タグ

animationとbusinessに関するyadokari23のブックマーク (2)

  • 邦高洋低化するエンタメ業界

    アニメビジネスの今 今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 グローバル化社会と言われている現代だが、実は文化面では邦高洋低が進んでいる事実をご存じだろうか。テレビゲームを始めとして、音楽映画、そして特にアニメにおいて著しい。ということで、今回は日文化の邦高洋低化について述べてみたい。 ハリウッドを打ち破った映画界 ハリウッド映画のイメージから、映画界では洋高邦低の印象を持っている人も少なくないだろう。しかし、2012年の興行収入を見ると、邦画のシェアが65.7%と洋画の34.3%を大きく上回った。 洋画と邦画の関係を振り返ると、次図のよ

    邦高洋低化するエンタメ業界
  • アイドルアニメが増えてきた37の原因 - 藤四郎のひつまぶし

    いえね、2013年の1月のアニメチェックしてんですよ。 アイドルモノ多ッ!! ラブライブとAKB0048 second stageが新番組で始まって、継続番組ではアイカツとプリティーリズムがあっての4作品。 しかも4月からはうたのプリンスさまっ二期がスタート。これ、アイドルブーム来てますよね。 まぁプリティーリズムはアイドルとは違うかもしれないんですけど。 このアイドルブーム、直接的には2011年後半のアイドルモノが軒並み成功してるのが影響してるのかなーとか思っちゃいます。 4月に始まったプリティーリズムが評価を固めつつあった7月にうたのプリンスさまっとアイドルマスターのアニメがスタート。 うたのプリンスさまっは1話冒頭からのライブに度肝を抜かれました。 アイドルマスターもファンの期待に十分に答えた作品になっていたようです。 プリリズのアニメから1年半、2012年9月から放送開始のアイカツ

    アイドルアニメが増えてきた37の原因 - 藤四郎のひつまぶし
  • 1