メーカー公認のゲームイラスト・コスプレ画像投稿サイト 「ファミ通FUNS UP」
  • もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに

    どうも日の学校って、何かと精神論になりがちなところがある気がする。 少なくとも俺の通ってたとこはそんな感じで。 例えば小学生の時。絵を描きましょう、なんて時間になったとき。先生は、何も言わない。ただ、校庭に出て、好きな物を見つけて、それを一生懸命描きなさい、心をこめて描きなさい、って言うだけ。 んなさ。心こめて描けっていってもさ。 あと、先生は、「課題物を描けなんて小学生には荷が重いだろうから、なんでもいいから自由に描くようにさせてみよう」って思ったのかもしれないけど、寧ろ、「自由にやれ」なんてほど難しいもんってない。 分からないままに、なんか適当に木を選んで、描き方もよくわからないから、なんか適当に色塗ったりした。 自分でもなんかよくわからんから、ってスタンスで描いてるから、できた絵も当然、別に気に入らない。ド下手とは感じなかったけど、もっとうまく、写実的に描けないものかな(写実的なん

    もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに
  • 「家庭から持ち込まれた施設内での虐待の連鎖」と「施設内暴力環境」と子どもたち Firedragon戦記/絆なき者の記録

    気になる記事のクリップ 立教大学 トップページ トップページ>立教大学社会福祉研究所>立教大学社会福祉ニュース 記事 引用部分 さて,一番多い被虐待処遇先は児童養護施設ですから児童養護施設内での対応が大きな課題となっています。この問題は法的整備の進行で多くの子ども達が発見され,施設での生活を支えられようにはなっていますが,彼らがそれまでに受けてきた「心の傷」を何とかしなければというところから生じているのです。 これまで私の専門的立場である「臨床心理学」では「施設内ケアの臨床的方法」としての蓄積がほとんどないところにも問題があります。幾人かの専門家によって細々と取り組まれてきたに過ぎませんでした。暴力によってつくられた心身の傷に対しての対応への格的な関心はつい近年向けられ始めたもののようです。 しかも,児童虐待という小さな子ども達の心身に与えられた「歪み」や「痛み」が成長過程においてどのよ

  • Mariaの戦いと祈り 養護施設には被虐待児しかいないかのよう…

    ≪02  2024/03 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  04≫ Leiちゃんが紹介してくれたこの記事→を読んで、養護施設には、「家庭で虐待された子ども」しかいないんだなぁ… と思ったの。 少なくとも、「臨床心理学」の専門家の関心は、 家庭で虐待を受けて、養護施設に保護された子どもが心理的ケアを受けられないこと なんだと思った。 昔は、孤児院と呼ばれて、親に捨てられた子どもたちの生活する場所であった養護施設は、いまでは、被虐待児と家庭虐待を表現する虞犯少年(少女)の生活する場所になり、要養護児は少数派となった観がする。 以前、あたしたち施設全部育ちが、「親が育てない子を里親家庭で育てて欲しい」と

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 三十路でアニメ: 『12歳からのインターネット』――全然「当たり前」じゃないITリテラシー

    Amazonから、荻上チキさんの『12歳からのインターネット』が届く。どんなテイストのになるのか、うかがっていたため、楽しみに待っていたが、期待に違わぬデキだ。 ご人は自身のブログで「当たり前」のことしか書かれていないです。と謙遜するが、これまた「荻上式BLOG」でもおっしゃるとおり、この「当たり前」とは、ネットユーザーにとっての「当たり前」。ネットの世界に明るくない人や、教育の世界に明るくない人にとっては実は「当たり前ではない」、でも、ネットを扱う上で大切な心構えをキチンと説いている。 学校とは、良くも悪くも「社会の建前」を教える場だ。中学校のころ、当時の担任教師に聞いてみたことがある。 「なんで校則は守らなきゃいけないんですか?」 いかにも反抗期バリバリの厨房丸出しでカッチョ悪いにもほどがある質問だが、小うるさいガキがうざったかったのだろう担任のあしらうような答えは奮っていた。

  • 【映画化】 魔法少女リリカルなのは 【決定】

    1 : 鮑許(群馬県):2008/07/28(月) 18:41:49.90 ID:52+C730O0 ?DIA(105000) ポイント特典 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 6 : 通気電気(アラバマ州):2008/07/28(月) 18:42:46.25 ID:uJC+l6Ty0 北アああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 7 : 芬達(catv?):2008/07/28(月) 18:42:53.16 ID:FFGgXQ+50 19歳は黒歴史 15 : 雅瑪山(北海道):2008/07/28(月) 18:43:50.15 ID:EW8N7/oQ0 CCさくら以来の映画館か 16 : 菲利普・莫里斯(愛知県):2008/07/28(月) 18:43:54.59 ID:3Uu1HrNI0 顔がやけに凛々しいな

