2024年2月17日のブックマーク (19件)

  • 『この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “オルタナというか、ローファイとかジャンクっぽいのが特に下がってるのは時代感じる。 フォロワーがどれだけ残っているか?がポイントだから00年代で途絶えつつあったハードコアやミクスチャーが割を食ってる感”
  • 原型が残らないくらいの原作改変+それを許容している原作者の組み合わせでぶっ飛んだ面白さが生まれているコミカライズ『チー付与』が全話無料公開中

    六志麻あさ📚新刊発売中 @amakusashiro7 商業作家です。 最新刊『魔王は勇者の可愛い嫁(ダッシュエックス文庫)』が4/25発売予定です。 他、『愛弟子に』『チート付与』など小説・コミック発売中です。 https://t.co/2UAuvs0mp4 単著共著コミック等121冊を刊行(別名義複数)。仕事依頼はプロフ参照。 https://t.co/3TAT3HuG1q 六志麻あさ📚新刊発売中 @amakusashiro7 【全話無料開放中】 『追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。(漫画:業務用先生)』が日2月16日から17日にかけて全話無料開放中です(先読み有料話除く)。 未読の方も、これを機にぜひどうぞ~! comic-days.com/episode/326975… pic.twitter.com/2LvOfhZWhQ 2024-02-16 0

    原型が残らないくらいの原作改変+それを許容している原作者の組み合わせでぶっ飛んだ面白さが生まれているコミカライズ『チー付与』が全話無料公開中
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “『追放されたチート付与魔術師』面白いシーンが全部原作にないし、突然主人公不在の龍が如くが始まる。あんだけギャグ挟むのにパロディやメタネタが全くない。キャラが世界から降りてないから世界の強度が高い。”
  • 『日本経済にはびこる「下請けいじめ」 巧妙化するその実態』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本経済にはびこる「下請けいじめ」 巧妙化するその実態』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “日本の問題は大手通しの商習慣。大手は何やっても良いが、そのしわ寄せで下請けいじめが横行する”
  • Org-modeを半年くらい使ってみた - Qiita

    Enigmo Advent Calendar 2018の12日目の記事です。 こんにちは、エンジニアの@t4kuです。半年ほどorg-modeを使ってメモや、日々のタスク管理を行ってきたのでやってみた感想を共有しようと思います。 org-modeとは何か? org-modeとはemacs上で動作するアウトライナーです。 アウトライナーは有名なところでいうとMacアプリではOmnioutliner や webアプリでもworkflowyなどがあります。 workflowlyについてはこちらの紹介記事がわかりやすいです(丸投げ) http://goryugo.com/20180412/dynalist-workflowy/ 課題やタスクのブレークダウンなど考えをまとめたりするのに org-modeではこのようなツリー構造をプレーンテキストで書いておけば 鞍上いい感じに表示してくれます。 mar

    Org-modeを半年くらい使ってみた - Qiita
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “orgファイル間は簡単にリンクを貼って辿れるので、必要なファイルにリンクを張っておけば、だいたい事足ります。”
  • 授業 (金子知適)

    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “Emacs でノートをとろう。Org-Mode を使う。目次ファイルを作ってそこから別ファイルへジャンプできる。C-c l で移動先を記憶して,C-c C-l でハイパーリンクを挿入。ハイパーリンク上で C-c C-o で移動し,C-c & で元に戻る。”
  • 生成AIの本を執筆する者は一切の希望を捨てよ~2023年の生成AIと『生成AIで世界はこう変わる』執筆振り返り~|今井翔太@えるエル(ImAI_Eruel)

    はじめに 東京大学 松尾研究室でAIの研究をしている今井翔太と申します.最近,『生成AIで世界はこう変わる』というを出版させていただきました. https://www.amazon.co.jp/dp/B0CM2YJ34N?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_TRV649GZXZBTAPW2M0XB_1 記事は,2024年1月7日に発売された生成AIに関する私の著書『生成AIで世界はこう変わる』の執筆(+発売後の動き)の振り返りと,その補強となる2023年(正確にはChatGPT登場の2022年後半〜です)の生成AIの展開に関するものです.実はnoteにおける初の記事になります. AIの一般書の執筆というのは割とレア経験だと思われますので,読者層がイマイチわからない記事な気もしますが,の性質上,生成AIという分野一般の2023年の展開と連動する部分があり,いくらかは参考になる部

    生成AIの本を執筆する者は一切の希望を捨てよ~2023年の生成AIと『生成AIで世界はこう変わる』執筆振り返り~|今井翔太@えるエル(ImAI_Eruel)
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “記憶能力はありません.別のプロンプトを入れても前の出力は覚えていません.実は,ChatGPTのような対話サービスでは,毎回,過去のプロンプトの入力とChatGPTの出力を全て入力している.”
  • GitHub - AmaiKinono/puni: Structured editing (soft deletion, expression navigating & manipulating) that supports many major modes out of the box.

