タグ

ブックマーク / natalie.mu (52)

  • 「進撃の巨人」実物大頭部を一般公開、2000万部突破記念

    頭部だけで高さ4mもあるバルーンヘッド。3月に開催されたイベント「アニメコンテンツエキスポ2013」で初披露されたものが、再びお目見えした。6月7日までの期間限定で、公開時間は9時半から17時半まで。 なお4月からTVアニメ版が放送されている「進撃の巨人」の単行は、アニメ放送開始後だけで870万部の増刷が行われ、10巻累計で2000万部を突破した。このヒットを記念して別冊少年マガジン(講談社)には、6月7日発売の7月号から4号連続で「進撃の巨人」の付録が封入される。7月号には憲兵団と駐屯兵団のステッカー、8月号には調査兵団と訓練兵団のステッカー、9月号には諫山描き下ろしによる最新11巻の「別マガver」カバー、10月号には諫山のラフ画をもとにした、アニメイラストのクリアファイルが付いてくる。

    「進撃の巨人」実物大頭部を一般公開、2000万部突破記念
  • セーラームーンの本格コスメシリーズ誕生、第1弾の予約開始

    武内直子原作のアニメ「美少女戦士セーラームーンR」の変身アイテムをモチーフにした大人向けコスメ「ミラクルロマンス シャイニングムーンパウダー」が、10月に発売決定。日6月4日12時より、バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて予約を受け付ける。価格は3980円。

    セーラームーンの本格コスメシリーズ誕生、第1弾の予約開始
  • 「シャーマンキング」麻倉花が主人公の新連載4月より始動

    武井宏之「シャーマンキング」の続編となる新連載「シャーマンキング -フラワーズ-」が、2012年4月発売予定のジャンプ改(集英社)にてスタートすると、日11月10日に発売された同誌Vol.5にて発表された。 「シャーマンキング -フラワーズ-」は、主人公・麻倉葉の息子、麻倉花を主人公とした物語。父親をはるかに凌駕する才能を持つ花の人生を描いたストーリーとなる模様だ。 なお日発売のジャンプ改Vol.5より、「シャーマンキング0 -zero-」がスタートした。同作はそれぞれのキャラクターにスポットを当てる読切シリーズ。第1回となる今作では、葉が上京する以前、出雲でのエピソードが描かれた。また巻頭には「シャーマンキング」の人気エピソード「恐山ル・ヴォワール」をテーマに描き下ろされたBIGポスターが封入されている。 ■【恐山アンナ】恐山ル・ヴォワールを歌ってみた【マンキン復活】

    「シャーマンキング」麻倉花が主人公の新連載4月より始動
    yananaki
    yananaki 2011/11/10
    「コミックナタリー - 「シャーマンキング」麻倉花が主人公の新連載4月より始動」 ミカンのオーバーソウルなのはあれですか?未完だからなんですか?
  • マンキン「恐山ル・ヴォワール」を林原めぐみが歌ってみた

    10月21日にニコニコ動画にアップされ話題を呼んでいた、武井宏之「シャーマンキング」の「恐山ル・ヴォワール」の動画内で歌っているのが、恐山アンナ役を演じた林原めぐみ人であることが明らかとなった。 「恐山ル・ヴォワール」は、同作における同名の人気エピソードに登場した劇中詩。動画がアップされて以来、「林原めぐみ人が歌っているのではないか」「武井によるイラストではないか」とネット上で話題となり、わずか10日で再生回数70万回を突破していた。 ジャンプ改公式サイトにて、「シャーマンキング」復活に際し「何かファンに恩返しが出来ないか」と考えた武井が、林原めぐみの賛同を得て制作されたという経緯が明かされた。楽曲は、以前ファンが「恐山ル・ヴォワール」の詩を初音ミクに歌わせアップしていたものだ。 動画「恐山ル・ヴォワール」は、ジャンプ改公式サイトからも閲覧できるので、気になるファンはアクセスしてみ

    マンキン「恐山ル・ヴォワール」を林原めぐみが歌ってみた
    yananaki
    yananaki 2011/11/08
    「コミックナタリー - マンキン「恐山ル・ヴォワール」を林原めぐみが歌ってみた」 やっぱり本物だった。
  • 365日が名場面、「おお振り」日めくりカレンダー

    「おおきく振りかぶって」の名場面と名ゼリフで構成されているこのカレンダー。卓上でも壁掛けでも使用できる2WAYタイプで、カレンダーにはキャラクターの誕生日も記されている。さらに別冊で、単行未収録のフルカラーイラストを用いた月めくりカレンダーが付く。 なお注文数だけ製造する完全受注生産品のため、希望者は予約が必要。予約の締め切りは2012年1月10日までとなっている。発売は2012年2月下旬の予定だ。

