タグ

考え方に関するyamama48のブックマーク (3)

  • よろこび上手になろう ~脱・スキのない非モテ女~ - 言いたいことやまやまです

    毎週日曜、朝10時~12時にTBSラジオで放送されている「安住紳一郎の日曜天国」が大好きです。オンタイムではなかなか聴けないので、TBSラジオクラウドを通じて愛聴しています。 今週は番組がお休みとのことで、最新エピソードは9月18日放送分のゲストコーナー。招かれていたのは、雑誌「Zipper」などでモデルとして活躍するベックさんという女性でした。 【音声あり】9月18日(日)安住紳一郎のTBSラジオクラウド~ゲストコーナー「ファッションモデル、タレントのベックさん」|TBSラジオAM954+FM90.5~聞けば、見えてくる~ 声だけで愛おしくなる ベックさんのことは全く存じ上げなかったのですが、音声だけで心をがっしり掴まれてしまいました。いやあ、かわいい。彼女は韓国人なのですが、日文化への憧れから訪日し、武蔵野美術大学大学院生に。 日語の勉強は難しいと言いながらも、驚くほど流暢です。四

    よろこび上手になろう ~脱・スキのない非モテ女~ - 言いたいことやまやまです
    yamama48
    yamama48 2016/09/26
    昨晩書きました!晴れの月曜日、気持ち切り替えてがんばっていきましょう。 TBSラジオクラウドでベックさんのトーク、聞けます! #nichiten #独女
  • ニシンのパイ現象を防ぐのは「Amazonほしいものリスト」だ - 言いたいことやまやまです

    ※2018年1月5日編集※ 「魔女の宅急便」といえば、思い出すのは「ニシンのパイ事件」。宅急便屋のキキが、やさしそうな老婦人の「孫娘のために手づくりのニシンのパイを届けてほしい」という依頼を受けての一連の流れである。 孫娘のためにパイをつくりたいのにオーブンが壊れてしまい、おばあちゃんが悲しそうな顔で諦めようとする。そこでキキは機転をきかせ、古くなったかまどで焼こうと提案。薪をくべて、汗をかきかき心を込めて、人の良さそうなお手伝いのおばちゃんも交え、3人で必死でパイをつくる。オーブンで焼きあがるパイの、おいしそうなこと。(スタジオジブリはやっぱりすごい!) そんな思い入れたっぷりのパイを持って、いざお届け!キキは飛びたつものの、途中で豪雨に降られてしまう。ずぶ濡れになりながら、なんとか孫娘のもとにパイを届けるのだが、返ってくるのは感謝の言葉ではなく「あたし、このパイ嫌いなのよね」。 幼心に

    ニシンのパイ現象を防ぐのは「Amazonほしいものリスト」だ - 言いたいことやまやまです
    yamama48
    yamama48 2016/01/25
    冒頭の誤り、ご指摘くださった皆様ありがとうございました!
  • スーパーはあらゆる人が集まるからいろんなトラブルが発生する場所ですよって話 - ネットの海の渚にて

    この記事を読みました。 記事から一部引用します。 あのね、今日、私は勤務中でご利用者様に買い物を頼まれスーパーに行ったんです。 私はそこでパンを買うという、至ってシンプルな業務なんですけど、店内に70歳ぐらいの女性がね、居たんです。 その女性はね、空っぽのお弁当容器とレシートを片手にイライラした様子だったの。 (中略) その女性が怒ってるのよ。 「別にね、おんなじなんだから変えたっていいじゃん!値段だって同んなじなんだから!!!」 と、レジのお姉さんに怒鳴っているのね。 (中略) 「さっき○○弁当を498円でレジを通して買った。でもそのあとに△△弁当がべたくなったの。だから交換したの。」 「おんなじ値段だよ。498円で。私は何が悪い?あんたどう思う?」ってめっちゃ怒ってらっしゃるの。 「お店の人に許可を取ってから交換したんですか?」って聞いたら、「いまべ終わったからレジに言ってるの」っ

    スーパーはあらゆる人が集まるからいろんなトラブルが発生する場所ですよって話 - ネットの海の渚にて
  • 1