タグ

JLA短信に関するyadokari23のブックマーク (5)

  • アニメの舞台をデータベース化 〝聖地〟を巡るツアーも - MSN産経west

    京都府は、映画漫画、アニメなどの舞台となった場所を、データベース化し、専用のサイトを開設する。聖地をキーワードにしたイベントを企画する団体などを支援したり、コンテンツ関連企業や大学、旅行社などで「京都エンタメツーリズム協議会」(仮称)を開設し、聖地を巡るツアーを検討し、実証実験する。事業費700万円。平成25年度当初予算案に計上した。

  • 眠らない街トーキョーで布団にくるまる贅沢

    今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔8月1日号掲載〕 たいていの東京人はどこでも眠れる。電車やベンチや喫茶店、それに私の授業でも。ある晩、立ち飲み屋で隣り合わせた男性などは、立ち飲み屋なら寝ないからいいと言っておきながら、立ったまま寝ていたくらいだ。そんなふうにどこでも眠れる東京人だが、大のお気に入りは清潔なふかふかの布団で寝ることだ。 東京暮らしを始めて最大の変化は、ベッドをやめて布団にしたことだ。最初は布団で寝るというエキゾチックな経験を楽しんだ。布団は上げて干すものだなんて誰も教えてくれなかったから、初めての布団はいつの間にか湿ってカビだらけになっていた。慌てて手入れをするようになって、布団の移動サイクルというやつが次第に身に付いた。布団は毎日、床からベランダへ、それから押し入れへ運ばれるし、店から家庭へ、最後には「粗大ゴミ」置き場へ運ばれる。 前かがみになって布団を畳む動作(

  • 『本棚の中のニッポン』blog

    (07/29)第11章第3節「国際文化会館」 (03/02)〈再録〉電子ブックトレンド講演会@徳島大学「『棚の中のニッポン』:大学の研究・学習環境を”世界と日”から考える」 (01/20)〈イベント情報〉 2013/1/28(月) 日出版学会 関西部会「海外の日研究とデジタル環境」 (11/05)〈feedback〉Q.日のe-resourceで何が一番利用されているのか。それはなぜか。 (10/02)〈feedback〉大図研全国@京都「『棚の中のニッポン』で伝えきれなかった・・・」でいただいた感想・コメント (09/29)〈再録〉大図研全国@京都「『棚の中のニッポン』で伝えきれなかったいくつかのこと--日資料と海外の大学・研究図書館--」 (09/25)〈再録〉日文研・木曜セミナー「図書館の"はたらき"は国を越えて届くか --『棚の中のニッポン』から--」 (09/2

  • NHKスペシャル 知られざる大英博物館

    大英博物館の全収蔵品は800万点。しかし一般に公開されているのは、そのうちの1%にすぎません。NHKは、大英博物館から初めて格的な収蔵庫の取材を許可されました。そこから浮かび上がる新たな歴史の真実に迫ります。放送予定、これまでの放送内容などをご紹介。世界有数の巨大コレクションが年間600万人もの観光客をひきつけています。 NHKスペシャルのプロローグとして、大英博物館が所蔵する人類の至宝をしっかり味わう、特別番組をお送りします。絶対見逃してはならない逸品、隠れた名品や穴場を、わずか2時間で満喫できる、最適最短ルートを紹介。 究極の鑑賞ノウハウで、博物館の広大な空間をガイドします。 2012年6月24日(日)から、3週連続で放送予定 大英博物館の全収蔵品は800万点。しかし一般に公開されているのは、そのうちの1%にすぎません。実は、残りの99%は地下の収蔵庫に眠ったままなのです。 NHK

  • 若者が海外留学をしたがらない原因は、日本企業の内向き体質にある

    出口治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 1948年、三重県美杉村生まれ。 京都大学法学部を卒業後、1972年、日生命保険相互会社入社。 企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。 ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。 同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。 2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険株式会社に社名を変更。 2012年、上場。社長、会長を10年務めた後、2018年より現職。 訪れた世界の都市は1200以上、読んだは1万冊超。 歴史への造詣が深いことから、 京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。 おもな著書に『哲学と宗教全史』(15万部突破)、『生命保険入門 新版』(岩波書店)、『仕事に効く教養としての「世界史」I・II』(祥伝社)、『全世界史(上)(下)

    若者が海外留学をしたがらない原因は、日本企業の内向き体質にある
  • 1