タグ

youtubeに関するyananakiのブックマーク (9)

  • 絶妙に優しく手加減をして赤ちゃんにボール遊びを教える犬

    まだハイハイもおぼつかない小さな人間の赤ちゃんに、ペットの犬がとても優しくボールの遊び方を教えているムービーです。 ピンク色のつなぎを着ている赤ちゃん。 座ってボール遊びをしていたのですが、手の届かないところまで転がっていってしまいました。 そこに犬が登場。 ボールをくわえてぽとりと赤ちゃんの前に落として渡してあげています。 赤ちゃんはしばらくボールをもてあそんでいましたが、再び遠くに転がしてしまいます。 再び拾い上げてボールを戻してあげます。来犬はボール遊びが大好きで、一度くわえたら離さないこともあるのですが、この犬は赤ちゃんに迷わずボールを譲ってあげています。 赤ちゃんもいよいよ要領をつかんできたのか、意図的にボールを犬の方へころころと転がします。 そしてまたボールを赤ちゃんに戻す犬。終始かなりソフトな渡し方で、相手を思って手加減しているのが見て取れます。 再び赤ちゃんはボールを転が

    絶妙に優しく手加減をして赤ちゃんにボール遊びを教える犬
    yananaki
    yananaki 2011/10/17
    「絶妙に優しく手加減をして赤ちゃんにボール遊びを教える犬 - GIGAZINE」 この子は良いお兄ちゃん(お姉ちゃん?)がいて、遊んでくれて幸せだね^^
  • まるで虹色の滝、クレヨンを真夏の車中に1時間放置してみたムービー - GIGAZINE

    真夏の車内にこもる暴力的な熱を使って、クレヨンをとろけさせている様子を見ることのできるムービーです。 実際には1時間ほど放置しているのですが、固定した場面の長時間にわたる変化を短時間で見ることのできるタイムラプス映像なので、動画の長さは20秒というごく短いものになっています。 Crayon Melting Time Lapse - YouTube 撮影者の車の中にクレヨンをセッティング。スケッチブックの上部にクレヨンを並べて接着しています。 じりじりと焼け付くような太陽光がクレヨンを確実に溶かしています。 クレヨンのおしりの方がとろけてきていましたが、ついに右寄りに設置されていた紺色のクレヨンから一筋の色水が流れ出しました。水彩絵の具のような淡い色合いなのがちょっと意外です。 続いて、一番右側のピンク色系統のクレヨンたちが溶け始めます。 すると他のクレヨンも一斉に溶け出してきました。 最初

    まるで虹色の滝、クレヨンを真夏の車中に1時間放置してみたムービー - GIGAZINE
    yananaki
    yananaki 2011/09/02
    「まるで虹色の滝、クレヨンを真夏の車中に1時間放置してみたムービー - GIGAZINE」 これ綺麗^^
  • アヘ顔ダブルピース寿司

    つまりこういうことだってばよ http://d.hatena.ne.jp/Mamipeko/20110707

    アヘ顔ダブルピース寿司
    yananaki
    yananaki 2011/07/15
    まみぺこさんとてっぺいさんの影響力ぱねぇ
  • ソファーの谷間を越えるのに精一杯の勇気を振り絞って失敗する子犬

    人間でも小さいころはちょっとした段差が怖かったりするものですが、体の小さい小型犬にとっては、数十センチほどのすき間をジャンプするにも勇気が必要。そんな小型犬が、ソファーとソファーの谷間を飛び越えるのに恐怖を感じて苦悩しつつ、勇気を振り絞って突撃するも失敗してしまうムービーです。その愛らしい苦悩の姿から、海外からも注目が集まっているようです。 YouTube - ‪kazunaga1134 さんのチャンネル‬‏ 下のムービーが、チワワの「そら」がソファーの間の谷をジャンプで越えようとして失敗してしまうムービー。 YouTube - そら失敗 自分の体と同じくらいの幅の谷間を見つめるそら。 ちょっと尻込みしてしまいます。 いったん戻っておもちゃに助けを求めます。 自分のふがいなさに腹を立て、ソファーをかきむしるそら。 ついに飛び込む決意を固めます。 ジャンプ! そして落下。 下のムービーはそら

    ソファーの谷間を越えるのに精一杯の勇気を振り絞って失敗する子犬
    yananaki
    yananaki 2011/06/21
    「ソファーとソファーの谷間を越えるのに精一杯の勇気を振り絞って失敗する子犬 - GIGAZINE」 チワワのそらがソファーの谷間に挑戦するよ!可愛くて朝からデスクに突っ伏して悶えるとこだったよ!
  • 仁義なきウォーリーのコスプレ戦争、雨の中3657人のウォーリーが本気で集結

