2017年11月8日のブックマーク (12件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「幹部処刑、間違えてやったかも」金正恩氏が今さら再調査を指示

    北朝鮮の金正恩党委員長が最近、自身が執権して以降の5年間に行われた政治犯の処刑・粛清について「全面的に再調査せよ」との指示を下したという。 北朝鮮 金正恩 咸鏡北道(ハムギョンブクト)の内部情報筋が先月末、デイリーNKに語ったところによると、「(北朝鮮当局は)10月中旬から証拠不十分のまま行われた政治犯の粛清について、全面的な再調査を行っている。同月初めにあった党中央委員会第7期第2回総会で一部の政治局委員らが交代した理由も、こうした問題の責任が問われたためのようだ」という。 ■政敵を抹殺 同総会では党の古参幹部で政治局委員だった崔泰福(チェ・テボク)、金己男(キム・ギナム)の両氏が解任されたと見られている。 「最高検察所の検閲を通して証拠不十分の粛清による被害状況を把握した金正恩が、党中央委の幹部らに激怒したようだ。司法機関の無分別な越権行為を把握しながら、これを見過ごしたためだ」(情報

    「幹部処刑、間違えてやったかも」金正恩氏が今さら再調査を指示
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 安倍政権の大学教育全面無償化、財務省が反対を表明

    安倍政権が掲げる大学教育の全面無償化について、財務省は財政制度審議会で反対の意向を表明した。このままでは定員割れや赤字経営の大学に対する単なる経営支援になりかねないとし、無償化を低所得者層の子どもに限定するよう求めている。 そのうえで、大学進学率や学位保持率も国際的に見て高水準にあるとし、負担軽減は真に支援を必要とする低所得者層の子どもに絞るべきだと主張。全面無償化は高所得者層の子どもに受益が及び、格差解消につながらないとした。同時に、無償化が赤字経営の大学を支援するだけに終わらないよう制度設計すべきとも訴えている。 授業料を国がいったん肩代わりし、卒業後に人の収入に応じて返済してもらう出世払いの仕組みは、親の所得を問わずに適用することを想定しているため、格差解消に懸念があると主張した。卒業後の年収を追跡する事務が煩雑になることから、実現の可能性にも課題があるとしている。 大学の特色ある

    安倍政権の大学教育全面無償化、財務省が反対を表明
  • 原油価格は1バレル75ドルまで上昇の可能性

    原油価格がジワジワと上昇している。 前回の欄「原油価格が『1バレル60ドル台』まで戻る理由」では、「WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油は自律反発を経て、最低でも1バレル=60ドル前後に戻すのが常識的な動きであると考えている」とした。当時は50ドル前後で推移し、上値の重い中、上昇に向けた材料に乏しいとの見方が大勢を占めており、このような見方は市場において、皆無といってよい状況だった。 60ドル台視野でも来の水準に戻りつつあるだけ しかし、WTI原油価格はこの1カ月で徐々に下値を切り上げ、節目の55ドルを超え、筆者の予想どおり、60ドルが視野に入ってきている。多くの市場関係者がこの動きに驚いていることだろう。しかし、筆者からすれば、あるべき水準への訂正が起きているだけであり、ごく自然の動きであると考えている。それでもなお「65ドルから75ドル」という、筆者が考える「ある

    原油価格は1バレル75ドルまで上昇の可能性
  • なぜミレニアル世代は「首相はずっと安倍さん」を望むのか(松村 愛) @gendai_biz

    「小池百合子さんが(野党を)真っ二つにしてくれた。天の時は与えられた!」 10月22日、自民大勝のうちに幕を閉じた衆院選。その3日後、安倍晋三首相に近い自民党参院議員は冒頭のように喜んだ。憲法改正を掲げる運動団体「日会議」が主導する集会での一コマだ。予想を超す284議席を得て、改憲案の国会発議に向けて弾みがついたとの期待が口を突いて出た。 安倍氏率いる自民党は、国政選挙で5連勝。安倍氏は第98代内閣総理大臣に指名された。その強さをもたらしたものは、こうした強固な自民シンパや分裂した少数野党だけではない。ミレニアルと呼ばれる10、20代の若者たちの自民支持率の高さだ。その理由は「右傾化」と呼ばれるものとは少し異なっている――。 60%がアベノミクス支持 衆院選最終日の10月21日、安倍首相が選挙戦の締めくくりに選んだのは、過去4回の選挙と同じく、やはり東京・秋葉原だった。雨降る中、大小の日

    なぜミレニアル世代は「首相はずっと安倍さん」を望むのか(松村 愛) @gendai_biz
  • 結局、希望の党の「経済スタンス」が見えないという大問題(磯山 友幸) @moneygendai

    希望の党の方向性はこれから 希望の党の共同代表選びが始まった。所属国会議員による選挙で決めることになっており、11月8日に告示、10日に開票される。いずれも民進党出身者の大串博志氏、泉健太氏、玉木雄一郎氏が真っ先に立候補を表明。これに渡辺周氏なども加わり、混戦模様だ。 選挙の結果、誰がトップになるかによって、希望の党が向かう方向は大きく変わりそうだ。希望の党は小池百合子・東京都知事が代表を務めるが、選挙の敗北を受けて小池氏は都政に集中する方針を示している。このため、今回選ばれる共同代表が実質的に国政における希望の党の方向性を決めることになる。 そんな中で、希望の党所属の議員は大きく2つグループに分けられる。ひとつが、実質的に元の「民進党」に戻ろうという議員たちのグループ。今回の総選挙での希望の党の当選者50人のうち40人は民進党から合流した議員だということもあり、元の仲間である立憲民主党

