タグ

2018年7月13日のブックマーク (40件)

  • 奇跡の素材「グラフェン」を使った世界初のシューズが発売 | Chem-Station (ケムステ)

    ケムステニュース 奇跡の素材「グラフェン」を使った世界初のシューズが発売 2018/7/3 ケムステニュース, ナノテクノロジー, 材料 グラフェン, シューズ コメント: 0 投稿者: Zeolinite 地球上で最も引っ張りに強く、熱伝導も良く、電気伝導度も高いという夢の素材、「グラフェン(graphene)」。原子1個分の厚みで鋼鉄の200倍も強いこのシート状物質を使った世界初のシューズが、7月12日から販売開始する。(GIZMODE6月28日) イギリスのシューズメーカー「inov-8」が、アウトソールのゴム部分にグラフェンを使ったスポーツシューズを販売します。プレスリリースによると、このシューズはイギリスのマンチェスター大学国立グラフェン研究所との共同研究によって開発されました。研究リーダーのAravind Vijayaraghavan博士によると、従来のシューズと比べて50%強

    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • AI養命酒 ≪養命酒製造株式会社≫

    電気を消して! ご自分で 消してみては OK養命酒 お呼びですか? 今何時? 時計を 御覧ください 夏バテなんだけど 薬用養命酒が オススメです

    AI養命酒 ≪養命酒製造株式会社≫
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • はてなの社長に物申してくる

    追記追記!! すまんすまん!なんかそんな感じのタイトルっぽくなってしまっていますが!誤解です!!通報しないでね! 鹿児島在住でこんなイベントに行ってくることになっておるのだが、はてなの社長が来るらしい。 https://www.sakurajima.tech/ はてなの社長様が鹿児島くんだりまで来ることなんてそうそうないだろうから、ちょっとローカルユーザーの一人として一言物申してくるわ。 お前らも何かあれば一緒に伝えてくるぞ。 とりあえず、匿名ダイアリーとはテブは無くさないでって事と、僕らの居場所をありがとうって伝えてくる。

    はてなの社長に物申してくる
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews

    医師会(日医)は11日、医師の働き方について「自己研さんの在り方」や「宿日直の在り方」など重点分野12項目を盛り込んだ意見書を公表した。重点項目の一つの「時間外労働時間」の上限を設定する「医師の特別条項」を提言。松...

    過労死ラインが上限なら「救える患者も救えない」 - 医療介護CBnews
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 「休日何もできない」人は、うつの入口にいる

    うつ状態の入り口は「休日」の過ごし方で見抜ける 発達障害の二次障害の中でも最も多い「うつ」は、基として「早期発見・早期治療」がベストな病気です。しかし、「早期」に自分がうつに近い状態にあるということに気づくのは、とても難しいことです。 そこで、休日の過ごし方というものに少し注意を払ってみることを僕はおすすめしています。気づけば休日にやるべきことが何ひとつできなくなった、これがうつの手前、「うつ状態」の入り口だと僕は確信しています。 僕の経験上ですが、発達障害者に限らず、うつ状態に突入していく人は大体判で押したように「仕事はできている」と言います。実際できているのでしょう。会社にいる間は緊張感で体が動くというのは、ある話だと思います。 しかし、休日にあなたらしいことはできているでしょうか。人間というのは、働くためだけに生きているわけではありません。余暇の時間を充実して過ごせなければ、それは

    「休日何もできない」人は、うつの入口にいる
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 東京医大が裏口入学リスト…受験生や親の名前 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省の私立大学支援事業を巡る汚職事件に絡み、受託収賄容疑で逮捕された同省前局長の佐野太容疑者(58)の息子を不正に合格させたとされる東京医科大学(東京)が、過去に不正合格させた受験生やその親の名前などが書かれた「裏口入学リスト」を作成していたことが関係者の話でわかった。東京地検特捜部は、同大側から複数のリストを入手しており、同大が不正入試を繰り返していたとみて調べている。 特捜部の発表などでは、同大の臼井正彦前理事長(77)は、佐野容疑者に同省の私大支援事業の選定に便宜を図ってもらうよう依頼。その見返りとして、鈴木衛(まもる)前学長(69)とともに、今年2月の入試で佐野容疑者の息子の点数を加算して合格させるよう学内で指示したとされる。2人は特捜部の任意の事情聴取にこうした経緯を認めている。