    【映画化】 魔法少女リリカルなのは 【決定】
  • 実写版映画の「ドラゴンボール」、未完成のままお蔵入りか?―...|レコードチャイナ

    2008年8月24日、人気コミックの実写版映画「ドラゴンボール」について、未完成のままお蔵入りの噂が流れているという。捜狐網が伝えた。 【その他の写真】 日発の人気コミックを実写化した「ドラゴンボール」は、米20世紀FOX社が製作し、主人公の悟空役をジャスティン・チャットウィン、亀仙人役をチョウ・ユンファ(周潤發)が演じるほか、映画「少林サッカー」のチャウ・シンチー(周星馳)がプロデューサーとして参加している。 捜狐網によると、映画サイト「Film Junk」からの情報として、20世紀FOX社が映像の完成度の低さが不満という理由で、公開せずにお蔵入りする可能性が高い、と伝えている。 同作品は来、今年8月に公開予定だったが、今春には“撮影上の問題”として来年4月3日へ上映時期を変更している。捜狐網は 「それほど出来の悪い作品なら、逆に見てみたい」という「Film Junk」サイトのコメン

    実写版映画の「ドラゴンボール」、未完成のままお蔵入りか?―...|レコードチャイナ
  • 気持ちよく釣られるための作法をそろそろおまえらも考えようぜクマー。 - elegantly cruel. @ d.hatena

    考察するもんはてな村の皆さん、こんにちは。elegantly cruel. @ d.hatenaを書いている者です。きょうはわたしから皆さんに、ひとつ簡単な、しかしだいじな提案があるので、エントリを書くことにしました。それは「そろそろ釣られることを肯定してみませんか?」ということです。わたしは皆さんに問題を提起します。そろそろわたしたちは、クマさんとしての釣られお作法を身につける時期にきていると思いませんか?インターネットのアーキテクチャは、今後しばらくは変わらないとわたしは考えています。すなわち、どこの誰がどういう意図でその文章を書いたのかを、われわれが知る手段はほとんど残されていないということです。われわれがリアルにいるならば、喋っている人間の表情や声の調子など、非言語的なメッセージを総合的に判断できる環境にあるわけですが、残念ながらネットという場は(すくなくとも現状では)書かれている

  • ドコモ、2段階制パケット定額プランを10月導入──月額最低1029円から

    NTTドコモは8月25日、2段階料金制のパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」を導入すると発表。2008年10月1日に開始する。 パケ・ホーダイ ダブルは、現在月額4095円のiモードパケット定額サービス「パケ・ホーダイ」、あるはフルブラウザも含むパケット定額サービス「パケ・ホーダイ フル」(月額5985円)に代わるパケット定額サービスとして展開。他社も導入する2段階料金制とし、月額最低料金は1029円(1万2250パケットまで)、iモードのみ利用した場合の上限を4410円、フルブラウザも含めて利用した場合の上限額は5985円となる。フルブラウザで通信したパケット分は、例えばiモード通信だけで4410円(5万2500パケット)分に達した場合、4410円から5985円(7万1250パケット)分まで加算される。 iモードのみ利用時の場合の上限料金はパケ・ホー

    ドコモ、2段階制パケット定額プランを10月導入──月額最低1029円から
  • http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080825/trl0808251823003-n1.htm

    yachimon
    yachimon 2008/08/25
  • 総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ

    読売新聞社の報道によると、情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるための新たな取り組みとして、総務省はインターネット上に著作権料などを気にせず既存の映像や音楽を自由に加工・編集できる空間を創設する方針だそうです。 すでに角川グループがYouTubeと提携して「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などの映像作品を用いた自主制作ムービーの投稿を認めることを開始していますが、どうやら政府もそのような取り組みが必要であると判断した模様。 詳細は以下の通り。 サイバー特区、来年度創設へ…情報通信事業の創出を支援 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、総務省は情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるために、新事業の創出を支援する取り組みを来年度から実施するそうです。 具体的にはインターネット上に特定の参加者しか入れない空間を設置した上で、著作

    総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ
  • SNSオープン化で薄れる付加価値--ライブドア、「frepa」を11月に閉鎖

