タグ

2009年3月15日のブックマーク (23件)

  • 人が人を嫌いになるメカニズム :: INSIGHT NOW!

    人が人を嫌いになる時、全てとは言いませんが、シャドーの投影というものが起こっています。いわゆるフロイト/ユングの知見ですが、こういうことを知っていると、人を嫌いになった時、とても役に立つように思います。 私は大学では英米文学を専攻しました。理由としては、フロイト/ユングについて勉強したかったからですね。 フロイトやユングは心理学では?と思いますよね。 そして、心理学だったら、心理学科がよいのでは?と思われるかもしれません。 でも、日の大学でやる心理学は、ロジャースの行動主義系か、認知神経系の心理学なので、精神分析系のフロイトやユングにはほぼ触れませんね。 ただ、英米文学の批評の世界では、フロイト/ユングは非常に大きな意味を持っています。 1900年にフロイトが無意識を「発見」したので、人間のある意味で合理的でない行動が説明できたり、表現に現れる無意識的な前提のよう

    yachimon
    yachimon 2009/03/15
  • 「葬式の金ない」空き地に妻の遺体埋める(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    15日午後0時25分ごろ、静岡県熱海市桃山町の路上で、男が不審なビニールシートを運んでいるのを近所の男性が見つけ、110番通報した。熱海署員がシートを調べたところ、中から女性の遺体を発見。男が「穴を掘って埋めようと思った」などと供述したため、死体遺棄の現行犯で逮捕した。 逮捕されたのは同市桃山町のアクセサリー販売業、中村寛容疑者(59)。 同署によると、遺体は中村容疑者の、愛子さん(60)で、中村容疑者は「14日に自宅で死亡したが、葬式をやる金がなかった」などと供述しているという。 中村容疑者と愛子さんは2人暮らし。中村容疑者は自宅近くに所有する空き地に穴を掘って埋めようとしたという。 遺体に目立った外傷はなく、同署で詳しい死因を調べる。 【関連記事】 ・ 兄の遺体放置した弟逮捕 「金がなく葬式できなかった」 ・ 「葬式の費用なかった」死亡の母を自宅に放置し逮捕 ・ 自治

    yachimon
    yachimon 2009/03/15
    うーん。葬祭扶助とか思いついたけど… うーん。まずは役所に相談してみては…としか…。実際、どうなるんだろ。調べておこう。
  • 「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械

    って言っていた同級生のD君は今頃どうなっているだろうか。彼のプランでは今頃年収1000万を突破しているはずだけど。 職場で来年度の新卒配属がどうのという話を聞いて彼の事を思い出したので、特に大したオチのない体験談を長々と書きます。 強いて言うなら、長らく会っていない友人から突然連絡が有ったら気をつけようね、という話。 「もしもし、○○(俺)君? 俺分かる? Dだけど」 「うぉ、Dちゃん!? 久しぶりー!!」 D君は地元の友達。幼稚園から中学まで同じ学校。地区のソフトボールチームや中学の部活なんかも一緒。特別仲が良かったというわけでもないが、互いに遠慮せずに話ができる間柄。 「○○君、今五反田なんだって? 俺近くに来てるから飲もうよ」 「おー、行く行く」 ってんで、五反田駅で待ち合わせ。中学卒業以来、約10年ぶりに会うD君は整髪料でびっちり固めたオールバックにダブルのスーツ。 ……お前当に

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械
  • アスカ役に宮村優子は確定、破のアフレコは来月までかかる模様 エヴァ緊急ニュース

    10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 ●アスカ役に宮村優子は確定、破のアフレコは来月まで 2chスレッド「ヱヴァンゲリヲン新劇場版873」より。 559 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage New! 2009/02/27(金) 20:07:53 ID:??? 緒方恵美ラジオより 丸々二日間録ったのにまだ全然終わらない 続きは来月録る後3,4日かかる普通は2日ぐらいで終わる 台の最後の方はまだもらってない ですが現段階で、とんでもない物ができる・・・・当に 更にもう一度とんでもない物ができる 綾波アスカファンは熱が再燃するだろう 一緒で隣に聞いていてヤバイ。キ

