タグ

政治と医療に関するyajifunのブックマーク (24)

  • 反対の声も強まる東京五輪 医学アドバイザーが考える開催の条件とは?

    緊急事態宣言が延長され、なかなか感染者数が減らない中、7月に控えた東京五輪の開催に反対の声が強まっています。 世論調査では開催に反対の声が過半数の6割に達し、東京五輪の開催中止を求める署名には30万人以上が署名しました。カウンターで開催を支持する署名活動も始まるなど、混乱が起きています。 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が「五輪の夢のために誰もが犠牲を払わなければいけない」と発言したとの報道もあり、「これ以上犠牲を払わなくてはいけないのか」などとさらに反発の声は強まっています。 新型コロナウイルス感染症対策分科会構成員で、東京オリパラにおける新型コロナウイルス感染症対策調整会議のアドバイザーも務める川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに改めて、いま開けるのかどうか聞きました。 ※インタビューは5月11日夜にZoomで行われ、その後もやり取りを続けたうえで掲載していま

    反対の声も強まる東京五輪 医学アドバイザーが考える開催の条件とは?
    yajifun
    yajifun 2021/06/02
    “内閣官房の調整会議が12月以来、久しぶりに4月に開かれました”
  • 「緊急事態」11都府県に大学6割…受験シーズン本番、不安な追い込み(1/2ページ)

    大学入試センター試験の後継となる大学入学共通テストの第2日程が30日から2日間にわたり実施され、第1日程(16、17日)の追試験や再試験の対象者を含む約2500人が全国64会場で受験に臨む。2月からは国公私立大の個別試験も格化するが、それらの6割近くが新型コロナウイルス流行に伴う緊急事態宣言下の11都府県に集中している。長距離移動や宿泊先での感染対策が求められる受験生は、不安を抱きながら追い込みに奔走している。 中学受験も佳境に 今後の入試の日程は、大学入学共通テストの特例追試験が2月13、14日。国公立大の2次試験前期日程が同25日から、後期日程が3月12日以降に実施される。私立大の多くも2月以降に個別試験を設定。そのほか首都圏の中学受験が2月1日から東京都と神奈川県で始まるなど、受験シーズンは2月から格化する。 「会場で検温を求められることもなかったので、体調が悪いのに受験している

    「緊急事態」11都府県に大学6割…受験シーズン本番、不安な追い込み(1/2ページ)
    yajifun
    yajifun 2021/02/01
    “2月からは国公私立大の個別試験も本格化するが、それらの6割近くが新型コロナウイルス流行に伴う緊急事態宣言下の11都府県に集中している”
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年12月28日のメッセージ 新型コロナウイルス感染症対策(その47) ‐データの示す急所‐ コロナの感染は止まらず、日全体では、連日史上最多の感染者数を更新しています。そうしますと医療も逼迫してきて、いくつかの県では医療崩壊かという懸念も高まっています。和歌山県では、県庁を中心とする保健医療部隊が獅子奮迅の働きで感染者が出ても早期に囲い込んでしまって、感染爆発させないようにしていますので、感染者も割合少なく、全員病院に入ってもらっていますが、病床の逼迫はありません。自分の部下が大部分ですから、言いにくいのですが、保健医療行政の健康局、各地の保健所、和歌山市の保健所、感染者を受け入れてくれている病院、早期発見に協力してくれている全てのクリニック、病院さらには、正面部隊が忙しくなったとき協力してくれている各機関の保健師、看護師、各行政機関の応援部隊、

    yajifun
    yajifun 2020/12/29
    “県の野尻技監” それぞれの働きぶりを承知していますよ感
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年12月10日のメッセージ 新型コロナウィルス感染症対策(その44) ‐大阪が危ない。日も危ない。‐ コロナの流行はとどまるところを知らず、今回の第3波は、特に高齢者に感染者が多く出たためもあって、重症化する人や亡くなる方も、第2波の時とは大いに違って、大変多くなっています。 特に大阪の感染はひどく、重症者も多いので、大阪の重症病床は、満床に近づいて、このままだと医療崩壊というところに来ています。 大阪は吉村知事が、キャッチーな宣言を出したり、住民に行動の制約、自粛を呼びかけるだけの人とは違って、保健医療行政の指揮官としても熱心に動いているように見えるし、その一環として、既存病院のコロナ中等症専門病院への改変や、医療体制の整備、重症者専用病院の建設などにも意を用いてきていただけに、大変お気の毒だと思います。 大阪府からは、ベッドがあっても看護師が