    東京医大が裏口入学リスト…受験生や親の名前 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 合法ストアによる海賊版コンテンツの販売|佐藤秀峰

    「上流」と「下流」という言葉をご存知でしょうか? 川の話ではありません。 電子書籍における「上流」と「下流」です。 最も上流は「作家」、次に「出版社」、その次が「取次」、最下流は電子書籍ストアです。 「作家」=「著作権者」を頂点に、作家から作品の管理を委託された出版社がいて、電子書籍ストアと作品と繋ぐ取次がいて、最後にストアがあります。 出版社と取次の2者は中間業者です。 彼らは中間業者なので、作家とストアが直接契約している場合はそもそも存在の必要がありません。 しかし、ストアと直接契約している作家ばかりではありませんので、間に出版社と取次が挟まっている場合もあれば、出版社は挟まず取次だけが挟まっている場合もあります。 そして、挟まっている取次は1つとは限りません。 細かい事情は省きますが、3つ、4つと挟まっていることも日常的にあります。 「作家→出版社→取次A→取次B→取次C→電子書籍

    合法ストアによる海賊版コンテンツの販売|佐藤秀峰
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • iPS細胞から作製の血小板、献血と同等の実用品質に:朝日新聞デジタル

    iPS細胞から、実用に使える品質の血小板をつくることに成功したと、京都大などのチームが13日、発表する。チームは2020年の製品化をめざしている。京都大iPS細胞研究所の江藤浩之教授は「(今回の成果で)研究開発での準備は終わった」としている。 血小板は血を固める働きがあり、出血した際や、貧血の患者への輸血に使われる。現在は献血でまかなわれているが、少子高齢化の影響もあり、将来は不足が懸念されている。 京都大やベンチャー企業はiPS細胞から血小板の大量作製を計画。これまでの研究でも血小板の作製に成功していたが、献血で得られるものに比べると、品質が低いのが課題だった。 チームは、体内で血小板がつくられる際の血液の流れを解析。その結果、一定の流れではない「乱流」が生じていることがわかった。iPS細胞からつくった血小板のもととなる細胞を液体中で培養する際、同様の乱流を再現し、加えてみると、献血と同

    iPS細胞から作製の血小板、献血と同等の実用品質に:朝日新聞デジタル
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 音屋がボイチェンをガチ検証してみた │ ぷるれこ

    昨今のVtuber流行に合わせて、まぐろなさんを筆頭に自分も可愛い女の子になりたい(バーチャル美少女受肉したい(通称:バ美肉))男子が急増しております(※当ブログ調べ)。実際に動画をみてみても中身がおじさんとは思えないくらい可愛いですよね。バーチャル受肉に必要なものは体(絵or3D)と声ですが、当ブログは音楽を取り扱ってるということで今回は「声」もとい「ボイスチェンジ」について有識者を交えてガチ検証していきたいと思います。 どのボイスチェンジソフトを使うか ボイチェンの基になるソフトです。 一番重要ではあるのですが、ボイスチェンジの質に関しては他の要因の方が大きいのがポイントかもしれません。 とりあえず4つほど紹介したいと思います。 恋声 無料のスタンドアロンソフトウェアです。 まぐろなさん(※初期)や兎鞠まりさんなどが使っていて有名ですね。 無料かつソフト1で完結するということで、音

    音屋がボイチェンをガチ検証してみた │ ぷるれこ
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 「まるごとわかる3Dドットモデリング入門」という本を出版します - へんてこのブログ

    を書きました! こんにちは、ボクセル大好きっ子のへんてこです。 この度「まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす!~」というを書かせていただきました。 まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす! ~ 作者: 今井健太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/07/24メディア: 大型この商品を含むブログを見る gihyo.jp どんな書は3D"ドット"モデリングの入門書です。 具体的には「MagicaVoxel」という無料の3Dドットモデリングソフトを使って簡単な3Dモデルを作成していき、最終的にはUnityで簡単なゲーム開発をするまでをカバーしています。 ephtracy.github.io 書は特に、3Dモデリングを行うことが初めてもしくは過去にやったこと

    「まるごとわかる3Dドットモデリング入門」という本を出版します - へんてこのブログ
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 本当に“永遠”の存在へ…… 井上喜久子の声を持つボカロ「桜乃そら」発売決定!

