タグ

ブックマーク / natalie.mu (52)

  • 青桐ナツ「flat」5巻は今週末発売!原画展や特典もあり

    青桐ナツ「flat」5巻が8月12日に発売されることを記念し、同日8月12日より三省堂カルチャーステーション千葉店と有隣堂厚木店にて、8月19日よりリブロ池袋店にて原画展が開催される。 三省堂カルチャーステーション千葉店では10枚、有隣堂厚木店では6枚、リブロ池袋店では18枚のモノクロ原画を展示。有隣堂厚木店では、壱村仁「coda」の原画も展示される。 そしてリブレット札幌店、名古屋店、なんば店、ヴィレッジヴァンガード町田店、ブックファーストアトレ吉祥寺東館店では複製原画展も開催。開催期間、展示枚数は記事末のリストを参照してほしい。 なおマッグガーデン特約店のほか徳島店をのぞくアニメイトや三省堂書店など一部の書店で「flat」5巻を購入した人には、先着でエンボス加工が施された特製しおりをプレゼントする。 「flat」は、マイペースな高校生と我慢強く無口な幼児の交流を描いたハートフルストーリ

    青桐ナツ「flat」5巻は今週末発売!原画展や特典もあり
    yananaki
    yananaki 2011/08/09
    「コミックナタリー - 青桐ナツ「flat」5巻は今週末発売!原画展や特典もあり」 flat!!好き!!
  • 藤子・F・不二雄キャラあしらった「小田急 F-Train」運行

    「F-Train」は10両編成。絵柄は1両ずつ異なり、同一車両でも両サイドで違うデザインが楽しめる。「ドラえもん」「パーマン」「キテレツ大百科」「エスパー魔美」「チンプイ」「21エモン」などが描かれた外装に加え、キャラクターを紹介するドア上ポスターや、「ドラえもん」「ドラミちゃん」が描かれた指鋏み防止ステッカー、代表作のアイコンが散りばめられた吊り革など内装も凝った仕上がり。 またミュージアムの最寄り2駅は、列車接近を知らせる案内放送も特殊仕様に。9月3日から登戸駅上りホームでは「夢をかなえてドラえもん」、下りホームは「きてよパーマン」、向ヶ丘遊園駅上りホームは「ドラえもんのうた」、下りホームは「はじめてのチュウ」をオルゴール調にしたメロディが流れる。

    藤子・F・不二雄キャラあしらった「小田急 F-Train」運行
    yananaki
    yananaki 2011/08/03
    「藤子・F・不二雄キャラあしらった「小田急 F-Train」運行」 9月3日から向ヶ丘遊園駅上りホームは「ドラえもんのうた」、下りは「はじめてのチュウ」をオルゴール調にしたメロディが流れる。下りで爆発する後輩が続々。
  • 「デュラララ!!×10」アニメイト特典は静雄の名刺2種類

    絵柄はアニメイト全店共通版と、池袋店限定版の2種類。全店共通版はバーテンダーとしての静雄をモチーフに作られ、静雄のイラストやバーの住所などがプリントされている。 一方の池袋店限定版は、折原臨也が嫌がらせのために作ったという設定でデザインされたもの。静雄を挑発するようなデザインの名刺には、何が起きたのかタバコの焦げ跡や踏みつけた跡が付いている。どちらも数に限りがあるため、気になる人はお早めに。

    「デュラララ!!×10」アニメイト特典は静雄の名刺2種類
    yananaki
    yananaki 2011/08/01
    「コミックナタリー - 「デュラララ!!×10」アニメイト特典は静雄の名刺2種類」
  • 「ガラスの仮面」速水真澄の正体はデーブ・スペクター

    速水真澄に扮していたのは、コメンテーターやプロデューサーとして活躍するデーブ・スペクター。特殊メイクは一切使用せず紫のバラの人へと変身したデーブのメイキングムービーは、「ガラスの仮面」公式サイトにて公開中だ。 また日7月26日より速水真澄メイキングポスターがJR原宿駅をジャック。竹下口改札では7月31日まで、表参道口改札では8月1日まで、改札へと続く通路が「速水真澄×デーブ・スペクター」ロードとなる。渋谷、池袋、秋葉原、高田馬場、中野の5駅と、JR名古屋駅、阪急梅田駅、JR札幌駅、西鉄福岡天神駅でもポスターが登場。 そして「ガラスの仮面・全国統一模試」も速水真澄しばりで日7月26日より開催。速水真澄への愛を確かめるチャンス、ファンはぜひ受けてみてほしい。 なお日発売の別冊花とゆめ9月号(白泉社)より、「ガラスの仮面」の連載が再開。速水真澄×デーブ・スペクターのコラボ付録が付属するほか