    365日が名場面、「おお振り」日めくりカレンダー
    yananaki
    yananaki 2011/10/24
    「コミックナタリー - 365日が名場面、「おお振り」日めくりカレンダー」
  • HERO「堀さんと宮村くん」作画新たに迎えGファンで始動

    「堀さんと宮村くん」は、派手な外見とは裏腹に、成績優秀で家事をこなし弟の面倒を見る家庭的な高校生・堀さんと、学校では陰気に見えるが、学校外ではピアスだらけな宮村くんを描いたウェブ4コママンガ。「ホリミヤ」では、ストーリーマンガ形式に再構成して連載される。 また今号には、堀田きいち「君と僕。」の特製シャープペンが付属。さらに前号から引き続き、祐希、春、千鶴の3体をセットにしたボールチェーンマスコットの応募者全員サービスも実施中だ。

    HERO「堀さんと宮村くん」作画新たに迎えGファンで始動
    yananaki
    yananaki 2011/10/21
    「コミックナタリー - HERO「堀さんと宮村くん」作画新たに迎えGファンで始動」 原作のHEROさん独特の間とか雰囲気を壊さずにいてほしいなぁ。カラーを見る限り好きな絵なのでちょっと期待。
  • 一迅社の「タイバニ」アンソロ第2弾、表紙は高河ゆん

    「TIGER & BUNNY コミックアンソロジー VOL.2」には、第1弾の表紙イラストを執筆した御巫桃也や、杉基イクラ、雪広うたこらがイラストを描き下ろし。また雁えりか、玖倉しいち、杜乃ミズ、Seccoら13名が「タイバニ」のマンガを執筆する。 なお同日10月25日には、4コマアンソロジー「TIGER & BUNNY 4コマKINGS」も発売。こちらの表紙は「あまつき」で知られる高山しのぶが担当し、美川べるの、雁えりか、魔神ぐり子らが「タイバニ」4コママンガを執筆した。さらに11月18日には「TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック2」も発売を控えているので、ファンは楽しみにしていよう。 「TIGER & BUNNY コミックアンソロジー VOL.2」ラインナップ ■Cover 高河ゆん ■Illustration 杉基イクラ/ズリ/とめきち/船鬼一夫/ペペロンチーノ琢磨

    一迅社の「タイバニ」アンソロ第2弾、表紙は高河ゆん
    yananaki
    yananaki 2011/10/21
    「コミックナタリー - 一迅社の「タイバニ」アンソロ第2弾、表紙は高河ゆん」 タイバニアンソロって何冊出んの?誰か教えてエロい人…!!表紙が高河さんと高山さんってすごいね。
  • 「怪盗セイント・テール」新装版、初版はピンナップ付き

    立川恵「怪盗セイント・テール新装版」の1、2巻が日10月13日に発売された。新装版は全4巻で刊行され、3、4巻は11月11日の発売を予定している。 カバーは立川の描き下ろし。初版には特典として、当時のカラーページをもとにしたピンナップが巻頭に綴じ込まれる。また全4巻を購入した人の中から50名に、複製原画の抽選プレゼントを行う。うち10名分は作者のサイン入りだ。 この新装版発売を記念して、有隣堂の一部書店では日10月13日から11月13日まで、複製原画展を開催する。対象店舗は西口コミック王国、ヨドバシAKIBA店、厚木店、藤沢店、川崎BE店の5カ所。さらに5店舗では11月12日午前10時より、「怪盗セイント・テール新装版」1巻のサインを販売する。数量限定のため、気になる人はお早めに。 「怪盗セイント・テール」は90年代半ばに、なかよし(講談社)で連載されていた怪盗ヒロインマンガ。夜にな

    「怪盗セイント・テール」新装版、初版はピンナップ付き
    yananaki
    yananaki 2011/10/17
    「コミックナタリー - 「怪盗セイント・テール」新装版、初版はピンナップ付き」 電子書籍化とかは最近多いけど、新装版かぁ。熱烈台風娘とタカマガハラも見たいです。
  • 「タイバニ」アンソロ2冊同時発売、新條まゆなど執筆

    アニメ「TIGER & BUNNY」を題材にした公式アンソロジーが、日9月26日に角川書店ASUKA COMICS DXから2冊同時に発売された。 「TIGER & BUNNY 公式コミックアンソロジー #01 It takes two to make a quarrel.(ケンカは一人ではできない)」(C)SUNRISE/T&B PARTNERS, MBS 大きなサイズで見る(全2件) 「TIGER & BUNNY 公式コミックアンソロジー #01 It takes two to make a quarrel.(ケンカは一人ではできない)」では小田すずか、山下ナナオがイラストを執筆。マンガの執筆陣には浅見ようなど18名がラインナップされている。 もう1冊の「TIGER & BUNNY 公式コミックアンソロジー #02 First catch your hare.(まず兎を捕らえよ)」で

