タグ

+原発に関するyadokari23のブックマーク (92)

  • ツイッター発言で教授処分 群馬大、被災地の農家批判 - MSN産経ニュース

    群馬大教育学部の早川由紀夫教授(火山学)が、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で、東京電力福島第1原発事故をめぐる不適切な発言を繰り返したとして、大学から訓告処分を受けていたことが8日、早川教授への取材で分かった。 早川教授は、放射性物質に汚染された農作物の危険性を訴える趣旨で「福島県内の毎時2マイクロシーベルト以上の水田で稲を育てている農家は撃つべきである」「セシウムまみれの干し草を与えて毒牛をつくる行為も、セシウムまみれの水田で毒米をつくる行為も、サリンを作ったオウム信者と同じ」などと発言。福島第1原発周辺で耕作を続ける農家を批判していた。 群馬大は7日付で、福島県の被災者や農家に対する配慮を著しく欠く不適切な発言として処分した。 早川教授は処分について「言論の自由の根幹にかかわる。大学の自殺だ」と批判。群馬大は「処分は公表しない」としている。ネット流言、漠然と「不安」駆り立て 専門家

  • 「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治

    当社の粉ミルク・液体ミルクは全ての賞味期限の製品において放射性物質の自主検査を行っており、今後も継続してまいります。 2024/07/04更新

    「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|企業情報|株式会社 明治
  • ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について|日本医師会から国民の皆様へのお知らせ|お知らせ|国民のみなさまへ|社団法人日本医師会

    現在、ネット上の掲示板、ツイッター、ブログ等において、「白血病患者急増 医学界で高まる不安」として、以下の内容が出回っています。 【ネット上からの引用】 各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。これを受けて、日医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。 白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。 また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、次に茨城、栃木、東京の順に多かった。 日医師会が、このような発表を行った事実はありません。 文中には、「各都道府県の国公立医師会病院」との表現がありますが、そもそも医師会病院は、国公立ではありませんし、統計

  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    自転車男、車に投石か 広島、ガラス粉々【動画】 (1/21) 広島市西区の市道で11日、同市の50代会社員男性が車を運転中、助手席の窓ガラスが突然割れる被害があ...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
  • 菅直人氏インタビュー:イザ!

  • 福島第1原発:作業適切なら…炉心損傷の確率を解析 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原子力発電所が地震と津波で全電源を喪失した後、2、3号機の炉心への注水やベント(排気)作業が適切に進んでいれば、炉心損傷に至る確率はそれぞれ約10%しかなかったことが、松岡猛・宇都宮大客員教授(システム工学)の解析で分かった。旧式の1号機は約70%と比較的、高い確率だったものの、初期対応の遅れやミスがなければ、少なくとも2、3号機に関しては最悪の事態を防げた可能性を示唆する内容。近く電子情報通信学会の学術誌で発表する。 日原子力学会が作成した「確率論的安全評価(PSA)」の実施基準に基づき、設備や機器類の故障率を考慮して解析した。実際の被災状況と同様に、1~3号機の全電源が高さ15メートルの津波で失われ、緊急炉心冷却装置を起動させる非常用バッテリーの一部が水没で使用不能になったと想定した。解析の結果、全電源喪失から7日後までに炉心損傷に至る確率が、1号機は70.8%、2、

  • 痛いニュース(ノ∀`) : フランスで原発が爆発 - ライブドアブログ

    フランスで原発が爆発 1 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/12(月) 21:06:33.45 ID:XKnjiXuW0 ?PLT 'Leak risk after explosion at French nuclear plant' http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-14883521 仏原発当局 マルクール原発で爆発、4人負傷 仏原発当局によると、フランスのマルクール原発で爆発が起こり、4人が負傷とのこと。 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=122692 6 :名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/12(月) 21:07:16.74 ID:Yq98H7sl0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 5 :名無しさん@涙目です。(新潟県):201

  • 東京新聞:首都圏壊滅の危機感 菅前首相に聞く:社会(TOKYO Web)

    2日に退任した菅直人前首相が5日、紙の単独インタビューに応じ、東京電力福島第一原発の事故発生当初に原子炉の状態が把握できず、水素爆発が相次ぐ中で「東京に人っ子一人いなくなるような事故に拡大するかもしれない」と、首都圏壊滅の危機感を持ったことを明らかにした。事故の体験から「日技術なら大丈夫」との考えが変わり、7月の「脱原発依存」宣言につながった。 菅前首相は、事故四日後の三月十五日に東電店に乗り込んだ理由を「午前三時ごろ、海江田万里経済産業相(当時)から『東電が第一原発から撤退の意向を示している』と言われた」ためと明言。「(第一と第二で)十基の原発と十一個の核燃料プールを放置したら、何時間か何十時間の間に原子炉とプールの水は空になり、どんどんメルトダウン(炉心溶融)する」との危機感から、店に政府と東電の対策統合部を設けたと述べた。 その上で「撤退したら今ごろ、東京に人っ子一人いな