  • 羽後牛がゴロリと入っている、萌えパッケージの「羽後牛カレー」試食レビュー

    人気絵師の西又葵デザインによるあきたこまちの萌え米袋が評判になっているJAうご。今度は萌えパッケージの羽後牛ビーフカレーを発売したということをお伝えしましたが、注文したカレーがJAうごから届いたので、べてみました。 レビューは以下から。 届いた箱を開けるとJAうごからのメッセージが入っていました。「みなさんからのご意見を今後の企画に反映していきたいと思います」だそうです。 注文したのはカレー3箱。6パック入りで5197円、送料が800円でした。 パッケージはこんな感じ。 Bigサイズの牛肉が入っているそうです。 電子レンジなら2分~2分半、お湯なら5~7分ぐらいで完成。 1箱に2分のレトルトパックとコースター(全3種類)が1つ入っています。 今回は3箱購入したのでコースターが揃いました。 さっそくカレーを作っていきます。 といってもレトルトなのでお湯で温めるだけ。 ごはんにかけたら完成

    羽後牛がゴロリと入っている、萌えパッケージの「羽後牛カレー」試食レビュー
  • 82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?

    すでに82年間も実験中で、あと100年は続くと言われているギネスにも認定された世界最長の実験があります。それがオーストラリアのクイーンズランド大学で1927年に開始され現在も続行中の「Pitch Drop Experiment(ピッチドロップ実験)」。一体どんな実験なのでしょうか? Pitch drop experiment - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Pitch_drop_experiment School of Mathematics and Physics - University of Queensland https://smp.uq.edu.au/ 「ピッチドロップ実験」とは、「ピッチ」という非常に粘性の高い流体の滴下実験です。ものすごく粘り気が強く(ネバネバというよりガチガチと言った方がいいレベル)揺らしても傾けても逆さ

    82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?
    yachimon
    yachimon 2009/03/15
  • 輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMのブログ

    10歳の少年が事故にあって救急病院に搬送されたものの、両親が熱心なエホバの証人であったため輸血を拒否し、最終的に少年が亡くなるという事件*1がかつてあった。十分に情報提供された成人が宗教上の理由で輸血を拒否する権利はあるし、また、子供がどのような医療を受けるかについては、原則として親権を持つものが選択・決定するというのもわかる。しかしながら、医学的にあるいは社会通念上、あまりにも常識から外れた決定を親が行った場合、社会が介入して子の生命を守るべきだ。今回、1歳の男児に対して輸血を拒否した両親の親権を一時停止することで輸血が行われた例が報道された。 ■即日審判で父母の親権停止 家裁、息子への治療拒否で(47NEWS) 東日で2008年夏、消化管内の大量出血で重体となった1歳男児への輸血を拒んだ両親について、親権を一時的に停止するよう求めた児童相談所(児相)の保全処分請求を家庭裁判所がわずか

    輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMのブログ
  • 『『麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ』へのコメント』へのコメント
    yachimon
    yachimon 2009/03/15
    なんというか、普段、首相擁護側人と民主党側の人との主張が綺麗に入れ替わってる印象。勝手なもんですなあ。| で、「ず」と「づ」はどっちでもいいという事でいいのかな。
  • トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話

    うちの9歳の娘は、ベネッセの「チャレンジ3年生」を愛読している。 幼稚園の時に「しまじろう」にお世話になって、それがいまだに続いているのだ。 あきらかに「付録」が目当てなんだけど、を読むという習慣をつけさせるために続けている。 12月号には特集号として「音の不思議大発見」という冊子がついて来たんだけど、ソファに寝そべってだらしなくテレビを見ている父親の私に向かっていろいろと説明してくれた。 娘:クラシック音楽を聴かすとトマトが甘くなるんだよ。 父:ウソや。 娘:牛にクラシック音楽を聴かすと牛乳がおいしくなるんだよ。 父:ウソや。 娘:クラシック音楽を聴かすとニワトリがうむタマゴの数がふえるんだよ。 父:ウソや。 娘:ここに書いてあるよ。 父:あんな〜、もしホンマやったら、トマト栽培農家はみんな畑にクラシック流してるはずやし、牧場でも、養鶏場でもそうや。 そんなん見たことも聞いたこともない

    トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話
    yachimon
    yachimon 2009/03/15
    ベネッセだけじゃない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:9歳少女が継父にレイプされ妊娠 → 大司教「強姦よりも中絶のほうが大罪だろ・・・宗教的に考えて」

    1 すずめちゃん(dion軍)2009/03/13(金) 04:28:18.19 ID:i78qVybu ?PLT(12002) ポイント特典 9歳少女中絶問題関係者ら破門 教会の冷酷な対処に非難噴出 ペルナンブコ州で五日、妊娠が発覚した九歳の少女に中絶処置を施し「教会法に背いた」たとして、 関係者らに破門を言い渡したジョゼー・カルドーゾ・ソブリーニョ大司教(レシフェ・オリンダ教区)への非難が集中している。 少女は、同居の継父(二三)に強姦されて双子を妊娠。二月末、腹痛を訴える少女を母親が病院に連れて行ったことから妊娠が発覚した。 既に妊娠十五週目に入っており、身体が未発達な低年齢での妊娠は子宮破裂などの危険もあることから、 親や担当医師らの判断で中絶手術が施された。 カトリック教では、中絶は自動的に破門。教会法に則って、母親ら関係者を破門した大司教は、 「強姦は大罪だが、

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:麻生総理、馬鹿なアナウンサーを一本釣り

    1 するめちゃん(千葉県)2009/03/15(日) 10:25:15.10 株 ID:IHM/Yu28 ?PLT(15100) ポイント特典 日テレビ「おもいっきりイイテレビ」内のニュースコーナーにて 記者個々人に宛てられた手紙を晒し上げた上、誤字を発見し嬉々としてそれを指摘する丸岡アナ 「私見つけちゃったんですけど〜、『ずかい』では無く『づかい』ですよね(笑)』 が、しかし… 広辞苑初版

  • 麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    麻生太郎首相が、「言葉の問題」で久しぶりにミソをつけた。13日、バレンタインデーのお返しとして女性番記者へ渡した直筆の手紙に、「御心ずかい」という一文があった。「ずかい」ではなく「づか(遣)い」が正解。日ごろ、麻生氏の漢字間違いをチェックしているだけに、すぐに「間違いだ」「心遣いと漢字で書けなかったのか」と、話題になった。麻生氏は贈呈の際、「男性は関係ない。女性!」「ジャーン!」とご機嫌で、ホワイトデーにちなんで白いICレコーダーも添えられた。一言一句を厳しくチェックする「武器」を贈られた番記者の発言チェックには、今後さらに熱が入りそうだ。 [2009年3月14日7時32分 紙面から]

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : エロ漫画家、引退した後どう生活してるの?

    5年前に有名だったエロ漫画家とか平気でいなくなったりしますが、 その後はどう生活しているのでしょうか? 25歳くらいでデビューして、10年間活動したとして、 35歳でリタイア、その後就職とかできるのでしょうか? 余計なお世話かもしれませんが、我々にジョイを与えてくれる エロ漫画家さんたちの生活が気になったのであります。

  • <自民・笹川氏>うつ病巡り、誤解招きかねない発言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の笹川尭総務会長は14日、大分市であった党大分県連の大会で講演し、「うつ病で休む教員が多いが、国会議員には1人もいない。気が弱ければ務まらない」などと、うつ病に対する誤解を招くような発言をした。 中山成彬・前国土交通相が、日教組や大分県の教育について批判したことに触れる中で述べた。笹川会長は「(教員には)自民党を支持する人ばかり作ってくれと言ってるわけではない。良識ある人を作ってほしいということ。知識だけでなく知恵がないと苦しい時に我慢できず、ばたっと突き当たる」と続けた後、この発言をした。 文部科学省のまとめでは、07年度にうつ病などで休職した公立学校の教員は4995人(前年度比320人増)で過去最高だった。【梅山崇、高橋咲子】 【関連ニュース】 自民:4、5月解散「絶対にない」笹川総務会長 自民・笹川氏:「沈没」発言を謝罪「不適切だった」 自民・笹川氏:えひめ丸事故で

