タグ

2012年4月11日のブックマーク (8件)

  • 帰国してサイバーエージェントに入社したので、ちょっと新人研修について語ってみる - メモりメモる

    3月に帰国し、4月より株式会社サイバーエージェントへ入社しました。 在米中にサンフランシスコで履歴書を提出して面接を受け、突然となりましたが3月に内定を頂き、2012年度新卒として入社することになりました。 来であれば大学へ戻り修士2年へ進級する予定でしたが、色々と私なりに考え、ごく一部の皆様にご相談した上で進路選択をさせて頂きました。 当分の間は東京在住となりますので、お気軽にご飯など誘っていただければとても嬉しいですm(_ _)m 新人研修ってどんなことやっているの? 研修では、基的なビジネス知識からはじまり、様々な事を多岐に渡って"生の声"で学べるカリキュラムが充実しています。 研修内容は基的に秘密なのですが、とても考えられた研修だなーと感じながら日々受講しています。 特に凄かったのが、伊東で行われた2泊3日の宿泊研修。 宿泊研修では、2日間の中で特定テーマに関する新規事業提案

    帰国してサイバーエージェントに入社したので、ちょっと新人研修について語ってみる - メモりメモる
  • 開発プロセスとしての伽藍とバザール - yojikのlog

    わかりやすく、21世紀現在の言葉で、伽藍とバザールという対比を現実社会に当てはめると、もっとも近いものは、ウォーターフォールvsアジャイル だ。 artonさんが述べているように、伽藍とバザールは、OSSのアジテーション文書とかハッカー賛美の書ではなく、実際にはESRがFetchMailの開発をすることによって得たバザール方式開発プロセス*1のプラクティスを紹介するエッセイです。 コードをオープンにすることは必要条件であって十分条件ではない。コードをオープンにすることは、それ自体が目的じゃなくて素敵なソフトウェアを自然につくるための手段にすぎない*2。一般的な開発者の数百倍の生産性をたたき出すハッカー賛美などはどこにも無い。 いくつか興味深い部分をピックアップしてみましょう。 6. ユーザを共同開発者として扱うのは、コードの高速改良と効率よいデバッグのいちばん楽ちんな方法。 これは、XPな

    開発プロセスとしての伽藍とバザール - yojikのlog
  • “職業釣り師”になるための10の条件 - シロクマの屑籠

    きわどい文章を書いてアクセス数をかき集めるような行為は、「釣り」と呼ばれる。アクセス数を稼ぐ方法としてはイージーなので、これを金銭やエスタブリッシュメントの足しにしたいと思う人もいるらしい。だが、ネット釣り師をやって職業的に成功する人は少ない。 職業釣り師の条件 実物を参考にするなら、以下のような能力が職業釣り師には必要と思われる。 1.読みやすい文章が書ける アクセス数を稼ぐなら、「140字以上は読みたくない人」「三行以上は我慢できない人」もきっちり釣っておく必要がある。だから職業釣り師を目指すなら、中学生でも読めるようなやさしい文章を、所々ユーモアを交えながら書けるようになっておく必要がある。正確さや精密さは、二の次三の次。 2.釣りタイトル作成能力 思わずクリックしたくなるような、釣りタイトル作成能力は必須。インターネット上での伝播しやすさを考えると、週刊誌の見出しのような、短く、挑

    “職業釣り師”になるための10の条件 - シロクマの屑籠
  • Android VpnServiceの和訳

    先日ルート化せずにパケットキャプチャが可能なtPacketCaptureをリリースしました。 tPacketCaptureは、Android4.0で追加されたVPNに関する機能を利用しています。しかしながらこのVPNに関する技術的な説明は、VpnServiceクラスに書いてあるのみです。 少しでも参考になればと思い、和訳+αとしてVpnServiceについての解説をします。 和訳の前に、VpnServiceを使うことで実現できできそうな機能を考えてみます。 そもそも、VPN(Virtual Private Network)自体はICS以前のAndroidでも利用可能でした。 しかし、システムの設定として利用するVPNでは、アプリケーションごとに合わせたカスタマイズができませんでした。 そこでICSから、VpnServiceクラスが提供され、VPNを利用するアプリケーションを作成できるように

