パッとしない写真でも、正方形に構図をあわせて種類様々なフィルタをかけるとアッという間に極上の写真になるのがスマホアプリ『Instagram』(インスタグラム)のオモシロさ。過去に撮った写真をほじくり返し、Instagramで奇跡の復活をさせている人も多いのでは? ところがどっこい、いくらフィルタをかけても「ど〜もパッとしない……」だとか「もっとバキッとした絵にしたい」と思うことも多々あります。そんな時は今回ご紹介するチョイ技を試してみてください。題して『フィルタの2度がけ』です。 『フィルタの2度がけ』のやり方 その1:まずは普通にフィルタをかける。この時、コントラストを上げてHDR風の絵になる「太陽マーク」のような機能を使うのがオススメ。 その2:そのまま「共有」してアップした直後に画像を消すか、「機内モード」などネットが繋がっていない状態で「共有」してアップして画像を削除する。 その3
![Instagramでフィルタを「2度がけ」するとスゴいことになる](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9ccde445451fdb9b2f695e8c1baad5231a4b0ba8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fyoupouch.com%2Fwp-content%2Fuploads%2Fsites%2F4%2F2012%2F11%2Fraos02th_.jpg%3Fw%3D580%26h%3D305%26crop%3D1)