Core Image のフィルタ(画像にエフェクトをかけたり、色を調整したりするもの)を一通り試せるサンプルプロジェクトをgithubに上げました。 というか、これ、1年以上前にアップしてこちらの記事に書いたのですが、ほとんど認知されることがなかったので、改めて紹介させていただきます。 こんな感じでフィルターを試せます。 (フィルタのパラメータはランダムに生成されるので、かける度に変わる場合もあります) プロジェクト一式、こちらからダウンロードできます。 https://github.com/shu223/FilterDemo 注意点として、選んでも何も起こらないフィルターがたくさんあります。 詳細は後述しますが、こちら、Apple の PocketCoreImage というサンプルコードを数行いじっただけのものなので、あんまり多種多様なフィルタに対応したつくりになってはいないのです。。
![Core Image の全エフェクトを試せるサンプルコードを公開しました - その後のその後](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8066073b573f0e434c5a162e941c71ef98565a22/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fs%2Fshu223%2F20140131%2F20140131072927.jpg)