タグ

**すばらしいとことばに関するyamadarのブックマーク (20)

  • (追記)

    チー牛っていう言葉を見ると、その日初めてチー牛というネットスラングを知った上司が「そういうふうに揶揄される男の子は誰にも危害を加えてないのにバカにされるのは可哀想だし、企業が美味しいものをべてほしいと願って開発したものを悪口に使うのはなんかやだね」みたいに言ってたのを思い出す SNSやってない(かどうかは知らんけど)人の考えってこんな感じか、自分は毒されすぎてるなと思った記憶 (追記) 自分も悪口的なネットスラングは使わないし良くも思ってないし、チー牛に関しては自分にコンプレックスある人が人を下げて自分が上がった気になるため・自分はそうじゃない存在だって思うために使ってるんだなーと思ってるけど(実際見た目も中身も良い人がチー牛使ってるの見たことないし) そういう言葉を見ても、ああまたなんか新しい言葉できたのかってスルーしちゃうから 上司がチー牛に対して不快感を示したのがなんか新鮮だった

    (追記)
    yamadar
    yamadar 2023/12/19
    『悪意とか人の醜い感情に対してのスルースキルがつくのってSNSに浸かる弊害なのかな』たしかに。。。
  • 【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に : VIPPERな俺

  • http://yomikata.org/

    http://yomikata.org/
  • とある経済学科の教授が、彼の最後の授業で語ったこと

    とある経済学科で数十年教壇に立ち続けた教授が、定年を迎えることになった。 彼は最後の授業でこう語った。 「私たちは、後戻りすることのできない不可逆な時間の流れの中で生きている。そんな中で私たちは、不確実な未来へ向けて決断を下さねばならない。 その決断の時とは、他ならない“いま”である。何を選び、何を捨て、何のために生きていくのか。私たちは常に決断を迫られている。 そして決断を迫られたとき、私たちは手持ちの情報だけでは不十分過ぎることに気づかされる。それでは、私たちはどうすればよいのだろうか。 ここに1つの方法がある。それは、歴史を学ぶことだ。そこから得られる教訓、法則を“いま”に応用し、よりよい選択を実現することができる。 無味乾燥で、つまらないと思われがちな歴史だが、それは世界が創りあげてきた壮大なドラマに他ならない。 そんな歴史を学ぶこと、なかでも経済史、経済学史を学ぶことの意味と意義

    とある経済学科の教授が、彼の最後の授業で語ったこと
    yamadar
    yamadar 2014/07/28
  • 厚労省がアホで、ES細胞研究辞めたった。アリバイに書類作成で忙殺されて秘書抱えなきゃならん - だいちゃん.com

    2014-02-05 厚労省がアホで、ES細胞研究辞めたった。アリバイに書類作成で忙殺されて秘書抱えなきゃならん photo by phalinn iPS細胞を発見してノーベル賞を受賞したことで有名な、京都大学の山中伸弥教授が、新聞記者に対して、このようなことを言っていたとのことで、カッコイイなぁとおもいました。 There were two terrible flaws with official Japanese attitudes to stem-cell research, he said. To illustrate the first, he pulled out a 500-page wodge of paper. This, he said, is what I have to fill out in triplicate every time the laboratory

    厚労省がアホで、ES細胞研究辞めたった。アリバイに書類作成で忙殺されて秘書抱えなきゃならん - だいちゃん.com
    yamadar
    yamadar 2014/02/05
    問題点を的確に指摘していてカッコいい。
  • 「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ : らばQ