    ライブドアは8月25日、同社が運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「frepa」の提供を、2008年11月25日をもって終了することを発表した。 frepaは2005年1月17日に「livedoor フレンドパーク」としてベータ版を開始した。当初は参加者から招待されないとログインできない招待制だったが、同年11月に正式サービスとなったタイミングで登録制に移行した。 ライブドアによれば、現在の会員数は約96万人。サービス終了の理由は2つあるという。好調なブログサービス「livedoor Blog」の強化を進めるにあたっての選択と集中という社内事情と、mixiがOpenIDを導入するなど、今後SNSのオープン化が進展するなかで、自社SNSの付加価値にこだわる必然性が薄れてきたというものだ。 サービス終了のスケジュールは以下の通り。 2008年08月31日 お題機能終了 2008

    SNSオープン化で薄れる付加価値--ライブドア、「frepa」を11月に閉鎖
  • [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…! 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    [はまちちゃんのセキュリティ講座]ここがキミの脆弱なところ…! 記事一覧 | gihyo.jp
  • 九州の「農商工」連携図る 協議会が初会合 - MSN産経ニュース

  • ついに複数のゲーム会社が違法ダウンロードユーザー2万5000人に対して法的措置へ

    複数のゲーム会社が違法ダウンロードを行っているユーザー2万5000人に対して法的措置を行うことを決定したそうです。対象ユーザーは清算金を支払うか提訴されるかの2つを選択することが可能とのこと。 すでに7月29日に任天堂をはじめとしたゲーム会社54社が、ダウンロードしたコピーソフトなどを遊ぶことができる「マジコン」と呼ばれる機器を輸入、販売している複数の業者に対して一斉提訴を行っていますが、ユーザーに対しても法的措置が行われるようです。 詳細は以下の通り。 Report: Publishers taking piracy fight to gamers - News at GameSpot この記事によると、イギリスでCodemastersやAtariなどの複数のゲーム会社が、オンラインで不正にゲームを共有していたユーザー2万5000人に清算金を要求する通知を送る予定だそうです。 通知には3

    ついに複数のゲーム会社が違法ダウンロードユーザー2万5000人に対して法的措置へ
  • 「日本海」表記に韓国反発 北京五輪閉会式で上映の世界地図 - MSN産経ニュース

    24日の北京五輪閉会式で上映された世界地図の映像が、日と朝鮮半島の間の海域を「日海」と単独表記したことに対し、韓国で不満が噴き出している。メディアによると韓国外交当局は対応に乗り出し、25日に中国の胡錦濤国家主席が訪韓して行われる中韓首脳会談前に新たな懸案が生まれた。 韓国は竹島(韓国名・独島)の領有権主張と同じく、日海を「東海」と表記するよう国際社会に求めている。不満はインターネットの書き込みで始まり、メディアも批判的に報道。中国政府が日の肩を持つことを示す意図があるとして、首脳会談で抗議するよう求める声が出ている。 映像の中で世界中から北京へ光が向かうことを表現したシーンにも「日からは3の光が北京へ伸びているのに朝鮮半島からは一つもない」との不満が出ている。(共同)

  • コンテンツ企業は「削除要求の前に公正使用を考慮せよ」――米裁判所

    コンテンツ企業は、著作権侵害を理由にWebコンテンツの削除を要求する前に、公正使用に当たるかどうかを考慮しなければならない――米連邦裁判所の判事が、このような判断を示した。 この判断は、電子フロンティア財団(EFF)がUniversal Music Publishing Group(UMPG)を相手取って起こした訴訟で下された。EFFは昨年、UMPGがプリンスの曲に合わせて踊る幼児のビデオを著作権侵害としてYouTubeから削除させたことを、言論の自由の侵害だとして訴訟を起こした。UMPG側は訴訟の棄却を求めていたが、判事は8月20日にこの要求を退けた。 判事は命令書で、著作権保有者がデジタルミレニアム著作権法(DMCA)の下でコンテンツ削除の手続きを進めるには、「そのコンテンツが公正使用であるかどうかを検討しなければならない」としている。著作権者が削除要求のプロセスを乱用しないよう、公正

    コンテンツ企業は「削除要求の前に公正使用を考慮せよ」――米裁判所
  • ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群

    オタク仲間の友人から突然告白されたことがある。正確には突然というわけではなかったのだけど、まさか告白してくるとは思っていなかったので、予想外という意味では突然と言ってもいい。人から告白されたのは当時30過ぎになる人生の中で初めてであった。 まず前提として、彼も私もかなり重度のオタクで、恋愛よりも恋愛シミュレーションにうつつを抜かしている人種である。彼は恋愛経験皆無、私も毛の生えた程度といったところだろう。だいたいその年で独身彼氏無しというあたりで察して頂きたい。ただし私には他に好きな人がいて、フラグを立てようと必死になっている真っ最中であった。 不遜に聞こえるかもしれないけれど、彼に好かれているな、というのは分かっていた。清水の舞台から今にも飛び降りそうな文面で事に誘われたり、熱心にメールを頂いていたりしたからだ。周囲の人々がニヤニヤと世話を焼きたそうにしているのにも気づいていた。ただ、

    ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群
    yachimon
    yachimon 2008/08/25
    駄目な自分を最初に提示する事で、それ以上嫌われるのを回避する作戦が標的の属性読み間違えて見事に失敗したでござるの巻|おれなら「今は全然ダメダメなおらだけど将来は図書館つきの家に住むのが目標だよ!」とか
  • はてブのヘビーユーザーのハマりっぷり - 北の大地から送る物欲日記

    「はてブにハマるとこうなる - Primula」 「はてブにはまると、こうなった。 - 忘却防止。」を読んで。 はてブにはまったブックマーカーの末路栄光の道のり。 自分の場合も書いてみよう。 はてなダイアリーで格的に使い始めたはてなはてなブックマークの存在に気づいて使い始める。(はてなブックマークの利用開始。 - 北の大地から送る物欲日記) 元々、他のソーシャルブックマークっぽいサービス(MM/Memo)を利用してたので、結構すんなり導入。 一日、数記事程度のブックマークペース。まだフォーメーションラップ程度の速度。 他のブックマーカーがファビコンで認識しやすいのを見て自分もファビコン導入。 コメントつけられるようになって、何度かコメントを付けるスタイルにしようと試みるも、いつも面倒になって挫折。以後、たまにコメント気分になったときだけコメントするスタイルに。突発的に全ブックマークにコ

    はてブのヘビーユーザーのハマりっぷり - 北の大地から送る物欲日記
  • 増田さんへ。久しぶりにグレーターみのもんたが現れました - ls@usada’s Backyard

    失敗者「憂だ(中略)優しさが痛い(中略)上手くいかないだろう(中略)諦めなきゃ駄目なのか?」 レッサーみのもんたA「よくある話」 レッサーみのもんたB「甘えている」 レッサーみのもんたC「この程度で弱音を吐いているようでは最初から無理」 レッサーみのもんたD「ネットで愚痴を書いてる時点でもうダメ」 レッサーみのもんたE「逃げるな!頑張れ!」 グレーターみのもんた「我…我を呼ぶ者は誰だ…我はグレーターみのもんた…成功体験と自分語りを司る究極の自己肯定者なり…!(中略)失敗者の泣き言とレッサーみのもんたの投げっぱなしアドバイスと「ネタだと思う」みたいな全然関係ないブクマにより、我は目覚めた…!(中略)失敗者よ、お前が失敗するのは当然なのだ…なぜなら…(中略)実は私もお前と同じ状況に陥った事があるが…(中略)…そのような時でも私は…(中略)…懸命に努力し…(中略)…私は…(中略)…私が…(中略

    増田さんへ。久しぶりにグレーターみのもんたが現れました - ls@usada’s Backyard
  • セキュリティホール memo - ウイルス騒動 (Okumura's Blog, 8/24[http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2260])。こういうことですかね。

    》 「ストリートビュー」はどこが問題か、MIAUシンポジウムで議論 (Internet Watch, 8/28) 関連: Googleストリートビューの応用例 (悪徳商法?マニアックス ココログ支店, 8/29) 要は、Googleはあらゆる広告の効率を高めたい、すなわち「リアルの広告スペース」もAdwords/Adsenseで管理したいと思っているのだろうから、ストリートビューは単なる副産物だろう。副産物であっても公開しておけば、「自動販売機の設置スペースを自動で探せます」とか良く分からない応用例を実現する人も出てくるのが期待できる。「ストリートビューで、何をやりたいのか分からない」と言う人が多いみたいだけど、もしも「副産物」なのだとしたら分かるはずもない。 まあ、仮想ネットショップを実現しようとしている可能性もある(実際の店の画像をクリックすると、店のウェブサイトに飛ぶ)けど、そんな「

  • ネットへの悲観論が高まるほど好機――ヤフー・井上雅博社長:日経ビジネスオンライン

    ――インターネットをめぐる環境の変化をどう見ていますか。 環境の変化というと、やっぱりマス広告の市場が縮んでいるというのが、一番、厳しいところだと思っていますね。全体が縮んでいく中で、ネット広告も伸びていくのが難しくなっている。 「ネットなんだから、伸び率はもっと高いだろう」と見られてると思うんですね。検索広告のような報酬型のテキスト広告は、すくすくというか、伸び伸びと伸びてはいますが、残念なことにバナー広告のようなマス向けの広告は、縮んでいる全体の広告市場に引きずられている。だから、そこは辛いところなのかなと。 ――いつ頃から起きた変化ですか。 広告収入の対前年の伸び率が下がったのは2006年末から2007年にかけて。そのくらいの時期に、もう変化は表れていました。 ヤフーは、もはや成熟したマスメディアと言える。ネットオークションの手数料など消費者から直接、収入を得る手段と売り物を持ってい