    「ウォーリーを探せ」と言えば、イギリス人イラストレーターのマーティン・ハンドフォードによる絵で、ひしめく群衆の中から主人公であるウォーリーを探すというゲームブック的な要素を組み込んだことで日でも大いに話題となりました。実はこのウォーリーをめぐるコスプレ戦争アメリカとイギリスの間で勃発しており、その戦いは年を追うごとに激化しています。 始まりは2008年12月10日。アメリカのウィスコンシン州で577人がウォーリーの格好をして集まり、ギネス公式記録となりました。続く2009年、再びアメリカで、今度はニュージャージー州のラドガーズ大学がウォーリーを集めて記録を破るイベントを企画し、1052人が集結。2010年には、これまでアメリカの後塵を拝していた国イギリスがついに決起、1505人のウォーリーを集めて記録を奪取します。そして今年、さらにアメリカを引き離すべく、アイルランドの首都、雨のダ

    仁義なきウォーリーのコスプレ戦争、雨の中3657人のウォーリーが本気で集結
    yananaki
    yananaki 2011/06/20
    「仁義なきウォーリーのコスプレ戦争、雨の中3657人のウォーリーが集結しイギリスが本気を見せる - GIGAZINE」 ウォーリー以外を探せ。これすごいなぁ…他の国が参戦したりしないのかな。
  • ねむねむで破壊力満点の子ネコの寝姿、まるで人間の子どもっぽいしぐさも

    ぷっくりしたおなかやピンク色の肉球、そしてつぶらな瞳など、ネコ好きにはたまらないチャームポイントをおしげもなくさらけ出した子ネコが、さらに人間の子どものようなあどけないしぐさを披露している破壊力満点のムービーです。 黒い毛の子ネコがあおむけになって、前足をまるで手のように動かしてむにゃむにゃと眠っています。 思わず触りたくなる、ぽっこりとしたおなか。 何か夢でも見ているのか、じたばたと手足を動かし始めます。 ごろんと寝返り。 ばんじゃーい。 からの…… 左フック! そしてその差し出した左前足で片目を覆います。 飼い主は肉球フェチなのか、子ネコが元気に振り回している前足の肉球にズームイン。 またしてもばんじゃーい。 ごしごしと左前足で目をこすっています。まるで人間の子どものようなしぐさです。 ぺろりと舌を出して再びうつうつらしてきます。 子ネコがまどろんでいるそばには親ネコと思われるネコが

    ねむねむで破壊力満点の子ネコの寝姿、まるで人間の子どもっぽいしぐさも
    yananaki
    yananaki 2011/06/20
    「ねむねむしている破壊力満点の子ネコの寝姿、まるで人間の子どものようなしぐさも - GIGAZINE」 けしからん!実にけしからん!キュン死にするわ!
  • 【東日本大震災】釜石市役所に襲来した津波 Kamaishi 個人撮影

    2011.3.11 午後3時20分釜石市只越町、桑畑書店から釜石市役所までの通りに襲来した津波。

    yananaki
    yananaki 2011/06/15
    「【東日本大震災】釜石市役所に襲来した津波Kamaishi個人撮影」 歩いてたお爺さん、足元まで水が来た時流されないよう家にしがみついてた。その家も流されてた。過去に戻って、もっと遠くまで逃げて!って言いたい;;
  • Teletter! - Twitter で何チャンみてるなう?

    私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーゲームについて書いています。。私は日のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む インターカジノルーレットで定番テーブルゲームをオンラインプレイ! Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有した

    yananaki
    yananaki 2011/02/10
    『君のラジオ』 「君のラジオとは指定したアーティストの曲のYouTube動画を連続再生できるサイトだよ 「似ているアーティスト」もわかるよ」だそうです。面白そう!作業用BGMに、後で試してみよ~^^
  • 地下鉄がホームから発車しきる前に、猛スピードで全車両を走り抜けた青年

    「危険ですので、駆け込み乗車はおやめください」というアナウンスを電車の車内で聞くことはありますが、これは電車に乗り込むために駆け込む行為。それでは飽き足らなかったのか、発車した瞬間から車内を全速力でダッシュし、電車が駅のホームを通過する前に全車両を駆け抜ける無謀な挑戦をした若者が現れました。 車内はすいていて、誰にもぶつからなかったのはよかったのですが、一体何が彼をこの行為に駆り立てたのでしょうか。 シンプルながらもなぜか見入ってしまう、全力青年の動画は以下から。ポケットに手を突っ込みながら、赤いパーカーを着た青年が悠々と歩いてきます。 一番端の車両に乗り込みます。 走行中につかまるためのポールをつかんで、何やら準備体操のような動きを始めました。 足のストレッチの次は屈伸。 ぐいぐいと体を左右にひねっています。 さらに背筋も伸ばして、かなり入念にストレッチを行っています。 そうこうしている

    地下鉄がホームから発車しきる前に、猛スピードで全車両を走り抜けた青年
    yananaki
    yananaki 2011/01/21
    「地下鉄がホームから発車しきる前に、猛スピードで全車両を走り抜けた青年 - GIGAZINE」 なんだこれw
  • 1