モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
![Gmailの新機能を使えばメールを送信する前にスターやラベルが付けられる | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
フリーメールサービスとしてGmailを使っている人は非常に多いだろうし、自分もその一人なんだけど、実は結構前(実体験としては2011年後半)からAmazonとの相性がどうも一部悪くなっている様子。というのもAmazonギフト券を迷惑メール(spam)判定してしまうことがあるのだ。Gmailは迷惑メールを30日で自動削除してしまうので、メールクライアントなどの環境によっては「ギフト券に気がつかないでそのままメール消滅」ということにもなりかねない。すべての環境でそうなっているのかはわからないが、自分のアカウントではほぼ確実に「迷惑メールフォルダ行き」になってしまい、地味に面倒なことになっている。 まあ一時期な不具合だろうとしばらく様子をうかがっていたものの、少なくともこれを書いている2012年3月上旬時点ではまだ直っていない。もちろん「GmailはAmazonギフト券をスパム扱いする」と覚えて
iPhoneは本当にすばらしいスマートフォンですが、Googleヘビーユーザーの場合、GmailやGoogleカレンダー、連絡先をiOSと同期するのは少々面倒ですよね。しかし、実は1つのアカウントを設定するだけで、GoogleのすべてのサービスとiOSを同期することが可能です。しかも、メールを受信したらすぐにスマホに通知が表示されるような、プッシュ型にすることもできます。 この裏技はGmailではなく『Microsoft Exchange』を使います。この方法なら、GmailだけでなくGoogleカレンダーや連絡先にもアクセスでき、直接スマホと同期が可能です。Gmailに連絡先を追加したり、Googleカレンダーのイベントを編集した時に、何もしなくてもスマホで確認できます。 実は以前もご紹介しましたが、本当に便利なのでもう一度ご紹介します。 iOSの設定で「メール>連絡先>カレンダー」に行
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く