タグ

ブックマーク / www.makeleaps.jp (10)

  • Webサービスの外国人経営者から見た、東京とシリコンバレーの違い | MakeLeapsブログ

    私は13年前にオーストラリアから武道を勉強するために来日し、4年前に国内向け請求管理SaaSの提供を開始しました。今年の夏には、AngelList(エンジェルリスト)を通して75万ドルの融資を受け、その関係者と会うため先日サンフランシスコに行ってきました。 目的は主に二つです。 出資してくれた投資家に会いにいくこと (ほとんど個人的に面識がありませんでした) シリコンバレーのスタートアップシーンに触れること この滞在を通して、私はシリコンバレーと東京の違いを多く見つけました。 セレンディピティ (偶然が成功を引き寄せる力) 到着初日、借りているアパート (AirBnB) にスーツケースを置いてすぐ、私は散歩に出かけました。出かけてわずか数分後、今までお会いしたことのなかったMakeLeaps投資家の方に偶然会いました。 この経験から、投資家のみならず、社員、カスタマー、パートナー、エンジニ

    Webサービスの外国人経営者から見た、東京とシリコンバレーの違い | MakeLeapsブログ
  • How Tokyo is Different to Silicon Valley - MakeLeaps Blog

    I’m an Australian running a SaaS startup in Tokyo (I’ve been living in Japan for 13 years), and after raising $750,000 recently through AngelList, I’m in San Francisco on a mission to: Meet our existing investors, most of whom I’d never met in person Get connected to the Silicon Valley startup scene. Here are my impressions on how Silicon Valley is different to Tokyo. (Japanese translation coming

    How Tokyo is Different to Silicon Valley - MakeLeaps Blog
  • Hacker News Tokyo Japan Meetup #21 – Thursday 11th of April, 2013 | MakeLeaps Blog

  • Webサービスを日本でスタートアップするには | MakeLeapsブログ

    この記事はBeacon Reportsから許可を頂いたため、掲載致します。 起業を考えている方にとって、ジェイソン・ウィンダーの新しいベンチャー、MakeLeapsの生い立ちを知れば、興味深く、刺激的な学びを得られるでしょう。ジェイソンは、2001年に初めて日に訪れました。日語はほとんど話せませんでしたが強い情熱と集中力、そして信念によって、ジェイソンは現在二つ目のベンチャーを率いるまでになりました。 来日後すぐに、ジェイソンはITコンサルティング会社で働き始めました。クライアントが単独の契約を彼と結びたいとの申し出を受けたときには、これをすぐに承諾。そうして設立したジェイソンの新しいITサービスの会社は、口コミでクライアントが増えるにつれ更なる成長を遂げていきました。また、クライアントの数の増加に伴い、新たな従業員も雇い始めました。 「一生懸命働き、素早く新しいことを学んでいかなけれ

    Webサービスを日本でスタートアップするには | MakeLeapsブログ
  • 都内すべてのコワーキングスペース一覧 | MakeLeaps

    [関東版]首都圏のコワーキングスペースを最寄駅ごとに紹介しています。ご自身の働き方に合わせて、お気に入りのコワーキングスペースを探してみてはいかがでしょうか。 ■コワーキングスペース(Coworking Space)とはコワーキングスペースとは他の利用者と交流しながら、仕事や自主学習に集中できるオープンオフィススペースのことです。事務所を賃貸するよりも低価格かつ開放的なスペースで楽しく快適に仕事ができるところも魅力のひとつです。ノマドワーカー、フリーランサー、起業家の間で人気が高まっています。パソコンの充電やWi-Fiの利用はもちろんのこと、それぞれのコワーキングスペースならではの特徴・特典が多くあります。 ■掲載についてコワーキングスペースの掲載をご希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

