タグ

railsに関するyamanetoshiのブックマーク (4)

  • Cucumberの登場でRailsのテスティング環境が変わった

    ちょっと大げさなタイトルかもしれないですが、個人的にはそれぐらいの感動。「これで勝つる!」な気分。何に勝つのか知らないけれど。 今までのRailsのテストはもっぱらRSpecで書いてて、確かにこれはこれで素晴らしい。採用当初はバグが減ってその時も「これで勝つる!」な気分でした。でもやっぱり受け入れテストがネックになるんですよね。Seleniumとかも使ったりしてましたけど、ブラウザががちゃがちゃ動くし、なんとなく面倒で結局手動で確認という感じになってしまいました。 そこでCucumberの登場ですよ。個人的に素晴しいと思うのは テストケースが自然文(っぽい) そんなに邪魔じゃない あたりかなぁ。テストケースが自然文っぽいというのは実はかなり大事で例えば お客さん: まずトップページにアクセスするとログインフォームがあって、そこにログインすると「ようこそ!ほげほげさん」と出すようにして欲しい

  • MOONGIFT: » Rails製のGithubクローン「Gitorious」:オープンソースを毎日紹介

    最近、ソースコードを管理するバージョン管理システムで人気なのがGitだ。サーバ集中型のSubversionやCVSと違い、クライアントサイドでコミットできる分散型と言う形式がうけている。すでにRailsのソースコードもGitに移行している。 トップページ そんなGitWebサービスとして提供するのがこれまた人気のGithubだ。そしてこれはそのクローンだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGitorious、Githubクローンだ。 Gitoriousはユーザ登録すれば誰でもGitリポジトリを追加することができる。そしてコミッターの管理、差分のWeb表示、コメント、プロジェクトの進捗をグラフで見られたりと多彩な機能が揃っている。 プロジェクトページ DiffのWeb表示はDiffファイルの表示またはグラフィカルな新旧横に並べた表示が選べるようになっている。さらにソースツリー、マ

    MOONGIFT: » Rails製のGithubクローン「Gitorious」:オープンソースを毎日紹介
  • Twitterのトラブルから見る、DB分割でスケーラブルなRailsサイト構築:TKMR.blog.show

    最近、2.0な方々の間でTwitterが話題になってる。で、そのTwitter自体も面白いんだけど、TwitterについてDHHがブログを書いてRailsでの大規模サイト構築が話題になってるのが面白い。 Twitter trouble (Loud Thinking - DHH) まずTwitterの高負荷について言及、Twitterは11,000リクエスト/秒 の高負荷で問題となっているらしい。 そしてスケーラビリティの鍵はDB分割だ、と言っている。Railsは基一つのDBを見るのでスケーラビリティの問題になる (確かにWebサーバはロードバランサがあればいくらでもスケールするしね、Sessionの共有だけ気を付ければ) ↓ Dr Nic » Magic Multi-Connections: A “facility in Rails to talk to more than o

  • Shooting Star - babie, you're my home

    Rails プラグイン同梱の Comet サーバーだよ。linux/BSD(OS X も ok) で動くよ。epoll/kqueue 使ってるから速いよ、10万コネクションオーバーいける見込みだよ。いけなかったらきっと瀧内さんが意地になって改良するよ。ウチでも実戦投入するからメンテされるよ。 Rails プラグインは "Meteor Strike"、イベント管理部分は "Asteroid" って名前がついてるよ。

    Shooting Star - babie, you're my home
  • 1