    “永遠の17歳”こと声優の井上喜久子さんの声をベースにしたボーカロイド「VOCALOID 桜乃そら(はるのそら)」が7月26日に発売されることが決定しました。当に永遠になったんだね……。 桜乃そらのキャラクタービジュアル (C) 2005-2018 AHS Co. Ltd. All rights reserved. 今回発売されるのは、4年ぶりのバージョンアップを果たしたVOCALOID5対応ボイスバンク「VOCALOID 桜乃そら」と、テキスト読み上げソフト「VOICEROIDシリーズ」の最新版「VOICEROID2 桜乃そら」の2種類。ボカロ版では、優しく柔らかい声質の「ナチュラル」と、張りのあるのびやかな声質の「クール」の2パターンが用意され、それぞれのイメージに合わせたキャラクタービジュアルも公開されています。なお、桜乃そらは17歳です。今も昔もこれからも。 声の基になった井上さ

    本当に“永遠”の存在へ…… 井上喜久子の声を持つボカロ「桜乃そら」発売決定!
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • なでしこの隠し味・豚骨粉末スープ付き『ゆるキャン△~カレーめん~』発売決定 | ガジェット通信 GetNews

    TVアニメの放送終了後も様々な関連商品が続々と発売されるなど、その勢いがとどまらない、芳文社「まんがタイムきららフォワード」で好評連載中の『ゆるキャン△』。アニメ編の第1話に登場し、もはやキャンプでの定番となった“カレーめん”が2入りインスタントラーメンゆるキャン△カレーめん~』として待望の発売! 編では第5話で、なでしこ特製の豚骨粉末スープを隠し味に使ったカレーが登場していますが、今回登場する商品には、ちょい足し用の豚骨粉末スープを封入。カレーめんで豚骨の隠し味が味わえるのです! 麺は48時間低温ミスト製法でつくられた特別な麺を使用し、味にもこだわり、さらにおまけとして、登場キャラクターのオリジナルステッカーを1枚封入(全5種)。 また、商品についている応募券を貯めて送ると、抽選で『ゆるキャン△』のカードゲームが当たります。 『ゆるキャン△カレーめん~』は、7月20日(金)に

    なでしこの隠し味・豚骨粉末スープ付き『ゆるキャン△~カレーめん~』発売決定 | ガジェット通信 GetNews
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 初期ヒト属、210万年前にアジアに存在か 石器年代測定

    博物館で展示される「ホモ・エルガスター」の骨の化石を見る子どもたち(2013年10月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / TONY KARUMBA 【7月12日 AFP】中国で見つかった粗削りな作りの石器のかけらは、人類の祖先が、210万年前にアジアに存在していたことを示しているとの研究論文が11日、発表された。今回の発見により、従来説を約20万年さかのぼることになるという。 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文によると、この年代推定が正しければ、ホミニン(ヒト族、類人猿を除く現生種と絶滅種の人類を表す用語)がアフリカを離れたのは、これまで考古学者らが実証できた年代よりも早い時期であることを、今回の発見は意味しているという。 論文の共同執筆者で、英エクセター大学(University of Exeter)のロビン・デネル(Robin Dennell)氏は「初期

    初期ヒト属、210万年前にアジアに存在か 石器年代測定
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 通常の3倍のMacを売り上げる家電量販店「エディオン」

    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 通常の3倍のMacを売り上げる家電量販店「エディオン」
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 「ホットクック3台持ち」のガチユーザー、勝間和代さん直伝! 最もシンプルな「絶対に失敗しない使い方」 | GetNavi web ゲットナビ