    都内すべてのコワーキングスペース一覧 | MakeLeaps
  • 日本でSaaS販売をするには、外国人CEOの知恵袋 | MakeLeapsブログ

    こんにちは、MakeLeaps共同設立者のジェイソン・ウィンダーです。この記事は、元々、日市場参入に興味がある外国人の方や外資企業向けに書かれたものです。日語に翻訳してみて日の皆様からのフィードバックを得るのも有益だと思い、投稿しました。 私たちが請求書オンライン管理ツールを販売する方法について、完璧に理解したと自負している訳ではありません。アイディアやご意見がございましたら、是非お聞かせ下さい。必ずお返事を差し上げます。 [連絡先:jay@makeleaps.com または@JasonWinder ] 日は非常に難しいマーケットとして有名です。成功しすでに定評のある企業も、海外から日に参入する際に、日市場向けにマーケティングや製品をあえて変更しなければ、大抵失敗に終わることとなります。 しかし、日におけるSaaS市場は他のアジアの国々よりも大きいのです。十分な時間と資金を投

    日本でSaaS販売をするには、外国人CEOの知恵袋 | MakeLeapsブログ
  • ハッカーニュースTOKYO MEETUP 12回開催 2012年3月30日 | MakeLeapsブログ

    MakeLeapsでは、オンライン見積書と請求書作成ツールの開発・提供に加え、Hacker Newsコミュニティー向けのイベントも開催しています。(Hacker Newsは、サンフランシスコで誕生した新興ベンチャーキャピタル企業のY Combinatorが運営しています。) 東京でのこれらのイベントは、ビジネスやテクノロジーに興味を持つ人々や、地元の小規模事業主、新興企業の創業者、そして起業を考えている人たちに人気があります。 もしこのイベントに参加したければ、まずHacker Newsへの登録を確認した上で、下記の説明に従ってください。今回は参加人数に制限を設けているので、早めのご確認をお願いします。 HN東京集会を2012年3月30日に再び開催することを、ここに発表できて嬉しく思います。 登録 今回のイベントも前回と同じように、同類同士の形式張らない「親睦会」方式で行われます。 登録は

  • Hacker News Tokyo Japan Meetup #11 – 2nd March 2012 | MakeLeaps Blog

    At MakeLeaps, in addition to creating small business software, we also organise events catering to the Hacker News community (run by Y Combinator, an entry-stage Venture Capital firm based out of San Francisco). These Tokyo events are popular with people interested in business and technology, local small business owners, startup founders, and people thinking of building startups. If you’d like to

  • Hacker News Tokyo Japan Meetup #8 – Friday 21st of October | MakeLeaps Blog

    At MakeLeaps, in addition to creating small business software, we also organise events catering to the Hacker News community (run by Y Combinator, an entry-stage Venture Capital firm based out of San Francisco). These Tokyo events are popular with people interested in business and technology, local small business owners, startup founders, and people thinking of building startups. If you’d like to

  • 日本にいながら留学するより効果的に英語ができるようになった理由 : 3つの問題 | MakeLeapsブログ

    この記事について 英語ができるようになりたい!英語で何不自由なくコミュニケーションを取ることが出来れば、仕事趣味も幅が広がるのに!でも、英語がペラペラになっている自分が想像できない・・・。僕はずっとそんな風に思っていました。 でも、いまはなぜあんなに悩んでいたのかがわからないほど、日常生活において英語が中心の生活を何不自由なく送っています。長期留学をしたわけでも無いし、英会話教室に行ったわけでもなければ、英語学習教材を使ったこともありません。 なぜ、僕は英語ができるようになったのか。今回はその背景と実際にやった方法について、こちらにシリーズでまとめてみます。機会をくれた Jason に感謝します! もくじ はじめに この記事のゴール 英語学習における3つの問題と英語ができない理由 はじめに 僕は、大阪で Web アプリケーション開発を行う会社を6年前から経営しています。立ち上げから3年が

    日本にいながら留学するより効果的に英語ができるようになった理由 : 3つの問題 | MakeLeapsブログ
  • 1