    ネットへの悲観論が高まるほど好機――ヤフー・井上雅博社長:日経ビジネスオンライン
  • 「文系理系の生涯賃金格差は5000万円」 ~さらば工学部(6):日経ビジネスオンライン

    理系よりも文系の方が5000万円高い--。これは広く認知されるようになった理系出身者と文系出身者との間の生涯賃金の格差である。 日経ビジネス誌8月18日号特集「さらば工学部6・3・3・4年制を突き破れ」の連動インタビューシリーズの第6回では、賃金格差を試算するための原データをまとめた大阪大学大学院国際公共政策研究科・松繁寿和教授に、経済学の立場から工学離れの問題について聞いた。 理系学科の卒業生と、文系学科の卒業生との間の生涯賃金の格差はおよそ5000万円――。これは私が1998年に行った調査のデータに基づいて、毎日新聞の記者の方が試算したものでした。ある国立大学の卒業生を対象として、名簿に基づくアンケートを行ったのです。回答者は理系約2200人、文系約1200人となり、かなり大規模な調査でした。 日亜化学工業の元研究者で、青色LED(発光ダイオード)開発の対価に報酬を受け取った中村修二氏

    「文系理系の生涯賃金格差は5000万円」 ~さらば工学部(6):日経ビジネスオンライン
  • tanakahideo (id:tanakahideo)さんの質問履歴 - 人力検索はてな

    ユーザー登録ログインヘルプ tanakahideoさんの質問履歴 質問回答ウォッチリスト質問| アンケート 1/2ページ(40件) 12次の20件> tanakahideo ①VISTAで過去のデータ(システムの復元)を全消去する方法が知りたいです。…5242008/08/20 60pt tanakahideo 東京都内の出会い喫茶で、どの店舗がお勧めですか?…22008/08/17 70pt tanakahideo 警察と指紋に関しての質問です。何か重大な事件があり、その件で警察に取り調べを受けた場合(無実でも容疑者扱いを受けている場合)、警察は人の指紋をとろう…4162008/08/17 90pt tanakahideo 海外での刑事事件に関しての質問です。ニュースで日人が海外で殺害されているのをよく見ますが、人の遺体や遺留品が発見された場合、犯人発見のために飛行機…412008

  • 「障害者」表記を「障がい者」へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「障害者」表記を「障がい者」へ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/08/31(金) 15:12:25 ID:???0 「障害者」の表記を「障がい者」に見直す動きが、福祉関係者や民間団体の間で広がりをみせている。「害」という字に「害悪」「公害」など良くないイメージがあるため、当事者・家族が不快感を抱かないように−というのが主な理由。全国的な傾向だが、県内でも既に資料の表記を改めたり、事業所名に明記したりするケースが出ている。 県社会福祉協議会は、昨年十月開催の県社会福祉大会の資料で、初めて「障がい者」と表記した。実行委の議論をふまえた形だが、大会終了後も、社協内で作成する文書はすべて「障がい者」と改めた。また、青森市社会福祉協議会でも「障がい」の表記に統一している。 五所川原市の支援センターは、「障がい児・者支援センター・スタジオ ビータ」と

    「障害者」表記を「障がい者」へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ねたミシュラン ★死ぬよりつらい

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • ねたミシュラン ★ペットボトルが倒れてないかチェックする仕事に受かったお

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • 当たり前だが「万引き」対策には毅然とした態度など大して有効ではない。それならば…… - 万来堂日記3rd(仮)

    私は「万引き」という言葉が軽くて大嫌いなので、この文章では「万引き」ではなく「店内窃盗」という言葉を使おうと思う。まあ、いま思いついただけだが。 夏休みなので店内の見回りを増やしたところ、いや、店内窃盗犯が大漁である。こいつらの人生がこの先不幸なものにならんことを。自らの不注意で周りの人には迷惑をかけずにどうにかなってくれると、私としてはとても嬉しい。 先日、洋販ブックサービスに支援する旨を表明したことでブックオフに注目が集まった。出版の人や新刊書店の人がブックオフをはじめとする新古書店について語る際、ほぼ必ずといっていい程出てくるのが店内窃盗の話だ。 それで、だ。以前から不満に思っていたんだが、その際には「店内窃盗には毅然とした態度で」とかいった、精神論めいて具体性など欠片もない言い方がなされることが度々あって。いや、お前何言ってるんだ、と。まあ、実際にやったことがない仕事のことはなかな