  • <急性白血病>福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は30日、福島第1原発で作業に携わっていた40代の男性作業員が急性白血病で死亡したと発表した。外部被ばく量が0.5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルトで、松純一原子力・立地部長代理は「医師の診断で、福島での作業との因果関係はない」と説明した。 東電によると、男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった。体調を崩して医師の診察を受け急性白血病と診断され、入院先で亡くなったという。東電は16日に元請け企業から報告を受けた。事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明という。【林田七恵】 【関連記事】 <被ばく>福島第1原発:東電社員2人 計画線量上回る <被ばく>福島第1原発:自治体職員、自分の被ばく後回し <被ばく>周辺の自治体 管理不備…国機関と格差 <クローズアップ>内部被ばく 東電、甘い計

  • 「アンパンマンカレー」の件を見て加工食品の管理や食品汚染の測定について感じたこと

    アンパンマンカレーのガイガー測定をツイートして頂いたので、 それをきっかけに(特に放射線汚染が懸念される地域の) 加工品工場の検査のあり方などを考えて見ました。 また、品汚染をガイガーで測る事の難しさを再確認するとともに、 続きを読む

    「アンパンマンカレー」の件を見て加工食品の管理や食品汚染の測定について感じたこと
  • 福島原発で10シーベルト以上の放射線量 過去最大 - 日本経済新聞

    東京電力は1日、福島第1原子力発電所で、毎時10シーベルト超の放射線量を計測したと発表した。計測したのは1~2号機主排気筒の地面近くにある屋外配管の表面で、これまでに同原発で計測した放射線量では最高値となる。事故発生直後に格納容器から排気(ベント)した際に、放射性物質が漏れて配管内に付着した可能性がある。7月31日に作業員ががれき撤去作業後に発見し、1日午後2時半に計測機で調べた。毎時10シー

    福島原発で10シーベルト以上の放射線量 過去最大 - 日本経済新聞
  • SYNODOS JOURNAL : デマのできかたと不安につけ込む業者たち 片瀬久美子

    2011/7/1520:19 デマのできかたと不安につけ込む業者たち 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質の健康などへの影響について、わたしも子をもつ親のひとりとして関心をもっている。現在の状況に不安を感じ、自分と家族を守るために情報を集めようとして、ツイッターをはじめた人も多いようである。 ツイッターを含むネット上で流されている情報の多くは、確からしさなどの選別はされていないので、自分でその信頼性についての判断をしなければならならない。誰がその情報を発信しているかだけではなく、その情報の一つひとつについてもよく注意していく必要がある。なかには、不安を煽る情報を流しておいて、一方でその対策には○○○がいいと、怪しい商品を勧めている人(業者)などもいるので要注意だ。 【デマのできかた】 ■政府や原子力関係者への不信感がベースに 政府などが当はとても危険な状況やデータを隠しているのでは

  • 作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ

    大量被ばく時に備え、福島第一原発の作業員の造血幹細胞を事前に採取・保存しようとする提言がある。仮に大量被ばくが起こった場合、あらかじめ自己造血幹細胞が保存されていれば、治療の選択肢が増え、患者のメリットになることはほぼ間違いない。しかし一方で、造血幹細胞の採取はほぼ安全であるとは言え、リスクが皆無というわけではない。また、造血幹細胞を採取する処置によって、原発での作業に伴うリスクが増える可能性がある。造血幹細胞の事前採取をしたほうがいいかにどうかについては、不確定要素が大きく、現時点で結論を出すことはできないと私は考える。 造血幹細胞とは何か?なぜ大量被ばく時に造血幹細胞移植が必要なのか? 血液中に含まれる細胞成分(白血球、赤血球、血小板)を、血球と呼ぶ。すべての血球は、造血幹細胞という細胞に由来する(図)。血球には寿命があるが、造血幹細胞が分裂・増殖し、適宜それぞれの血球に分化することで

    作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):東電の保有株上位30社が判明 賠償資金捻出へ売却候補 - ビジネス・経済

    東電の保有株の上位30社  KDDIや第一生命保険など、東京電力が持つ株式の上位30社の社名と保有額が、29日わかった。同日付で提出した有価証券報告書に記した。東電は原発事故の賠償のため、保有株の売却などで約5千億円超を確保する方針。30社の株式は有力な売却候補になる。  公表されたのは、同社が純粋投資以外の目的で持つ株式の状況。取引先との持ち合い株などが中心だ。昨年までは上位10社のみが公表されていたが、企業情報に関する政令の改定で、今年から30社分が示された。  東電全体で245銘柄、3256億円を持つが、うち上位30銘柄分だけで2449億円分になる。金額で最多はKDDIの1841億円、次いで、昨年に上場した第一生命保険が100億円。上位10社には三井住友、三菱UFJ、みずほの3メガバンクが並び、昨年はリストになかった三菱重工業が、4番目に入った。

