投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部 監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ) 2019年11月29日 煮干しや昆布を水に漬けたり、かつおぶしを煮出したりして、旨み成分を抽出した出汁。料理を作る際に、味噌汁やうどん、茶碗蒸しなど、出汁がベースになっているものが多くある。そんな出汁の正しい保存方法をみなさんはご存じだろうか。今回は料理の骨格ともいえる出汁の保存方法と解凍方法について紹介しよう。 出汁といえば昆布やかつおぶし、煮干し、干し椎茸などからとるものと思いがちだが、じつはそれらの食材はほんの一部だ。出汁は大きく分類すると、独立してとるタイプと自然にとれるタイプがある。独立してとるものは昆布・かつおぶし・干し椎茸・煮干しなど。自然にとれるものは、鍋・煮込み料理・炒めものなどの素材から出る出汁だ。 出汁と聞くと煮物や鍋、五目ごはんなど、和食料理に使用するものと思いがちだろう。しかし