    「ヘルシオ ホットクック(以下、ホットクック)」といえば、シャープから発売されている無水調理ができる自動調理鍋のこと。昨年に発売された2.4Lタイプ(KN-HW24C)が家電量販店で6万円台半ば(7月11日現在)と、比較的高価ながら人気の家電となっています。こうした背景を受け、7月26日には、無線LAN機能を搭載した1.6Lタイプの新製品「KN-HW16D」が発売されることになりました。 人気の理由は、何といっても材料を入れればあとは「ほっとくだけ」という手軽さと、無水調理ならではの素材の旨みを引き出す美味しさでしょう。近年は電気圧力鍋などの「ボタンひとつで調理」という調理家電も増えていますが、ホットクックは調理中に材料を「かきまぜる」ことまで自動で行う点で他の製品と差別化をしています。↑7月26日発売予定の無線LAN機能搭載1.6Lタイプの「KN-HW16D」(実売予想価格6万4670円

    「ホットクック3台持ち」のガチユーザー、勝間和代さん直伝! 最もシンプルな「絶対に失敗しない使い方」 | GetNavi web ゲットナビ
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 上司に黙って、1年間旅しながら仕事してみた。

    アメリカのビジネス界では、「許可をもらうより、やってしまって謝った方がいい」とよく言われる。もしそれが経営的に効果があるのであれば、我々が生きていく上でも効果的なはずだ。

    上司に黙って、1年間旅しながら仕事してみた。
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • GiGi on Twitter: "SRPGジャンル成立に至るまでで重要そうなタイトルをとりあえずプロットしてみた。他に入れたほうがよいタイトルとかあったら指摘よろ https://t.co/4wUwKlYyEH"

    SRPGジャンル成立に至るまでで重要そうなタイトルをとりあえずプロットしてみた。他に入れたほうがよいタイトルとかあったら指摘よろ https://t.co/4wUwKlYyEH

    GiGi on Twitter: "SRPGジャンル成立に至るまでで重要そうなタイトルをとりあえずプロットしてみた。他に入れたほうがよいタイトルとかあったら指摘よろ https://t.co/4wUwKlYyEH"
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 冷凍白米マズすぎ問題 - yuiseki

    #事 #生活 問題 白米を毎日炊くと、毎日1時間掛かる たくさん炊いておいて冷凍して保存すれば時間は節約できるが、解凍した白米は無茶苦茶マズくなる気がする 保存方法 1茶碗1杯≒100g どの容器に入れるか ラップで包む派 茶碗に入れてラップする派 タッパーに入れる派 粗熱どうするか 粗熱を取って冷凍庫に入れる派 常温になるまで放置 ヒートシンク+USB扇風機などで高速化可能 https://

    冷凍白米マズすぎ問題 - yuiseki
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • cluster.有料チケット機能β版公開!チケット販売第1弾は人気バーチャルタレント輝夜月の音楽ライブに決定!

    バーチャルイベントプラットフォーム「cluster.」を運営するクラスター株式会社は、バーチャル上での有料イベントを開催するチケット機能β版を公開しました。機能を利用した第1弾の有料チケット制イベントとして、人気バーチャルタレント輝夜月の音楽ライブを8/31に開催することも決定しました 現在バーチャルイベントを行うプラットフォームとして利用されているcluster.ですが、イベント主催者が有料チケット制のイベントを開催できる機能のβ版を日公開しました。最初の有料イベントとして、ソニー・ミュージックエンタテインメント主催の『輝夜 月 LIVE@Zepp VR』が8/31(金)に開催されることも日発表されました。 ■『輝夜 月 LIVE@Zepp VR』のcluster.イベントページ https://cluster.mu/app/rooms/27e9f6c6-2dd9-4d3f-936

    cluster.有料チケット機能β版公開!チケット販売第1弾は人気バーチャルタレント輝夜月の音楽ライブに決定!
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)

    タグを参考に上記タイトル関連のニコニコ動画・pixivの投稿データを収集し、複数のタグ(表記揺れ・海外タグ・腐向けタグ等)を名寄せして各作品関連の投稿をカウントしています。4月1日以降の投稿作品のデータを7月1日朝に収集。またニコ動・pixivのどちらかで1件も投稿作品が確認できなかった作品は上記リストから除外しています。 なおこの調査の趣旨は日二次創作の題材とされやすい新作テレビアニメについて、ニコ動・pixivにおける活動の活発さを動画・イラストの投稿数から見ることで、二次創作と親和性の高いコミュニティの中での各テレビアニメ作品のインパクトやファン層の規模を測るものです。この結果は各アニメ作品の面白さ・クオリティとは直接関係がありませんし、関連商品の売上と直結するものでもありません。ご注意ください。 4月アニメは前回の初期調査の通り「僕のヒーローアカデミア」がpixivトップ。また