    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    Emacsでカッコなど囲みの中の文字列をクールに削除する
  • 「シリコンバレーでは、チャットベースでもすごいスピードで開発が進んでいた」 “良いものは真似して、さらに良いものを作っていく”文化から学んだこと

    NECソリューションイノベータ株式会社・シニアプロフェッショナル ITアーキテクトの茂木貴洋氏は、シリコンバレーでの新規事業会社立ち上げで得られた経験から、チーム作りの方針として活かしたことについて話しました。全2回。 セッションのサマリー 茂木貴洋氏:みなさんこんにちは。NECソリューションイノベータの茂木です。「オフラインよりも近い組織を作る シリコンバレーで学んだモブワークの勧め」というタイトルで進めます。 まずはサマリーですが、どんなことを話すかというと、私はお客さまのDX実現やDX化をする組織に所属しております。コロナ禍にほぼ完全リモートで立ち上がったので、そこに対する話と、実際にその組織を立ち上げて事業をやっていくにあたって、シリコンバレーで新事業開発を行った経験を活かして、自組織のDX文化改革みたいなものを実施したということ。 あとは、実際にクラウドサービスなどのフル活用

    「シリコンバレーでは、チャットベースでもすごいスピードで開発が進んでいた」 “良いものは真似して、さらに良いものを作っていく”文化から学んだこと
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “新しいテクノロジーやサービスはすぐに使ってみる文化。それを自分の体験にしていく。UIの1つをとっても、自分が心地良い体験をしたUIはすぐに真似できたので、体験は重要。大半はオンラインで体験できる”
  • MSアカウント前提のWindows、ユーザーが拒否反応を示す3つの理由

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 春割キャンペーン実施中! >>詳しくは

    MSアカウント前提のWindows、ユーザーが拒否反応を示す3つの理由
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “中古ショップでPC買い取りしてもらう場合、一度でも使ったOfficeは次の購入者が使用できないので、基本的に査定の対象外となる”
  • Geekのためのマルチツール Flipper Zero - Qiita

    はじめに 記事はGeekのためのマルチツールであるFlipper Zeroについて、記載しています。 以下は2023年9月18日、XでFlipper Zeroの公式アカウントによって投稿されたポストです。 ポストの通りですがついに日でもJoom経由でFlipper Zeroが購入可能になりました。 このポストが投稿される前までは、日からだと正規のルートでは購入できなかったため、このポストを知った時は心躍りました。 Flipper Zero Flipper Zeroは無線プロトコル、アクセス制御システム、ハードウェアなどのデジタル要素をハッキングできるマルチツールです。 たまごっちのように育成ゲームのような側面もあります。 信号を読み込んだりエミュレートすることで、ペットのイルカが成長します。 イルカは色々なアニメーションが用意されています。 を読んでいるかと思えば... SENPA

    Geekのためのマルチツール Flipper Zero - Qiita
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “無線通信(RFID、NFC、Bluetooth、赤外線)を用いたハッキングができます。USD135ドル(JPY決済だと36000円) スマホアプリで操作する。赤外線リモコンを学習”
  • 勉強方法について - Don't Repeat Yourself

    最近よく聞かれるのですが、実際のところ答えに困ったので普段何をしているかをメモしておこうと思います。自分語りです。前提として、筆者はソフトウェアエンジニアであり、ソフトウェアエンジニアとしてどうしているかという話をしています。 学び方 学ぶ際に気をつけていること 濃淡をつける 身体知を大事にする 時間がかかることを前提とする まとめ 学び方 学ぶチャネルは学ぶ対象に完全によります。大別するとふたつかもしれません。 文字媒体(技術書やドキュメント、チュートリアル)を読んで学ぶ。 「大規模言語モデル」「TypeScript」のような大きなテーマを学ぶ際は、基的に技術書を読んでいます。 YouTubeなどの動画を見て学ぶ。 技術書やドキュメントを読んだ上で、特定のテーマについて具体的に知りたくなったときに利用しているかもしれません。 最近だと、Neovimのセットアップについてよく海外のストリ

    勉強方法について - Don't Repeat Yourself
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “細かく理解したいなら、書籍を読みながらNotionに読書ノートを取るなどして、できるだけ用語やその技術の概念構造が記憶に残るようにしている。 大雑把な知識でよいものと、濃淡をつけて学ぶ”
  • MSアカウント前提のWindows、ユーザーが拒否反応を示す3つの理由

    Windows 11や10は、ウェブサービスのアカウントである「Microsoft(MS)アカウント」でサインインするのが原則だ。そのメリットは、複数のパソコンでデータや設定を同期できることにある。 ところが、このMSアカウントに対してユーザーの拒否反応が広がっている。主な理由は3つある(図1)。 図1 Windowsやマイクロソフト製アプリの多くは、Microsoft(MS)アカウントでサインインして利用する。サインインによってOSやアプリの利便性が向上するとされているが、上の3つのような問題が生じたことで、拒否反応を示すユーザーも少なくない。ここでは、MSアカウントの実態を見ていこう 1つは、MSアカウントとOneDrive(マイクロソフトのクラウドストレージサービス)がひも付けされていること。MSアカウントを登録すると、有無をいわさずOneDriveの勝手なデータ同期が始まる。 2つ