    「ガラスの仮面」速水真澄の正体はデーブ・スペクター
    yananaki
    yananaki 2011/07/26
    「コミックナタリー - 「ガラスの仮面」速水真澄の正体はデーブ・スペクター」 な、なんだってー!?
  • 大奥7巻もうすぐ発売!吉宗巨大ポスターが東京&和歌山に

    ポスターには「大奥」7巻の表紙を飾った8代将軍・徳川吉宗が、「守るのは私ではない この国そのものだ!」という名セリフとともに描かれる。永田町駅、霞ヶ関駅、国会議事堂前駅、桜田門駅にて、7月3日まで貼られる予定。江戸時代、政治の中枢にいた吉宗が、現代日の中枢に蘇るという趣向だ。 また吉宗の出身地である紀州藩こと和歌山にも巨大ポスターが登場。6月28日から7月4日まで、JR和歌山駅に掲出される。さらに吉宗のほか、3代将軍・徳川家光、5代将軍・徳川綱吉のポスターも。こちらは6月27日より7月3日まで、東京メトロ新宿駅の地下通路に登場する。 なお「大奥」公式サイトは、6月28日よりリニューアルオープン。今回のポスターイメージも随時アップされていく予定だ。また同日発売のメロディ8月号では、「大奥」が表紙に登場。7巻の続きが掲載されるので、待ちきれないファンはこちらもチェックしてみては。

    大奥7巻もうすぐ発売!吉宗巨大ポスターが東京&和歌山に
    yananaki
    yananaki 2011/06/24
    「コミックナタリー - 大奥7巻もうすぐ発売!吉宗巨大ポスターが東京&和歌山に」
  • 羽海野チカの大規模原画展「ハチミツとライオン」開催決定

    展示会では、「ハチミツとクローバー」と「3月のライオン」を中心に150点以上の原画を展示。「ハチクロ」単行未収録の原稿や、初公開となる「3月のライオン」の原画も披露される。また羽海野がキャラクターデザインを手がけたアニメ「東のエデン」関連の展示も。 「羽海野商店街」と称した販売エリアでは、単行や雑誌に加え、イベント限定のオリジナルグッズや複製原画も用意される。さらに「羽海野先生のお部屋エリア」では、羽海野が百数十冊所持するというアイデア帳の一部を公開するほか、作品制作に使われる道具の展示も。また「3月のライオン」ができるまでの手順を原画で紹介。過去に類を見ない大規模な羽海野の原画展、会期が短いのでファンは忘れずに予定を空けておこう。 羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~ 会期:2011年8月6日(土)~8月18日(木) 時間:10:00~20:00(入場は閉館の30分前まで、最終日は

    羽海野チカの大規模原画展「ハチミツとライオン」開催決定
    yananaki
    yananaki 2011/06/24
    「コミックナタリー - 羽海野チカの大規模原画展「ハチミツとライオン」開催決定」 これは見に行きたい!
  • 西原理恵子イラストの新訳「星の王子さま」は袖なし短パン

    「星の王子さま」は、サン・テグジュペリが1943年に発表した小説。新訳版では主人公の性格やビジュアルが現代的になっており、子供らしい荒っぽい口調や、ランニングシャツに短パンというスタイルが往年のファンには新鮮に映ることだろう。 なお新訳版にて西原はモノクロ31点、カラー2点と計33枚のイラストを描き下ろしている。西原のイラストで生まれ変わったエピソードの数々を、親と見比べてみるのも一興だ。

    西原理恵子イラストの新訳「星の王子さま」は袖なし短パン
    yananaki
    yananaki 2011/06/16
    「コミックナタリー - 西原理恵子イラストの新訳「星の王子さま」は袖なし短パン」 どっちかって言うと「星の大将」って感じ。新鮮すぎる!
  • HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は8月

    HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は8月 2011年6月8日 17:00 1485 1 コミックナタリー編集部

    HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は8月
    yananaki
    yananaki 2011/06/09
    「コミックナタリー - HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は8月」 連載休止しててもコミックスが出せるだけの原稿はあるのね。
  • 青エクOSTジャケを加藤和恵描き下ろし!ゲーム化も決定

