gmailクライアントには、『Sparrow』を愛用してきましたが、Googleに買収された後は、メンテナンスモードになり、新機能が追加されることがなくなりました。 ときどき、Sparrowの動作が不良になることもあり、現在は、Web版のgmailを使っています。こんな折に、救世主と言えるかもしれないクライアントアプリが登場しました。 その名は『AirMail』。現在はパブリックベータをホームページからダウンロードできます。これがなかなか、期待ができる仕上がり度合いなので、Sparrowと比較しながら使い心地をご紹介します。GMailクライアントとして使う場合は、アカウントとパスワードを入力するだけなので、ものの1分もあれば、セットアップが終わり使い始められます。 3ペイン表示が標準 Sparrowは、Twitterの公式クライアントのように、メールの一覧をウインドウにを表示するシンプルな
![Sparrowユーザーの救世主となるか〜新・gmailクライアント『AirMail』 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9aa66f19c4b686b1aa646e5a0e2790ed86d5d437/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2013%2F03%2F130310_airmail.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)