  • 海水浴の指針 環境省が今月中にも策定へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    環境省は14日、全国に約850ある海水浴場や川、湖で安全に泳げるかどうかを判断するための、放射性物質濃度の基準値などの指針作りに着手した。同省では「各地の海開きに間に合わせたい」としており、6月中の策定を目指す。 専門家らを集めて14日に開かれた懇談会では、「半減期の長い(約30年)放射性セシウムに着目して基準を作るべきだ」「飲料水の暫定基準値(1キロあたり放射性セシウム200ベクレル)より厳しい数値を設定したほうがいい」といった意見が出された。 指針には、砂浜などの大気中の放射性物質の濃度測定も盛り込み、統一した調査方法も設定する。指針の適用は今夏かぎりで、来年以降は調査結果などをふまえて改めて検討する。環境省は今後、原子力安全委員会に意見を求め、具体的な数値を決める。 【関連記事】 津波の跡…砂に埋もれた街 海の怖さ忘れるな 浄化システムの不具合解消 福島第1 「最近疲れや

  • 放射線や放射能の単位について教えて - 新潟県ホームページ

    ここでは、環境放射線監視調査で重要な、3つの単位について紹介します。1つは放射線、2つめは放射能の単位です。最後の1つは、それらが人体に与える影響の大きさをしめす単位です。 放射線の量に関連した単位 新潟県では、柏崎刈羽原子力発電所の周囲に11局のモニタリングポスト(無人の観測局)を配置して、放射線の量を監視していますが、その際に各地点における放射線量のめやすとしているのが「空間放射線量率」です。 1Gyは1J/kg(ジュール毎キログラム) これは、放射線を浴びた空気がエネルギーを受けとることに基づいています。このエネルギー量を測定し、空間放射線量率としてGy(グレイ)という単位で表しているのです。 監視調査では、nGy/h(ナノグレイ毎時)やmGy/365日(ミリグレイ毎365日)として、測定値を公表しています。 n(ナノ)、m(ミリ)はそれぞれ10億分の1、1000分の1を表す接頭語で

  • 特定しますたm9(`・ω・´) 首都圏でも1ミリシーベルト超え 深刻な「ホットスポット汚染」

    1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/12(日) 09:14:15.61 ID:lwVyiOjy0 首都圏でも年1ミリシーベルト超え地点 「放射線ホットスポット」に注意せよ J-CASTニュース 2011年06月11日10時02分 局地的に高い線量になる「放射線ホットスポット」が、自治体などの調査で次々に明らかになっている。 福島市内のオフィス街では、1日で以前の許容量の年1ミリシーベルトを超える線量が計測された道路沿いの側溝もあったというのだ。 ネット上で、ホットスポットという言葉に関心が集まっている。 専門家が「柏、松戸、流山、三郷」と指摘して騒ぎに どこから生まれたかはよく分からないが、周辺に比べて異常に高い放射線量を計測する地点と言った意味らしく、 一部専門家がこの言葉を使い始めてから広まったようだ。 チェルノブイリ事故でも、発電所からかなり離

  • ぼくらは間違っていく - ラテラ

    (日記) 6月2日に放送された『ニッポンの教養』で太田光が口にした一言が引っかかっている。喉に刺さった小骨のようにチクチクとぼくを刺激する。それが言葉のあやであり、話の展開上の齟齬だと分かっていても、なんだかこだわってしまうのは、ぼくの考えすぎな性格のせいなのだろう。でも、傷だらけになった身体にはちょっと触れられただけで、その無数にある傷口のどこかが沁みてしまうんだ。 その一言は原発事故の話題で発せられた。「福島の人たちを責められない。仕方なかった」という言葉*1だ。これはぼくら福島県民を擁護した言葉であることは明らかだけど、ぼくには違和感と胸のあたりに鈍い痛みが走った*2。「責められない」という言葉の中は、当然に「責める」という要素が含まれている。それが前提にありきの言葉だ。ぼくらは、日人の中にあって、特別に責めるべき存在として世間一般に認識されているということなのだろうか。それは何気

  • 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に

    放射性物質検出、静岡県が公表を制止 品通販業者に2011年6月10日4時15分 印刷 Check 静岡県が、自主検査で国の基準を超える放射性物質が検出されたとホームページ(HP)で公表しようとした東京都内の品通販業者に、公表を控えるよう求めていたことが分かった。 有機野菜などの会員制宅配サービスを行う「らでぃっしゅぼーや」(東京都港区)。同社は自主検査で基準を超えたと6日に県に報告。この際、HPでの公表を県が控えるよう求めたという。同社は商品を購入した会員に、経緯と商品回収の意向を伝える手紙を郵送したという。 県経済産業部は「消費者への連絡など最低限のことはやっている。HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明している。 アサヒ・コムトップへ

    放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に
  • 「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)

    北朝鮮による拉致問題が注目されたとき、被害者家族として“時の人”となった蓮池透さん。しかし彼が東京電力で、しかも福島第1原発で働いていたことを知っている人は少ないだろう。 蓮池さんは原発でどのような仕事をしてきたのだろうか。また今回の大惨事を、どのように見ているのだろうか。前後編でお送りする。 ・記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 多くの人が原発で働き、被ばくしている 私は1977年から2009年まで、東京電力で働いていた。その間、原子力発電所や核燃料リサイクル業務を担当。最初の赴任先は福島第1原発で、そこで3年半ほど計測制御装置の保守管理などを行っていた。例えば原子炉の水位や圧力、中性子などを計測していた。 その後、店に配属され、再び福島第1原発に戻った。2年半

    「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)