タグ

ブックマーク / kokogiko.net (33)

  • ここギコ!: 残業は日本人の文化?DNA?

    Posted by nene2001 at 04:09 / Tag(Edit): work japanese / 4 Comments: Post / View / 2 TrackBack 製品モデルと作品モデル -404 Blog Not Found- なぜなら、労働時間、いや、コードに触れる時間を制限してしまうというのは、責任感あるすぐれたエンジニアであればあるほどむしろ辛いものだからだ。 「あと5分あれば、このバグを潰せる」といった時に、「日の就業時間は終わりました」と言われて退社しても、次の出社時間まで、そのバグのことで頭がいっぱいで休めない。 エンジニアというのはそういう生き物だ。 また、その五分を惜しまず「明日やればいいや」というタイプのエンジニアというのは伸びない。 優れたエンジニアは、皆「無理」の効用を知っている。 うーん、なんかちょっとズレてる気がする

    yappo
    yappo 2012/08/09
    僕が最後にクリップした日本語ページはこちらです
  • ここギコ!: 自分で産んだ全体最適化ソリューションに自分でトドメさした...合掌

    Posted by nene2001 at 14:23 / Tag(Edit): 国盗り PSGI Apache / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 元記事が見つけられないのだけど、昔ライブドアの誰だったかの記事を読んだことがあります。 記憶でその記事に書かれていたことを書くと、ライブドアでは全サービス共通の会員認証とか、そういう部分をライブラリ的に提供してアプリに組み込むのではなく、Apacheモジュールを作ってアプリより上層で処理しているそうです(ライブドアでそういう事実がないなら、すんません、どっか別の会社と間違えたのだと思います。でも、記憶では100%ライブドアなんだけど)。 理由は、アプリの開発は技術者個々人のもっとも使いよい言語(PerlRubyetc...)で作ることを尊重しているの

    yappo
    yappo 2009/10/19
    フィルタとかそういうのに拘りすぎてる感じがするなーと思った
  • ここギコ!: ケータイ国盗り合戦・決戦関ヶ原企画オープンしました

    Posted by nene2001 at 23:08 / Tag(Edit): ケータイ国盗り合戦 / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 前の火曜日の7/14になりますが、ケータイ国盗り合戦・決戦関ヶ原企画オープンしました。 一つ前の天地人・義の章(及びこの後の天地人・愛の章)と並んで、私が企画原案・調査を担当させてもらったキャンペーンです。 企画原案自体は、2008年度紅葉狩も私の原案ですし、そもそも600国自体が私の原案・調査のベース上なので、初めてではないのですが、その後は割と開発一槍でやっていたので、随分久しぶりなだけに思い入れも一入です。 調査にも随分時間をかけさせてもらいましたし、また新要素としても、天地人はミステリーツアー仕立てとタイムアタック(タイムアタックは私の原案じゃないですが

    yappo
    yappo 2009/07/21
    家の嫁が関ヶ原がどうとか言い出してる。別れたい。。
  • ここギコ!: tokuhiromの書き方、頭悪りい

    Posted by nene2001 at 22:56 / Tag(Edit): tokuhirom brain 100% pure geek / 73 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps 1/3冒頭追記:今回のトリガになった記事につきまして、特に悪意がなかった件は、tokuhirom氏の追記により了解しました。 が、とりあえず書いてしまったモノは書いてしまったモノとして、そのまま残しておきます。理由はコメント欄参照。 DISられるほど俺のコードの品質が悪いしメモリ効率もよくないのは認めるが、それでもこの書き方はないだろう、ハゲ。脳みそ100%天然ギーク。 HTTP::MobileAgent::Locator を Location::Area::iArea に依存しなくした - TokuLog 改め だまってコ

    yappo
    yappo 2008/01/02
    泥酔してんの?
  • ここギコ!: シリウステクノロジー、携帯向け位置取得API - GeoForm APIを公開

    2007年12月25日 シリウステクノロジー、携帯向け位置取得API - GeoForm APIを公開 中の人から連絡あったのですが、シリウステクノロジーズのシリウスラボが、携帯電話のキャリアを問わず位置情報を取得するためのAPIを公開されました。 シリウス GeoPlatform API について GPS や iエリアなど、位置情報を活用したモバイルサイトを作成したい。そんな場合にご利用いただける API です。 GeoFormAPI を利用することで、キャリア間や機種間の差異を意識せず、位置情報を取得する機能が利用できます。 緯度経度、住所を取得可能 緯度経度情報に加えて、対応する住所を取得することができます。 3キャリア対応 DoCoMo, au, SoftBank に対応しています。GPS検索、iエリア、簡易位置情報などを切り替えて使用することも可能です。 統一されたインターフェイ

    yappo
    yappo 2007/12/26
    ほとんど同じソリューションをうちの会社か、企画通らなければGIS-GWのどちらかで公開したいなと思ってて、かつ基礎実装完了してたので...。
  • ここギコ!: 勝手サイトでは、位置情報詐称だけでなくユーザ詐称も大きな敵