    「医龍」「機動戦士ガンダムUC」「戦国BASARA」などの音楽を手がけた作曲家・澤野弘之によるこのサウンドトラック。劇伴18曲が収録されているほか、初回仕様限定特典として特製タロットカードが1枚付いてくる。 またDVD&Blu-ray第1巻も同日6月22日発売。完全生産限定版には1巻から5巻を収納できるボックスが付属する。こちらのジャケットも加藤描き下ろしによるものだ。またオリジナルドラマCDやイラストポストカード、特製タロットカード2枚、購入者限定のイベント参加応募券が付属。以降2巻は7月27日に、3巻は8月24日に、4巻は9月21日に発売される予定だ。 なお7月10日放送分より、アニメ「青の祓魔師」のオープニング&エンディング曲が一新。OP曲をROOKiEZ is PUNK'Dが、ED曲を黒木メイサが担当する。また2011年秋にはPSP用ゲームが発売されることも決定。ファンは続報を待と

    青エクOSTジャケを加藤和恵描き下ろし!ゲーム化も決定
    yananaki
    yananaki 2011/06/07
    「コミックナタリー - 青エクOSTジャケを加藤和恵描き下ろし!ゲーム化も決定」
  • 「NO.6」1巻発売記念、カード、ブロマイドなど特典多数

    × 42 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 16 6 0 シェア 対象店舗はアニメイト、ゲーマーズ、とらのあな、Wonder GOOと全国約500店舗のARIA(講談社)応援書店。特典は書店によって異なり、アニメイトととらのあなではイラストカード、ゲーマーズではブロマイド、Wonder GOOではポストカード、ARIA応援書店ではメッセージペーパーがプレゼントされる。特典に使用する絵柄もアニメ版、マンガ版と書店ごとに違うため、好みのデザインによって購入先を選んでみては。なおARIA応援書店の加盟店は、ARIA公式サイトに記されている。いずれの特典も取扱いの有無は事前にご確認を。 そのほか、ARIA7月号または8月号と「NO.6」1巻の2冊を同時購入すると、マンガ版のポストカードが付く店舗も。同時購入特典の配布店舗は、記事末のリ

    「NO.6」1巻発売記念、カード、ブロマイドなど特典多数
    yananaki
    yananaki 2011/06/07
    「コミックナタリー - 「NO.6」1巻発売記念、カード、ブロマイドなど特典多数」
  • 明日美子、BGM集「ギムナジウム」ジャケット描き下ろし

    中村明日美子が、6月22日にヴィレッジヴァンガード限定で発売されるnanofingers Offsetのアルバム「ギムナジウム」のジャケットを描き下ろした。ジャケットには、男子生徒2人がイヤホンを片方ずつ耳に当て音楽を聴くイラストが描かれている。 「ギムナジウム」は、萩尾望都の「11月のギムナジウム」に着想を得、耽美な世界観にのめり込めるようなBGM集をコンセプトに制作されたカバーアルバム。鈴木慶一が手がけた「MOTHER2」の楽曲「Eight Melodies」や、Bjork「Hyperballad」などが、ピアノアレンジで収録されている。Amazonなどヴィレッジヴァンガード以外の店舗では、7月20日頃より発売される予定だ。 またヴィレッジヴァンガードでは、購入者に先着順でジャケットイラストを使用したA2ポスターを配布。配布状況は店舗によって異なるので、確実にほしい人は店舗に確認を。

    明日美子、BGM集「ギムナジウム」ジャケット描き下ろし
    yananaki
    yananaki 2011/06/02
    「コミックナタリー - 明日美子、BGM集「ギムナジウム」ジャケット描き下ろし」 ヴィレヴァン限定で発売される、らしい。
  • おやつナタリー - 不二家「ネクター」が、白桃のふわふわロールケーキに

    不二家のロングセラー飲料「ネクター」の味わいを表現したロールケーキ「ネクターロール」が、全国の不二屋洋菓子店および一部の不二家レストランにて6月3日より販売される。 白桃の濃縮果汁を使用したネクタークリームを、真っ白な生地で包んだこのケーキ。クリームにはダイス状の白桃果肉が散りばめられており、「ネクター」特有の桃の風味がギュッと詰め込まれている。 飲料でもおなじみの鮮やかな赤いパッケージが目印で、価格は1000円。普段のおやつにはもちろん、ちょっとした手土産として持参しても喜ばれそうだ。

    yananaki
    yananaki 2011/05/31
    「おやつナタリー - 不二家「ネクター」が、白桃のふわふわロールケーキに」 不二家のネクター好き!
  • 六花チヨ「IS」がドラマ化、主演は福田沙紀&剛力彩芽