    yajifun
    yajifun 2020/12/12
    人口密度(総面積) 4640:204 人口密度(可住地面積) 6643:864
  • 小泉政権なみの医療費抑制策がコロナ危機にも影を落とした 医療経済学者が検証する安倍政権の医療政策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    小泉政権なみの医療費抑制策がコロナ危機にも影を落とした 医療経済学者が検証する安倍政権の医療政策
    yajifun
    yajifun 2020/09/09
    “医療費はGDPの8%です…医療独自の財源を確保しないで、他を削って持ってくるという考えは甘い”
  • いいね!Hokudai - #122 新型コロナ対策、研究と政策現場での6ヶ月~西浦博教授ロングインタビュー~

    #122 新型コロナ対策、研究と政策現場での6ヶ月~西浦博教授ロングインタビュー~ 2020年07月31日 新型コロナウイルスによる感染症COVID-19は今現在も終息することなく、日だけでもこれまでに約26,000名で感染が確認されています。学の西浦博さん(医学研究院 教授)は中国で感染症が発生した直後の1月上旬から研究を開始し、厚生労働省のクラスター対策班の一員としても対応にあたりました。 次々と発生する危機的な状況のなかでデータをかき集め、COVID-19の特徴を徐々に明らかにしていく。そしてそれは直ちに国や自治体の政策へ反映されていく。このような科学と政策のあわいにある感染症の数理疫学は、じっくりと取り組む科学研究、純粋で確実な成果を論文で発表する科学研究というイメージからは遠いかもしれません。しかし、応用重視のオペレーション研究と言われるような分野もまた研究の実際の姿です。

    いいね!Hokudai - #122 新型コロナ対策、研究と政策現場での6ヶ月~西浦博教授ロングインタビュー~
  • 「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨

    「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨
  • 「覚悟を持って積極的勧奨再開を目指す」 自民党がHPVワクチンの議員連盟発足へ

    小学校6年生から高校1年生の女子は公費で受けられる定期接種だが、接種後に体調不良を訴える女子が相次いだことから、対象者に個別にお知らせを送る「積極的勧奨」が2013年6月に中止されてもう6年半が経とうとしている。 この現状に対し、「もう十分、安全性に関する科学的知見は積み上がっている」として、自民党が11月26日に「HPVワクチンの積極的勧奨再開を目指す勉強会」を開き、同時に議員連盟も発足させる予定だ。 自身も子宮頸がんで子宮を摘出した経験があり、この動きの呼びかけ人となった参議院議員、三原じゅん子氏に、この議連が目指すものを伺った。 まず積極的勧奨の再開を そしてキャッチアップもーー勉強会ということですが、議員連盟とは違うものなのですか? いえ、1回目の勉強会で議連を立ち上げます。参議院だけではなく衆議院からも議員は参加しますが、超党派ではありません。とりあえず自民党だけです。 ーー公明

    「覚悟を持って積極的勧奨再開を目指す」 自民党がHPVワクチンの議員連盟発足へ
  • イギリスの砂糖減量政策の健康効果: 北品川藤クリニック院長のブログ

    yajifun
    yajifun 2019/05/01
    試算
  • 日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース

    で高齢者の犯罪が止まらない。65歳を超えた層による犯罪の比率はこの20年、上昇の一途をたどってきた。BBCのエド・バトラー記者がその理由を探る。 広島県内の更生保護施設(刑務所を出て社会に復帰する元受刑者のための施設)で、タカタ・トシオ氏(69)は私にこう語った。罪を犯したのは貧しかったから。たとえ塀の中でもいい、ただで住める場所が欲しかったと。

    日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由 - BBCニュース
  • トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論

    「(高齢者に)『最後の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?』と提案すればいい」 「超高齢社会で安楽死や延命治療の議論は避けては通れないはず」 「終末期医療の延命治療を保険適用外にするだけで話が終わるような気もする」 注目の若手論客、落合陽一さん、古市憲寿さんがこのような発言をした「文學界」1月号の対談は、文春オンラインにも転載されて多くの批判を浴び、落合さんは一部内容を撤回するなどしました。 この対談での発言を批判する論拠としてよく引用されたのが、医療経済学者で日福祉大学相談役・名誉教授、二木立さんの論文です。 二木さんはこの論争についてどう見ていたのでしょう。そして、少子高齢化や高額薬剤による社会保障破綻論や、政府が打ち出している予防医療や健康寿命延伸による医療・介護費抑制策についてどう評価しているのでしょうか? 「このままでは日の医療や介護制度はもたないのではないか」という不安が日