    携帯の位置情報エンタテイメントサイトを作る際の強敵、位置情報詐称について以前取り上げましたが、勝手サイトで位置情報エンタメサイトを構築する場合、もう一つ強敵がいるように思います。 それは、DoCoMoでのセッションハイジャックによるユーザ詐称の問題です。 DoCoMoは、公式サイトだとアクセスする各ページ毎にユーザの登録者IDを返してくれるI/Fが存在するので、ユーザが詐称される危険性は存在しません。 問題は勝手サイトです。 勝手サイトでは、DoCoMoはユーザの登録者IDは通知してくれず、代わりに端末IDを返すI/Fが用意されています。 端末IDでも、機種変した場合他人になってしまうことや、端末を譲渡した場合他人が同一人物になってしまう点に注意すれば、基的には個人認証に利用可能です。 ですが、このI/Fが曲者で、このI/Fを通じてアクセスする毎にユーザに「端末番号を伝えてもよい

    yappo
    yappo 2007/09/20
    どうしてセッションハイジャックされるかが書かれてないからフォローしておくと、「ユーザがセッション付きURLを友達とかにメールとかで送っちゃうと漏れる」ってことかな
  • ここギコ!: 目の前の小銭しか見えない大局観のない輩は万死に値する

    私のよく知る業界では老舗の某A社に、ほとんどの人がGoogle発祥と思ってるある技術について、実はGoogleが発表する1年以上前にその技術はこの人が開発して発表していたという、知る人ぞ知る伝説スーパー技術者がいる。 だが彼のようなスーパー技術者がいるにも関わらず、A社は何故かネット世界に対するテクノロジー的な貢献が少ない。 いわゆる「ラボ」の名が付くコンテンツはA社にもあるのだが、その中身は「ラボ」からイメージする開発者の自主的技術発表の場とは程遠く、ほとんど同社がプロジェクトとして取り組んでいる技術テクノロジープレビュー的な位置付けでしかない。 ましてや、Web2.0、Blogosphere、CGM的な立場から貢献する技術やサービスの公開については、皆無と言っていい。いや、言っていいというか掛け値なしに皆無だ。 この方面での貢献やユーザ支持は、業界では老舗ながらネット上では過

    yappo
    yappo 2007/06/18
    一行目しか読んでないけど、技術と技術を用いた発明は違うとおも
  • ここギコ!: 「それ××でできるよ」が通用しない企業文化が悲しい

    SEO対策してサーチエンジンクローラの導線も張った結果、各サーチエンジンのインデックス数も上昇し検索順位も上がってめでたしめでたし、と思っていたら。 ディレクトリの奥の奥の重箱の隅みたいなとこまでクローラが行くようになったせいで、クローラ訪問時のアクセス負荷が上がり、キャンペーンとかなんかのきっかけでのユーザアクセス増大とクローラ訪問がたまたま重なると、盆と正月が一緒に来たみたいになってサーバ障害が発生するようになってしまった。 とりあえずディレクトリ中の、奥の奥の重箱の隅みたいなSEO的にほとんど効果がないと思われるとこには、robots.txtやrel属性・meta要素のnofollow設定施して対策打ったので、とりあえず今のところは大丈夫っぽい。 でもそもそも、一部のディレクトリは静的ファイルでなく、動的生成をmod_rewriteを使った見かけのディレクトリにしているので、アクセ

  • ここギコ!: Googleトランジットはどうして道路データを組み込まなかったのか

    Posted by nene2001 at 14:21 / Tag(Edit): google transit routing / 1 Comments: Post / View / 1 TrackBack / Google Maps Googleトランジット(http://www.google.co.jp/transit)で、無茶な歩き方を指示される例をピックアップしてください。 これは酷い。 最寄り駅までの経路が適当に示されるのはご愛嬌かと思っていたが、確かに道路データを持っておらずに最寄(まさに自然障害など考えない距離的「最寄」)の路線データノードとの距離だけでルートを決めていたら、間に海等の自然障害が含まれるか、等の判定は無理なわけだからこうもなりますよね。 当たり前といっちゃあ当たり前。 というか、なんでGoogleは道路データと最短経路検索エンジンをサービスに