    当たり前だが「万引き」対策には毅然とした態度など大して有効ではない。それならば…… - 万来堂日記3rd(仮)
  • 面白爆笑画像 面白爆笑動画 お笑いネタの蛇屋(面白蛇屋) 女子高生コンクリート詰め事件の主犯が出所した

    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 00:35:04.81 ID:TYkPubDI0 ◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦 ◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ ◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。 ◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。 ◆ゴキブリをべさせる。 ◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。 ◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。 ◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。 ◆小指の生爪を剥がす。 ◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。 ◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。 ◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆

  • 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」&「にょろーん ちゅるやさん」同時アニメ化 - Primula

    少年エース2008年10月号にて発表。どうやら、YouTube角川チャンネルで配信されるショートアニメっぽい。無期延期状態が続いてる原作最新刊の刊行時期や、新アニメーションの公開時期に全く目途が立たないから、そのための繋ぎ企画か? http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20080822#p6 予想外の展開に頭がついてきません(笑) 角川、Youtubeで色々言っていたのはこの伏線だったんですね。二次創作をアニメ化するとこ見たことない。角川チャンネルだけですが身をもって試すのでしょう。 制作はどこがやるのか気になります。でも一番気になるのは原作の驚愕なんですがね・・・。全国のハルヒファンは待ちきれません。そして2期アニメの時期もはっきりしていないのですから。十二国記みたいなことにならなければいいですね(苦笑) 涼宮ハルヒちゃんの憂 TOPIAのぷよさん連載。 Ju

    「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」&「にょろーん ちゅるやさん」同時アニメ化 - Primula
  • 三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな ~任天堂社長 岩田聡氏~ - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    ちょっとご無沙汰しておりました「三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな」。梅田望夫さんの著書「ウェブ時代をゆく」で下記の文章に大変感銘を受けたことをきっかけにスタートしております。 「三十歳から四十五歳」という難しくも大切な時期を、キャリアに自覚的に過ごすことが重要である。(P194) 今回ですが、梅田望夫さんのウェブブック「生きるための水が湧くような思考」の中で、若者たちの新しい「ロールモデル」(お手)として見つめ直す必要がある。」と記述されている人物。その名は任天堂代表取締役社長 岩田聡。 当時ソニー「プレイステーション2」の後塵を拝していた任天堂の代表取締役社長に就任後、ニンテンドーDS/DS Lite、Wiiを世に送り出し、瞬く間に任天堂を首位の座に返り咲かせた立役者、岩田聡。現在のその華麗な実績に至るまでの30歳から45歳の道のりは、極めて苦しく険しいものでした。今回は岩田聡さん

    三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな ~任天堂社長 岩田聡氏~ - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
  • 名無しの「通りすがり」どもの無責任なみのもんた性について。あるいは、コメント欄を閉じっぱなしだけど実はブログ主としても心苦しいでござるの巻。 - elegantly cruel. @ d.hatena

    考察するもん僕はここのコメント欄をいまだにオープンにしていない。ということは、僕のダイアリーを見れば誰にでも一目瞭然なのだが、これにはちゃんとした理由がある。大昔にelegantly cruel. @ d.hatenaというエントリを書いたのだけれど、ほとんどここに挙げた理由がすべてです。不特定多数の誰もが書き込めるが、誰か特定のひとりが管理している、そういう空間は管理者ひとりに過剰なコストがかかりがちだと思う*1。僕はその過剰なコストを背負うことにつき拒絶する権利がある。僕は、僕がもっているダイアリーのコメント欄につき責任を負う自由があるし、その責任の一環としてコメント欄をクローズドにしておく自由も当然そこに付随する。そういうわけで、僕になにか言いたいことがある人間たちは、ほかにも僕がいろいろな手段を残しているから、それらを利用したらよろしいと思う。僕はメールアドレスだって公開している。

    yachimon
    yachimon 2008/08/25
    すたコメ欄読んで吹いたw
  • 他人の不幸に対して「ああゆうやつって馬鹿だよねー」ということに社会的意味があるという人 - ARTIFACT@はてブロ