    春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 3Dプリンターで集合住宅を建築へ、世界初 オランダ

    住宅製作用の3Dプリンターを開発中の研究者ら(2017年9月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE 【7月12日 AFP】オランダ南部アイントホーフェン(Eindhoven)では、3Dプリンターで集合住宅を建築する世界初のプロジェクトが進められている。関係者らは来年完成予定のこの集合住宅について、工期短縮やカスタマイズの面で建築業界に革命を起こすものと期待を寄せている。 このプロジェクトは市議会をはじめアイントホーフェン工科大学(Eindhoven University of Technology)や複数の建築会社が支援しており、寝室3部屋を備えた最初の1棟が2019年6月までに完成する予定。 責任者の一人よると財源は個人投資家からの出資で賄っており、今後3~5年でさまざまな形状や大きさの建物5棟の集合住宅が造られる予定だという。先週AFPの取材に応

    3Dプリンターで集合住宅を建築へ、世界初 オランダ
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • コミックマーケット94における警備強化に関するお知らせ

    世界各地でテロ行為が発生し、東京オリンピックに向けセキュリティレベルの強化が社会的に求められる中、警察から非常に強い警備強化要請があり、2018年8月10日(金)〜12日(日)に開催されるコミックマーケット94において、下記を含めた形での警備強化を行います。参加者の皆さんのご協力をお願いします(なお、コミックマーケットに対する具体的な脅迫行為の事実はございません)。 1)危険物の持ち込みを防ぐため、一般参加者の手荷物確認を実施します。 銃刀法等法律・条例に違反する物、コミックマーケットのルールに基づく持込禁止物は、持ち込みできません。準備会スタッフ・警備員による確認にご協力をお願いします。持ち込み禁止物については、「コミックマーケット94カタログ」を参照下さい。違反した場合、原則、該当する物品などは提出の上、所有権を放棄していただきます。これに応じていただけない場合、入場をお断りします。

    コミックマーケット94における警備強化に関するお知らせ
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 24時間くつろげるTSUTAYA BOOK APARTMENTが快適すぎる…!

    都内のカフェってどこも混んでて、落ち着いてPC作業できる場所がなかなかないよ。 特に新宿は、土日とかのカフェの混み具合は尋常じゃないね( ;ᵕ; )都会はカフェに行列ができるって知らなかった… 毎回東京にくる度に悩まされるカフェの混み具合。なかなか落ち着いてPC作業ができる場所が見つからないなと思ってたのですが、ついに都内でもものすっっっっっごく落ち着いて仕事ができる作業スペースを見つけました。 それが、新宿にあるTSUTAYA BOOK APARTMENTです。 \TUTAYAブック@新宿がすごい/ 個人的に都内で一番好きになった 24時間くつろげる屋という名の 人の少ない作業場所やぁぁ🙈🌴 ☑︎グランピング風のフロア ☑︎おこもりスペースあり ☑︎WiFi、飲み物、シャワー ☑︎のセンスが良すぎる ☑︎旅、東野圭吾、漫画etc pic.twitter.com/fDxkHTZB

    24時間くつろげるTSUTAYA BOOK APARTMENTが快適すぎる…!
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 朝青龍がいるってことは

    夜青龍もいるの?

