ハサミは長く使っているとだんだん切れ味が悪くなってきます。ハサミの刃を研ぐ特別な器具を買ってきてもいいのですが、手持ちの物でなんとかする必要がある場合もあるでしょう。RedditユーザーのDerigiberbleさんによると、ハサミでドライバー(ねじ回し)を切るマネをすると、切れ味が復活するそうです。 アルミホイルでハサミの刃が研げることはよく知られていますが、アルミホイルがない場合、ドライバーの鉄の部分が使えるそうです。Derigiberbleさんは以下のように説明しています。 表面がなめらかなドライバーを使いましょう。クロームメッキのものが最適です。 ハサミでドライバーの鉄の部分をはさんで、切ります(切ろうとする)。これを1、2回やれば新品のハサミように切れ味が戻ってくるはずです。 もちろん、刃をちゃんと研ぎたければサンドペーパーなどを使った方がいいでしょうが、応急処置にはドライバーが
![切れ味の悪くなったハサミはドライバーで蘇る | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)