    結局、希望の党の「経済スタンス」が見えないという大問題(磯山 友幸) @moneygendai
  • 二日酔いになりやすいお酒となりにくいお酒の違いは? | ライフハッカー・ジャパン

    二日酔いはいやなものです。誰もが避けたいと思うでしょうが、完全に回避するには飲まないしかありません。でもそれは、カクテルをたしなみたい人にとっては、身も蓋もない提案です。 二日酔いの症状は、主に脱水症状によるものなので、お酒が出る大きなパーティの前、最中、あとにできるだけ水を飲むことがすすめられます。 しかし、翌日の二日酔いの程度は、飲むお酒の種類によっても左右されるのです。 色の濃いお酒は二日酔いにつながる大学生を対象とした、あるオランダの研究で、色の濃いお酒のほうが、薄いお酒よりも、二日酔いがひどくなる傾向にあることがわかっています。 その原因は、原料を発酵させてお酒を造る醸造過程で(水・アルコール以外に)生じるコンジナーという副産物です。 コンジナーは、赤ワインやウイスキーなど、色の濃いお酒に独特の風味をもたらす一方、二日酔いが重くなる要因でもあります。 (日酒と白ワインはいいとい

    二日酔いになりやすいお酒となりにくいお酒の違いは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 韓国、トランプ大統領との晩餐会に元従軍慰安婦を招待 : やまもといちろう 公式ブログ

    やると思ったんですよ。 米韓首脳夕会に元慰安婦招待 | 2017/11/7 - 共同通信 47NEWS https://this.kiji.is/300497439499109473 現状の韓国外交については、鈴置高史さんも書いておられますが(あの交渉文書が「降伏文書」にあたるものなのかという判断は別として)韓国韓国なりに北朝鮮との紛争回避に動きながら自国の威信を維持するために手段を選ばず頑張っているという状況だと思うんですよね。 中国に「降伏文書」を差し出した韓国 THAAD追加配備も拒否する「3NO」 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/110200136/ また、同様に韓国は「日韓は同盟関係にない」とアメリカに事実関係の確認をし、トランプさんも「まあそうだね」というモードでありまして、万が一の事態を前にして韓国

    韓国、トランプ大統領との晩餐会に元従軍慰安婦を招待 : やまもといちろう 公式ブログ
  • サウジの汚職摘発、皇太子への権力集中で改革進展か | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン

  • サウジの汚職摘発、経済混乱も 政財界の重鎮を多数拘束 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン

    11月6日、2週間前、リヤドのきらびやかなリッツ・カールトンホテルでは、サウジへの投資を促すカンファレンスが開催されていた。写真はサウジアラビアのムハンマド皇太子。リヤドで10月撮影(2017年 ロイター/Hamad I Mohammed) [リヤド 6日 ロイター] - 2週間前、リヤドのきらびやかなリッツ・カールトンホテルでは、サウジへの投資を促すカンファレンスが開催されていた。会場には3000人を超える実業家や政府関係者が集結した。 今、同じホテルで、汚職摘発の対象となったサウジアラビア政財界の重鎮が拘束されている。この摘発は、サウジ経済の構造を変える可能性をはらんでいる。 ムハンマド皇太子が率いる新設の汚職摘発委員会は、縁故主義や賄賂といった、数十年にわたって経済をゆがめていた旧弊を打破することを目標に掲げている。 しかし、この動きにはリスクも伴う。摘発対象には、過去数十年にわたっ

    サウジの汚職摘発、経済混乱も 政財界の重鎮を多数拘束 | ロイター発 World&Business | ダイヤモンド・オンライン
  • ベネズエラはいつまでデフォルトを回避できるか? 飢えてやせ細る国民をよそに対外債務を返済してきたが・・・(1/6) | JBpress(Japan Business Press)

    支払い能力を失った南米の左翼政権が国債市場でスターになっている。 たいていの投資家はベネズエラという名前を耳にするだけでぞっとするだろう。 ニコラス・マドゥロ大統領は、資主義が「この惑星を破壊した」と述べ、社会主義のユートピアを建設すると誓っている。同国の経済生産は2014年以降で3分の1以上縮小しており、人々は料や医薬品の深刻な不足に苦しんでいる。 それにもかかわらず、この国には、どんな投資家でも舌なめずりをしそうなリターンをここ数年もたらしている資産クラスがある。 ベネズエラ政府と国営石油会社PDVSAの発行した債券がそれだ。こうした債券は2015年1月以降、60%近い値上がりを記録しており、驚くほど高いレートのクーポン(利金)が期日通りに支払われている。 「債券投資家にとって、ベネズエラほどありがたい友人はこれまで存在したことがない」 米フロリダを拠地とする投資会社RVXアセッ