    朝青龍がいるってことは
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • イラストはすぐには上手くならないけどジワジワとは上手くなる。あるいは正しく学習する事の価値 - みんからきりまで

    タイトルの元ネタはこの。 絵はすぐに上手くならない 作者: 成冨ミヲリ出版社/メーカー: 彩流社発売日: 2015/10/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る ずっと絵が下手だった さて、ぼくは女の子のイラストを描くのが趣味だ。 いわゆるオタク絵というやつ。 しかし残念ながらぼくには生まれ持った絵のセンスが(そんなものがあるとしたら)全くない。 幼い頃から絵を描くのは好きだったけど、とにかく立体物や人物が全くかけなくて、いつも真横から見た記号的な家や木や動物の絵をたくさん描いている子供だった。 ぼくがオタク絵を描き始めたのは中学生の時で、その頃から一貫して女の子のイラストばかりを描き続けている。 その頃の絵はさすがに残っていないが、とにかくいくら描いてもあまり上手くならなかった。 描いたり描かなかったりとムラがありはしたが、20歳くらいになってもまだ「ちょっと

    イラストはすぐには上手くならないけどジワジワとは上手くなる。あるいは正しく学習する事の価値 - みんからきりまで
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • AIが魚種を見分けるアプリ「フィッシュ」 約300万点の写真を人力でタグ付けて学習

    AIが魚の種類を判別するスマートフォンアプリ「フィッシュ」が登場。魚の画像を読み込ませると、名称や科目などを表示してくれる。 釣り船予約サイトなどを運営するB.Creation(兵庫県芦屋市)は7月11日、AI人工知能)を活用して写真に写った魚の種類を判別するスマートフォンアプリ「フィッシュ」(iOS/Android、無料)を公開した。11日時点で80種の魚を判別できるという。

    AIが魚種を見分けるアプリ「フィッシュ」 約300万点の写真を人力でタグ付けて学習
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • ついに俺も老害オタクになった

    Vtuberに全くハマれない。 何回もおすすめされたVtuberゲーム実況を見たけど、どうやっても好きになれない。 頑張って好きになろうなろうとしたけど、なぜか「いや、違うよな」ってなった。 なんでかって頑張って考えた結果、 やっぱゲーム画面にVtuberのモデルを出しているのが気に入らないのだ。 ゲーム画面に重ねて出しているのが気に入らない。その重ねている部分もゲーム画面を見せろと思う。 でも、よく考えたら、通称「壺」で話題になった韓国人なんかはゲーム画面に自分をクロマキー合成で思いっきり載せてるけど別になんと思わない。 Twitchなんかで配信しているゲームプレイヤーもそういうのが多いが全然気にならない。 生物だったら良くて、作り物だったら何故かダメなのだ。 もう多分自分には無理なんだと思う。Vtuberにハマることは。 女性Vtuberじゃなくて、のじゃおじも、微糖カイジもみたけど

    ついに俺も老害オタクになった
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 最近の出版業界は『企画内容ではなく直近の売れ行きで作家を使うかどうか決めている』らしい「既に作家の首には履歴書と値札がぶら下がっている」

    朝松健ニュース @uncle_dagon 近頃、新しいアイデアを盛り込んでプロットを送っても企画会議を通らんな、と思ったらこの二年くらいのうちに出版界は直近半年~一年の売れ行きで(企画ではなく)作家を使うかどうか決めとるそうな。作家がを出すのが、まるで銀行や生命保険会社から金借りるか、住宅ローンみたいになってきたな。 2018-07-10 11:22:36

    最近の出版業界は『企画内容ではなく直近の売れ行きで作家を使うかどうか決めている』らしい「既に作家の首には履歴書と値札がぶら下がっている」
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械

    俺は大学受験で英語の比重が高くない学科を選び、英語を使えなくても働ける会社を選び、英語を避け続けた結果今の生活があるのですが、最近業務が海外向けメインになりつつあり。 英語ができないと仕事の効率が下がるということと、人任せ状態の海外出張が単純に楽しそうなんで、真面目に勉強を始めようと思ったのです。 んで、つい先日鈴木みそ先生の広告漫画の最終回がはてブのトップに上がっていたサウスピークに行ってきました。 勉強するなら国内の英会話学校だとかオンライン英会話があるじゃん、という話ですが、いきなり始めるにはハードルが高かったんですよね。そもそも日語でも人と会話するのが苦手なのに、定期的に英語で知らん人とレッスンとか俺には難易度が高すぎる。 じゃあセブに留学なんか尚更無理だろ、というのはその通り。ただ、ここは一度行ってしまえば英語から逃げらんない(レッスンを受けないと退学になる)ので、目ぇつぶって