    トンデモ数字に振り回されるな 繰り返される「終末期医療が医療費を圧迫」という議論
    yajifun
    yajifun 2019/01/26
    当るを幸い右左
  • 国民皆保険の維持は日本社会の一体感を守る最後の砦 貧富の差で医療に差をつけるべきではない

    注目の若手論客、落合陽一さん、古市憲寿さんが「(高齢者に)『最後の一ヶ月間の延命治療はやめませんか?』と提案すればいい」などと発言して批判を浴びた「文學界」1月号の対談。文春オンラインにも転載されて論争を巻き起こしました。 批判の根拠として多くの人にその論文が引用された日福祉大学の相談役・名誉教授の二木立さんは、医療や介護政策を医療経済学の視点から考え抜いてきた研究者です。 少子高齢化が進み、「このままでは医療や介護はもたない」と多くの人が抱えている不安は、根拠があるものなのでしょうか? 対談が引き起こした論争をきっかけに、質問を投げかけてみました。 「社会保障費の負担は心配するほど増大しない」ーー落合、古市対談は、日の財政悪化のツケを払わされる若い世代としての危機感から、「既得権益」を切り崩す形として高齢者医療費のカットを提案しているように見えます。そもそも、財政健全化のために、社会

    国民皆保険の維持は日本社会の一体感を守る最後の砦 貧富の差で医療に差をつけるべきではない
    yajifun
    yajifun 2019/01/26
    “宮内義彦” “國頭英夫”
  • エピソード - みみより!解説

    11月のアメリカ大統領選挙で再選をめざすバイデン大統領と、返り咲きを狙うトランプ前大統領。日時間のあす午前、両者が対決するテレビ討論会の見どころを解説します。

    エピソード - みみより!解説
    yajifun
    yajifun 2017/01/05
    “年収が年金のみで年収が383万円以上の人については、現役並みの収入があるということ”
  • 新薬より高額なジェネリックの話: 北品川藤クリニック院長のブログ

    こんにちは。 六号通り診療所の石原です。 朝から健診結果の整理などして、 それから今PCに向かっています。 それでは今日の話題です。 今日はこちら。 今月のthe New England Journal of Medicine誌の巻頭の、 ニュース的な解説記事で、 小ネタ的なものですが、 ちょっと面白いのでご紹介します。 ジェネリック薬品と言うのは、 パテントの切れた医薬品を、 自由に他のメーカーも製造販売出来るようにしたもので、 自由に、と言っても当該の国の認可がないと駄目ですが、 新薬は当然開発費などが上乗せされているので、 非常に高額に設定されていますから、 概ねその値段はかなり引き下げられ、 医療費削減の意味でもメリットがあり、 かつ低所得層や発展途上国の患者さんにも、 安価に薬剤を供給するための制度として、 世界的に広く普及しています。 アメリカも当然ジェネリック大国で、 パテン

    新薬より高額なジェネリックの話: 北品川藤クリニック院長のブログ
  • これからの社会保障をどうまかなうか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    行革推進部で毎日のように予算関連のヒアリングしているが、やはりこれからの予算を考えると、社会保障の伸びをどう考えるかというのが最大の焦点になってくる。 社会保障に使われる税と社会保険料がどれぐらいになるかという見通しがある(病院等での窓口負担は入っていない)。2012年度に行われた推計だ。 それによると 年度 2000 2012 2025 年金 41.2 53.8 60.4兆円 医療 26.0 35.1 54.0 介護 3.3 8.4 19.8 其他 7.7 12.2 14.7 2012年度から団塊の世代がすべて75歳以上になる2025年度までに社会保障の給付費は1.36倍。 この間に年金の給付費は1.1倍にしか増えない。これはマクロ経済スライドという年金の伸びを抑える仕組みが発動されるからだ。 しかし、この期間に医療は1.5倍、介護は2.3倍に伸びる。 2012年度と2025

    これからの社会保障をどうまかなうか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
  • リスコミの学校というタイトルのつもりでした。