    ネット上のコミュニケーションスキルと能力格差について - BiBowLog asami81さんのもともとのエントリは、どう考えても個人に向けられたものではない。不特定多数を対象としたエンターテイメントだ。ウェブに作為的にアップされた情報のなかに、個人的なメッセージがあると考えるほうがどうかしてる。大体、個人的なメッセージであれば見ず知らずの人にアホとか言わないだろ常識的に考えて、というところまで考えつく脳みそがあるのであれば、とりあえず個人的なメッセージでない可能性を疑うべき。 元記事において下記のような表現があるから、個人的メッセージの要素があると読み取った。chnpkさんはこの部分をどのように読み取ったのか? この表現に個人的メッセージの要素がないというのなら、言い訳として読んだのだろうか? 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。 - iGirl 増田さんは自分しか見ていない。せめて

    他人の不幸に対して「ああゆうやつって馬鹿だよねー」ということに社会的意味があるという人 - ARTIFACT@はてブロ
  • 同人誌を値切るとかその発想は無かった - FreeBSDいちゃらぶ日記

    瀬戸物とかそんな単語が見えたので、美濃焼の産地からエントリをお届けしたいと思います。 同人誌を値切る問題 続 同人誌を値切る問題 そもそも、バックグラウンドが違うのではないでしょうか。 しかし,作り手と直接やりとりできる場である「瀬戸焼き物市」では普通に値切る.(この「瀬戸焼き物市」というのは,全部が全部作り手が直接店を出しているわけではないけれど,一部作り手が売ったりもしている) 焼き物市と同人誌即売会、前者と後者とでは大きな違いがありますよね。前者は完全な「商業活動」ですが、後者は「同人活動」です。商業活動はお金を得る事が目的ですが、後者の同人活動だと、「物を作って販売する」という行為自体が目的である場合が多いです。 前者: プロが物を売る「商業活動」 後者: 自分の作った作品を、世に出してみたい。商業活動の真似事をしてみたい(原価割れする場合が多いけど)。 勿論、例外はあります。焼き

    同人誌を値切るとかその発想は無かった - FreeBSDいちゃらぶ日記
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例

    グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例 ストリートビューについて、グーグル株式会社は、公道から撮影していて私道や敷地内には入っていないと説明している。このことは次のように報道されている。 グーグル地図新機能、削除要請次々 職質中の男性写真も, 朝日新聞, 2008年8月6日 グーグルは「公道から撮影した画像は基的に公開が可能と判断した」と説明。 ネットで路上風景検索、京などでスタート グーグル新サービス 波紋, 京都新聞, 2008年8月18日 グーグル広報部は「公道から視覚的に見えているものだけを使っている。削除要請にも個別に応じ、個人情報保護に努めている」としている。 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明, INTERNET Watch, 2008年8月5日 河合氏(引用時註: グーグル株式会社地図製品担当プロダクトマネージャー河合敬一)は、画像

  • livedoor ニュース - タイの人気ブロガー殺害、容疑者が『人力検索はてな』で証拠隠滅か

    タイの人気ブロガー殺害、容疑者が『人力検索はてな』で証拠隠滅か 2008年08月24日20時36分 / 提供:INTER News 写真拡大 犯人が『人力検索はてな』で証拠隠滅か 人気ブロガーであり株式投資家の棚橋貴秀さん(33歳)がタイで殺害された事件で、タイ警察は浦上剛志容疑者(30歳)と森宏年容疑者(30歳)に対し殺人容疑で逮捕状をとった(詳細はこちら)。この犯行に関して、浦上容疑者が『人力検索はてな』を使用し、殺人や証拠隠滅に関する情報を収集していた疑いが出てきた。 現在のところ、両容疑者とタイ人を含む3人は棚橋さんを拉致し、銀行口座から現金を引き出したのち、殺害して遺棄した疑いがかけられている。この事件について容疑者となっている2人はすでに日に帰国し、警察に出頭。浦上容疑者は「棚橋さんのことは知っているが事件のことは知らない」と話しており、一方の森容疑者は「浦上容疑者に頼まれて

  • 行方不明バンコク在住デイトレーダー 「ブログ」で情報公開が事件の発端?

