3. 自己紹介 1992年~1997年 某ゲーム会社 プログラマ SFC,GB,PS1,N64のゲーム開発経験 1998年~現在 日本工学院八王子専門学校 @mozmoz1972 専任講師 プログラミング教育を中心に担当 twitterもfacebookも実名です。よかったらフォローしてください。

おつかれさまです。そろそろ、プログラミングに関するエントリも書かなければw DDDの勉強を開始するにあたって、一番最初にEntitiesとValue Objectsに出会う。 今回は、まず先にValue Objectsと関連が深いImmutableについて、考えてみよう。なぜ、Value ObjectsかというとOODの基礎をなすからだ。基礎が弱いとその上の建造物ももろいものとなってしまう。だからValue Objectsがまず先。なーんだ、ただのJavaBeansなんでしょ、と思うと痛い目にあうよw 値を表すのがValue Objects。説明することが目的のオブジェクトである。ここに説明されているとおり。 ● Value Objects(値オブジェクト)パターン エンティティとは逆に、たとえば「色」や「量」のように、その属性だけが重要で、アイデンティティを考えることに意味のないオブジェ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く