タグ

2018年10月10日のブックマーク (7件)

  • Developers.IO 2018 で「API 設計」の話をしてきた #cmdevio2018 | DevelopersIO

    緊張すると声がアムロ・レイになる都元です。 ここからしばらく、キャッチコピーの迷走期が始まりますのでよろしくお付き合いください。 さて、去る 10/5 (金) 秋葉原 UDX にて開催された Developers.IO 2018、その中で 「クラスメソッドにおける Web API エンジニアリリングの基的な考え方と標準定義」 という仰々しいタイトルで1講座持たせていただきました。 スライド 話したかったことと、話したこと セッションで話したかったことはだいぶ多岐にわたり、当然 40 分では話しきれないので、当初は次の 2 テーマに絞ってお話しようと考えてスライドを作っていました。 アプリケーション動作ログガイドライン RESTful / リソース指向 API 設計 しかし実際にスライドを作ってみると、それぞれで 40 分の規模となってしまい…。 ログの話は断腸の思いで見送りとさせていた

    Developers.IO 2018 で「API 設計」の話をしてきた #cmdevio2018 | DevelopersIO
  • AIが生成する画像「開発者も見抜けない」レベルに | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    人工知能の“生成力”が格的に発展しようとしている。上に並べられた写真のうちひとつは、人工知能が生み出した偽物だ。みなさんは正解が分かるだろうか。正解は最上段の一番左の画像イメージ。おそらく、ほとんどすべての人が見抜けなかったのではないだろうか。 英ヘリオット・ワット大学の博士課程の学生であるAndrew Brock氏は、グーグル・ディープマインドの研究チームとともに、物と区別がつかないほどの精巧さを持った、犬や蝶、自然物などの画像を生み出す人工知能を開発した。 これらの技術は「敵対的生成ネットワーク(GAN: Generative adversarial networks)」をベースにしたものだ。端的に説明するならば、「騙すAI」と「見抜くAI」を競争させ、より物に近い対象(ここでは画像やイメージ)を生み出す技術である。人工知能関連のさまざまなイシュー中でも、昨今、特に注目が集まる分

    AIが生成する画像「開発者も見抜けない」レベルに | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    yamadar
    yamadar 2018/10/10
  • amCharts: customizable free flash charts

    JavaScript Charts & Maps Programming library for all your data visualization needs. Readme.md Came here to find your next charting library? Good. Our charts were designed to feel modern, sleek and fast, out-of-the box. But don’t take our word for it – check out our demos and fall in love. And best of all, our libs natively integrate with TypeScript, Angular, React, Vue and plain JavaScript apps. F

    amCharts: customizable free flash charts
  • Steam Charts - Tracking What's Played

    All data is powered by Steam. Not affiliated with Valve in any way. All trademarks are property of their respective owners in the US and other countries. Our goal is to provide unique insight into gaming trends. © steamcharts.com

    yamadar
    yamadar 2018/10/10
    ゲーム別のプレイ人口を出しているサイト
  • 【Steam】ゲーム別のプレイ人数を調べる方法

    最も多くのゲーマーが利用しているプラットフォームと言って、まず間違いがないValveのSteam。 今回の記事ではこの「Steam」で配信されている、各ゲームの人口や推移の調べ方を解説します。 下のボタンから「Steam Charts」にアクセスします。 Steam Charts すると上部に「Steamのオンライン人数」と「実際にゲームをしている人数」が表示されます。 任意のタイトルを調べたい場合は、右上のフォームにタイトル名を入力して検索します。 仮に「Dota 2」を開いたところです。 ページ上部には「少し前のピーク人数」「24時間のピーク人数」「これまでのピーク人数」が、 ページ中部には指定した期間における「プレイヤー人口の推移」が、 ページ下部には月別の「平均プレイ人数」「増減値」「増減率」が表示されます。 トレンド セール時に大きく変動しやすい、最近人気となっているタイトルTO

    【Steam】ゲーム別のプレイ人数を調べる方法
  • ベネズエラ、来年の物価上昇率は1000万%に=IMF見通し | ロイター

    10月9日、国際通貨基金(IMF)は最新の世界経済見通しで、ベネズエラの来年の物価上昇率が1000万%に達し、現代史における最悪クラスのハイパーインフレーションが一段と加速するとの見方を示した。写真は同国の新通貨「ボリバル・ソベラノ」。カラカスで8月撮影(2018年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins) [9日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は9日公表した最新の世界経済見通しで、ベネズエラの来年の物価上昇率が1000万%に達し、現代史における最悪クラスのハイパーインフレーションが一段と加速するとの見方を示した。 今年の物価上昇率予想も、7月時点の100万%から137万%に引き上げた。 ベネズエラ経済は、2014年の原油価格急落で補助金や価格統制などを特徴とする社会主義体制を維持できなくなり、悪化の一途をたどってきた。IMFは7月、同国のハイパーインフレーションを1

    ベネズエラ、来年の物価上昇率は1000万%に=IMF見通し | ロイター
  • 米国の新兵器システム、容易に侵入可能 報告書 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    米空軍のステルス戦闘機「F22ラプター」(2017年9月16日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Andrew CABALLERO-REYNOLDS 【10月10日 AFP】米政府監査院(GAO)は9日、米国防総省が開発している新たな兵器システムに敵対勢力が容易に侵入できるとする報告書を発表した。 政府監査院は、敵対勢力にとって、探知されないままコンピューターの中枢や兵器システムのソフトウエアにアクセスし内部から操作を行うことがどれだけ簡単かを国防総省は認識していないと指摘した。 政府監査院はシステムの弱点としてまず、ずさんなパスワード管理と暗号化されていない通信を挙げている。システムのアクセスポイントの数は増加し続け、操作担当者自身がアクセスポイントを常によく理解しているとは限らないため、ネットワークにつながっていないシステムまでも極めて脆弱(ぜいじゃく)になっているという。

    米国の新兵器システム、容易に侵入可能 報告書 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    yamadar
    yamadar 2018/10/10
    ヤバすぎ案件