    「IS~男でも女でもない性~」は身体的な性別の区別があいまいな、先天的疾患のIS(インターセクシャル)の苦難を描いた感動作。Kiss(講談社)にて2009年まで連載され、2007年には第31回講談社漫画賞少女漫画部門を受賞している。 福田は家族の愛に支えられISのまま生きる選択をした星野春役を、剛力は親にISであることを隠され女としての人生を歩んでいた相原美和子役を演じる。なお、春の初恋の相手となる伊吹憲次役を井上正大、美和子の母親役を西田尚美、春の母親役を南果歩が務めることも発表された。放送は7月よりテレビ東京系にて、毎週月曜22時から。

    六花チヨ「IS」がドラマ化、主演は福田沙紀&剛力彩芽
    yananaki
    yananaki 2011/05/25
    「コミックナタリー-六花チヨ「IS」がドラマ化、主演は福田沙紀&剛力彩芽」 ISもドラマ化するんだ!インターセクシャルって難しいテーマを扱う話だからこそ、きちんとやってほしいな。福田沙紀はショートカット希望!
  • 映画ハガレン特番「エドとアル ニコだけの話!」がニコ生で

    荒川弘原作によるアニメ映画「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」の特別番組「鋼の錬金術師 エドとアル ニコだけの話!」が、5月28日19時よりニコニコ生放送にて配信される。 出演するのはエド役の朴璐美、アル役の釘宮理恵、ヒューズ役の藤原啓治、ウィンリィ役の高めぐみの4人で、劇場映画の最新情報などをお届け。また印象に残っているシーンやセリフ、アニメの感想など、視聴者からのメールも募集しているので、オフィシャルサイトの応募フォームより投稿してみよう。 「鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星」は7月2日に公開。強力な錬金術を操る男メルビン・ボイジャーを追い、エドとアルが訪れた街「テーブルシティ」を舞台としたドラマが描かれる。

    映画ハガレン特番「エドとアル ニコだけの話!」がニコ生で
    yananaki
    yananaki 2011/05/25
    「コミックナタリー - 映画ハガレン特番「エドとアル ニコだけの話!」がニコ生で」 ハガレンて終わってからも色んな企画出るね~!
  • 「名探偵コナン」が連続ドラマに、原作エピソードも実写化

    青山剛昌「名探偵コナン」の連続TVドラマ化が決定した。「木曜ミステリーシアター『名探偵コナン 工藤新一への挑戦状』」のタイトルで、7月7日23時58分より読売テレビ・日テレビ系全国30局ネットで放送スタートする。 ドラマの設定は主人公・工藤新一が黒ずくめの組織に毒薬を飲まされ、江戸川コナンになる3カ月前。高校生探偵・新一のもとに殺人事件を予告する挑戦状が次々に届くという内容になっている。過去3回のスペシャルドラマはすべてオリジナルストーリーだったが、今回は原作エピソードも実写化予定だ。 主人公の新一役は溝端淳平、毛利蘭役は忽那汐里、妃英理役は大塚寧々、鈴木園子役はAKB48の秋元才加、毛利小五郎役は陣内孝則と、キャストは実写スペシャルドラマ第3弾の役者が続投。これまでの実写化では出番がなかったライバル高校生探偵・服部平次も、初めてドラマに登場する。 青山剛昌コメント どーも青山です! 見

    「名探偵コナン」が連続ドラマに、原作エピソードも実写化
    yananaki
    yananaki 2011/05/25
    「コミックナタリー - 「名探偵コナン」が連続ドラマに、原作エピソードも実写化」 ええええ?連続ドラマにする…の?とりあえず平次役が気になる。
  • 「桜蘭高校ホスト部」TVドラマ化決定!7月より深夜枠で

    主人公・藤岡ハルヒ役は川口春奈が、須王環役は山裕典が担当。また鳳鏡夜役に大東俊介、常陸院光役に高木心平、常陸院馨役に高木万平、埴之塚光邦役に千葉雄大、銛之塚崇役に中村昌也、澤梅人役に竜星涼が決定している。 ドラマ「桜蘭高校ホスト部」の放送枠は、TBS系の深夜ドラマ枠「Friday Break」。毎週金曜24時20分より放送される。またJ:COMオンデマンドにて先行独占配信もされる予定だ。 「桜蘭高校ホスト部」はお金持ち高校を舞台に、主人公のハルヒと美形男子ぞろいの「ホスト部」の面々が繰り広げる学園生活を描くラブコメディ。2003年のLaLa4月号より連載を開始し、2006年にはアニメ化され人気を博した。 ドラマ化に寄せて葉鳥は「実写化には向かないと思っていたホスト部ですが、それでも手掛けたいと言って下さった制作スタッフの皆様の熱い意気込みと懐の広さに、深く感謝しています。実写ドラマなら

