2012年を振り返って、アクセス解析業界の10大ニュースを選んでみました。日常的にこの領域周辺のニュースを追いかけていることもあり、せっかくですので1年を振り返ってみます。 近年、アクセス解析データをはじめとしたデータを根拠に、Webサイトの運営やWebマーケティングに取り組む企業が一層増えてきました。その領域に目を向け始めた企業もいらっしゃいますし、以前から取り組んでいる企業はさらに進んだ取り組みに向かっています。それらを加味して選びました。 2012年アクセス解析業界10大ニュース 「訪問」軸から「ユーザー」軸の分析へ スマートフォン端末からのトラフィック増加、マルチデバイス化への対応 Google検索のSSL暗号化が日本でも導入、検索キーワードの分析に影響 Googleアナリティクスの大幅な機能拡張 広告配信運用側との連携や統合管理が進む グーグル、有償版「Googleアナリティクス
iPhoneでの無料アクセス解析アプリの決定版と言い切ってもいいかもしれない。 Web版のGoogleAnalyticsの操作が苦手な人に特にオススメしたいアプリ。 それが「Fishead Analytics」 そもそもGoogleAnalyticsのアクセス解析アプリって大別すると2種類に分けられる。 アクセスをサクッと確認するのか、しっかりと解析するのか。 サクッとアクセスを確認する閲覧系は無料のものが多いけれど解析系は有料で、しかもソコソコいい値段がする。 でもこの「Fishead Analytics」は解析系、しかもガッツリ解析できて無料。 そんな「Fishead Analytics」のご紹介。 Fishead Analytics 1.5.4(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Li Jun – li jun(サイズ: 0.4 MB) 全てのバージョンの評価
今見ているページにどんなトラッカー(計測タグなど)が入っているかを瞬時に把握できるアドオン[Ghostery] 2012年10月10日便利なツール紹介 今見ているページにどんなトラッカー(計測タグなど)が入っているのかを瞬時に知りたいけど…。 などと思ったことはありませんか?このブログを読んでいるようなコアな方々であれば1度くらいはそんな風に考えたことはあるかもしれませんね。そんな時にGhosteryが便利です。 詳細 http://www.ghostery.com/download Ghosteryでは今見ているページにどんなトラッカー(計測タグなど)が入っているかを瞬時に把握できるアドオンです。 とある旅行サイトではこんなにトラッカーが仕込まれている…などということも一目瞭然ですね。 尚、これまで目視では検知し難かった[.js]で複数のタグがまとめられてしまっていても、検知が可能のよう
先日「アクセス解析しました!」と言ってPVとVisit、アクセス元検索ワード上位25件のアナリティクス画面印刷データ"だけ"を渡されて、思わず切れそうになったナカムラですこんにちは。 今回はそういう意味不明なことをして恥をかかないようになるためのアクセス解析(主にGoogleアナリティクス)の基本について書きたいと思います。また、割とディレクター歴の浅い人向けの内容になる予定ですので、アクセス解析バリバリ!な方には少々物足りない内容になるかと思います。 なんでアクセス解析なんて面倒なことをするんだろう? それは、ざっくり言い切ってしまえば、以下のような事を考えるため。もしくは考えるための指標を探すためです。 ・サイトの「良くないところ」を探して、改善する理由を見つけ出すため。 ・ユーザーが本当は何をしたいのか?を把握して「次このサイトでなんかやるとしたら 何しよう?」を考えるため。 ・ユー
2. 自己紹介 菅 由紀子 @kan_yukiko 株式会社ALBERT データ分析部 チーフマネージャー 中央大学経済学部卒業。 2004年株式会社サイバーエージェント入社。株式会社インタースコープとの協業でネットリ サーチ事業を立ち上げ、広告の販売や企 画などに携わる。2006年3月に株式会社ALBERTに 転じ、消費者向けWebサイトの立ち上げ、マーケティングリサーチ等に関わる。2008年8月 頃 より、ALBERTにてデータ分析業務を担当。近年では、携帯キャリア、大手総合通販サイ ト、デジタルコンテンツ配信企業の顧客行動分析を担当しています。 大規模/小規模、多種多様な業種のデータを分析しています。 1 (C)株式会社ALBERT
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
Countlyはモバイルアプリの利用解析ソフトウェアです。 Webサイトにはアクセス解析ソフトウェアを導入するのが当たり前になっています。同様にモバイルアプリについてもその利用について解析が必要な段階にきているのではないでしょうか。今回紹介するCountlyはまさにそのためのソフトウェア、モバイルアプリ解析サービスになります。 ログイン画面です。 ダッシュボードです。 個々のウィジェットにマウスオーバーなどが仕掛けてあってインタラクティブなっています。 グラフをドラッグして範囲指定すれば表示範囲が絞り込めます。 イベント関係のログです。 ユーザごとのログです。 ユーザロイヤリティです。 キャリア分析です。 アプリのマネジメント画面です。 Countlyはリアルタイム解析、MongoDBを使った高速さ、スタイリッシュな画面、高い拡張性、イベント駆動対応、セッションやキャリアなど様々な情報との
Slideshareとはアクセス解析からソーシャルメディアの分析まで数多くの資料が公開されています。普段からいろいろ読んでいるのですが、その中でもオススメのプレゼンテーション資料を15個ピックアップしましたので、紹介いたします。英語8個・日本語7個選んでいます。特に日本語の方でオススメしている資料は実際にその講演内容もオフラインで聞いたことがあるものばかりで、非常に役立つスライドばかりです。 ウェブサイトの分析に関わっている全ての方に読んでいただきたい内容ばかりですので、ぜひ目を通してみてください。それでは<日本語編>から紹介いたします。 <日本語編> 【1】Concept Diagram Workshop Concept Diagram Workshop View more presentations from Makoto Shimizu SiteCataylstユーザー会「eVar7
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
2月16日、オープンソースのWeb解析ツール「Piwik 1.7」がリリースされた。多くの新機能や改良が加えられたメジャーアップデート版となり、レポート機能の強化やユーザビリティ/パフォーマンスの改善などが行われている。 Piwikは、「Google Analytics」などの競合となるリアルタイムWebアクセス解析ソフトウェア。Webサイトの訪問者に関する詳細なデータを取得し、レポートという形で閲覧できる。すでに25万以上のWebサイトで利用されているという。PHPおよびMySQLを利用して実装されており、ライセンスはGPL3。 Piwik 1.7では、Web解析レポート機能が強化された。まず、訪問回数に応じた分析(Loyalty)、最終アクセス日による分析(Recency)の2種類の指標が新たに加わった。LoyaltyとRecencyをGoal Trackingと連携させ、コンバージョ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く