iCloudで何ができる? さまざまなデータを保存し、他のデバイスと同期できるサービスです。 データは Apple のサーバに保存されます。ですから、新しい iPhone に機種変更した時・iPad を買った時にデータの移行が簡単に行えます。 iPhone が壊れてしまっても、最後に保存したデータはiCloudに残っています。新しい iPhone で同じ iCloud のアカウントを使えば、データを復元できます。 さらにiCloudの中に保存したデータの一部は、他のデバイスとも同期できます。たとえば iPhone で連絡先に加えた変更は iPad や Mac にも反映されます。 iCloudで使える機能は? iCloud の機能は「同期する」「バックアップする」「メール」「iPhone を探す」の4種類に分けることができます。 1つずつ見ていきましょう。 その1:iCloudに「同期する」