    「タイバニ」アンソロ2冊同時発売、新條まゆなど執筆
    yananaki
    yananaki 2011/09/27
    「コミックナタリー - 「タイバニ」アンソロ2冊同時発売、新條まゆなど執筆」 まゆたんマジwww宝井さんも参加してるとか豪華wwwwwww
  • LaLa名作35作品、イケメン&イケニャンのポスターが新宿に

    LaLa(白泉社)の創刊35周年を記念して、LaLa名作の「イケメン&イケニャン名ゼリフポスター」が、日9月26日から10月2日まで、新宿駅コンコースのメトロプロムナード壁面にて掲出されている。 大島弓子「綿の国星」、成田美名子「エイリアン通り」、津田雅美「彼氏彼女の事情」、葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」など35の名作に登場するイケメンたちが描かれたこの巨大ポスター。緑川ゆき「夏目友人帳」のニャンコ先生や安孫子三和「みかん・絵日記」のみかんといった“イケニャン”のポスターも登場した。 それぞれのポスターには、読者からの応募により投票が多かった名ゼリフが添えられている。掲出される作品のイメージイラストはは「LaLaの夏フェス」サイトに掲載されているので、ファンはこちらをチェックしてみては。 「イケメン&イケニャン名ゼリフポスター」掲出作品 木原敏江「摩利と新吾」 大島弓子「綿の国星」 成田

    LaLa名作35作品、イケメン&イケニャンのポスターが新宿に
    yananaki
    yananaki 2011/09/27
    「コミックナタリー - LaLa名作35作品、イケメン&イケニャンのポスターが新宿に」 イケニャンw
  • 「君と僕。」コラボカフェ開催!キャライメージのドリンクも

    期間中はコラボ限定メニューとして、「KIMIBOKU青春パフェ 」のほか、「悠太blueソーダ」「ラズベリーred祐希ティー」「要blackアイスコーヒー」「pink peach春ジュース」「パイナップル千鶴yellow ジュース」といった、登場キャラクターをイメージしたドリンクをサーブ。また店員が穂稀高校の制服を着用してもてなしてくれる。 来店者全員には、オリジナルポストカードをプレゼント。またコラボ限定メニューを注文した人には、限定ステッカーが配布される。そのほか、限定の描き下ろし4コママンガ4種類が展示されるほか、堀田きいちの複製原画、アニメイラストなどを多数展示。 また9月23日、24日、10月1日、2日の特定日に来店した人には、B2の番宣ポスターをプレゼント。さらに、これら特定日に限定メニューを注文した人には、抽選で10名にとある賞品が用意される予定だ。詳細はアニメ「君と僕。」公

    「君と僕。」コラボカフェ開催!キャライメージのドリンクも
    yananaki
    yananaki 2011/09/20
    「コミックナタリー - 「君と僕。」コラボカフェ開催!キャライメージのドリンクも」 うわー!気になる!
  • CLAMP×GACKT新プロジェクト舞台化&マンガ連載も予定

    「MOON SAGA 義経秘伝」の物語は、GACKTがあたためてきた原案を基に制作。GACTKは舞台にて、異能の力を持つ源義経役を演じる。 舞台公演に先立ち「MOON SAGA 義経秘伝」は、講談社系マンガ誌での連載が決定している。ほかにもアニメ化やゲーム化、映画化などマルチコンテンツとして事業展開していく予定。続報に期待しよう。 東京公演 公演日:2012年7月15日(日)~7月29日(日) 会場:赤坂ACTシアター 名古屋公演 公演日:2012年8月3日(金)~8月11日(土) 会場:御園座 福岡公演 公演日:2012年8月14日(火)~8月16日(木) 会場:福岡市民会館 大阪公演 公演日:2012年8月19日(日)~8月26日(日) 会場:梅田芸術劇場

    CLAMP×GACKT新プロジェクト舞台化&マンガ連載も予定
    yananaki
    yananaki 2011/09/16
    「コミックナタリー - CLAMP×GACKT新プロジェクト舞台化&マンガ連載も予定」 すごい組み合わせw
  • 「君と僕。」ファンブックに椎名軽穂、志村貴子ら寄稿