    yappo
    yappo 2007/04/27
    役所系の人が、行政的に違うとか言ってた希ガス
  • ここギコ!: 安易なループは慎むべきですね

    すみません、ひどく程度の低いPerlの話をします。 SEO担当相として日々アクセスログの解析をやっているのですが、解析したい条件に合うログを引っ掛けて、その内容に応じた集計をする際に、 my %analyze = ( qr/Pattern 1/ => 'Pattern 1', qr/Pattern 2/ => 'Pattern 2', qr/Pattern 3/ => 'Pattern 3', .... qr/Pattern N/ => 'Pattern N', ); while (my $log = $logs->readline()) { foreach my $reg (keys %analyze) { if (($log->{ua}) && ($log->{ua} =~ /$reg/)) { my $pattern = $analyze{$reg}; # Do hoge hoge

    yappo
    yappo 2007/04/18
    loopのnestじゃなくてifの位置。foreachを消してもmapのとこが実質ループになってる件
  • ここギコ!: ロカポイントに関するFUDを解く

    ロカポイントを応援してあちこち宣伝してますと、いろいろご意見・ご指摘をいただくこともあります。 当然謙虚に伺わせていただいているので、問題点については受け止めてロケージングさんの方にも伝えて一緒に解決法を考えたりもしているのですが、一部にはちょっとした認識ズレにもかかわらず度々いただくような指摘もありますので、そういった誤解の1つを今回解かせていただこうと思います。 ロカポイントは「覚えやすい」「人間に扱いやすい」ことを目的に作られていますが、それ故にいただく話としてももっとも多いのが「難しい」「覚えられない」というものが非常に多いです。 これに関しては、確かに改善していく必要がありますが(そのため、例えばローカルコードの最小桁をフルに活用すれば40cm程度の精度が得られる仕様を、あえてエリアコードの最小桁の数字と合わせることで、精度は4m程度になってしまうがリズムを作り覚え易くする、

    yappo
    yappo 2007/03/19
    覚えやすいどうこうのレベルに達してない希ガス
  • ここギコ!: ケータイ向けGoogleマップのサイズとZM値、距離との関係

    Posted by nene2001 at 02:03 / Tag(Edit): google maps scale / 4 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 以前紹介したGoogle Mapsの地図を自由に切り出すインタフェースですが、ちょっと使いにくい面があります。 画像の縮尺をZMで設定するのですが、ZM=0で最大縮尺、ZM=1で少し小さくなる...ZM=10で最小縮尺、というような単純なパラメータではなく、同じZM値を設定しても画像のピクセルサイズが異なれば違う縮尺の画像が表示されるという困った代物です。 なんか風に聞いた噂では、ZMへの設定値として表示したい領域の大きさをmで指定してやると、画像のピクセルサイズ内でその大きさが入るような縮尺を自動選択してくれるのだ、というのもあったのですが、いろい

  • ここギコ!: 仮面ライダーカブト バカ殿フォーム

  • ここギコ!: 戦前日本を肯定しながら嫌在日に走るようなヤツはあまりにカコワルイ

    俺は、今の自由なこの日では、言うまでもなくどんな考え方を持っていても自由だと思う。 国家に責任を持つ指導者連中ならともかく、一市井人が過去の経緯全てに責任を持つ必要等ないし、戦前を肯定するのも自由だ。 同じように嫌韓や嫌在日の思想を持つのも自由だ。 ただ、どんな考え方を持つのも自由だが、その思想に一貫性がなければ、馬鹿呼ばわりされてしまうのも自己責任だ。 俺は、戦前にロマンを感じて肯定しながら、今嫌在日に走っている連中は、一貫した考え方に殉じられない馬鹿だと思う。 八紘一宇。 広いこの人間世界を一つにし、一つの家のように仲良くしていこうという戦前日のスローガン。 素晴らしいじゃないか。人類の理想だ。 こんなダイナミズムのある考えを元に、戦前日は活動していたのだ。 他にも、一視同仁、内鮮一体、五族共和、大東亜協栄圏、王道楽土、欧米植民地からの解放。 もちろんそういった

    yappo
    yappo 2007/01/11
    おいらは在日日本人ちゃん!
  • ここギコ!: 超過残業をさせればマネージャーの首が飛ぶ会社

    Posted by nene2001 at 11:37 / Tag(Edit): work / 3 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps ...というのがあるらしい。 超大手で。 大学時代の研究室同期がある「死の病」から生還した祝いの飲み会(と言いつつ俺だけ諸事情あり主旨を判ってなかった...ただの飲み会と思ってた)を新橋でやったんだけれども。 そいつ、入院する直前に転職してたんだけど、そこが組合が強いところで、協定で決められた時間以上の組合員の残業を一切認めないところらしい。 たった1回でも、オーバーすればマネージャーの首が飛ぶって。(そいつがいうには)誇大表現でもなんでもなく、マジで、ということらしい。 社名は伏せるが、車やバイクや飛行機やロボットなんか作ってる某H社らしいのだけど。 いや、俺が最初に入

