記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cham2
    cham2 “●本だよ。64歳だ。本を読むのを止めてはいけない。たくさんの本を読みなさい。くだらない本、いやな本、難しい本、おもしろい本。人生は1度きりだが、本と共に何千もの人生を生きられる。”

    2014/09/11 リンク

    その他
    Wender
    Wender まさか老人になるまで生きるとは思ってなかったんだろう/膝はマジでこわい。デンタルフロスやってます

    2014/04/07 リンク

    その他
    tama3333
    tama3333 はい

    2014/02/16 リンク

    その他
    darwin808
    darwin808 「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ @lbqcomさんから

    2014/01/08 リンク

    その他
    metroq
    metroq ご老人にこれだけは伝えたい「うるせーバーロー」(以下ループ

    2014/01/06 リンク

    その他
    kurisann000
    kurisann000 「若い人にこれだけは伝えたい...」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ:らばQ なるほどー

    2014/01/05 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato 友人とは少なくて手に入れにくいものだ。本当に必要な人は困ったときにいてくれることでわかるが、そうした友情は大事にしておくんだ。そして誰かの友人になろうとしなさい。

    2014/01/05 リンク

    その他
    ya_ken
    ya_ken 「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ (via @Pocket) -

    2014/01/05 リンク

    その他
    adsty
    adsty 60歳以上の人から半分以下の年齢の人へ。健康面の助言が多い。

    2014/01/03 リンク

    その他
    sometk
    sometk ずっと健康に気を遣ってきたのに、ある時いきなり悪くなってしまった人を知っている。

    2014/01/03 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 歯は一生ものです / 「2.知ったかぶりは、誰もが嫌いだ」

    2014/01/02 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji “りあえずやってみるといい。歳を取るとさらに不可能になって、他人に対して責任が出てくる。この地球では人生はたった1回なのだから。ある日起き”

    2014/01/02 リンク

    その他
    kaname_353
    kaname_353 「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ @lbqcomさんから

    2014/01/02 リンク

    その他
    yk4192
    yk4192 つまらない内容ではなさそう

    2014/01/02 リンク

    その他
    shinji
    shinji 膝を骨折して手術しているので覚悟した。

    2014/01/02 リンク

    その他
    daisukebe
    daisukebe 歯が大事

    2014/01/02 リンク

    その他
    mooth1006u3
    mooth1006u3 健康面で耳の痛い話や…

    2014/01/02 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 先人の知恵

    2014/01/02 リンク

    その他
    yz_s
    yz_s こうやって若い世代に託して受け継がれて来たのだよね。ずっと。

    2014/01/02 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster 死にたくないあまり、生きたことを悔いてる例がこちらです。

    2014/01/02 リンク

    その他
    shoichikasuo
    shoichikasuo こうやってあーだこーだ言えるまで生きていたい。

    2014/01/02 リンク

    その他
    futosuke9
    futosuke9 「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ 人間必ずしも、年齢の高さと賢さが比例するわけではありませんが、それなりに人生経験を積むと、若い時代よりも賢明な部分が増えてきます。

    2014/01/02 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “うちの義理のおじいちゃんの節約術 1.買うな。 2.消耗するまで使え。 3.修理しろ。”

    2014/01/02 リンク

    その他
    amanomurakumo
    amanomurakumo ヒザは私も不安。ランニングブームの昨今だけど、近くにプールあるならそっちのほうがいいかも。

    2014/01/02 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 ふうむ・・なるほど・・「椅子にはまっすぐ座る」のかぁ

    2014/01/02 リンク

    その他
    rotting_corpse
    rotting_corpse ●30歳の自分が15歳にアドバイスするとしたら、2倍の年齢の人とデートせよ。

    2014/01/02 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 私から。本は買って読む。大事なところは赤線を引く、余白に抜き書きする。思いつくことがあったら余白にメモ。図を描く。これだけで理解が全く違う。最初は赤線を引くだけで良い。もっと早くから実行すれば良かった

    2014/01/02 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro "ヒザは重要だ。大事にしなさい。"

    2014/01/02 リンク

    その他
    heyMackie
    heyMackie 自分のために使える時間を大切に使わないといけないな。

    2014/01/02 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 生活のために仕事をしなさい、仕事のために生活をしてはいけない。デンタルフロスをしなさい。ちゃんと自分の面倒を。誰かの友人になろうとしなさい。給料の値上げ交渉を恐れるな。イスにはまっすぐ座りなさい。

    2014/01/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ : らばQ

    「若い人にこれだけは伝えたい…」60歳以上が語る人生のアドバイスいろいろ 人間必ずしも、年齢の高さと...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/10 techtech0521
    • rartan2018/01/02 rartan
    • h1romi2017/02/14 h1romi
    • mmyfy10111292017/01/02 mmyfy1011129
    • skazumax1102016/01/02 skazumax110
    • tenebi232016/01/02 tenebi23
    • gunihton2015/08/01 gunihton
    • torutakazawa2014/11/21 torutakazawa
    • cham22014/09/11 cham2
    • attyan_aniki2014/09/01 attyan_aniki
    • Wender2014/04/07 Wender
    • tama33332014/02/16 tama3333
    • takayuki6662014/02/14 takayuki666
    • yosihate2014/02/12 yosihate
    • lEDfm4UE2014/02/01 lEDfm4UE
    • heatman2014/01/31 heatman
    • FujiYan2014/01/27 FujiYan
    • zan123572014/01/25 zan12357
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事