    セブ島で2週間英語の勉強をしてきたので感想を書く - 機械
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 家事&育児で楽したい!! 面倒くさがり夫婦がおすすめする、お助け時短アイテム3選 - ソレドコ

    皆さま、はじめまして、こんにちは。京都在住のイラストレーター兼マンガ家・てらいまきです。 Webエンジニアをしている夫と共働き夫婦で、2017年9月には第一子である男の子が生まれました!(2018年7月現在、息子は9ヶ月です。) いきなりですが、私たち夫婦は面倒くさがりで、楽することが大好きです! 「時短アイテムに頼って楽ができるなら、速攻取り入れていこうぜ~~~!」なスタンスで、手を抜けるところはどんどん手を抜いて、何事も2人で取り組んでいきたいと考えています。 初めての育児は慣れないことばかりで、常に寝不足で疲れている日々が続きました……。こういうとき、どちらか一方にばかり負担がいくと、つらさの共有もできなくなってしまうんですよね。だからこそ、育児を楽にしてくれるアイテムも積極的に取り入れています。 もともと私自身は「時短アイテムって当に便利なの?」と思っていたのですが、夫が「無駄な

    家事&育児で楽したい!! 面倒くさがり夫婦がおすすめする、お助け時短アイテム3選 - ソレドコ
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 豪雨で甚大な被害を受けた国道が、たった数日で仮開通!そこには「考えた人天才」「ウルトラC」といわしめる驚きの発想があった

    DJフロイト @dj_freud 想像以上に大変だ。31号線は小屋浦の土砂崩れで多分長いこと通れない。広島呉道路が頼みの綱だが今の時点では通行止め。広島市と呉市を行き来したい人は諦めて待機した方がいいと思う。陸路は早朝時点でもなくなっている。 pic.twitter.com/S8viYbELms 2018-07-07 07:33:17

    豪雨で甚大な被害を受けた国道が、たった数日で仮開通!そこには「考えた人天才」「ウルトラC」といわしめる驚きの発想があった
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • #マンガでわかるUnity 第1話「Unity ってなあに?」 - マンガでわかるUnity

    Webデザイナーを目指す普通の大学生、わかばちゃん。今日が提出期限のレポートがあるようですが……!? Unityってなあに? Unity *1 とは、米国カリフォルニア州サンフランシスコに社を置く Unity Technologies 社が開発しているゲームエンジンです。 2005年に WWDC: Worldwide Developer Conference *2 でバージョン 1.0 が発表されて以来、幾度となくバージョンアップが重ねられ、2018年7月時点で 2018.2 が最新バージョンとしてリリースされています。 ▼これがUnityの操作画面だ Unityの活用事例 Unity で作られたゲームにはどのようなものがあるのでしょうか。 一例を挙げてみます。 Super Mario Run (Nintendo) Pokémon Go (Niantic) 白プロジェクト (コロプラ)

    #マンガでわかるUnity 第1話「Unity ってなあに?」 - マンガでわかるUnity
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 1970年代の天下一品の味で育った“ラヲタ”が語る、濃くて深い「ラーメン」の世界 | マネ会 by Ameba

    地元・京都のラーメンに囲まれて育った子供時代 京都発祥のラーメン店、通称「京都ラーメン」。全国展開もしている「天下一品」や「魁力屋」をはじめ、「第一旭」「ますたに」「新福菜館」などが京都以外でも人気を集めています。 京都生まれの私にとって、ラーメンは子供の頃からとても身近にありました。町の中華屋にはよく家族で通っていたし、深夜に家族でラーメンべに行くことも楽しみの一つ。地元で有名な屋台へ行ったり、うまいと評判の店にも家族とよくべに行ったりしました。元からラーメン好きになる環境で育ったという感じです。 昔家族でよく通った店のラーメン 家族と行くラーメン屋の中でも一番のお気に入りだったのが、1970年代の「天下一品」。幼心に衝撃を受けたのを、今でも覚えています。まさに神の味でした。1980年代に入ってチェーン展開される前のものなので、今となってはもう体験することのできない、貴重な味わいで

    1970年代の天下一品の味で育った“ラヲタ”が語る、濃くて深い「ラーメン」の世界 | マネ会 by Ameba
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • ブラウザでつくれる履歴書・職務経歴書「yagish(ヤギッシュ)」