    yappo
    yappo 2006/12/23
  • ここギコ!: PlaceEngineとFONのマッシュアップ2題、その他FONツールも

    WiFiアクセスポイントを普及させる動きのFON、そしてWiFiアクセスポイントから位置情報を得るPlaceEngine。 共にWiFiをベースにした技術であり、かつ共に多分にボランティアベースで成り立っている技術という事もあってか、マッシュアップが進んでいるようです。 とはいえ、PlaceEngine開発者の暦さんも言われている通り、 ネットに繋がないとだめなので末転倒な気もしましすが 。。。 ということで実は必ずしも、マッシュアップ対象としては相性はよくない?のかもしれませんが、とりあえず面白ければOKということで2題ご紹介。 まずは暦さん自ら作られた、PlaceEngineで位置を取って、FONマップ上で最寄のAPを探すGreaseMonkeyスクリプト。 PlaceEngiexはてなマップ greasemonkey公開 -rkmtの日記- タイトルははてなマップとなってい

    yappo
    yappo 2006/12/22
    私がHACKした結果
  • ここギコ!: ウザギコ解消作戦その1

    Posted by nene2001 at 01:50 / Tag(Edit): kokogiko / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 正直、ここギコ!ってウザくないですか? いやここギコねねがウザいのはさておき。 もって生まれた性格だ。直んね。 例えばAtomやRSSフィードに広告が表示されたりとか、BlogPetの記事やコメントが混じったりとか。 いろいろ新しいこと試してみるのはいいんだが、そのままほったらかすのでウザいことこの上なし。 せっかく読んでくれている人にも悪いので、少しずつ手を入れる事にした。 まずはフィードからの広告の削除。 位置情報ベースの広告実現とか考えている身だし、広告は様々なサービスを無料で提供するための必要悪とも考えているので、フィード広告そのものを否定する気はないん

    yappo
    yappo 2006/12/10
    BlogPetのエントリを見る為に購読していたのに。。。。
  • ここギコ! 南に1km東に1km北に1km行って元の場所に戻る地点など地球上のどこにもない

    Posted by nene2001 at 23:11 / Tag(Edit): neta science geography / 12 Comments: Post / View / 7 TrackBack / Google Maps 記事、大嘘です。 正確には、ある地点で東を確認後盲目にまっすぐ進んだら対蹠点に着くのは確かですが、常に方位磁石で確認しつつ東に進んだら、確かに緯度に沿っての移動になります。 恥ずかしい話ですが、各地点で対蹠点方向へのベクトルを持つにもかかわらず(実際には持たないのでしたがそう思い込んでいた)、同じ緯度に留まり続けると言うのがどうしてもイメージできず、騒がせてしまいました。 すみません。 日曜日に平成教育学院見ていたら、ビルゲイツの面接試験と称して、南に1km、東に1km、北に1km行って元の場所に戻る地点は地球上にいくつあるか、という

    yappo
    yappo 2006/11/30
    釣り
  • ここギコ!: gコンテンツワールド2006のパネラーになってしまったようです。

    gコンテンツ流通推進協議会の主催する「gコンテンツワールド2006」というのが、10月16,17日に青山TEPIAというところであるらしいです(らしいというのは、ネット上に情報ないので...公開されたようです->http://www.g-contents.jp/2006/0index.htm)。 その中で16日の午後16時35分から1時間、「Web2.0とWhere2.0とgコンテンツ(仮)」というタイトルでパネルディスカッションが予定されているそうです。 んで、推薦を受けてそのモデレータの役が最初私のところに話が来ました。 んでもモデレータなんてやったことがないので、「んだども『もでれーたー』なんてオラやったことねーしーできねーべ。まだ『ぱねらー』なれば、思うたことしゃべればええだけだでやれんこともないかもしれんけんど(どこの言葉だ)」とかなんとか逃げ口上うってたら、マジでパネラーの

    yappo
    yappo 2006/10/05
    原因はYappo
  • ここギコ!: パネルディスカッションのモデレータってやったことある人いますか

    どんなことすればいいのか教えてください。 ノウハウの書かれてるWebページとか、とかあったらそれも教えていただけるとありがたかったり。 パネルディスカッション自体は見たことありますが、主役じゃないモデレータのやってることなんて気にも留めず流してきたので全くイメージが沸かず。 なんか、パネルディスカッションの記録された動画とかあっても嬉しいなあ。 YouTubeとか検索してみるか。

    yappo
    yappo 2006/10/02
    パネルDISカッション