    「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ 人間必ずしも、年齢の高さと賢さが比例するわけではありませんが、それなりに人生経験を積むと、若い時代よりも賢明な部分が増えてきます。 海外掲示板に、 「60歳以上の人が半分以下の年齢の人に、伝えるべき助言はありますか?」と質問がありました。 興味深いものを抜粋してご紹介します。 ●自分を好きになりなさい。一生付き合っていかなくちゃならないのだから。 ●ヒザは重要だ。大事にしなさい。 ●今傷めてしまった関節は、後になって復讐しにやってくる。完全に回復したと思ってもだ。 ●物は物でしかない。時間を貯めよ。 ●65歳だが、仕事のことでアドバイス。生活のために仕事をしなさい、決して仕事のために生活をしてはいけない。当の友人当に大きなトラブルになるまでわからない。嫉妬は人間関係を破壊する。相手を信用しよう。 ●毎日デンタル

    「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ : らばQ
  • 「何かをするには自分はあまりに遅すぎた。」と気づいてからが本当のスタート - teruyastarはかく語りき

    正社員に仕事を教えたくない http://anond.hatelabo.jp/20130527060652 この契約が切れたら正社員になりたい。就職活動もするつもりだ。でも、1年で習得できる程度のノウハウしか持ち合わせていない私をどこが雇ってくれるんだろう。頭だって良くない。何より、小さな子供がいる。周囲の正社員たちが将来の話をしているのを見るのが辛い。 ああ醜い醜い。 私はこの数年、何をしていたんだろう。今更言っても仕方ないんだけど、もっと早く就職活動をするべきだった。甘く見ていたんだろうな、色々と。 でも物を教える事に関しては賢いのかもしれませんね。 パート、あるいは派遣の悲哀ですが、 上を見て後悔してたらどの立場でも常にそんなものです。 「もっとこうしてれば良かった」にはキリがない。 でもそこに気づいてから、、 自分に配られたカードがストレートフラッシュではなく、 条件最悪のブタだっ

    「何かをするには自分はあまりに遅すぎた。」と気づいてからが本当のスタート - teruyastarはかく語りき
    yamadar
    yamadar 2013/05/31
    元気づけられる。
  • 20代半ばで初めて失恋を経験した

    友達にもどりませんか、と言われた。初めての彼女だった。 フラれた理由を聞いてみると「なんとなくしっくりこない」である。なにそのフワフワした理由。 人生捧げてもいいくらい大好きだった。死ぬほど凹んだ。 仕事がクソ忙しい時期にまるで手がつかず有休使って丸一日ボーっとしたり、 酒飲みながら友人に一晩中愚痴ってみたりもした。 というわけでいつまでも腐っていてもしょうがないし、ダメだったところ直して、さっさと次へ行こう、である。 自分なりに反省してみると 会話をうまく盛り上げられない 物事を男らしくスパっと決められないといったあたりが、直接の原因だったのかどうかはともかく改善の余地ありと踏んだ。 まず会話に関するやウェブサイトをいくつか読みかじり、人と雑談する機会を意識的に増やした。 自分の姿勢と表情に気を配るようにした。相手を観察し、挙動や表情を相手に合わせてみる練習をした。 相手が気持よく話せ

    20代半ばで初めて失恋を経験した
  • 暴力的なゲームは明らかに暴力的な思考に結びついてる - キモブロ

    「暴力ゲームと暴力事件は関係ないデブー。安全デブー」とか言ってるデブは対してゲームをプレイしていないだけのアホ野郎であって、俺みたいにまじめにちゃんとゲームやってて真剣に勝利を目指して味方プレイヤーを罵倒してたりする人からすれば、間違いなくリアルでの暴力的な思考に結びついてるわけ。 こんな甘えた事言ってるデブは、たいしてガチになってゲームやってねーんだよデーブ。 そんで「暴力ゲームが駄目なら暴力映画も駄目だろ!!」みたいな比較するデブが居るけど、これについては俺はどちらも人間に影響が有ると思ってるけど、ゲームの方が明らかにその影響度は高い。なぜなら、ゲームは意思に対してのフィードバックが有るから。自分の意志で考えてキャラクターを動かして敵を殺したり出来る。一方映画は他人が殺している。第三者的な感覚がある。ここが大きな違い。この二つを比べるのであればゲームの方が危険であるとは言える。しかしそ

