SlideShareにスライドを公開しました。「スマホデザイン会議 2012忘年会」でのプレゼンです。 監訳させていただいたTapWorthyの巻末原稿をベースに、より突っ込んだ話を追加しています。 ただし、時間的な問題で扱ってる範囲は、狭く深くしています。 完全版はまたどこか、別の機会に。質問やツッコミは @fladdict まで、よろしくお願いいたします。。
SlideShareにスライドを公開しました。「スマホデザイン会議 2012忘年会」でのプレゼンです。 監訳させていただいたTapWorthyの巻末原稿をベースに、より突っ込んだ話を追加しています。 ただし、時間的な問題で扱ってる範囲は、狭く深くしています。 完全版はまたどこか、別の機会に。質問やツッコミは @fladdict まで、よろしくお願いいたします。。
はじめに どうも、Happy Elements プランナーのアレックスです。 前回に引き続き、Macを使いこなすシリーズの第2部としてご紹介させていただきます。 1部:OSXの小技 2部:便利アプリ特集 (今ココ) 3部:便利アプリ特集 〜 Alfred編 Macのアプリを片っ端から使ってみるのが大好きで、今回は全力でオススメ出来る10アプリを紹介したいと思います。 紹介アプリ一覧: Moom Caffeine Dragon Drop F.lux Monosnap Fluid Total Finder Notational Velocity 1Password Dropbox Moom (App Store, ¥850) Moomという名前は、「Move」と「Zoom」を掛け合わせたもの(だと思う)。 画面内のウィンドウの位置や大きさを簡単に管理し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く