前回までのあらすじ 昔、「リアルな眼球を描く。HTMLとCSSだけで。」という記事を書きました。 当時の自分の知る限りのCSSテクニックを注ぎ込み、 納得できるだけの仕上がりの眼球ができたと思います。 しかし、この記事を書いてから早いもので6年ほどの月日が過ぎました。 その間にウェブ関係の技術革新は日進月歩で進み、 CSSも昔に比べるとさらに色々なことができるようになりました。 なので、昔だったら諦めていたこと、やり残したことに 今回改めて挑戦したいなと思ったわけです。 ええ、眼球グリグリ動かしたいなって。 そう思ったんです。 CSSのポテンシャルを見よ 今回ももちろんHTMLとCSSでマークアップしていきます。 svgやcanvas、jsは必要ありません。 前回はpugとstylusで記述しましたが、今回はpugとscssで記述していきます。 また基本的な部分は前回と変わらないので、 今