    暴力的なゲームは明らかに暴力的な思考に結びついてる - キモブロ
    yamadar
    yamadar 2012/12/26
    スカッとする。かっこいいです。
  • 幼馴染の男の子の話 : ネギ速

    2012年08月02日08:31 幼馴染の男の子の話 カテゴリ 語り恋愛・異性 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:12:49.12 ID:aFMMewx00 ひまだったので、 昔を思い出しながら、少し書き溜めました。 暇な人、つきあってくれたら幸いです。 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:13:34.53 ID:GNQBRnB80 聞こう 7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:17:57.41 ID:aFMMewx00 >>2 ありがとうー なんだか、初スレ立てでよくわからないけど、宜しくです。 初レスうれしいよー 3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:14:10.44 ID:aFMM

    幼馴染の男の子の話 : ネギ速
    yamadar
    yamadar 2012/08/03
    また読み返したい
  • カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる

    from Dandomina Wake Up Japan! Wake Up Wolrd! カナダがどうして、借金まみれになっていることを不思議に思ったことはありますか?政府がカナダ人に多くの税金を払わせることを不思議に思ったことはありますか?最も大きな民間銀行の銀行家がより裕福になって、残りの私達がそうではないことを不思議に思ったことはありますか?国全体の借金が8000億ドル以上もあることを不思議に思ったことはありますか?あるいは、なぜ、私達は一日当たり1.6億ドルの利息を国の借金の金利として支払うのでしょう?これは年間600億ドルです!誰がこの600億ドルを受け取るのだろうと、不思議に思ったことはありますか? 私が見つけたことは、銀行と政府が共謀して、財政的にカナダの人々を奴隷にしているということです。 私がとりあげる三つの重要な点は皆さんの関心を十分に集めて、皆さんがご自身で調査を進め

    カナダの12歳少女が告発する銀行腐敗についてのスピーチが素晴らしすぎる
  • 大阪市 旭区 K君のこと

    平成24年1月31日(火)の夜、ある決裁を手に取りました。区内の高校生K君からの要望でした。 高校生からって珍しいな、と思いながら中を読みました。 彼は、中学生の時重病になって長期入院したとのこと。私はよく知らなかったのですが、大きな病院などで学齢期の小中生が一定以上いたら○○小・中学校の院内学級といって病院で授業を受けたり、時には学校の行事に参加できたりするそうです。彼は「そこで学んだことや体験したこと、時には皆で遊んだことなどの記憶は今でも鮮明に蘇ってきます」と書いています。 彼はその後無事退院し、よほど努力家なんでしょう。すごい名門高校へ進学しました。しかし再発して再び入院。ところが院内「高校」はないのです。彼は自力で友達に頼みSkype(インターネットを通じ無料でビデオ通話できるシステム)を使って授業を中継してもらっているそうです。  K君は、東京都で院内高校ができたと聞いて大阪

    yamadar
    yamadar 2012/02/05
    また読み返したい。
  • 後悔しない生き方とは?死ぬ前に後悔すること5つ

    yamadar
    yamadar 2012/02/05
    自分に正直に、感情を表現し、働き過ぎず友人を大切にするのだね!そして幸せは自分の選択であると言うことを意識すること。
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • 金曜ロードショーに備えて、バルスのタイミングを復習しておこうか : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 金曜ロードショーに備えて、バルスのタイミングを復習しておこうか 2011年12月04日 21:10| コメントを読む( 107 )/書く| 人気記事 Tweet 908 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 23:32:34.22 ID:3ygx6TjR 【バルスの目安】 “バルス”は編開始から1時間55分5秒後に宣言されます。 またムスカの“3分待ってやる”発言から65秒後の宣言でもあります。 194秒前 パズー、2発目のバズーカを発射 150秒前 シータ「国が滅びて、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」 108秒前 ムスカ「ラピュタは滅びぬ 何度でもよみがえるさ」 065秒前 ムスカ「3分間待ってやる」 030秒前 パズー「ボクの左手に手を乗せて」 000秒前 バルス! ツイート

