2019年11月29日のブックマーク (11件)

  • ハライチ岩井が語る「今時、同窓会に参加する人」の正体

    ハライチ岩井が語る「今時、同窓会に参加する人」の正体
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “後輩を誘う時は“飲みの強要”にならないよう“事前説明”する。「強制ではない。少しでも気が進まないなら断って。来ても人脈つながらない。それでもご飯食べるのは悪くないと思うなら一緒に行かない?」”
  • エピソード - 視点・論点

    ギャンブル依存症はWHOも認める精神疾患の一つで意志や根性では治療できない。この問題にどのように取り組むべきか。現状と対策について考えていく。

    エピソード - 視点・論点
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “コメディ観た人は瞬きのタイミングは0.6秒以内で同期。映像の暗黙裡の句読点で生じる。つまり無意識に選択的に瞬き。瞬きにより話者と聞き手は話の切れ目を共有。瞬きの同期の度合いで意思疎通の円滑度を測れる”
  • 『東京ソバット団も驚いた──秘境の駅そば「音威子府そば」を知っていますか - メシ通 | ホットペッパーグルメ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京ソバット団も驚いた──秘境の駅そば「音威子府そば」を知っていますか - メシ通 | ホットペッパーグルメ』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “美味しさは「北の果てで食べてる」というロケーションも大きい。雪に囲まれた冬に、キンと冷えた空気の中で、列車の交換待ち時間で降りた駅構内で温そばを”
  • グラフデータベースはどんな用途に向いている?

    連載バックナンバー 最近耳にすることが多くなった「グラフデータベース」。名前に「グラフ」が付きますが、グラフ描画などとは関係ありません。グラフデータベースとは、「ノード」「リレーション」「プロパティ」の3要素によってノード間の「関係性」を表現する「グラフ型のデータモデル」を持つデータベースといえます。 リレーショナルデータベースではないため「NoSQL」に分類されますが、この「グラフ型のデータモデル」とは、NoSQLといったときに一般的に想起される「KVS(キーバリューストア)型データベース」や「MongoDB」のような「ドキュメント指向データベース」とは異なるデータモデルとなります。 例えば、フェイスブックの「ソーシャルグラフ」を支える「Open Graph」(関連記事)や、「Linked Open Data」で使われる「RDF」の記述(関連記事)などもグラフ型のデータモデルです。このデ

    グラフデータベースはどんな用途に向いている?
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “多数の交点からなるデータモデルをRDBMSで扱おうとするとJOIN多用。スキーマも難しいし複雑化。グラフデータベースならもともとそうしたデータモデルを想定しているため、直感的に扱える”
  • 『「まばたきの意外な役割」(視点・論点) 』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「まばたきの意外な役割」(視点・論点) 』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “まさかまばたきまでコミュニケ―ションで重要だったとは。 映像制作者としては感覚的にわかる。アップになった出演者が瞬きすると緊張感薄れる。 視点・論点は日本のTED”
  • 低レイヤの知識の重要性は今後も変わらない - 小崎資広に聞くLinuxカーネル開発の裏側 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    低レイヤの知識の重要性は今後も変わらない - 小崎資広に聞くLinuxカーネル開発の裏側 Linuxは、世界でもっとも広く使われているソフトウェアのひとつであり、多くのエンジニア仕事に密接に関わっています。では、Linuxそれ自体は、どのように開発されているのでしょうか。Linuxの中枢である、Linuxカーネルの開発者のひとりである小崎資広さんに、知られざる開発の裏側を聞きました。 オペレーティング・システムLinuxは、世界でもっとも広く使われているソフトウェアのひとつであり、オープンソースというカルチャーが生み出した、大きな大きな結実です。サーバー用OSとしてはデファクトと呼べるほどの普及を見せており、それだけにLinuxの動向がもたらす影響は広範にわたります。こうした前提があるなかで、Linuxそれ自体は、どのように開発されているのでしょうか。 今回、お話を聞いた小崎資広(こさき

    低レイヤの知識の重要性は今後も変わらない - 小崎資広に聞くLinuxカーネル開発の裏側 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “Linuxカーネルのソースコード解読。GNUデバッガで普通に接続しアプリ同様に、1行ずつ処理を追う。頻出ファイルは少ないのでそのソースを読む。Linuxカーネル開発コミュニティはIssueトラッカーがない”
  • 「良いデザイン」について考え続けていたら全てがつながって途方に暮れたけど、越境して少し強くなれた、わたしの話。|筒井美希