    タイでデイトレーダーをしている日人男性が行方不明になり、男性と特徴が似ている遺体が発見された。この男性は、海外での投資生活についての指南を出版する一方、投資状況をブログで細かく公開。一部では「著名ブロガー」としても知られていた。 日と行き来しながらバンコクに引きこもる「外こもり」 行方不明になっているのは、岐阜県出身でバンコク在住の棚橋貴秀さん(35)で、 2008年8月5日に自宅アパートを出て以来、連絡が取れない状態が続いている。地元警察の調べでは、棚橋さんの外出40分後、不審な男が棚橋さんの部屋に侵入する様子がアパートの防犯カメラに残されており、部屋には荒らされたあとがあったという。さらに、棚橋さんの銀行口座からは、日円で13万円あまりが引き出されていた。翌8月6日には、中部アユタヤ県のガソリンスタンドで棚橋さんのものとみられる鍵や腕時計が発見されている。警察では、棚橋さんが何

    行方不明バンコク在住デイトレーダー 「ブログ」で情報公開が事件の発端?
  • 「没落エリートの出現」というブログ(前半) - 日々の日記

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000003-jct-soci(京大卒「就職難民」が大量発生 これは大学や社会が悪い?/8月4日20時45分配信 J-CASTニュース) というネットのニュースを見た。 これは、「女。京大生の日記。」というブログの「没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー 」(http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666)という記事がもとになっていて、J-CASTニュースによれば、人気ブロガーその他が反響の記事を書いたり2ちゃんねるでも取り上げられ、ヤフーやライブドアのニュースサイトでも取り上げられている。 こういうのは、ネットが出る前だったら、TVなどのニュースではまず紹介されることのない種類のものだ。要するに、ある大学生が「京大を出ても就

    「没落エリートの出現」というブログ(前半) - 日々の日記
  • 中央集権型ではもう勝ち残れない 目指すべきは“全員参加型”だ - ワークスタイル - nikkei BPnet

    中央集権型ではもう勝ち残れない 目指すべきは“全員参加型”だ〜感性を高める組織(1) 私が子どものころ、家の書棚には『ブリタニカ百科事典』英語版の全巻がズラリと鎮座していた。重厚感と風格あふれる革張りは、そこにあるだけで知の頂点をきわめたような錯覚を与えてくれた。 ただし、家族の中に英語を読める者は一人もいなかった。ではなぜこんなものがあったのかといえば、そこには明確な理由がある。家具メーカーを営んでいたわが家は、つくった書棚を広告用に撮影するとき、『ブリタニカ』を何冊か並べるとグッと見栄えがよくなることを発見した。当時、『ブリタニカ』をそろえる家庭は少なくなかったが、もっとも有効活用したのはわが家ではないかと自負している。 「ウィキペディア」の奇跡 外見だけではない。当時は『ブリタニカ』の存在そのものが権威だった。たとえば「現象学」の項目は、その提唱者であるフッサール自身によって

  • 続 同人誌を値切る問題 - WebLab.ota

    同人誌を値切る問題 - WebLab.otaの続き フリーマーケットとは違う 先のエントリでは 同人誌を値切る問題 - WebLab.ota 「フリーマーケットと違う」という理屈を百歩譲って認めたとして やきもの : unrestrained 瀬戸焼き物市に行ってきました。 (中略) 交渉の末、ちょっとだけまけてもらって、¥600→¥500に。 みたいな値切りは普通にすると思うんだけど. と書いたのだけれど,コメントやはてブでは はてなブックマーク - 同人誌を値切る問題 - WebLab.ota フリマは不要物を売るけど、同人誌お金かけて作ってるんだからさ (中略) フリマで値切りはOKだよね。不用品の処分だし。でも、自作マスコットとかをフリマに並べて値切られたら嫌な気分になる。同人誌もそんな感じ?自分で一生懸命作って適正な値段も考えて出したのに、値切られると不快。 (中略) 自分自身

    続 同人誌を値切る問題 - WebLab.ota
  • 好きなだけ値切れば? - ねこかわいい

    http://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20080823/1219510473 コミケ同人値切ってなにがわるいの? という意見。 確かに別に法律に違反してはないけどさ、リアルにその意見が通ってしまうと、あまりにマイナス面が多すぎると思いまーす。 時間の無駄 ただでさえ死ぬほど混んでるんですね。列に並んでトイレいきたくて死にそうな人とか暑くて死にそうな人とか喉渇いて死にそうな人とか、文字通り死ぬほど混んでるんですね。なのでみんなできる限り列がきれいにさばけるように、できる限り整然と並んで、できる限りおつりがないように小銭もって、できる限り後ろに並んでる人が早く買える様に、自分が買ったらさっさと横にはけるようにしてるんですよ。コミケで列に並んで頒布物を買うというのは共同作業なんですよ。セックスばりの。100Pとかなんですよ。 そこであーたみんながてきぱき行動してるの

    好きなだけ値切れば? - ねこかわいい
  • 壁画【ハジメテノオト】を描いてみた

    「レモン水P」だなんて素敵な名前もらってしまった・わーぃやったぜ!!mylist/7145289Twitter:@remonsuiMail:niconico_remonsui@yahoo.co.jp

    壁画【ハジメテノオト】を描いてみた