    Android VpnServiceの和訳
  • 第11回 【Trema編】実践あるのみ! 生活ネットワークをOpenFlowに移行しよう | gihyo.jp

    はじめに やり方は3つしかない。 正しいやり方。間違ったやり方。俺のやり方だ 『カジノ』(⁠マーティン・スコセッシ) そろそろ独り立ちするときがやってきました。これまで連載では、OpenFlowコントローラの書き方とTremaの仮想ネットワークを使った実行方法[1]を知り、テスト駆動によるOpenFlowコントローラの開発手法[2]を学びました。Tremaのソースコードを探検し、その設計思想にも触れました[3]⁠。OpenFlowプログラマとしてやっていくための基的な知識はすべて身につきました。 次は何をすればよいでしょうか? あとはやってみるだけです。まずは自宅のネットワークをOpenFlowで置き換えましょう。うまくいったら、こんどは職場のネットワークをOpenFlowで置き換えましょう。その環境で実際に暮らしてみて、初めて見えてくるアイデアや改善案があります。これは、とにかくやっ

    第11回 【Trema編】実践あるのみ! 生活ネットワークをOpenFlowに移行しよう | gihyo.jp
  • あなたの持つマイナス思考を有効に使う方法

    ブログやメルマガの読者さんから、たまにこんなお便りを頂きます。 やる気を出したいとは思うのですが、、、 高いモチベーションをキープしたいとは思うのですが、、、 「私マイナス思考でイメージ力も全然なくて駄目なんです」と。 言っている人が気がついていないことが多いのですが マイナス思考の人のイメージ力というのは、実はとても豊かなんです。 マイナス思考だからイメージ力がないわけではありません。 マイナス思考のひとは、物事を凄く否定的にとらえます。 「できない」「無理だ」 のアンテナを張って 普通なら考えつかないような否定的なプランを提案してくれたりします 、、、そう イメージはできているんです 多くの場合が とても豊かに、細部まで、 リアルに描かれていたりします。 問題なのはその方向が「否定的」「マイナス」であること それを除けばイメージの力だけでいうと、多くの場合は賞賛に値します。 凄く切れ

    あなたの持つマイナス思考を有効に使う方法
  • プログラマが解くのに1時間かかる問題を機械学習に放り込む話 | ぱろすけのメモ帳

    プログラマが解くのに1時間かかる問題を機械学習に放り込む話 By ぱろすけ on 4月 11th, 2012 皆様、 Twitter やら facebook で数カ月前に爆発的に拡散された以下の問題をご存知でしょうか。 ご存知の方が多いでしょうね。単に、イコールの左側の4つの数字の丸の数の合計がイコールの右側に等しい、それだけですね。とても簡単な問題です。ちなみに僕は解けませんでした。 これについて、昨日このようなエントリが投稿され、話題になっています。 プログラマが解くのに1時間かかるという問題が普通にプログラマな方法で5分で解ける話 http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20120410 こりゃあ炎上するでしょうねえ。だって、プログラマも何も関係なく、ふつうに問題を解いているのですから。 先ほどのエントリでは、イコールの左側の数値は変数であり、それを足しあわ

  • 弊社の github グループを作りました。ソースを公開していきます。 - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    僕らの世界はもはやオープンソース無くして語れません。 「インターネット」とか「ネット」とかでマルっと表現される全てのものにどこかしらオープンソースの恩恵を受けている所は必ずあって、多くのベンチャーよろしく弊社も何かしら貢献したいと考えてきました。そもそも情報共有には敏感な社内文化がありますので、それはソースでも一緒ですね。 って訳で、弊社の社内資産であるソースを順次公開していく為に github に feedtailor というグループを作成しました。上がそのグループ画面。手始めに Objective-C ネタを2つ程公開しています。 FTUIKit FTFoundation いわゆる便利ツール集ですね(iOS5前提)。各クラスやカテゴリのBase64, CRC, HMAC, SHA1, MD5, Calendar, Cell といったキーワードからだいたいどんなものかは想像して頂けるかと