    この記事は、Designship2019 で行ったセッション『良いデザインってなんだろう? 変わるもの、変わらないもの』を元に構成したものです。 イントロダクションこんにちは。筒井美希と申します。わたしは今、恵比寿にあるコンセントというデザイン会社で仕事をしています。 これまでの仕事としては、雑誌や書籍などの出版物や、大学案内・企業広報誌・カタログなどの広報物のデザイン。ウェブやアプリなどのデジタルメディアや、ロゴデザイン、パッケージ・ノベルティなどもつくりました。 4年以上前になりますが『なるほどデザイン』という書籍を出版してから、デザインに関するセミナーやワークショップのご相談をいただくことも増えました。 だんだん仕事の幅が広がってきて、ちょっと変わったところでいうと空港のサインをリサーチしたりとか、インナーブランディングなど組織課題に関する相談にのったりとか。必ずしもモノを作るわけで

    「良いデザイン」について考え続けていたら全てがつながって途方に暮れたけど、越境して少し強くなれた、わたしの話。|筒井美希
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “書籍『なるほどデザイン』を出版。 一見素敵に見せてしまえるがそれは良いデザインか? 直接見えない準備仕事が目に見える品質に直結。 誰かの意思決定にわずかしか関われない->体験全体をつくる->組織運営”
  • それでも私はデザイナー

    今の働き方をするキッカケ 最近、私は業務で Sketch をはじめとしたデザインツールを開く機会が減ってきています。意図的に名を伏せるようにしていますし、実際はチームで作っているわけですから「私がこれを作りました」と言えるものもありません。それもあって周りからは何をしているか分からないと怪しまれるわけですが、それでも「私はデザイナー」と言っています。 何かを作って世に送り出すことがデザイナーと定義するのであれば、私はそう呼ぶ資格がないかもしれません。今は人の課題、部署間の課題、作り方の課題、進め方の課題、改善の課題、運用の課題といった外からでは見えにくいところを取り組んでいます。 上記の課題に興味をもったのも、出来上がった成果物への不満や失敗をした経験があるからですが、「誰のためのデザイン?」の著者であるドン・ノーマン博士が 10 年前に書いた「Why Design Education M

    それでも私はデザイナー
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “社会的および組織的な問題に取り組むスキルも必要になってきたにも関わらず、教育機関は相変わらず作ることばかり教えているとノーマン博士は危惧。 自身が属する組織や社会の複雑さに目を向けないデザイナー”
  • Webエンジニア業界に感じた違和感 - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? 私は18年間ほど企業向け製品開発の世界(SIer含む)にいました。 メインで使っていた言語はC++とC#です。 2014年にウェブスタートアップを数カ月手伝う経験があり、 フロントエンド技術やWebフレームワークに興味を持ち、ウェブ系のカンファレンスに行くようになりました。 ウェブの技術は大変面白かったのですが、そこである大きな違和感を感じもしました。 カンファレンスで発表する人の中にはその道の有名人みたいな人がいて、ブログやTwitterGithubなどで沢山フォロワーがついています。 常に数字や営業的な雰囲気に包まれている企業向け製品開発にはない、純粋に技術を楽しむ雰囲気がとても楽しかったです。 ですが、よくよく観察しているとWeb業界には「何が凄

    Webエンジニア業界に感じた違和感 - Qiita
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    アップル製品とかオーディオ界隈も同じで、ただのレビュワーがなぜか権威あるように見えるんだよな。 “どれだけ最新の技術を紹介するか、紹介する言辞の巧みさ、を競う文化。制作者より紹介者の方が有名な違和感”
  • FILCO、1年分のカレンダーが刻印されたキーキャップセット

    FILCO、1年分のカレンダーが刻印されたキーキャップセット
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “日本の祝日入り”1月~12月の12個だから F1 - F12 の置き換えにぴったりなんだな
  • 『firefox-replay.com - Domain Name For Sale | Dan.com』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『firefox-replay.com - Domain Name For Sale | Dan.com』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2019/11/29
    “JavaScriptの動作を記録してリプレイやリワインドを可能にするデバッガFirefox Replay。今の所macOS用Firefox Nightlyのみに搭載”