    この前の記事で、子がいきなり小児科にかからないかんようになってっていうんで心配させてしもてごめん。もう大丈夫やきん。母乳とミルクガブガブ飲んでうんこブリブリしてしっこジャージャーしてぅおぎゅおああああって泣っきょる。 ほんでもちょっと難産やったんな。両親ともに頭がでかいきんかしらん、子も頭がでかくてなかなか出てこんであずって母子ともにエラい目してちょっと最初のほう保育器に入ったんな。でも前の記事のまんのう町の子ども医療費無料のおかげで保育器のお部屋代だけで済んだがー。一泊500円とか。カプセルホテルみたいなもんやな。 そんなこんなでホッとしとる中、こんな記事読んだ。 死は悪いことではない!?「自然出産」に違和感 : 宋美玄のママライフ実況中継 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) ここで採り上げられてる吉村医院のことは以前から知ってて、数年前に近所のとある名のあるお寺さんで『玄牝』

    リスコミの学校というタイトルのつもりでした。
  • 臨床改ざん疑惑、厚労省が告発者名を漏洩 研究責任者に (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    アルツハイマー病の治療法確立を目指す国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」を巡り、厚生労働省が臨床研究データの改ざんを指摘する実名入りの内部告発メールを無断で告発対象の研究チームの責任者に転送していたことが分かった。内部告発者の人権を著しく損なう行為で、国家公務員法(守秘義務)や内規に触れる可能性もある。 厚労省が国家プロジェクトを守るため疑惑をもみ消そうとしたとの疑念も招いており、厚労省の調査への信頼が揺らぐのは必至だ。 厚労省認知症・虐待防止対策推進室によると、担当専門官に「改ざんが数十例ある」というメールが届いたのは昨年11月18日。J―ADNI事務局側がデータの書き換えを指示した文書と、その通りに書き換えられた検査記録が添付されていた。専門官は翌日、「研究チーム内で対処すること」と判断し、代表研究者の岩坪威東大教授にそのままの文面と添付資料をメールで送ったという。

    臨床改ざん疑惑、厚労省が告発者名を漏洩 研究責任者に (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    yajifun
    yajifun 2014/01/19
    厚労省に情報提供する人いなくなるよなぁ
  • 国民皆保険制度の崩壊条件

    TPP参加で崩壊すると日医師会などが強く危惧している国民皆保険制度だが、ちょっと考えれば関係が無い事が分かる。理由は簡単で、皆保険制度崩壊の条件を満たさないためだ。 自由に民間医療保険を競争させると、病弱な人が健康保険に加入できなくなる問題が発生するのは確かだが、TPP交渉参加国である米国は国民皆保険制度を、カナダ、オーストラリアはさらに公的医療保険制度を導入しており、医療保険分野に自由化が求められる可能性は極めて低い。混合診療などの規制緩和が求められるかも知れないが、これは医療保険の自由競争を意味しないので、国民皆保険制度に対する影響は無い。 TPPが国民皆保険制度の崩壊を引き起こすと主張する論者の根拠は不明だが、少なくとも国民皆保険制度の維持は、TPP交渉不参加理由にならないと考えられる。 1. 逆選択による保険制度の崩壊 民間の医療保険市場があって、医療保険への参入が自由だとする。

    国民皆保険制度の崩壊条件
  • TPPは医療も変える: 教えて!斎藤さん

    先ほどまで「医療開国にかかわる流れ」というペーパーに目を通していた。 このペーパーには小泉元首相の下で行われた医療の規制改革が年表で掲載されている。小泉さんが首相の座から退いた後、年表にはこれと言った新たなことは掲載されていない。 しかし、ある時期を境に急激に書き込みが増えている。2010年6月からである。そう、菅政権が誕生してからである。 成長戦略、規制緩和、総合特区などの様々な会議で、医療滞在ビザの設置、外国人医師と看護師による国内診療の規制緩和の検討、統合医療に関する調査と研究などが議論をされているのである。誤解のないように言っておきますが、私は規制緩和反対主義者ではありません。しかし、国民の命を守る医療を市場経済にさらすことは反対です。 そもそも、なぜ医療機関が市場で営利を追及してはならないか。 公的医療保険の日では医療法人の利益は地域の医療をよりよくするために設備や人材に投資

    yajifun
    yajifun 2011/01/26
    "先ほどまで「医療開国にかかわる流れ」というペーパーに目を通していた。・・・ある時期を境に急激に書き込みが増えている。2010年6月からである。そう、菅政権が誕生してからである。"
  • ロキソニンのOTC化を考える: 北品川藤クリニック院長のブログ

    yajifun
    yajifun 2011/01/25
    "製薬会社に儲けを提供しつつ、医療費自体は削減しよう、というお役人様の意図" ロキソニン一錠、現在20円、ジェネリック5.6円、OTC化で57円。