タグ

ブックマーク / blog.pasonatech.co.jp (5)

  • スティーブジョブズからエリックシュミットまでIT有名人のスピーチ集 | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    少し前にAppleの創業者であり現在のCEOでもあるSteve Jobsのスピーチが話題となったこと があるが、Steve Jobsに限らず、MicrosoftのBill GatesやGoogleのEric Schmidtのスピーチなど海外IT有名人のスピーチはどれも非常に面白い。 今回は、海外IT有名人(というよりはIT系企業の経営者)のスピーチをまとめてみた。 《スティーブジョブズ(Steve Jobs)》 ○H-Yamaguchi.net: Steve Jobsのスピーチ、山口訳 ○スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での卒業式スピーチ (himazu archive 2.0) ○Steve Jobs@スタンフォード大学祝賀スピーチ | DeSight@higherground ○YouTube - Apple創始者・スティーヴ・ジョブスの伝説のスピーチ(1)(動画)

  • 第13回(4)KLab CTO仙石氏「技術を本当に「好き」ということ」 | KLab CTO仙石氏 | CTOインタビュー | スペシャルコンテンツ | あすなろBLOG

    技術が好きでたまらないとおっしゃる、KLab株式会社 CTO 仙石氏。最終回の(4)では、技術を「好き」であるということはどういうことか、「好き」が技術者の成長に及ぼす効果についてお話を伺います。 「好き」は才能 、いくらでも努力できてしまう ■仙石さんにとって「技術が好き」って言うことはどういうことですか。 最近考えているのは、「好きということは才能」と言ってもいいのではないかということです。同じ人間なのですから、頭の構造が極端に違うことはないと思います。では、なぜ能力差がでてくるのか。能力差とは、結局、好きでやっているか、それともそうではないかということによって出来ていくものではないかと思います。極論ですが、好きでやっている人は努力を努力と思わないですから、いくらでも努力できてしまいます。 ■例えばどういうことでしょう。 私はネットワークに関しては、そこそこの知識を持っていると思って

  • 第13回(1)KLab CTO仙石氏「ひたすらコンピュータに没頭した学生時代」 | KLab CTO仙石氏 | CTOインタビュー | スペシャルコンテンツ | あすなろBLOG

    第13回では、自らも技術者であり、会社のブログやご自身のブログで、コンピュータ業界や技術者のキャリアについてのオピニオンを発信しつづけている、KLab株式会社取締役CTO仙石浩明氏へのインタビューです。(1)では、仙石氏の技術への想いのルーツをお聞きします。 KLab株式会社CTO仙石氏の経歴 1992年 京都大学大学院 工学研究科情報工学専攻修了 同年       株式会社日立製作所入社            システム開発研究所へ配属 2000年  サイバード社入社            サイバード社の研究・開発部門であったケイ・ラボラトリーが分社独立           同社取締役CTOに就任 なぜかはじめからコンピュータが好きだった ■そもそもコンピュータに興味を持ったきっかけから教えていただけますか。 通っていた中学校に、マイコン部があったのがきっかけでした。当時、コンピュータはほ

  • 「変わった!」と思われるための20のリスト | その他(ライフ) | メンタルハックス | あすなろBLOG

    ITmedia Biz.IDのエントリに Not To Doリスト というものがありました。「戦略とは何をしないかを決めること」だからだというわけです。 時間は限られていて、しかも「時間が足りない」と口癖のように言う人が、「新しい習慣を付け加える」ためには、何かをやめる必要があるはずです。 似たような話で、「自分を変身させる15の習慣」のようなものを参考に行動するのは、確かにすばらしいことでしょうが、大変です。15のリストとなると、覚えておくだけでも大変です。 そこで、何か改めてやろうとする前に、何がやめられるかをまず考えてみましょうという提案がありました。それが「自分を変えるためにやめる20の悪癖」というリストです。書籍からの引用なので、内容を若干変え、一部だけの紹介にとどめますが、だいたい次のような感じです。 □ 極度の負けず嫌い □ 頼まれもしないのに批評する □ 人を傷つけるコメ

  • 2週間に1つ、身につけたい習慣リスト | その他(ライフ) | とりあえず、やってみる! | あすなろBLOG

    「持たない暮らし」の中にあった「2週間に1つ、身につけたい習慣」というリストがあったので、自分なりの○×をつけてみました。 リストは、こちら。 「持たない暮らし」に直接関係なさそうな項目もありますが、 実践すると、次第に家の中からモノが減っていきます。 イライラしなくなり心と体が健康になるので、 つまらない買い物をしなくなるのです。 すでにできている項目は飛ばし、やりやすいことから順次、 実践していきましょう。 マイバック(レジ袋の使いまわしでも)を持ち歩き、レジ袋を断る 帰宅したら、郵便物をチェックして、不要なものは即資源ゴミかシュレッダーへ 封を切ったり、電子レンジ調理だけですぐべられるものを買う機会を減らす 「安くて大量なもの」よりも「高くても気に入ったほう」を選び、大切に使う 無料のものを受け取らないようにする 買い物にはメモを持っていく ワンパターンになっても、好き

  • 1