    金曜ロードショーに備えて、バルスのタイミングを復習しておこうか : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    yamadar
    yamadar 2011/12/05
    間違いなく多くの人の心に残る名シーン
  • ピカソ:~「千の光。」:前向きになれる言葉:So-netブログ

    yamadar
    yamadar 2011/11/28
    「結局、誰でも自分一人しか頼れるものはない。腹の中に千の光を持つ太陽を持つことだ。他のことはどうでもよい。」
  • 大切なひとにできるただひとつのこと - インターネットの備忘録

    友だちでも仕事仲間でも家族でも恋人でも、 このひとを大切にしたいなーと思ったらいろいろしてあげたくなりますが、 わたしはたいした人間ではないので、なにか相手に素晴らしいことをしてあげるぞ! なんて期待を自分にしすぎて膨れてぺしゃんこになったことが多々(数え切れないくらい)ありまして、 最近はそういうことはあまりせずに、ただひとつのことだけを心がけるようにしています。 それは絶対に自信をくじかないということ。 自信をもってもらうヒントをたくさん見つけて伝えること。 つらいことや悲しいことから守ってくれるのは 最終的には自分が他人に肯定されている、愛されている、 という自信だけだと思っていて、それをいかにたくさん、 一緒に見つけられるかだと思っています。 それはどんなことでもよくて、 電話の声が素敵だね、とか 笑った皺がかわいいね、とか お茶碗の洗い方が丁寧だね、とか、 ほんとにもうなんでも、

    大切なひとにできるただひとつのこと - インターネットの備忘録
  • ついにサハラ砂漠252kmを完走……。地獄のマラソンを通じて分かったこと。(松山貴史)

    ●4月8日(金)レース6日目……5th stage Total 42.2km、CP1:12.3km、CP2:22.3km、CP3:30.9km AM5時45分起床。シュラーフからなんだか犬の匂いがした。8日間もシャワーを浴びていないのだから仕方ない。けれども少しショックだった。 AM6時、いつもの如くベルベル人が登場。慣れとは恐ろしいもので、皆ベルベル人の作業の横で淡々と自分の作業を進めていく。しかし何でいつも日人テントから始めるのだろうか? 他のテントから買収されているのか? フランス語をきちんとやっていれば抗議のひとつもできたのにと、少し後悔。 朝支度をしていると恐ろしいことが発覚。 料が底を尽きつつあるのだ。残り2日でラーメンが1分、味噌汁3分、あとはお菓子しかない……一日の楽しみは事だけなのに。 荷物を減らすために、献立を無視して好きなだけべていた罰だろう。考えても仕方

    ついにサハラ砂漠252kmを完走……。地獄のマラソンを通じて分かったこと。(松山貴史)
  • ナショジオライターのNeil Shea氏に聞く、人生を図太く賢く生き抜くための10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ナショジオライターのNeil Shea氏に聞く、人生を図太く賢く生き抜くための10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン
  • FXで初心者から年収1000万へ

    給料が上がらないならFX投資で稼いでしまえ! 悩んでるだけじゃいつまでたってもお金は増えない 「今」はじめなければ意味がない!! いきなりFXっていっても右も左も分からん‥ ごもっともです。 初心者向け講座などのサイトもたくさんあるわけですが実際に読んでみるとやっぱり難しい、そんな印象が多々あると思います。。 そんな固定観念をもつFXですが実は「準備とやること」を把握して分けて考えてしまえばFXをはじめること自体はさほど大げさではありません。 そもそも取引口座があって、資金が入っていればFX取引はすぐにできます。 最初に迷うのは口座選びとFX業者それから取引ツール、逆にいうと躓くのはそこだけです。 ですが、いくつもの業者や取引口座が存在するならそれは「選択が違ったらまた作ればいい」という   解釈にもなります。 プロのトレーダーの様に複数のFX口座で同時に取引するのはPCに負荷もかかります

  • 1