    「桜蘭高校ホスト部」TVドラマ化決定!7月より深夜枠で
    yananaki
    yananaki 2011/05/24
    「コミックナタリー - 「桜蘭高校ホスト部」TVドラマ化決定!7月より深夜枠で」 ただのイケメンドラマになりそうで…怖いよね…
  • おやつナタリー - ガムにも韓流ブーム。韓国で人気の柚子茶ガム&梨ガム

    日5月18日から、ロッテ「柚子茶ガム」と「梨ガム」が全国のサークルKサンクスで数量限定発売されている。 「柚子茶ガム」は爽やかな柚子の香りにはちみつフレーバーを配合。柚子のジャムをお湯で割った柚子茶の風味が楽しめる。また「梨ガム」はすりおろした梨のジュースをイメージしたガムで、ジューシーな梨の風味が口に広がる。ともに韓国では広く親しまれている飲料の風味をベースにしたものだ。 パッケージにはそれぞれ「柚子茶」「梨」と大きくプリントされ、色合いやモチーフは韓国風のデザインにまとめられている。

    yananaki
    yananaki 2011/05/20
    「おやつナタリー - ガムにも韓流ブーム。韓国で人気の柚子茶ガム&梨ガム」 これ美味しそう!
  • おやつナタリー - 毎日おいしいニュースサイト

    カバヤの定番「さくさくぱんだ」に〈北海道ミルク〉登場 カバヤ「さくさくぱんだ」の期間限定フレーバー〈北海道ミルク〉が、5月17日に発売された。20g入りのミニパックで価格は63円。 [つづきを読む] (13:00)

    yananaki
    yananaki 2011/05/19
    「おやつナタリー - 毎日おいしいニュースサイト」 「音楽」「コミック」「お笑い」と来て、今度はおやつ!今まであまりなかった情報サイトだし、面白いかも!新作お菓子に目がない人はぜひ^^
  • ドラやパーマン、藤子Fキャラづくしのローソンがオープン

    ローソン宿河原駅前店では、店頭ライン看板や店頭ガラス面を「ドラえもん」や「パーマン」といった藤子・F・不二雄のキャラクターで装飾。天井や壁面にはキャラクターが、床面や柱にはその影が描かれるという趣向も凝らされている。またキャラクターグッズの専用販売スペースも設置される予定。 さらに5月24日から6月6日までの期間、全国のローソン店舗では「藤子・F・不二雄キャラクターズフェア」を開催。対象のお菓子を2個購入すると、先着でローソン限定のオリジナルクリアファイルが配布されるほか、600円以上の商品を購入した人の中から抽選で「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」特別内覧会チケットやデジタルフォトフレーム、ジャンボタオルなどをプレゼントする。 そのほか、同じく5月24日よりローソン店頭のLoppiでは、ローソンのユニフォームを着た「ドラえもん着せ替えぬいぐるみセット」や「エスパー魔美複製原画」など

    ドラやパーマン、藤子Fキャラづくしのローソンがオープン
    yananaki
    yananaki 2011/05/18
    「コミックナタリー - ドラやパーマン、藤子Fキャラづくしのローソンがオープン」 川崎北部ハジマタ!超行きたい…藤子・F・不二雄ミュージアムもオープン日に絶対行くんだ…!!
  • 「君と僕。」アニメ放送時期とスタッフ発表、監督は神戸守

    監督は「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の神戸守、シリーズ構成は「バクマン。」「けいおん!!」を手がけた吉田玲子、キャラクターデザインは「夢喰いメリー」の音地正行が務める。アニメーション制作を手がけるのは、「緋弾のアリア」「青い花」のJ.C.STAFF。 また日5月18日からは、作品の公式Twitterアカウントにて情報発信を行う。アニメの最新ニュースなどをリアルタイムでチェックしよう。 メインスタッフ 原作:堀田きいち(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊) 監督:神戸守 シリーズ構成:吉田玲子 キャラクターデザイン:音地正行 美術監督:甲斐政俊 音楽:Elements Garden 音響監督:清水勝則 アニメーション制作:J.C.STAFF 製作:「君と僕。」製作委員会

    「君と僕。」アニメ放送時期とスタッフ発表、監督は神戸守
    yananaki
    yananaki 2011/05/18
    「コミックナタリー - 「君と僕。」アニメ放送時期とスタッフ発表、監督は神戸守」 うわあああああ「君と僕。」うわああああ!好きすぎてアニメ怖い…!!