  • ブルトレ爆破予告…水さされたラストラン (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    JRのダイヤ改正で引退する東京駅発着の寝台特急、「富士・はやぶさ」(東京-大分・熊)の最終列車が14日、上り下りともに終点に到着した。始発、終点、通過の各駅や沿線には半世紀の歴史に幕を下ろす列車の勇姿をひと目見ようと多くのファンらが詰めかけたが、途中、「爆破予告」や悪天候などで上下とも大幅遅れ。“ラストラン”に水をさす事態となった。 下りの「富士」が終点の大分駅に到着したのは14日午後1時13分。門司で切り離された「はやぶさ」の熊駅到着は午後2時で、ともに約2時間の大幅遅れだった。 遅れの主な原因は「爆破予告」と貨物列車による人身事故。爆破予告は13日午後11時9分ごろあった。インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「今は名古屋を発車した頃だな。日付が変わって京都に到着する辺りが見ものだな。ご乗車の皆さ~ん、ご愁傷様」と書き込まれた。

  • 『麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ』へのコメント
    yachimon
    yachimon 2009/03/15
    どうでもいいことなら言うな、とかいうつっこみはなしですかね。まあそれが仕事なんでしょう。| それにしても政治家の失言ってのは、このようにして生まれるんでしょうなあ。
  • 麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ

    2009年03月15日00:36 麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 カテゴリフジテレビテレビ zarutoro チョコレートのお返しに、総理から女性記者にICレコーダと手紙が贈られた。 ところがこの手紙に「心ずかい」と書いてあるのを見つけて日テレの丸岡さんやフジテレビが「また総理が漢字の間違い」などと報道。 しかし昔の辞書には「心ずかい」とあり、昔風の送り仮名はこれでよかったようだ。 麻生総理のバカをアピールしようと思ったら、自分の無知をアピールしてしまったマスコミ。 もはやまともな日語を使える人は、定年退職して残っていないのだろうか。 【訂正】心づかい 関連 心づかいの映像はここから。 麻生首相追加経済対策指示 橋下知事と東国原知事が有識者会議出席へ FNN(魚拓) 麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」 ニッカンスポーツ (魚拓) 恩知らずの上に馬鹿、フジテレビや日刊スポーツ

    麻生の手紙が間違ってるとマスコミ嘲笑 : 痛いテレビ
  • 我こそは無名はてなブロガーなり! 「私って無名だなぁ」とお感じのはてなブロガーの方は名乗り出てください。…

    我こそは無名はてなブロガーなり! 「私って無名だなぁ」とお感じのはてなブロガーの方は名乗り出てください。 無名の条件は問いません。 参考) http://q.hatena.ne.jp/1237084655 なお、スパムブログとアフィブログの方が名乗り出たらフルボッコにされますので、あらかじめご了承ください。

    yachimon
    yachimon 2009/03/15
    出欠確認ですよ~
  • asahi.com(朝日新聞社):熊本のダム、水が貯まらない 4年たっても給水できず - 社会

    農林水産省が農地灌漑(かんがい)のために熊県産山村に建設している大蘇ダムが、体部分の完成から4年たった今も、計画通りに水がたまらず、給水できない事態に陥っている。農水省は今年度に完了予定だった事業計画を1年延期。15日に周辺農家が開く集会に出て事情を説明する方針だが、農家は不信感を募らせる。  農水省九州農政局によると、大蘇ダム(総貯水量430万トン)の建設事業は79年度に、大分県竹田市と熊県阿蘇市、産山村の農地計2158ヘクタールに灌漑用水を供給する目的で計画された。受益農家は1445人。04年度にダムの体にあたる堤が完成した。  ところが、その後の貯水試験で、ダム湖の水の地下への浸透量が、当初の想定(1日当たり2500トン)を2〜16倍上回る5千〜4万トンに達しており、計画通りにダムに貯水できないことが分かった。ダム湖周辺は阿蘇山の噴火に伴う火砕流が堆積(たいせき)し、水を通し