    堀田きいち「君と僕。」のファンブック「堀田きいちOFFICIAL FANBOOK 君と僕。-AFTER SCHOOL-」が、9月17日、単行10巻と同時に発売される。 ファンブックには、多数のカラーイラストやラフスケッチ集、堀田のロングインタビュー、特別読み切りを掲載。また堀田脚による外伝ドラマCDのシナリオを、新たに描き下ろしたカットを交え収録する。さらに椎名軽穂、志村貴子、羽柴麻央、枢やなら10名の作家陣が描き下ろす「君と僕。」トリビュートイラスト集も。 「君と僕。」は、双子の兄弟・悠太と祐希、その幼なじみの春、要、そして転校生の千鶴、男子高校生5人のゆるい日常を描いた、ほのぼの青春グラフティ。月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス)にて連載中だ。TVアニメは10月よりテレビ東京ほかにて放送される。

    「君と僕。」ファンブックに椎名軽穂、志村貴子ら寄稿
    yananaki
    yananaki 2011/09/15
    「コミックナタリー - 「君と僕。」ファンブックに椎名軽穂、志村貴子ら寄稿」 祐希がちょうピンク…
  • あっくんのシューロールなど「flat」コラボスイーツ販売

    販売されるスイーツは「あっくんのシューロール」と「やどかりメレンゲ・ココ」の2種類。「あっくんのシューロール」はプレーン、チョコレート、抹茶の3種類が用意されている。価格はどれも300円。 コラボスイーツを購入した人には、商品1点ごとに1枚、「flat」ポストカードをプレゼント。絵柄は2種類用意されている。また9月15日発売の月刊コミックアヴァルス10月号(マッグガーデン)に付属する「flat」コミック小冊子を持参すると、青桐描き下ろしのメッセージカードがプレゼントされる。 ※記事初出時、Patisserie Swallowtail White Roseの所在地を秋葉原と記しておりました。正しくは池袋です。お詫びして訂正いたします。 「flat」コラボスイーツ販売店舗 Patisserie Swallowtail White Rose/新宿マルイワン イベントスペース スペースワン(※9月

    あっくんのシューロールなど「flat」コラボスイーツ販売
    yananaki
    yananaki 2011/09/13
    「あっくんのシューロールなど「flat」コラボスイーツ販売」 あっくん可愛い
  • 「NO.6」2巻特典、描き下ろし4コマ収録のペーパーを配布

    対象店はアニメイト、とらのあな、全国約500店舗のARIA(講談社)応援書店。ペーパーの絵柄は店舗によって異なり、それぞれに描き下ろしの4コママンガが掲載されている。なお特典の配布を行わない店舗もあるため、取り扱いの有無には注意しよう。ARIA応援書店の加盟店は、記事末のリンクを参照してほしい。 さらに「NO.6」の2巻と、9月21日に発売されるアニメ「NO.6」のDVDまたはBlu-rayの1巻に付いている応募券を2枚集めて応募すると、抽選でオリジナルグッズが当たるキャンペーンも実施される。プレゼントは特製タンブラーや、梶裕貴、細谷佳正、木乃ひのきの直筆サイン入りアフレコ台など、ファンにはたまらないアイテムばかり。キャンペーンの詳細は単行2巻およびDVD、Blu-ray1巻にて確認しよう。 「NO.6」は大ヒット近未来SF小説のコミカライズで、最新科学に守られた理想都市「NO.6」が

    「NO.6」2巻特典、描き下ろし4コマ収録のペーパーを配布
    yananaki
    yananaki 2011/09/09
    「「NO.6」2巻特典、描き下ろし4コマ収録のペーパーを配布」 NO.6すごく好き!
  • すべてマウスで着彩!明日美子のカラーマンガ制作動画公開

    フルカラーマンガの彩色はすべてPhotoshopとマウスで行うという明日美子。マウスひとつで艶やかな陰影を生み出す模様が、100分超にわたり余すところなく公開されている。 動画内で着彩している原稿は、日発売のマンガ・エロティクス・エフVol.71(太田出版)に掲載されている新作のフルカラー9ページマンガ「王と側近」。明日美子のインタビューや着彩を解説する音声ももちろん収録された。また「ぽこぽこ」では、明日美子が使用しているマウスやマウスパッドも紹介されているので、明日美子式着彩にチャレンジしたい人は参考にしよう。

    すべてマウスで着彩!明日美子のカラーマンガ制作動画公開
    yananaki
    yananaki 2011/09/07
    「コミックナタリー - すべてマウスで着彩!明日美子のカラーマンガ制作動画公開」 明日美子さん。こういうの見るの好き!人が作業してるところを見るのって、発見があるよね。
  • 「進撃の巨人」や「おジャ魔女」の16歳編がラノベで登場