    MSアカウント前提のWindows、ユーザーが拒否反応を示す3つの理由
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “Microsoftアカウント登録の利点は、複数のパソコンでデータや設定を同期できる。欠点は、OneDriveの勝手なデータ同期が始まる。Office入りPCを家族に譲渡するとき自分のMSアカウントも譲渡しないとOffice2013以降を使えない”
  • ニュース雑談サイト「スラド」が更新停止、育ての親である佐渡氏が語る舞台裏

    コンピューターやオープンソースに関するニュースをネタに、様々なユーザーが意見を書き込む掲示板サイト「スラド」。「アレゲなニュースと雑談サイト」という印象的なキャッチフレーズを見たことがある人も多いだろう。 このスラドが2024年1月31日をもって更新を停止した。当初はこの日にサービスを停止するとアナウンスされていたが、方針が変更され、サーバー自体はまだ動いている。更新を停止して受け入れ先を募集しているという。 スラドはもともと、米国の掲示板サイト「Slashdot」を日向けにローカライズした「スラッシュドットジャパン」として2001年に始まった。その誕生から2020年まで同サービスを運営してきた「育ての親」といえるのが、オープンソースコミュニティーの有名人である佐渡秀治氏だ。「スラドが止まるなら、佐渡氏に話を聞くしかないだろう」と思い、取材をお願いした。 自分で会社をつくって事業を引き継

    ニュース雑談サイト「スラド」が更新停止、育ての親である佐渡氏が語る舞台裏
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “2015年、OSDNは日本独自のサービスとして再出発。海外のユーザーも対象になり、2020年頃は送受信の80%は海外向け。「オープンソースはコストかけた分を回収する気概が必要。会社として成果を持ち帰れ”
  • Renovateを使ってフロントエンドのバージョンアップを改善した話 | PR TIMES 開発者ブログ

    こんにちは、フロントエンドエンジニアの小張です。Renovateを使ってフロントエンドのパッケージやライブラリのバージョンアップを改善したことについて紹介します。 PR TIMESではReactに関するコードを、monorepoとしてprtimes-frontendという1つのリポジトリで管理しています。 このリポジトリは作成されてから2年ほどしか経っておらず、使っているライブラリも比較的新しいため、今までバージョンアップの仕組みを特に整備していませんでした。 ただフロントエンドのライブラリはバージョンアップの頻度が多く、異なるライブラリ間でバージョンの依存関係があることもあり、将来のことを考えればライブラリのバージョンを更新する仕組みを作ることはほぼ必須でした。 また、monorepoであるためライブラリのバージョンを大きくあげようとした際の対応コストも大きく、最新との差が小さいうちに細

    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “Reactに関するコードをmonorepoで管理。バージョンアップの頻度が多く、ライブラリ間で依存関係があり、更新する仕組み作りが必須。月1回まとめてバージョンアップ。Dependabotは機能不足で不採用。”
  • 『控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “髪型や服装が同じままで動いてる。 東京を歩く動画の「龍が如く」感”
  • 『私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 - Qiita』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 - Qiita』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “全部つまみ食いすると試食で満腹になる。  文体があまりに定型化。chatGPTに書かせた?”
  • 『議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ | 共同通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ | 共同通信』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “国税が踏み込む相手を区別してる事の方が嘆かわしい。 裏帳簿まで作って脱税しても、後で修正したらお咎め無しは、民間人なら通らん。”
  • この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan

    今回は個人的に以前から気になっていた事について書いてみたいと思います。 きっかけは2022年に音楽メディア、Pitchforkが発表した「The 150 Best Albums of the 1990s」というこちらの企画でした。 1990年代にリリースされたアルバムの中で重要な意味を持つ、優れた作品を150枚選びランキング形式で発表するというこちらの記事。 実はPitchforkは2003年に同じ企画を行っていて、その時のラインナップと上位の顔ぶれがガラッと変わっていた事が当時話題になり、ネットやSNS上では様々な意見が見受けられました。 その当時自分もその変化ぶりに驚きつつも、時代の流れとはそういうものだよなと感じていたんですが、自分が思っていた以上に否定的な意見があった事も記憶しています。 「Pitchforkらしくない」とか、「ポップなラインナップ過ぎて面白くない」とか、「都合良く

    この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “1990年代の優れたアルバムランキング、同じ企画を2003年と2022年で実施して、上位30作品がガラッと変わった。 現在の音楽シーンは女性や黒人アーティストが人気上位で、彼らに影響を与えた作品が順位を上げた”
  • 『超音波洗浄機にヤスリを浸すと目詰まりが一瞬で解消するから助かってるんですけどこれって正しい使い方なのか?「もっと豪快な使い方もある」』へのコメント

    暮らし 超音波洗浄機にヤスリを浸すと目詰まりが一瞬で解消するから助かってるんですけどこれって正しい使い方なのか?「もっと豪快な使い方もある」

    『超音波洗浄機にヤスリを浸すと目詰まりが一瞬で解消するから助かってるんですけどこれって正しい使い方なのか?「もっと豪快な使い方もある」』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2024/02/17
    “Amazonの2、3千円の偽物では無くメーカー製の8千円の本物買おう”