  • ドスパラ - 製品レビュー - 大容量ハードディスクのRAIDは2TBの壁に注意

    大容量ハードディスク 各社製品あります! こんばんは。 先日久しぶりに体重を計ったら結構やせており、 嬉しさのあまりその後1週間で焼肉へ2回行ってしまった(酒)です。 先週の「パーツの犬」で2TBのHDDを扱った様ですが、 そこで「2TB(テラバイト)の壁」の話が出ています。 その後、犬の某リンダ(某の意味なし)から「実際どういう場合に壁にぶつかるの?」という 質問が来ましたので、見てみることにします。 ※2010/11/18:3TBハードディスクの記事を公開しました(2013/9/25リニューアル)。 2TBの壁だけでなく、起動用ドライブとしてのOSインストール方法も解説していますので、 ぜひこちらをご覧ください。 3TBハードディスクの記事は こちら! ●2TBの壁とは? 最初に、2TBの壁についてさくっと解説します。 壁とは、その容量を超えるハードディスクを使えない、 使えても壁を超

    yachimon
    yachimon 2009/03/15
  • とらドラ!はリア充向けアニメ?だと思います

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/23(月) 11:45:34 ID:qqSAubP20 だって、非リア充の人はこのアニメを素直に鑑賞できないんですもん(笑) 今、放送中のとらドラを見ている人なら知っていると思います。 物語に出てくるのは血気盛んな10代の輝く少年少女たちばかり。 俗に言う“陰キャラ”らしき人物は徹底排除&否定されるような作風のせいか、 自分のような非リア充型人間視点から観ると、 あまり親近感の湧かない、どこか遠くの世界にいるようなキャラばかりで感情移入が難しい。 暗黒の青春時代を過ごした人、現在進行形でリアルに充実していない人は、 この物語で言う外野的存在なのだと25分間みっちりと認識させられる。 でも来、こういうアニメは青春のできなかった人のための 2次元で(疑似)青春補充するという役割を持った現実逃避的な部分がありましたよね? それがとら

    とらドラ!はリア充向けアニメ?だと思います
  • ゼロアカ第5次関門終わりました - hazumaのブログ

    金曜日夜、ゼロアカ第5次関門の公開審査会がぶじ終わりました。会場で100人、ニコニコ動画を通じて400人が見守るなか、いつもながら熱気と緊張感に溢れ、イベントとしては大成功を収めたと思います。 門下生のみなさん、ご苦労さまでした。また、特別審査員の筒井康隆さん、村上隆さんにも、深く御礼を言わねばなりません。ありがとうございます。口頭試問を横で聞いていて、このお二人に頼んで当によかったと思いました。門下生にとっても、貴重な経験になったはずです。 口頭試問の模様、発表の様子はすでにニコ動に投稿されているので、そちらを参照ください。第6次関門への通過者は、村上裕一(東浩紀枠)、廣田周作(審査員枠および会場枠)、坂上秋成(東浩紀点2位が繰り上げ)の3人です。この3人は、会場票の上位3人でもあります。 ニコ動に投稿されているのは口頭試問の様子だけで、当日のプレゼンテーションは中継されていません。し

    ゼロアカ第5次関門終わりました - hazumaのブログ
  • あなたの好きな無名はてなブロガーを教えてください。…

    あなたの好きな無名はてなブロガーを教えてください。 無名の基準は総ブックマーク数が100未満であることとします。 また、日記をつけた日数が100日を超えていること、 直近の更新日が1ヶ月以内であることとします。 総ブックマーク数は以下のURLで取得可能です。 http://b.hatena.ne.jp/bc/de/http://d.hatena.ne.jp/<はてなid>/ id:yachimonなら http://b.hatena.ne.jp/bc/de/http://d.hatena.ne.jp/yachimon/ となります。 日記をつけた日数は http://d.hatena.ne.jp/<はてなid>/about 直近の更新日は http://d.hatena.ne.jp/<はてなid>/archive で確認する事が可能です。 以上、よろしくお願い申し上げます。

    yachimon
    yachimon 2009/03/15
    よろしくお願いします。| 自薦したい方はこちらへどうぞ~→ http://q.hatena.ne.jp/1237097994