    履歴書・職務経歴書の書き方をどこよりも簡単に、豊富なテンプレート・フォーマットに入力するだけ!さらにコンビニで簡単印刷!スマホやパソコンでPDF作成、無料ダウンロードできます。yagish(ヤギッシュ)はあなたの履歴書作成から内定までお助けいたします。

    ブラウザでつくれる履歴書・職務経歴書「yagish(ヤギッシュ)」
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 料理

    #05 Twitter: https://twitter.com/HatobaTsugu 残暑 https://youtu.be/cLp-rwSKOaw 買い物 https://youtu.be/7W2Xwtrlmqo

    料理
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏

    (CNN) フランスの肉屋の業界団体は12日までに、完全な菜主義者団体による店舗への「テロ」にも等しい深夜などの襲撃が今年多発しているとして内務省に対し保護措置を講じるよう要請した。襲撃の関与者の逮捕も期待している。 これら攻撃では魚屋を含め、店の窓ガラスが割られたり店頭に肉反対のスローガン字句がスプレーで描かれ、血液を模した液体で汚されたりするなどの被害が出ていると主張した。業界団体によると、政府への陳情の書簡が公になった後、リヨンなど2カ所の肉屋が新たに襲撃されたという。 業界団体の責任者はCNNの取材に、これらの迷惑行為は菜主義勢力の仕業と主張しながらも特定の団体名への言及は避けた。肉屋の団体には1万8000業者が加盟しているとされる。 内務省当局者はCNNの取材に、大きな脅威がある場所での監視システムの設置を示唆した。 仏北部リールでは昨年、肉屋7店が攻撃を受けたとされ、パリ周

    完全菜食主義者の肉屋襲撃が多発、政府に保護要請 仏
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索(1/2ページ)

    テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が、総務省の容認姿勢で実現に向けて大きく動き出すことになった。NHKは当面、テレビを持たずにスマートフォンやパソコンだけで視聴する世帯からは受信料を徴収しない方針だ。しかし、将来的にはネットのみの世帯に対する受信料新設で財源の拡大をもくろんでおり、肥大化による民業圧迫が懸念される。 「受信料制度との整合性やネット空間で果たす役割といった論点について、まずはNHK自身が構想を明らかにし、国民、視聴者に丁寧に説明して理解を得ることが必要だ」 日民間放送連盟の会長に6月に就任した日テレビの大久保好男社長は、NHKの同時配信についてこう牽制(けんせい)している。 NHKは同時配信の開始時、テレビを保有して既に受信契約を結んでいる世帯については、スマホやパソコンを「2台目、3台目のテレビ」として扱い、追加負担なしで利用できるようにする

    NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索(1/2ページ)
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 移民かロボットか~アメリカ いちご生産の現場で|NHK NEWS WEB

    どこまでも広がるアメリカのいちご畑。石川好さんのノンフィクション小説「ストロベリー・ロード」の舞台にもなったカリフォルニア州北部では、今も昔も過酷な環境で働く移民がいちごの収穫を支えています。しかし、最近は好景気で2000円以上の時給を出しても人が集まりません。トランプ政権の厳しい移民政策で、働き手がいっそう足りなくなるとも予想されています。そこで急ピッチで開発が進むのが「いちご摘みロボット」。どんなロボットなのでしょう。(ロサンゼルス支局記者 飯田香織) カリフォルニア州サリナス。 アメフトのフィールド80面はあるウィッシュ・ファームのいちご畑では、100人以上が手作業でいちごを摘み取っています。 ほぼ全員がメキシコなど中南米からやってきた外国人労働者。ひとり1列を担当し、20人以上がグループとなって、いっせいに移動しながらいちごを摘み取り、畑を何往復もします。 小さな台車に載せたプラス

    移民かロボットか~アメリカ いちご生産の現場で|NHK NEWS WEB
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13
  • 「ネット書店課税」創設を要望 実店舗経営者、自民党の会合で | 共同通信

    自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。 著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。

    「ネット書店課税」創設を要望 実店舗経営者、自民党の会合で | 共同通信
    yamifuu
    yamifuu 2018/07/13