    講談社は12月2日にライトノベルの新レーベル・講談社ラノベ文庫を創設する。その創刊ラインナップとして、「進撃の巨人」や「おジャ魔女どれみ」の小説版が発表される。 講談社ラノベ文庫は同社の少年・青年誌と連動した人気作品のノベライズ、アニメやゲームとのコラボなど、メディアミックス展開を視野に始動。12月2日の創刊以降は、毎月2日に6点ずつ刊行していく予定だ。 第1弾ラインナップには、諫山創原作による涼風涼「進撃の巨人 Before the fall」、東堂いづみ原作、馬越嘉彦イラストによる栗山緑「おジャ魔女どれみ16」、藤島康介原作・イラストによる野梨原花南「パラダイスレジデンス」、CUTEGがイラストを手がける竹井10日「彼女がフラグをおられたら 俺、この転校が終わったら、あの娘と結婚するんだ」など計8タイトルが並ぶ。 「進撃の巨人 Before the fall」は立体機動兵器の誕生秘話な

    「進撃の巨人」や「おジャ魔女」の16歳編がラノベで登場
  • 小坂理絵の戦隊コメディ「ヒロインをめざせ!」を無料公開

    「ヒロインをめざせ!」は、1998年から1999年までなかよし(講談社)にて連載された作品。のせられやすい性格の体操選手・白金みさおが、ひょんなことからヒーロー戦隊を養成する学校に入学する戦隊コメディだ。なお小坂は2007年にマンガ家活動を引退。現在は、育児や家事に多忙とのこと。 Jコミは絶版となっているマンガを作者の許諾を得て広告付きで無料公開し、その広告料を作者に還元するサービス。公開作品は随時追加されていく。

    小坂理絵の戦隊コメディ「ヒロインをめざせ!」を無料公開
    yananaki
    yananaki 2011/09/02
    「コミックナタリー - 小坂理絵の戦隊コメディ「ヒロインをめざせ!」を無料公開」 懐かしい!ヒロインをめざせ好きだった!
  • メイキングも収録!明日美子「卒業アルバム」発売サイン会

    中村明日美子「~『同級生』『卒業生』公式ファンブック~卒業アルバム」が、9月10日に茜新社より発売されることを記念し、9月24日にSHIBUYA TSUTAYAにてサイン会が開催される。 サイン会に参加するための整理券は、発売日の9月10日よりSHIBUYA TSUTAYAにて「卒業アルバム」を購入した先着100名に配布。電話での事前予約は受け付けない。 「卒業アルバム」では、これまでに発表された「同級生」「卒業生」の全イラストをコンプリートしているほか、同書のために描き下ろされた10数点のカラーイラストも収録。また24ページの描き下ろしマンガ「もうひとつの」に加え、宙出版の「このBLがやばい!2011年腐女子版」に掲載された「ある朝」を着彩・改題した「そして京都」、OPERA Vol.17(茜新社)に掲載された「COFFEE TIME」と、マンガもたっぷりと収められた。 そのほか明日美子

    メイキングも収録!明日美子「卒業アルバム」発売サイン会
    yananaki
    yananaki 2011/09/02
    「コミックナタリー - メイキングも収録!明日美子「卒業アルバム」発売サイン会」
  • ネズミは入館禁止!藤子・F・不二雄ミュージアム潜入ルポ

    「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」は3階建て。入り口の案内板には「“ネズミ”の入館はご遠慮いただいています」という注意書きがあり、出足から「ドラえもん」ファンの心を鷲掴み。ほかにも作品の1シーンを抜き出したトイレのメッセージ、ミュージアム裏の林に潜む「ドラえもん」のひみつ道具ウマタケなど、随所にマニアックな仕掛けが施されている。来館者を楽しませようとする気配りは、1つたりとも見逃せない。 入口を抜けてすぐの「展示室Ⅰ」では、代表作の貴重な原画を常設。「パーマン」コーナーでは変身セット、「キテレツ大百科」コーナーでは奇天烈大百科と神通鏡といった作品関連のグッズが、引き出しを模したケースに収納されている。 また原稿ができあがるまでの工程を、ホログラム(立体映像)のキャラクターたちが原稿用紙の上を動き回りながら紹介するコーナーも。なお光による劣化を最小限にとどめるため、原画は複製原画と交互

    ネズミは入館禁止!藤子・F・不二雄ミュージアム潜入ルポ
    yananaki
    yananaki 2011/09/02
    「コミックナタリー - ネズミは入館禁止!藤子・F・不二雄ミュージアム潜入ルポ」 きれいなジャイアンもいるよ!行くの楽しみ!